美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
大晦日の今日、2年ぶりに松原商店街へ年末買い出しに行ってきました。いやぁ~すんごい人出です。マグロゲットに50分並びましたよ。今年も日テレが。バナナ売りも寅さんならぬバイト君っぽいのが。今日は標準レンズ一本シバリだったんで、あまりの人出でボクには対応できませんでした。帰ってきて、コレは毎年恒例のいつものこども自然公園へ。の前に、コレもいつも通り隣接の上田(じょうだ)神社へ。別に地元の氏神様じゃないんでスルーです。そして、いつもの早咲き梅のトコへ来たら!スンゴイです!イッパイ咲いてます!!こども自然公園に戻ってきたら白梅もココでも一株は満開近く咲いてるんです!温暖化は進んでるんでしょうが、まぁ太陽・地球活動の影響も排除できないし、一概に化石燃料"悪”と断言するのもどうなんでしょうかね・・・あぁー!!以下省略・・・...絶賛!歳末中!!
今年は混雑を避けて、年末詣に。これから毎年そうしていこうかな。人が少ないのは、嬉しい♪1年間の感謝を、しっかり伝えてきました。今年はほんとに色々とありました。でもそのひとつひとつが、私の北海道での生活で、大切なこと。これからもこうやって、この大地で過ごして行きたいと思います(*'ω'*)...
温泉街で見つけた「羊羹」の文字。ここで、かつては羊羹を製造販売していたのだろう。この画像は無加工のjpeg撮って出し。例によって「クラシックネガ」ベース。たまび批判も受けるけど、この色が2020年の「僕の色」だ。これをベースに、もう少し落ち着いた色にしていく。それが来年のテーマでもある。2020年、この年を振り返ると胸が震える想いがする。東日本大震災の年を上回る複雑な感情がある。町の写真を撮る醍醐味を教えて頂いた上原稔様。師匠のご冥福を改めてお祈り申し上げます。言葉に出来ない想いに溢れる年末。それでも写真が撮れる喜びを噛み締めて、この年を締めくくろうと思います。皆様、お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。X-PRO3/XF16-80mmF4ROISWR羊羹ハウスでさようなら(2020)
2020年がもうすぐ終わろうとしています。まさに時のトンネルを超えようとしているところ。今年はコロナに始まりコロナに終わるという激動の1年となってしまいま...
糸島半島岐志の夕景ですこの辺りは西側が開けた海岸で夕日の美しい場所です2020年の最後の投稿はここからです 今年の1月時点では、まさかこんな事態になるとは誰も予想もしませんでした。コロナに翻弄されて続けて1年があっという間に過ぎた印象です。当たり前の生活ができず、精神的に自粛モードで写真撮影も思うように出来ませんでした。仕方ありません。近場でもっと深堀りしたテーマを見つける必要があると強く感じました。 強い寒波が来ていますが、穏かな気持で新年を迎えたいものです。福岡は南国では無いので普通に寒いです。(笑) 以前の冬の糸島半島の海景写真の投稿リンクを貼りますね。 www.fukuokajokei…
極寒の瀬戸内でもアジの顔を見たい・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 今年...
FUJIFILM X-S10 XF18-55mmF2.8-4.0PROVIAクラシッククロームモノクローム(+Ye)なんとなくフレアーっぽいよな左側。やっ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
by iphone冬だって暖かい日射しが差し込んで来る日もありますね。背中に受けると熱いくらい・・・どんよりと寒い日々の中でも時には明るい光が現われたり~...
11月の工事が終わって数日後に熱を出してしまって・・・どうにか復活したと思ったらロンが体調を崩して~大変な11月でしたが、その合間に写真のイベントに参加し...
あぁもう残り2日チョイですかぁ。今日はバイトが無かったんで、店の外回り大掃除やって仕事納めです。仕事初めは新年3日なんで4日間ゆっくりしませう。3dayCountdown
この日の朝は雨が上がったばかりなので、濡れた里山の撮影をメインに行ってみました。大部分の田んぼの稲刈りが終わっており雨に濡れた稲架掛けが色濃く見えました。...
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★玄関前の多肉。これは花月(金のなる木)の仲間。これにもお花が咲かないかしら。でも、斑入りの葉が明るくてお花のようにきれいです。二色植えのゼラニウム。ピンクが優勢だったのですが・・・今はオレンジの方が増えています。でもピンクの蕾もいくつかあるので、次はピンク優勢になるかも。変化するのも、楽しいです。Xmasの寄せ植えの飾りを取り除きました。お正月用に手前のチェッカーベリーを残したかったのですが、ちょっと傷んでいるので、他に変えるかもしれません。チェッカーベリーの実って、ただ丸いとばかり思っていました。裏を見たら星形に外側が開いているという面白い形でした。初めて見ました~このあたりがごちゃごちゃしているので、少し整理しようと、今日ホームセンターに棚を買いに行ったら・・・ガ...テラスの鉢植えたち★南天で作るお正月リース1
我が家は、夜間蓄熱式の床暖房を使っている。昼間は留守にしているが、割と猫には優しい環境といえよう。でも帰宅すると、猫は寒さに耐え忍んだみたいな不幸そうな顔をする。そこで僕は自分の小遣いで、猫に「猫こたつ」を買ってあげた。炬燵を模した上物(クッション)と中に入れる猫用ヒーターで、合わせて一万円くらいした。Amazonで検索すると、人間用炬燵セット(布団付き)だって購入できる金額だ。これで猫が喜ぶと良いのだが、今のところ無理矢理入れても、2〜3分で出てきてしまう。そのうち慣れるだろうか。X-M1/XF27mmF2.8猫炬燵を買った
昨日は餅代稼ぎの出稼ぎ予定だったんですが、親父の具合が悪く、バタバタしちゃって出稼ぎも中止で、稼ぎNothingだったんです。街はもうすっかり年越し体制だってぇのに。お雑煮どうしましょ!?まいったまいった
伊崎漁港福岡市の百道にある漁港です夕日が隠れてからの写真です 前回に引き続き伊崎漁港です。前回の投稿リンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com これまでです。 ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
LUMIX G8 G SUMMILUX 15mmF1.7やっと年賀状のデザインを考えた(^^)僕は二種類印刷するんだよなあ。親戚用・親しい友達用は家族の写...
昨日、吹雪いてて、でも真っ白の中ひときわ目立っていた、ナナカマド。ずっとマイナスですね。まだこけてないけど、つるりひやっとはもう何度か経験してます💦この冬はこけないでがんばりたい~!...
この土日も仕事でした。何とか本日分の作業分は無事終了。流石に3週間休みなしだと心身ともに疲れますが、こんなコロナ騒動の中ですから、自宅オフィスなら安心です。今日も昼ごはん買い出しついでに親子散歩です。子供達は冬休みに入ったのでこちらの曜日感覚は益々鈍るので
12月に入って少しはほっと落ち着きたいと思っていたら次々とやらなければならない事が押し寄せて・・・気持ちが落ち着きません。色々気になって夜もぐっすり熟睡が...
LUMIX G8 G SUMMILUX 15mmF1.7そこら辺の午後ガラス越しのお神輿FUJIFILM X-S10 XF18-55mmF2.8-4.0一...
秋田県最大の繁華街、川反。少し前には小規模なクラスターが発生した。忘年会シーズンなのに、自粛ムードが漂う町は物哀しく見えた。そんな中、小さな心温まる出来事もある。川反でも特にゴチャゴチャした小さな小路「かっぱ小路」。ここでは何匹かの猫が飲食店からケアされているようで、小路の隅には粗末な発泡スチロールで出来た「寝ぐら」が置いてあった。休日の昼下がりに、よく僕はここに来て、猫の写真を撮っている。それが、なんと木製の真新しい小屋に身長されていた。2階建の小屋は素人の仕事では出来ない立派なものだった。不景気な繁華街で起きた小さな奇跡といってよい。今日はハチワレしかいなかったが、黒猫(何度も写真を撮った)と2匹で住んでいると良いなと思う。ハチワレはご機嫌で、僕の姿を見ると、「うにゃにゃにゃー!!」と謎の奇声を発して近づい...師走のかっぱ小路で起きた出来事
今年は秋から冬にかけてあまりゆっくり出来なかったのでカメラを持ってのんびりお散歩~が全く出来ませんでした。ここ数年カメラ生活が濃かったのでこんなにカメラを...
Merry Christmasサンタさんはみんなの所にやって来ましたか?私の所にはいつもロンサンタがいてくれるので、それだけでHa...
サンタさん、お疲れ様です(*'ω'*)そして私も、お疲れ様!想定外に早い仕事納めでした。まだ新人でできることが少ないからこその、特別対応だろうから…きっと今年限り。せっかくだから、ありがたく、お休み堪能します(*'ω'*)...
LUMIX G8 G SUMMILUX 15mmF1.7一枚目、十字架には見えないなあ。XでもいいのかXmasだから^^;二枚目、ひっくり返っているのでは...
全ての猫たちに。良いクリスマスを。我が家の猫には、チキン味のチュールをあげよう。X-PRO3/XF23mmF2RWRX'masCat
Merry Christmas 2020年 12月24日気が付いたらクリスマス今日一日笑顔で過ごせますように~毎日が楽しい事ばかり...
最強のインナー・アウターウエアは・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ ハイ...
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★雨のクリスマスイブとなりました。前回記事はまだ続きがありました。ランチを食べた後、園芸店に行き、ほかに何か所か寄って用事を済ませ、その後は庭のことなどして過ごしました。園芸店に行く途中の国道沿いの店の前のお花がいつも気になっていたので、帰りにそばまで行ってみました。ブーゲンビレアです。しかも色が濃いローズピンク?で珍しい。ピンボケですが・・・たくさん咲いています。ブーゲンビレアの横で、サンパラソルも咲いていました。ここだけ南国の雰囲気。でも、うさくま地方で冬にブーゲンビレアが咲いているのは珍しくはありません。特に北側に建物などがある場合、北風が遮られるからか、大株になって美しく咲いているところが多いです。こういう光景に憧れて、うさぎガーデンのアーチに絡ませようとブーゲ...憧れのブーゲンビレア★年末ジャンボ宝くじ
伊崎漁港福岡市の百道にある漁港です福岡ドームのすぐ近くに普通の漁港があります 撮影場所がネタ切れ状態なので、日頃行かない場所での撮影です。ここは観光地のすぐそばですが、観光とは関係の無い普通の漁港です。 福岡市は大きな都市ですが、漁場は近くにあります。場所はこの辺り、この地図の左側は百道浜です。 ここは、地産地消の市場が立つようです。 www.city.fukuoka.lg.jp 百道関連の過去の投稿リンクを貼ります。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.…
FUJIFILM X-S10 XF18-55mmF2.8-4.0M1もプロレスも歌謡曲(この言い方自体が・・・^^;)面白くない。You Tubeで昔の音...
"今年は色んな事がありました。甘いものは人をしあわせにします。"(この恋あたためますか より)バタバタしてなかなかお菓子時間がとれない~とか言いながら、バ...
クリスマスの飾りはもう済みましたか?昔は大きなクリスマスツリーを飾っていましたが、今は小さなツリーやリースやスワッグで楽しんでいます。もう家にはサンタさん...
FUJIFILM X-S10 XF18-55mmF2.8-4.0若者たちが肩で風を切る・・・団体さんもいくらかはいるけど、総じて観光客は少ない。それでも着...
写真の猫、銀次郎くんも9歳。人間でいえば、50過ぎのオッサンということになる。先日、定期検診で注射と採血をされご機嫌斜めである。彼は、水道の蛇口から直接水を飲むことが好きで、蛇口の前でじっと座り、水が出てくるのを待つ。何とか辞めさせたいけど、50過ぎになって辞められないのだから、きっと無理だろう。iPhone8辞められない癖
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のウィンター イルミネーションです。 「未来に…
札幌大通郵便局の前のポストは、季節で賑やか♪今年の冬はシマちゃんでした~!可愛すぎる(*'ω'*)連日最高気温マイナスの日が続いてましたが、今日は3℃。あったかいね。イブには8℃まで上がる予報とか…雪、べちょべちょになるな~💦...
なんでも今日、木星と土星が見かけ上の大接近なんですと。諸説あるらしんですが、キリスト生誕の日に輝いてたのがこの木星と土星の大接近だったとか、他にもハレー彗星だとか超新星爆発だとか。まぁ宗教家の場合は後付でこう言った自然現象が付いてくるような気もするんですがね・・・ボクもせっかく望遠ズーム買ったし、撮ろうと思ったんですがウチからは隣のアパートとその先のマンションが邪魔して撮ることが出来ないんですよ。離角はそこそこあるみたいなんですけど、バイト帰りに肉眼で見た感じじゃ一つしか視えませんでしたけどね・・・ベツレヘムの星
超軽量で大容量・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ ちょい釣行のアジングや...
OM-D E-M5 Mark Ⅲ M.ZD 12-45mm F4.0 PROわしがなぜ小さなカメラが好きかというと旅の匂いがするからなんだよね。そう思いま...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。