美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
雷鳴
梅雨前線さん、フライングしてしまう ── 新・夏待日記 令和七年五月十六日(金)
集団ストーカー短歌 #7 ハンバーガー…
詩集に第58話「それは希望かもしれない光」を公開しました
見た目がショボくても、それなりに尊いヤツだってある ── 続々・夏待日記 令和七年五月十五日(木)
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
壁画「ふるさと」 「なまくら観音」全文掲載しますよ!
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
気づかぬうちに身も心も濡れきっていて…
【改稿版】 森の貴婦人「オオバナノエンレイソウ」について書いてみる ── 続々・夏待日記 令和七年五月十三日(月)
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
自分を見失ってはいけない…
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
うさこちゃんのにゅういん:図書館で借りた本・絵本【108冊目】
そらまめくんとおまめのなかま:図書館で借りた本・絵本【107冊目】
きょだいなきょだいな:図書館で借りた本・絵本【106冊目】
パトカーぱとくん:図書館で借りた本・絵本【105冊目】
くまのこくまきち:図書館で借りた本・絵本【104冊目】
まいごになったぞう:図書館で借りた本・絵本【103冊目】
りゆうがあります:図書館で借りた本・絵本【102冊目】
そらまめくんのベッド:図書館で借りた本・絵本【95冊目】
クモのシルバーくん:図書館で借りた本・絵本【101冊目】
くるみのなかには:図書館で借りた本・絵本【99冊目】
きゅうきゅうしゃのぴぽくん:図書館で借りた本・絵本【100冊目】
ミッフィーのたのしいびじゅつかん:図書館で借りた本・絵本【98冊目】
12歳までに知っておきたい言い換え図鑑:図書館で借りた本・絵本【97冊目】
くまさんくまさん なにみてるの?:図書館で借りた本・絵本【94冊目】
イカはイカってる:図書館で借りた本・絵本【93冊目】
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月25日、晴で1~17℃に、朝は冷えたものの 26・27日は20℃超で、週末金・土は雨模様。 本日は。プレイオスピロス・帝玉が開花したの で交配と紫帝玉の様子、リ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月24日曇のち晴れ5~14℃、明朝は0℃まで 下がる予報。桜の開花は(-。-)y-゜゜゜状態。 本日は、葉っぱが出だしたアローディア属と ユーベ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月23日晴8~17℃に、通院途中の飛鳥川沿い の桜は咲いていた。満開は3月27日頃らしい。 本日は、アガベ・パラサナの実生苗を植替えた と
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月22日曇7~21℃に、23日は病院の予約日で 自転車通院する。川沿いの自転車道の桜並木は この温かさで、膨らんでいた蕾が開くかも 本
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月21日晴、今日も病院に新しい自転車で出か けた。パンクの自転車は引き取ってもらった。 本日は、夏型多肉の目覚めと、この時期の開花
おはようございます.--(৹˃ᗝ˂৹)----- 3月20日、予約の病院に抗生剤の点滴に自転車 で出かけた。帰路パンク発覚でスマホナビで最 寄りの修理屋さんに行ったのに、休店の張り紙 が・・、結局連れ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 晴れの3月19日、ある病院の口腔外科に行って きた。患部から膿を出し、抗生剤の点滴を受け てきた。金、土にも予約をし、病院通いです。
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月18日晴 7~18℃に、上顎が腫れ、朝から近 所の医院に、何度か成る細菌の急性リンパ節炎 と思われるが、抗菌薬は処方されず、口腔外科 に行きなさい
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 彼岸の入りの3月17日、晴 -1~15℃に 朝薄 氷が張っていたが、予定通りサボ専ハウスに 水遣りを行った。 本日は、水遣りを終えたサボ専ハウスの兜達 と銀冠錦に花
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月16日は時折アラレが降った寒い日になった 明朝は氷点下必至の予報が出ているのだが・・ 本日は、エキノカクタス・太平丸の雷帝や短刺
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月15日晴時々曇で4~11℃、風が強く寒い 日に、明日は 8℃で17日朝は冷え込む見込。 サボ専ハウスに 2回目の水遣りを行いたいと ころだが、
この春、園芸店で出会えたパピラケア。 多肉植物にはおかしな造形をしたのが多いので、大抵の事では驚きませんが、まさかウロコのあるヤツがいるとは思いませんでした。 非常識なのは姿だけではありません。 ある日、パピラケアの鉢を見て違和感を感じました。 正面を向いていたはずのパピラケアが左を向いていたのです。 根付いて成長を始めたのかなと喜んだのですが、3時間後に見てみると、また正面を向いていたのです。 ・・・動くの? 植物は、基本的に光の方向へ曲がって育ちます。 これは、光の当たらない部分の成長が促進され、曲がっていく仕組みです。 成長に伴う動きなので、一目でわかるほど曲がるには数日を要します。 成…
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 雨の3月14日6~9℃に、 明15日~17日まで 寒の戻りで寒くなり、西よりの風も強まる。 本日は、レデボーリア・ソシアリスの株分け とフライレアとツルビニの小型
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 今日も良い天気に成った3月13日、引き続い て今日も、エケベリアの交配に勤しんでいた 本日は、作業からパキポ・天馬空やユーフォ ・実生デカリーと蒼角
マミラリア属・仏頭姫春星が開花しました。 開花したのは3月16日。 東京の桜の開花が3月14日、熊谷の開花予測が3月18日です。 当方、埼玉南部在住なので、桜の開花とちょうど重なったようです。 暖冬なので開花の時期は早いのだろうとは思いますが、サボテン歴が半年しかないので、判断ができません。 これから経験を積んでいければと思います。 花は鮮やかなピンク色です。 小さな花ですが、艶のあるショッキングピンクなので、かなり目立ちます。 香りはほとんどありません。 拓けた砂漠地帯で咲く花なので、嗅覚よりも視覚的に目立つ戦略のようです。 つぼみはまだ20個以上見えているので、全部咲いたらさぞかし賑やかだ…
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月12日晴れて2~15℃に、明13日も同程度 のようですが、14日には崩れそう。 本日は、ツルビニカルプスの花と斑入り他、 エケベリ
万宝から新たに脇芽?が出てきました。 ちょっと分かりにくいですね。 少し寄ってみます。 2019年冬の成長記録で、右手前にもう一株欲しいと呟いたのを聞いていたみたいです。 右手前から芽が出ているのがわかりますかね・・・ ・・・ ド根性万宝。 どうやら、万宝は地下茎で増えるようです。 以前、『万宝の花は奇形説』を提唱しましたが、奇形で結実しないならどうやって増えるのか疑問でした。 地下茎で増えるなら、種ができなくとも増殖できますね。 そのまま育てても面白そうでしたが、せっかく芽を出してくれたので、石をどかして育ちやすいようにしてみました。 理想的な成長を見せてくれていたセネシオ鉢ですが、いよいよ…
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月11日曇で 11~15℃に、西風が強く気温 の割りに寒い1日に成った。明日は晴で風は 治まり作業も捗りそう。 本日は、ブルビネ・ハオルチオイデスに花
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月10日雨で12~19℃に、11,12日は晴模様 午後から 残りのハウスにも水遣りを行った。 本日は、プナ・茸団扇とボンニアエ、マミラ リア・ルエッティ綴
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月9日晴3~19℃に、明日は雨模様だが、予定 していた雑居ハウス他に、一斉潅水を行った。 本日は、多稜類のエキノフォースロウカクタス
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 昼過ぎまで雨だった3月8日、予定していた 水遣りは明9日に順延した。 本日は、デウテルコニア・クロランサの株 分け植替え、と小型多肉たちの様子です。 .....
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月7日晴 0~17℃、朝薄氷が張っていた。8日 は朝は雨で昼には止むので、ハウスの水遣りを 本日は、パキポ・エビス笑いの当歳苗を植替え と
約10日前にお迎えしたルノーディーン。 植え替えしたばかりにも関わらず、どんどんデカくなっています。 ルノーディンは成長が遅いものと思っていたので、少々戸惑っております。 2月28日 3月10日 石を配置しているので大きさの比較がしやすいです。 青い矢印で示した葉が同じ葉です。 植え替えしてたったの10日でここまで大きくなるのは予想外です。 ちなみに、エケベリア植え替えのセオリーをガン無視して、抜き上げた株は乾かさず、植え替え直後に水をあげています。 根の状態が良かったので、乾かすのはむしろダメージなると判断したからです。 締まった株に育てる気は無いので、大きくなるのは歓迎です。 開くのも気に…
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月6日晴3~13℃、7日も晴れそうだが 放射冷却で冷え込む見込み。 本日は、エケベリア・トリマネンシスと 交配種。他に、アガベ実生その後
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 啓蟄の3月5日は6~9℃、曇りで時折雨が降り 日差しも有った不思議な天気に。風が強くデッ キのトレー等が飛ばされていた。 本日は、曙
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 終日雨の3月4日は6~10℃に、用土購入でホム センに買い出しに。店内は新型コロナの影響か 閑散としていた。 本日は、アロエ・エリ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- ひな祭りの3月3日は晴れて5~13℃に、明日 から暫く寒く成る。風邪ひき指数は40で注意 本日は、オブレゴニア・帝冠とデロスペルマ スパルマントイデスなどのメセンたち
鮮やかな青い鉱石・デュモルチェ石と、セネシオ属のグリーンネックレスの組み合わせです。 増えてしまったグリーンネックレスを、吊り下げる鉢に植えたいと常々思っていたのですが、大きな問題に悩んでいました。 鉢の上に石を置いても、吊り下げると下から見えないのです・・・。 天然石とのアレンジにこだわっているので、これは致命的な問題でした。 そこで、石を鉢の側面に配置し、石垣のようにすることで、吊り下げる鉢でも天然石アレンジが楽しめるようにしてみました。 グリーンネックレスは、栽培している斑入りグリーンネックレスから、先祖返りした部分を摘み取って挿し穂にしました。 挿し穂は、ポリエステル綿発根法で根を出し…
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月2日晴8~17℃、一転3日は10℃、以降日 替わり天気で5~7日は寒の戻りが有りそう 本日は、雑居ハウスの袖接ぎの台木が吸水し て身割れを
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。