季節の花や風景などを見て頂いて少しでも心の癒し になって頂いたら嬉しいです。 あと音楽は長淵剛:サザン:EXILE:綾香:JUJU: などをYouTubeで紹介しています。 男女問わずお待ちしてます。 PS:アダルト:営業はお断り!!!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
キャットワールドに、ヒョウのルー君がいた頃です♪(ルー君は亡くなりました)ルー君は、とっても凛々しい顔をしたイケメンのヒョウでただ歩いてるだけでも、とってもカッコよかったんですよね~~~♪で、そんなルー君なんだけど、お気に入りの場所があってハンモックの中でまったりしてると、ニャンコのようでした~~~(笑)気持ちよさそうな顔が、かわいかったです~~~ (*^^*)東武動物公園 2012.11.15撮影ランキングに参加...
こいつらにはかなわない 3
しばらく長距離歩いていなかったので 先日晴れた日に江の島までウォーキング。 片瀬川(境川下流)。。。江の島が見えている。 そういえばあの鳥は居るかな?と東岸を歩く。 居た。バリケン。 2019年の台風で飛ばされて来て 地元の人に「餌の捕り方も知らないのよ。。」 なんて言われていたこの子も もうすっかり落ち着いた住人の顔。 ここで 他の水鳥や冬場のユリカモメと仲良く暮らしている様子だ♪ 江の島に渡る。 歩いて来たので 島奥の堤防で座って少し休憩。 鵜島のカワウたちの様子。。。 右の方へ眼をやると、一人ぼっちの鳥が。。。 「あら!?あの方は誰かしら?見慣れないわ」 「サギだけど黒いわ。もしかしてク…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
マレーバクのヒコボシ君が生後3か月の頃です♪(現在、安佐動物公園にいます)ヒコボシ君が外に出てくると、この日、取材があったらしくカメラが、ヒコボシ君を撮影し始めたんですよ~~~♪そしたら、ヒコボシ君はカメラに興味シンシンになりと、いつもはゴハンを食べに行くんだけど、ゴハンよりもカメラが気になりと、カメラにピッタリ鼻をつけて、カメラを見てたんですよ~~~(爆)しかも、なかなか離れないので、カメラにはヒ...
こいつらにはかなわない 3
こんにちは。 連休もあっという間に終わりましたね🙄 先週サントスへ行ってきました! 雨がよく降る季節の中、奇跡的にその日は晴れていました! 眺めのいいレストラン リフトで頂上へ 野生のサルと遭遇⁉ 眺めのいいレストラン まず、レストランへ ここは眺めのいいレストランです www.google.com.br エビの素揚げ+ニンニク入りをたべましたシンプルだけどとっても美味しかった😋 リフトで頂上へ 山の頂上までリフトでいきました リフト乗り場はこのコカ・コーラが目印!! リフト往復料金は一人70レアルです(約1,400円) リフトからの海と浜辺と街並みの眺めが最高♪ ただ安全バーがあるだけで、高…
Carol 好きなことブログ
今年は寒波が襲来し、大変ですで、猛吹雪の中、何気なく外を見ると、木の枝に、鳥が1羽止まってるのが見えたんですよ~なので、近づいていって、よく見るとヒヨドリだったんですね~~~ものすごい風と雪に飛ばされないように、一時的に避難してたんでしょうだけど、容赦なく吹き付ける雪にと、目を開けたり閉めたり、シパシパしてるんだけど、顔に雪が吹きつけてきてますなのでと、耐えられなくなったんでしょうね~~~向きを変...
こいつらにはかなわない 3
今朝の7時の気温が 珍しくマイナス2.5度くらい。 ここ3日すごく寒い。 でも、こちらから見る富士山には 雪が全然無~い! いつもこの時期って真っ白じゃなかったかな、 御殿場住みの両親が 全然雨が降らないの。と言っていた。 富士山の周囲にある雨量計の統計をみると、 過去60日間の降水量が 平年と比べて どこも90%以上も少なくなっているんだとか。 湘南の枯れ紅葉、カラッカラ。 でも!家の近くではもう。。。 こんなにロウバイが咲いていた。。。冷たい空気に強い香りが漂う。 河津桜も5輪見つけた。 枯葉で 新年早々滑らないように 気を付けて坂を下りていると。。。 林の中に気配。。。。 リス①「それで…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
ホワイトタイガーのナンシーちゃんとシラナミちゃんが生後4か月の頃です♪(現在、シラナミちゃんは宇都宮動物園にいて、ナンシーちゃんは亡くなりました)仲良しの双子ちゃんはいつも一緒で、ママから離れて遊ぶようになりと、ナンシーちゃんは、風に揺れてる樹木が気になりと、跳び付いたんですよ~~~(笑)シラナミちゃんは、全然、関心なさそうなんだけどと、ナンシーちゃんは大興奮で、対照的でしたよ~~~(笑)そして、...
こいつらにはかなわない 3
再び、ミナミコアリクイのココアちゃんと、ママのミナミちゃんの部屋を覗きに行くとと、ママがココアちゃんをくすぐってました~~~(笑)遊んでるんでしょうね~~~♪そしてと、ココアちゃんはくすぐったいんだけど、とても楽しそうでしたよ~~~♪なのでと、ママのくすぐり攻撃が続くんですよ~~~(笑)だけど、しばらくするとと、ココアちゃんはくすぐり攻撃に耐えきれなくなり、降参しましたよ~~~(笑)ママには勝てない...
こいつらにはかなわない 3
皆々様、今年もよろしくお願いします~。 ・・・ってもう1月4日~っ💦 360÷4=90 今年も90分の1が過ぎようとしている という事だ。 仕事は休みだったけど 出かけてばっかりで 忙しい大晦日&三が日を過ごした私。 大晦日 早朝ウォーキングでの富士山と月。家のすぐ近く。 年明けのお天気が良い事が分かっていたので 初日の出の為に、大晦日はいつも通りに就寝。 初日の出は辻堂海岸へ。海岸へ近づくと車も人も渋滞。 海浜公園の駐車場待ちの列も酷い。 私はカブで行ったので 砂浜の入り口に駐輪。 初波に乗ろうと サーファーさん達も続々と海へ入って行った。 そして初日の出~🌞 「今年も一年 楽しく過ごせます…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
Welcome to Horselover's World Vol.II
この日、『わくわくふれあい広場』で、メンフクロウのフライトも見せてくれました~♪と、止まり木にスタンバイしてと、気持ちよさそうに飛んで行きましたよ~~~♪そして、離れた所にいる飼育員さんの手にと、止まりました~~~お見事~~~♪そして、さらにと、再び、飼育員さんの方へと、音もなくと、自分の目の前を低空で飛んで行ったらと、なぜか上昇したんですよ~~~そして、なぜか木の上に止まってと、飼育員さんは手に止...
こいつらにはかなわない 3
生後1ヶ月までのガチョウの雛の育て方。餌やりの新発明や大人ガチョウとの初対面、初泳ぎにお誕生日会など、雛育て奮闘記の後半です。
ナイーブなMEは兼業農家
クリスマスは犬にも特配。いうても8月末から、ムサには「食べたいものを食べられるだけやる」ちゅうことで、ドッグフードには見向きもせんかったし、いろいろやっていた。牛豚鶏、レバー、ミンチにサツマイモを混ぜた特製ハンバーグなどなど。食欲が戻ってきて10月ぐらいか
京都・町家ぐらし
昨日の続きで~す♪飼育員さんに、カピバラさんから引き離されたリク君なんですが、飼育員さんがいなくなるとと、再び、来たんですよ~~~(笑)そしてと、再び、背中に乗っかるんですよ~~~(笑)後ろにもう1匹カピバラさんがいるんだけど、後ろの子はオスなので興味がないらしい(爆)そしてと、再び、頭の方へ行きと、今度は顔をと、ペロペロしてました~~~(笑)で、嫌がる素振りがないので、気持ちいいんでしょうね~~...
こいつらにはかなわない 3
12/23で1カ月を迎えたガチョウの雛♡ 孵すのが難しいガチョウの卵の孵化について、雛育て奮闘記の前半です。
ナイーブなMEは兼業農家
先日の枯れ野の散策風景。 風が吹くとススキの実が舞って綺麗。 大庭付近。 マスク無しで歩くと 冷たい空気で鼻の中が痛い。 そうそう マスクによる肌荒れは全く無いけれど 10日ほど前から 首から下のアレルギーが再発してしまいー💧 身体の数か所に痒みとブツブツ(発疹)。 (4年前にヘアカラー自家アレルギー経験済み) →すぐに通院した。医者が言うには 「一度 何かでアレルギーを起こした人は”年を取ってから” それが アトピーとして 出てきたりする事も多いんですよ。」だって(爆) 肌の悩みなんてずうっと無かったのに(泣)こんなブツブツ嫌!! ヘアカラーは止めて アレルギーを起こさないヘアマニキュアに変…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
寒波の影響で、あっという間に雪が積もってしまい、鳥たちはどうしてるんだろうと思って、カメラを持って歩いていたら、倉庫の裏だと思われる所で子スズメちゃんたちが集まってました~~~♪で、何をしてるんだろうと思って、ズームにしてみるとと、何かを食べてるらしいんですよ~~~雪の上に粉末状(?)の物なのか、それとも何か砕いた物なのかわかりませんが、とにかくみんなで食べてました~~~♪そしてと、やめた所を見ると...
こいつらにはかなわない 3
先日 鎌倉北東部の紅葉散策へ出かけた♪ 小字 亀ケ淵の谷戸にある 獅子舞谷。 道路から山に入って 15分ほどで 紅葉エリア。 低いところは こんな風にぬかるんでいる。 朝10時に着くように行ったけれど 見頃時期(12/10)なので 人が多かったなぁー。 ✨真っ赤っか~~✨ 登ってきた人達からも 口々に 「うわあ~~~✨」なんて感嘆の声が漏れる。スマホ画像ですが↓ 銀杏の葉っぱは ほとんど落ちてしまっているけど 紅葉と銀杏の両方の葉っぱが 一緒に見られる事もあるのかなぁ?綺麗だろうな。 この場所に銀杏と紅葉をいっぺんに植林した理由って?なんだ? 色々ネットで読んでみると植林されたのは昭和2~3年…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
トラの放飼場へ行くと、シズカママが水浴びして遊んでるところへと、マオちゃんが来たんですよ~~~♪(マオちゃんは現在、おびひろ動物園にいます)だけど、子育ても終わり、シズカママも自由を満喫できるようになったので、一人で遊ぶことが多くなったんですよね~~~なのでと、ジャマされたくなかったんでしょうマオちゃんを追いかえそうとしたんですよ~~~(笑)だけど、ママがとっても楽しそうなのでと、マオちゃんも引か...
こいつらにはかなわない 3
多摩動物公園にオランウータンのポピーとミンピー兄妹がいた頃です♪(現在ポピーは平川動物公園に、ミンピーは日本平動物園にいます)ポピーが何かを食べてるところへ、ミンピーがコッソリ近づいてきたんですよ~~~♪そしてと、徐々に近づいていってと、ポピーの横に行きました~♪そしてと、ポピーが何を食べてるのか確認しようとするとと、ポピーがイジワルしたんですよね~~~(笑)そしたら、ミンピーは、ポピーが手に持って...
こいつらにはかなわない 3
近くの俣野別邸庭園の紅葉が見ごろを迎えた。。。 リス「モミジの他に、ブルーベリーの紅葉も見られるよ♪」 シジュウカラ「僕たちも沢山居るよ♪」 (クリスマスリースの材料の葉っぱと実を拾いに 引地川周囲を散策) ススキの実、飛んで行っている最中かな。フワフワ。 モズ4羽に遭遇。メスばっかりだった様な。。。 お風呂入ってる。。みたいな雰囲気(笑) 枯葉をメインに、赤青黒色などの実を拾った後、 帰り際に 見慣れない実を見つけた。何だろう?綿毛がとっても美しい。。 帰宅して調べると それはガガイモの実と判明。。 で、中が気になるので実を分解しよう! 真ん中に仕切りのような弾力のある芯があった。 緻密な構…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
アフリカゾウのチーキです♪(チーキは亡くなりました)アフリカゾウを小窓から見られる場所があるんだけど、そこにいるとと、チーキが近づいてきたんですよ~~~♪なぜかというと、自分がいた小窓に、オヤツの牧草キューブが何個か置いてあってと、同居していた砥夢君に食べられないように、チーキが食べに来たんですね~(笑)そしてと、鼻でと、あっという間にと、小窓にあった牧草キューブを、鼻でかき集めてしまいました~~~...
こいつらにはかなわない 3
鎌倉の紅葉がそろそろ始まってきた様なので 昨日は 北鎌倉か~源氏山~台峯緑地の谷戸池などを散策して来た。 北鎌倉駅近くの北鎌倉サイクルパークにカブを駐輪。 125CC以下のバイクが停められるのでよく利用する。(1日200円だったと思う) 浄智寺前↓を通り過ぎて 山へ入る。 鎌倉のハイキングコースは 久しぶり。 去年の台風の爪跡がまだ感じられる。かなり雰囲気が変わってしまったような場所も。 葛原岡神社にお参りして頼朝像へ。。。(紅葉は、赤いけど乾き気味。) 頼朝像の周囲では 学生さんの団体が 賑やかにお弁当タイムだった。 その先、源氏山の頂上へ向かう途中、 満開のサザンカとイチョウのトンネルが綺…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
マレーバクのケンちゃんが、1歳4か月の頃です♪開園して、すぐ行くとと、ママと一緒に、朝ごはんを夢中で食べてましたよ~~~♪そして、何を食べてるのかな~と思って、ガラスに近づいて見るとと、キャベツや牧草キューブしかなかった食パンとかリンゴとか、好きな物は、すでに食べてしまったらしい(笑)で、最後に牧草キューブが残るんだけど、それも食べしまうとと、ママが顔を上げましたよ~~~♪そしたら、鼻にキューブのカ...
こいつらにはかなわない 3
MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島で子供とお出かけおすすめスポット情報!!! 全国。。。いや世界でも珍しい、コアラとホワイトタイガー(白い虎)の いる動物園【平川動物公園】(鹿児島市)のレポートです。 平川動物公園 ホワイトタイガー コアラ 鹿児島市 【平川動物公園】データ 住所:〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1 電話番号:099-261-2326 FAX:099-261-2328 開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)休園日:12月29日~1月1日 入園料:一般500円 小・中学生100円 (20名以上/一般400円、小・中学生80円) <…
MARU×MARU情報局
昨日の続きで~す♪子スズメちゃんがいなくなった後、ヒヨドリがと、来たんですよ~~~♪やはり、柿目当てらしくと、何度も突っつきましたよ~~~♪そしたら、やはり、硬くてシブいらしくと、叫んだんですよ~~~(笑)そして、食べられないとわかるとと、ヒヨちゃんは絶叫しながら、飛んでいきましたよ~~~(爆)よほど、シブかったらしい ( *´艸`) 2020.11.11撮影ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします に...
こいつらにはかなわない 3
子スズメちゃんが2羽、柿の木に止まってました~♪そしてと、1羽の子スズメちゃんがと、柿に忍び足で近づいたので、もう1羽の子スズメちゃんが聞いたんですよ~~~♪そしたらと、柿がおいしそうに見えたらしく、食べたかったみたいです♪だけど、もう1羽の子スズメちゃんは、興味ありませ~~~ん(笑)なぜかというとこの柿は、まだ硬くて、食べられないからなんですね~~~(笑)もう1羽の子スズメちゃんは先に来て、同じこ...
こいつらにはかなわない 3
最初の外出自粛期間中、旭山動物園が公開していた動画や写真を しばしばTwitterやYoutubeで見ていた。 その中にシンリンオオカミがそろって遠吠えする動画があり、なんとも興味深く、感動 その後ついに夢がかなっ
Welcome to Horselover's World Vol.II
パンダ舎へ行くと、シンシンがドアに張り付いてと、飼育員さんがゴハンの準備をしてるのを、ジ~っと見てましたよ~~~(笑)なので、ち~っともこっちを見てくれませんでした~~~(爆)だけど、必死に覗いてる姿がおもしろかった ( *´艸`)上野動物園 2012.11.8撮影ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします にほんブログ村...
こいつらにはかなわない 3
アビシニアコロブスの展示場に行くと、パパが食べてる葉っぱをと、お子ちゃまが引っ張ってました~~~(笑)なので、急に葉っぱを引っ張られたパパはと、言うんだけど、お子ちゃまは、パパが食べてる物を食べたくてしょうがないんですよね~~~♪気持ちはわかる(笑)で、一人だけならいいんだけどと、また、さらに小さいお子ちゃまが来てと、二人で一生懸命、引っ張ってましたよ~~~(爆)そして、パパは困った顔をしてました...
こいつらにはかなわない 3
すごく難しいと思った事があります。 1年ぶりに会った友達とおしゃべりする中で ちょっと複雑な気持ちになりました。 例の如くとてもどうでもいい話なので 心して読んでね!ガッカリ禁止!! この友達をA子ちゃんとします。 私とA子ちゃんには共通の友達の B子ちゃんがいます。 環境的に私はB子ちゃんの方が 会う頻度が高いです。 住んでる場所なんかの都合でね。 3人でも会います。 3人都合を合わせるのは なかなかに難しくバラバラに 会うことの方が多くなります。 A子ちゃんは普段あまり自分の話を しない子で、自分の話をするなんて 図々しいと思っている節があります。 だから、当たり障りのない誰もが 話しやす…
常人の倍香辛料振る方です
ゴリラの展示場へ行くと、ちょうどおやつタイムで、ハオコがと、両手にキャベツを持ってと、奥から走ってきたんですよ~~~(笑)そしてと、ウキウキしながらと、目立たない場所に持ってきたんですよね~~~たぶん、誰にも見られないように、一人で食べるつもりらしい(笑)そしてと、キャベツにかぶりついてと、食べてるんだけど、コモモちゃんがジ~っと見てたんですよ~~~(笑)そしたら、コモモちゃんが羨ましくなったのか...
こいつらにはかなわない 3
相模原市南区下溝「神奈川県立相模原公園」→ 麻溝台「相模原麻溝公園」へ「グリーンタワー相模原」(全高55m 展望室の高さ38m)入場無料だそうで、次回は上ってみたいです。「ふれあい動物広場」の優しい目をしたポニー♪可愛い女の子から人参をもらって嬉しそう~ポニー乗馬だけは有料(1回130円)鳥、ミーアキャット、リスザル、山羊、羊、ウサギ… 子供達がポニーに乗ったり、モルモットを抱っこして楽しそうでした。 ↑クリッ...
Ellie's Bouquet
この年生まれたコモンマーモセットの双子ちゃんが、親から離れて2匹で遊んでました~♪で、天井で遊ぶのが好きらしく、ず~っと天井にいるんですよ~~~♪そしてと、ぶら下がりと、手を放して、ユラユラ揺れて遊んでるんですよね~~~♪どうも、これがおもしろいらしい(笑)で、しばらくすると、自分の方へ近づいてきてと、やったんですよ~~~!しかも、カメラ目線で!(爆)きっと、わざとに違いない! o(`ω´ )o上野動物園 ...
こいつらにはかなわない 3
遊行寺の大イチョウの色づきは今、こんな感じ。 去年の台風で 幹の一部が割けたけど 今はこうして 葉っぱも沢山、とっても元気に見える。 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 このところ私は、例の”大統領選挙動向追跡依存症”気味(爆) 続きが気になって止められなくなり ネットでついつい追いかけてしまう。 ライフルの弾丸のように 時間は過ぎてしまっている。 これではいかーん!‼️ 一度リセットしなくては❗ 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 よし。今月いっぱいは ネット動画を、なるべく観ないぞー✊ と決めて この日は ひとまず海へ避難。 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 由比ガ浜付近にも…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
Welcome to Horselover's World Vol.II
ツチブタのムビリが生後2か月の頃です♪(現在ムビリは、豊橋総合動植物公園にいます)ツチブタ舎へ、ムビリの成長を見に行くと、パパとママの間に挟まって思いっきりお腹を出して、爆睡してましたよ~~~(笑)パパとママの間に入って、安心して寝てるんだろうね~~~♪で、『川の字』になって寝てるのはいいんだけど、ムビリが逆なんだよね~~~(爆)できれば、きれいな『川の字』で寝てほしかった~~~ ( *´艸`) 上野動...
こいつらにはかなわない 3
風は秋色♪ 散策風景。 鎌倉にも落ち葉が沢山の季節。 冬桜 フラワーセンターの秋バラ さて。 「オケラの飼育について」(唐突w(笑)) 飼育方法に自信が無くて 私はこれまで 土と苔をケースに半分ずつ入れていた。 母からオケラを受け取ったときは 土に入った状態だったけれどネット検索で飼育方法を見ると「湿らせた苔で」というデータが多かったからだ。 しかし 飼育箱の中でのオケラの行動を この1か月見てみると どうやら苔のエリアではなく、土のエリアに偏って生活している様だ。 私のオケラ達は 畑の作物の根っこ辺りに生息していたので やはり 土だけにした方が良いのでは?という思いが強くなったので 先週、御…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
最近の江の島風景。 お互いに あさっての方向を向いている3羽。 真ん中はお客さん。 アオサギと、冬のお客さんユリカモメと、お馴染みウミネコ様。 今期初めてのユリカモメ🐥~ ハーバーでは1羽しか見当たらないので 江の島南側の磯へ行ってみたら。。。遠く岩の上に集団が居るのが見える( ゚Д゚) 沢山のユリカモメか!? ユリカモメ集団とウミネコ集団だった。いよいよ冬本番だ、という気分になる。 ヨットハーバーのプロムナードで この季節に咲くツワブキ越しの灯台、 メルヘン調。 トンビ「下から見上げる灯台も、良いねー。」 トンビ「僕が好きな灯台の風景は これくらいの高さかなぁ。。。」 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
季節の花や風景などを見て頂いて少しでも心の癒し になって頂いたら嬉しいです。 あと音楽は長淵剛:サザン:EXILE:綾香:JUJU: などをYouTubeで紹介しています。 男女問わずお待ちしてます。 PS:アダルト:営業はお断り!!!
いらっしゃいませ。 Vista Quest VQ5090で写真を撮ったらTBお願いします!
オリンパスPEN E-P1で撮った写真、またその話題などありましたら、どんどんトラバして下さい。
ブライダルフラワーの世界の素晴らしさや美しさ。至高の幸せ感を・・・もっと皆さんにご紹介したいと思っています。
カナダの津々浦々の写真をのせたブログ記事をトラックバックしてください。 カメラの機種、媒体等は問いません。
旅行は好きですが、時間と先立つものが足りません。日帰りドライブが関の山です。バイクで近所を散策することも多いこのごろです。行った先で記念写真を残すのが楽しみです。
風景自然日常その他いろいろな(etc)な、お写真を アップされていらっしゃる皆様〜、ジャンジャン お越しくださいませ〜、お待ちしていま〜す♪ (但し、アダルトの方はご遠慮くださしませ)♪
オリンパスペン E-P1についての記事、E-P1で撮影した画像等、E-P1に関する事なら何でもOKです。 みなさんで楽しく語りましょう。
心を癒してくれる、そして心に残る自然風景写真を求めて作品作りをしています。山に係わる自然が好きな人と語り合い、情報交換をしながら、自然の良さを知っていきたいと思います。
海辺や水辺でココロに感じた・・素敵なものや風景・・ そんな写真を撮ったらこちらにどうぞ〜♪
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
北海道の旅の記録を写真と一緒に残しましょう。
自撮り写真を撮ってて、自分じゃないみたいに綺麗に撮れるたことないですか?それこそ奇跡の一枚だと思います。そんな自撮り写真を自慢しませんか(^^
おしゃれ海外セレブたち愛用iPhone/galaxy/xperia/huaweiケース、主にかわいい欧米風韓国風INS風レディース向け学生向け若者向けジャケット型バッグ型手帳型カード入れスマホケース専売店airpodsdo
ステライメージでの画像処理や使い方など、関連記事を書いたらこちらに!
オリジナル音楽に写真やスライドショーをつけています。
カラー写真のほうが断然、似合う風景写真もあれば、色のシンプル化でモノクロ写真のほうが、情感の伝わりやすい風景写真もあります。カラー写真とモノクロ写真を撮り比べながら、風景写真の楽しさをさがしていきます。
モノクロで撮る風景、スナップ
子育てしながら、時々写真を撮っています。 ママも写真も初心者ですが、よろしくおねがいします。