美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
PhotoBlog:121 夏空と紫陽花
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
オモダカ
公園で野鳥観察…この頃のオオタカとキビタキ
モノクロ写真 15
bebe&coco (ω) エアバギーがパンク
草取りと甲子園・・・丸八百貨店で鰤ランチ
廃止路線巡り 米陸軍相模補給廠専用線跡へ
PhotoBlog:120 海が見える花道
宮内、花2種+1
富士山五合目で野鳥観察…夏のルリビタキ
福井高浜町の半夏生群生地・・・タコととうふ
桃色昼咲月見草&岩垂草&蛇苺
河川敷で野鳥観察…クロハラアジサシとコアジサシ
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
前回タンポポの綿毛をあげたら、なんだかマクロ撮影をしたくなってしまったので、家で探したらたまたまシャボテンの花が咲いていたので撮影してみました。にほんブログ村
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、 美濃国分寺跡と山茶花(サザンカ)です。 国分寺は、国家の泰平を願い西暦741年…
空は青空になってしまったが、まだ運が良ければ早朝のガスが残っているかも知れない。。そう思い、歩を大蛇ぐら方向に向けた。到着すると運良く西側の斜面から谷に向...
當麻寺の冬牡丹を見に行ってきました。前日に久しぶりの大雪が降ったのでまだ雪が残っていて綺麗でした。雪の残る田んぼの横の川から毛嵐が見られました。この日は暖かかったので温度差があり、湯気が土手を上がってきてとても綺麗でした。溶けた雪が残って周囲がキラキラ輝いていました。當麻寺にも雪が残っていて寒牡丹がとても映えて素晴らしかったです。所々凍っていてこちらもキラキラでした。冬の花は透明感があって可憐です。冬牡丹は温室
たまにはこんな物をあげてみました。以前は花なども良く撮影していましたが、最近はとんとご無沙汰です。90mmマクロレンズでの撮影です。にほんブログ村
今日の夕方の諏訪湖です日中10近くまで気温が上がったので、心配だったのですが岸近くは溶けていたり、氷は緩んでいるのですがそれでも多くの湖面を氷が覆っていましたポチッとお願いしますにほんブログ村...
これは三箇日に羽黒山で撮影した爺杉の1枚です。推定樹齢は1,000年以上なんだとか。西暦1021年頃からここにあるなんて、あまりピンときませんよね。長い歴史の中で、今年のような大雪は何度あったのでしょうか。爺杉はただ黙して佇んでいました。
今朝の7時の気温が 珍しくマイナス2.5度くらい。 ここ3日すごく寒い。 でも、こちらから見る富士山には 雪が全然無~い! いつもこの時期って真っ白じゃなかったかな、 御殿場住みの両親が 全然雨が降らないの。と言っていた。 富士山の周囲にある雨量計の統計をみると、 過去60日間の降水量が 平年と比べて どこも90%以上も少なくなっているんだとか。 湘南の枯れ紅葉、カラッカラ。 でも!家の近くではもう。。。 こんなにロウバイが咲いていた。。。冷たい空気に強い香りが漂う。 河津桜も5輪見つけた。 枯葉で 新年早々滑らないように 気を付けて坂を下りていると。。。 林の中に気配。。。。 リス①「それで…
~ 今日の独り言 ~ Jan.13: 13th day of the year. There is then 352more days in 202…
今朝もDDは出ませんでした条件は良かったと思うのですが、風向きが逆だったようです空振り続きで、もうDDに出会えないのではと思うほどですでも、冬の早朝ここに立っているのが、楽しくなっていたりしてポチッとお願いしますにほんブログ村...
散策していると木々の間を太陽の光が透過してきます。逆光気味の透過光で紅葉の葉がキラキラ光り、まるで宝石のようです。今回は光条ばかりが目立ち少しくどいような...
大雪で、大変なことになっている地域の方には申し訳ないのですが茅野は久しぶりに雪降りになり、雪景色を楽しめましたでも、雪が積もると一番喜ぶのは、「あんず」です雪に鼻をズボッとつっこみガバっと顔をを上げ、ブルブル雪を落とすのを繰り返していますこの程度の雪でも、短い脚のためにお腹も雪の中ポチッとお願いしますにほんブログ村...
自然奏フォトグラファーズの例会の帰り諏訪湖に寄りました今季初めての寄せ氷です氷の状態は良くなかったのですが、とりあえず見られただけでもうれしい幾シーズンぶりでしょうかポチッとお願いしますにほんブログ村...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 愛知県稲沢市祖父江町(あいちけん いなざわし そぶえちょう)は、 ギンナンの生産量日本一で、…
ダイヤモンドダストの出現を待っている間パノラマの練習用に撮影してあったものをようやく、パノラマ結合してみました5枚募写真を1枚にしています課題はいくつかありますが、これから いろいろ試してみるのも面白そうですポチッとお願いしますにほんブログ村...
先日書いたような事情で、我が家のアイドルの写真をいままでより、積極的にアップしたいと思いますそれに、去年はお正月にご挨拶したのに、今年は忘れていたので遅くなりましたが、「あんず」から新年のご挨拶ですポチッとお願いしますにほんブログ村...
太陽の光の良いうちに、どんどん歩を進めます。最終的に大蛇ぐらから、シオカラ谷へ行こうと思っているので少し急ぎで。。横から光が入っています。大台らしい倒木と...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。案の定長らくブログを更新していませんでしたが、今年もマイペース更新でお願いします。最近はまた新型コロナで大変なことになっていますね。自分も年末の札幌帰省は見送り、近所の東高根森林公園で野鳥観察をして過ごしました。蝶撮影のための150mmマクロなのであまり綺麗に撮れませんが・・・。無理やりトリミングしているのでピントもちょっとアレですが練習中と...
甘~い香り。。春をよぶ香り。。黄色の可憐な花たちから・・明るい希望に満ちたエネルギーを。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束...
先日アップした白鳥の写真と同じ日の撮影です諏訪湖では水中の姿も見えている、このようなものは撮ったことがなかったので、面白がってアップしますポチッとお願いしますにほんブログ村...
また、大寒波だそうです年末年始の寒波は、この地域では雪も少なく気を引き締めた割に、思ったほどではなかったのですが今日は風強く冷たく一時目の前が真っ白くなるほど吹雪ました白樺湖で5時前にマイナス7度どうやら今度は本気らしいポチッとお願いしますにほんブログ村...
日の出直後の低い光が注ぐ正木峠。紅葉の中を歩く気分は最高です。紅葉真っ盛りの木々に側面から突き刺さるような朝日が注ぎます。未明に自分が居た日出ヶ岳を遠望。...
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月6日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月5日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月4日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【6月28日~7月1日】
何を見るか
土曜も仕事
母の横暴(´・ω・`)
【実は万能】いりぬかでダイエット効果?ふりかけるだけの簡単習慣で体が変わる!
運動以外でもダイエットはできます!106kg→84kg
痩せたいのなら、普通以上のことしないと痩せない
60代の夏太り対策・食生活と運動
ダイエットしてわかったアメリカ製のすごさ
スピンバイクは痩せる?効果・筋トレ・使い方まで完全ガイド!初心者〜1ヶ月のリアルな結果も紹介
【完全版】せいろ蒸しダイエット|効果・メリット&簡単レシピ10選+使い方徹底ガイド
2日で2kg痩せる
諏訪大社上社前宮の十間廊の屋根が浮かび上がりますこのブログを始めたころは、写真にこれほど惹かれるようになるとは思っていなくコーギーの「あんず」のことを結構書いていましたそれなので、わんこ仲間が結構いました、いまでも訪問いただける方もいますがところが、ここのところ、わんこたちがなくなったとの話を続けて聞きました先日も、2日に逝ってしまったとのコメントがありました「あんず」ももうすぐ12歳ですから仲間た...
時間も止まりそうな異世界ホワイトサンズのアルカリ・フラット・トレイル。 上から見下ろせばこんなふう。(Google map) ねっ? さらに上空からだと(Go…
これは今日梵字川で撮影した雪景色の1枚です。冬にはここへよく撮影に来るけど、多分晴れた日の雪景色を撮ったのは数えるほどしか無いと思います。雪化粧の山々の向こうには、ほんの少しだけ月山が見えていました。しかし毎度ここを撮るたびに思うんだけど、あの家からの眺めはさぞかし素晴らしいんでしょうねぇ
この提灯の点灯ですが、実は昨年も撮りたいと思っていったのですが提灯は残っていたものの、点灯は前日までだったという大失敗をしてしまったので今年はしっかり調べていってみましたポチッとお願いしますにほんブログ村...
皆々様、今年もよろしくお願いします~。 ・・・ってもう1月4日~っ💦 360÷4=90 今年も90分の1が過ぎようとしている という事だ。 仕事は休みだったけど 出かけてばっかりで 忙しい大晦日&三が日を過ごした私。 大晦日 早朝ウォーキングでの富士山と月。家のすぐ近く。 年明けのお天気が良い事が分かっていたので 初日の出の為に、大晦日はいつも通りに就寝。 初日の出は辻堂海岸へ。海岸へ近づくと車も人も渋滞。 海浜公園の駐車場待ちの列も酷い。 私はカブで行ったので 砂浜の入り口に駐輪。 初波に乗ろうと サーファーさん達も続々と海へ入って行った。 そして初日の出~🌞 「今年も一年 楽しく過ごせます…
~ 今日の独り言 ~ Jan. 03: 3nd day of the year. There is then 362 more days in 20…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、滋賀県米原市に…
年末年始は 松本で子供たちと過ごしたので、それではと白鳥たちに会いに行きましたこれまではこの時間に、群れを作って白鳥たちが帰ってきたのですが、この日は全く飛んできませんでした、こんな日もあるのだと勉強にはなりましたが、結果は残念ワンチャンスでどうにか写した、飛び立つ白鳥たちですポチッとお願いしますにほんブログ村...
日出ヶ岳山頂付近で天の川を狙った後、ガスも入ってきたので正木峠まで移動した。移動すると、こんな極寒の場所にまさかの知り合いのカメラマンが。。まぁ、お互い好...
雲に奏でる、最高峰あざやかな時間山岳点景:富士山2016.12霊峰が雲を奏でるような姿は雄渾で、つい惹かれて撮ります。こんな富士山ワンシーンも年末年始にはいいかなーとUPしてみました。こういう光景に出会うと世界ってキレイだなーと・冬も楽しくなります、笑【撮影地:山梨県2016.12】低山でも高山でも・秋は日没が早いので14時迄には登山口に戻らないと、森の中はびっくりするほど暗くなり×気温急降下します。特に積雪期は山の難易度も変わってしまいます、標準タイム=無雪期の考えで登れば遭難死だと覚悟してくださいね?道迷い・低体温症→遭難も増える晩秋です、積雪期は経験者同行必須で・時間×装備シッカリで楽しめますように。緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週...奏でる雲、富嶽冬景
2021年、年明け二日目は朝から5Linksで見頃を迎えております、滋賀県守山のなぎさ公園の寒咲き菜の花を撮りに、初輪行してきました~!!!1.5link...
凛々、まばゆい大気に満つる山岳点景:八島湿原2019.12朝陽まぶしい空気が明るい日を呼びそうでイイなーとこの写真を、笑冬山は空気も滝も凍る低温、足もとから冷気が這いあがってきます→冬山装備・防寒×アイゼン他どこも必須です。こんな光景に出会うと世界ってキレイだなーと・かじかむ零下も楽しくなります。今シーズンまだ行けてないけど、笑【撮影地:長野県霧ヶ峰2019.12】低山でも高山でも・秋は日没が早いので14時迄には登山口に戻らないと、森の中はびっくりするほど暗くなり×気温急降下します。特に積雪期は山の難易度も変わってしまいます、標準タイム=無雪期の考えで登れば遭難死だと覚悟してくださいね?道迷い・低体温症→遭難も増える晩秋です、積雪期は経験者同行必須で・時間×装備シッカリで楽しめますように。緊急事態宣言出てないと...凛冽の明、雪稜×霧ヶ峰
お正月の準備中ですが、疲れたので一休みしてブログを更新します。 秋のグリーンレイク 日本は令和三年が始まりましたね。アメリカはまだ2020年、大晦日です。 2020年は、むずがゆい一年を世界中が体験しました。 人類はきっと、ひとつ利口になったはずだと信じたいです。 リスを見つけて...
運良く初日の出の撮影に出かけることが出来たので、予定を変更して初日の出の写真を。少し風が強い。高台や風の通り道になるようなところに行くと失敗すると判断し、...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。