美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。今回は、岐阜市の岐阜公園で開催された菊人形・菊花展です。 以前のブログで載せなかった写真と動画で…
ワルシャワ南郊外は零下2度 風が殆どない霧の朝だ樹氷が出来ていた どんより曇った暗い朝で見えにくい白樺に近づくと枝にびっしり樹氷が付いているのが分かるだが零下2度程度で樹氷が出来るのは珍しいと思う霧で零下の朝は霜が出来易い 池の岸辺の草も真っ白だこれも樹氷と同じ理屈だろう地表には霜は殆ど見えないのに 丈の高い草の上部が白いそして時々弱い風の吹く北西側に多い草原も丈の高い草が白い 後ろに並ぶ白樺も同様...
偶然ハヤブサの食事の場面に出くわしました。獲物はハトのようですね。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに...
土曜日は新宿御苑で野鳥観察。迷鳥?東南アジアの青い鳥ロクショウヒタキがいるらしいので撮影に行きました。数十人のカメラマンと一緒に待っていると姿を現しました。(2021/12/11 東京都新宿区内藤町 新宿御苑)影が被ってたので若干明るめにしたのですが色が変わっちゃったかな・・・本当はもう少し濃い目の青緑なのですが。一瞬で飛んで行ってしまったのでまともに撮れてるのはこれだけでした。その後木の最後部に止まっていたの...
一週間前の日曜の話。前の晩に思い立って翌朝早くに出かけて、深夜の帰宅。日帰りでもこんなに充実の一日。ワクワクを、そしてじんわりと自分を立て直す。このところ...
BORG400FLLンズ(400mmF5.6)PentaxKpで撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)前日にイソヒヨドリが居た所を見上げたらまだ居た。前日は直ぐ飛び去ってイソヒヨドリの暗青色が写っていなかった。今回は餌を捕っては元の場所に戻って来て居た。この日はダイヤモンド富士は見えなかった。イソヒヨドリ・ヒタキ科イソヒヨドリ属イソヒヨドリ種・アフリカからユーラシア大陸、インドネシア、ニューギニアまで広く分布・ヒヨドリよりは少し小さい・世界的には標高2000mから4000mの高山の岩石地帯に生息する・日本では海岸地帯が主要な生息地帯だったが、近年は内陸でも見られるようになった(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c...まだ居たイソヒヨドリ
温もりの光と揺れる・・もみじ葉たち。。桜の葉たちも・・フィナーレのとき。。横浜は・・今もまだ暮秋の風情。。光と風に舞うような紅い葉たちに会えました。。澄んだ青空の小春日和。。横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。...
今、宇宙ステーションに滞在している前澤友作さんですが、出発前の記者会見で、「夢はかなうという気持ちでいっぱいです」と言っていました。 普通、夢が叶うという時には、「○○れば、夢は叶う」というように、何か条件が付きます。 ○○に入るのは、スポーツ選手な
実家の椛(もみじ)を生けました。この時の色が変わり始めた椛です↓。家に戻ったのは暗くなってから。翌朝自然光の下で撮ろうかと思ったのですがきっと色が変わって...
今年は鳥が少ないですね。ジョウビタキにもあまり会えません。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加して...
久し振りに零下ではなく0度 風もやんで濃い霧の朝になった薄く積もった雪が解け また少し凍ってグリーンは悲惨な状態だもちろんゴルフ場はずっとクローズのまま…昨日まで氷の玉が残っていた池 岸辺が少し凍っている霧は半端ではなかった 100m程先の松の木とコースのマウンドそれに手前のコースも殆ど見えない別荘前の池は凍ったままだ 但し風がないので暖かく感じるそして姿はよく見えなかったが鳥達の鳴き声が聞こえたwwこれ...
PentaxKp&CannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)バラ園に咲くオレンジ色の花。冬になってもしっかりした形の花を咲かせている。気温が下がって来たので花数は少ない。HoneyBouqet(ばら)・2000年アメリカJ&P作・淡い杏色・他の草花と調和する優しい花形・芳香がある(説明板より)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーオレンジ色のバラ
ええ感じ♪♪ --------------------------------------------------- 参加…
毎日、「10万円給付」のニュースが続いています。 10万円給付は、来年の参議院選挙に向けた「撒き餌」だと思っていました。 現金でもいいとか、クーポンが原則であるとか、すったもんだしています。 現金一括が、一番事務量が少なく済みます。 半分クーポンだと、事務
一番大きな池の波の押し寄せる西端にも氷玉があるかも…同じ一昨日昼前に行くと氷はあるが 全く丸くなかった丸い氷玉を見た直後だったので ボロボロ氷…周りが壊れたボロ傘の氷に見えたww先程は揺れやすい草に付いた氷だが 灌木の氷も同様東風が吹き付ける150m程の広い池の西端だ隣の池は綺麗な氷の玉があちこちにキラキラ光っていたここはギザギザ氷がへばり付いた不気味な感じで 猛烈に寒い波は高いし変則的だ 氷がすっぽり水に浸...
BORG400FLLンズ(400mmF5.6)PentaxKpで撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ダイヤモンド富士を撮りに行く途中でイソヒヨドリに出会った。二度目の出会いだが写真に撮ったのは初めてだ。初めは堤防沿いの柵に留まっていた。ツグミかなと思いながら行くと飛び立った。胸が赤茶色で背が青く見えた。撮りたかったイソヒヨドリだ。遠かったが証拠写真は撮れた。イソヒヨドリ・ヒタキ科イソヒヨドリ属イソヒヨドリ種・アフリカからユーラシア大陸、インドネシア、ニューギニアまで広く分布・ヒヨドリよりは少し小さい・世界的には標高2000mから4000mの高山の岩石地帯に生息する・日本では海岸地帯が主要な生息地帯だったが、近年は内陸でも見られるようになった(Wikiped...初めてのイソヒヨドリ
北鎌倉駅前の円覚寺から長寿禅寺に向かって、紅葉を楽しみながらぶらぶら散歩。 白鷺池(びゃくろち)は総門の前に、横須賀線を挟んだ反対側の池。 明月院に向かう道も綺麗に紅葉しています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県鎌倉市山ノ内JR北鎌倉駅 2021紅葉散歩 2020.11~12 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
昨日は、早朝から病院に行ってきました。 7時30分に家を出て、京都市内に行ってきました。 ちょうど、通勤の時間帯で、ひさびさに渋滞に巻き込まれました。 昨日の通院は前立腺がんではなくて、肝臓の血管腫と腎嚢胞です。 本来の予約が、前立腺がんの治療と重なった
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ Dec. 08, 24 more days le…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Dec. 08,2021日の出は06…
月額賃料 6354円 購入の方が得だったよ
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
ミニ寒波で池に出来た氷玉を昨日昼前に再度見に行ったどのような仕組みで出来るのか確かめるのが目的だったこの時は気温が少し上がり零下5度 氷玉はそのままの姿だ風も朝とほぼ同じようにある 強風ではないが 秒速3~4m水面が下がったり上がったり 氷玉はその度に少し沈む水温はプラスだから少し解けるが 付いた水は空中で凍り付くそして氷が丸みを帯びて徐々に大きくなるのだ なるほどww飛沫のように飛んで来た水がくっついて...
前日に朝7時から雨の予報が出ていましたが、 10時からに変わっていましたので、 あわてて飛び出しました。 ほんとに今にも降りそうな曇天でした。 運動にもなるしと思って、歩き始めました。 綺麗なノイバラの実。 沢山ありますが、この子が美人さんでした。 セイ…
PentaxKp&CannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)晩秋から初冬にかけて咲いているピンクのバラ。花数は多くないが、まだ蕾もある。春に備えた枝切までまだ咲きそうだ。コンフィダンス(Confidence)・1951年フランスメイアン作・美しい形の大輪のバラ・香りも強い・「信頼」の名前を持つ人気の品種(説明板)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーピンクのバラ・コンフィダンス
ギボウシの紅葉♪花梨の実♪ ええ感じ♪♪ --------------------------------------------------- …
みんなで寄り添って・・楽しげなクジャクアスターたち。。そっと・・微笑みかけてくれた野菊たち。。樹々が色づくころ・・横浜 山手西洋館の庭園で。。 今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ...
結界門より道了大薩の浄域とされ、その手前に御供橋・圓通橋があり、中央に御供橋、両脇に圓通橋が並行しています。 三面殿には、最乗寺の鎮守「水の神箱根権現」「米の神飯沢明神」「薪の神矢倉明神(足柄明神)」の三柱の神を一体とした三面大黒天を祀っています。手前右側に母狛犬が授乳している、子育て狛犬が安置されています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県南足柄市大雄町伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅よりバス 2021紅葉散歩 2020.11~12 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
昨日は、隣町の電気屋さんに行って、レコードプレイヤーを買ってきました。 朝ドラの『カムカム』でJazzが出てきたので、聴きたくなりました。 若い頃に買ったJazzのレコードを押し入れで見つけることができました。 また、Jazz以外のレコードも出てきました。 押し
まだ暗い夜明け前、AM5:30、雨の盛岡を出発、北へ向かって走れば、予報通り、雨は雪に変わり、峠は、雪景色、真っ白~天然クリスマスツリー、林立。念押ししま...
零下7度で一番寒い朝 だが風で池は凍結もせず霜も殆どない風向きが東に変り 大きな池は東端の岸辺が少し凍っていた新たに撮るものがなく 氷に恐る恐る乗ると…オッ 割れないま 零下7度の唯一の証しだと思った朝日をよく撮る隣の池 今朝は晴れ間もとの予報は当たらずしかも風を受けて凍結もなしだが 光るものがある!水に浸かった岸辺の灌木や草に氷の玉が出来ていた飛沫が徐々に凍って大きくなり 3~4cmの氷玉になったのだ真冬に...
BORG400FLLンズ(400mmF5.6)PentaxKpで撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)鉄橋の近くに逝ったら鷹の鳴き声が聞こえて来た。ハヤブサが来ていないかと期待したがチョウゲンボウだった。この辺りを縄張りにするいつものチョウゲンボウだった。チョウゲンボウ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種・鳩位の大きさ・ユーラシア大陸、アフリカ大陸に広く分布・寒冷地で繁殖した個体は冬に南方に渡り越冬・日本では夏季に本州北部から中部で繁殖(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー鉄橋のチョウゲンボウ
毎年12日8日になると、戦争と平和について考えてしまいます。 12月8日は、日米開戦になった真珠湾攻撃の日であり、また、ジョン・レノンが亡くなった日でもあります。 子どもの頃から、真珠湾攻撃を題材にした映画は、ほぼすべて観ました。トラ・トラ・トラ! (字幕版)
紅葉とエナガ動きが早くて撮影には苦労します。近隣の公園にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加して...
今朝は零下3度 暗い朝だったので遅めに撮影に出たと言うのも一日中零下で 最高気温零下2度の予報だからww一昨日に小一時間降って少し積もった雪がそのまま残るもう雪と言うより氷の粒だ別荘前のこの池は3日前から凍結したまま但し他の池の氷は一応解けてなくなっているゴルフ場はクローズ 昨日もプレーヤーは来なかったはずだが…この足跡はいつのものだろう…ww道端のフランスギクは倒れていたが まだ花が開いていた一日中零下は...
PentaxKp&CannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)温かいせいか冬になっても咲いている赤いバラ。四季咲きで霜が降りるまで咲き続けるバラだ。中輪の赤いバラがもうちょっとの間見られそうだ。Tchin-Tchin・1978年フランスメイマン作・鮮やかな朱色の花・マル弁の半八重咲き・中輪系のバラとしてはやや花付きが少ない・「乾杯」という意味FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤いバラ
初冬の寂しい庭の ええ差し色になっていますねん♪♪ ------------------------------------------------…
昨日は、半年ごとの歯医者さんの定期健診に行ってきました。 虫歯や歯槽のう漏はないのですが、チェックと歯の手入れをしてもらうのが習慣になっています。 いつも、歯科衛生士さんに選んでもらった歯ブラシを買って帰ります。 半年で3本使います。 1本が110円なので
昨日今日と本格的に寒くて せっかく買ったバイクも 脚が寒くて40キロ以上出しにくい(爆) 年々寒さに弱くなっている事を実感w💧 かといって バイク用のズボンなんて私には絶対似合わなそうだし。 本腰を入れて 風を通さない素敵なパンツを探そうかな👖 月初めの🚃御殿場 紅葉の風景。。。 ①秩父宮記念公園(戦中戦後の秩父宮殿下の別邸)アウトレットからも近いので オススメ☝ フカフカの落ち葉に、スノードロップが咲いているのを発見✨かっわいい✨ 空気が綺麗だからかなぁ、葉の色が鮮やかな気がする。。。 公園奥の もみじ園を見回すと ↓こんな感じ。風が強かったので風の音がサワサワ~ www.youtube.c…
画像がなくて、昨日の日没少し前に散歩に出かけました。 いつものお寺です。 前回とほとんど変化がなかったのですが、 しんとして、鳥さんたちの声もしなかったです・・ かろうじて残っているカエデの紅葉。
イソヒヨドリ今年はよく出会います。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら応...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。