撮った写真を販売する副業ストックフォト。 ストックフォトに関する記事なら何でも構いませんので、ぜひトラックバックして、皆で情報交換して行きましょう。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ハワイのホテルって、知らないうちに名前が変わっているからたまに、聞いたことないホテルの名前が出ると住所をコピーして、マップで場所を確認しているカウカウハワイさんの記事にワイキキのラグジュアリーホテル「エスパシオ・ザ・ジュエル オブ ワイキキ」とその中にあるレ
ノッチは社会化の訓練のためにドッグランに、私は連絡をもらった友人とお喋り+ランチ+お買物に。待合せて行ったには、最近流行り(?)の、女性向け定食屋さん。開店前からもう女性グループが並んでいて、私たちは7番目くらいに入りましたが、まだ第1陣で、ゆったりと座れました。私は筍とエビのチリソース、友人は鳥の南蛮焼き。葉っぱものサラダとポテトサラダ、そのほかにも小鉢が付いていて、このちょこっと感がいいのかも。...
5月になって、庭でも畑でも、バラが次々にきれいな花を咲かせてくれています。15/5/2022 毎日夕方、ペルージャ市民の緑の散歩コースへとうちから歩いて...
相変わらずうすら寒い、梅雨寒のような1日でしたね。札幌の姉と久しぶりに電話していて、この数日、最低気温はもちろん札幌の方が低いけれど、こと最高気温については札幌は24℃で高かったのを聞いて、茫然。札幌ならこんな寒さの戻をリラ冷えと呼んでますが、こちらでは何と呼んでいるのでしょうか。それともこんなのも異常気象??それでも朝の内は雨も降らず、何とかお散歩を。アッという間に雑草が生えて来て、その間にシロツメ...
ワードビレッジって聞いて、ワードのことだよね⁇とちょっとピンと来なかったずっとワード、ワードと言っていたんだけどで、ワードビレッジをググったら・・・えっ、こんな広い範囲なのコンドとかの開発している会社?のHPに載っていました。ワードって、今は言わなくなった
土曜はラヴェルナに向かう途中、真っ赤なひなげしが一面に咲いて美しい畑があり、帰り道に立ち寄って、花を愛で、わたしはカメラ、夫はスマートフォンで、撮影しま...
なるべくゴミを出さない、増やさないように〜!で、スタバに行く時は、タンブラーを持参している。 何度も使えるなら〜!で、お店のカップを購入したりしたけど・・・近くにお店がないから、ちょっと無駄遣いしてるかもスタバだけは、あちこちにあるから使える私に出来るこ
早いものでもう手術から1週間。昨日は消毒、抜糸と経過観察で歯科受診でした。TVのお天気コーナーでも言っていましたが、最近は月曜日雨が1番多いそう。昨日も例にもれず、雨。そんなに強く降るわけでもないですが、梅雨のように、じっとりと。電車も意外と混み合っていて、久しぶりにザックを前にかけるようにしました。経過は良好で抜糸もちらと痛いと思ったら、もう終わっていました。あとは骨造成を確認しつつで、あと数か月時...
荒牧のバラ公園。この日はホント人が多くてズームできるレンズが重宝しました。まずは、TAMRON 35-70mm F3.5 CF MACRO。マニュアルフォーカスなので、だいたい合わせて撮りまくりです。ちょっと風情が無い。 こちらは
セイヨウサンザシ(biancospino)は、イタリアの野山を歩いていると見かけることが多く、春には真っ白な花が咲き、秋には赤い実がたくさんなって、きれ...
最新ワイキキガイドなのかなぁ〜⁇ゴールデンウィークが終わって、ハワイには、日本人の観光客っているのかな⁇もしかして、飛行機はガラガラ⁇座席は選びたい放題飛行機飛んでるよね⁇メイドインハワイさんの番組で、最新ワイキキガイド〜と、お店が紹介されていた。リッツ
食料品がだいぶ足りなくなったので補充に。よく訪れるブロガ―さんがカルディや無印で宅配を上手に活用しているのを見て羨ましいと思いつつ、でも出かけています。本当はコーヒーだけのつもりがつカゴにい入れてしまったのが、「レモンミルクプリン」。パッケージが「パンダ杏仁豆腐」によく似ているけれど、色はレモンイエローで、パンダがレモンを抱いている。珍しもの好きで買ってしまいました。味見はこの間ノッチのケーキを作...
昨日久しぶりにラヴェルナ修道院(Santuario della Verna)を訪ねると、カエデやLa Verna, Chiusi della Verna...
ハワイのホールフーズに行った時、エコバッグは、どれがいいかな〜なんてちょっと悩んで買っていた。カイルアのホールフーズでは、クマちゃんボトルに自分で入れるハチミツを買ったり、ホールフーズで買い物はするんだけど、これだけは、どうしても買う気になれなかったハワ
今朝ブログをアップして、ホッとしているところに、札幌時代からの友人のYOKOさんから「掲載画像3番目の、ど真ん中に、ありましたネー、ラッキーライラックが❗️」とのLINEを受信。確かに丸で囲んだ場所の花弁は5枚!!写真をクリックすると、より鮮明な大きな画像が開きます。確かにラッキーライラック、YOKOさん、すごいです。私はないものと諦めていたから見つからなかったと反省。「求めよさらば与えられん」ですね。「あるはず...
真っ赤なひなげしの花が、ペルージャやアッシジとフィレンツェを結ぶ線路の傍らにたくさん咲いていて、Perugia, Umbria 1/5/2022最近は...
写真を始めて「おしゃれ写真」を摂ろう!と買ったレンズ、EF50mm F1.8 STM。これはキャノンAPS-Cだと80mmの画角になるレンズです。80mm画角と、F1.8のすさまじいボケで、日常品がおしゃれに写る。 数
あれ、ダウンタウンのロングスって、ちょっと前にも、閉店〜ってニュースを聞いたような⁉︎あれれ⁇ よく調べたら、ちょっと前の閉店のニュースの店舗は、ビショップストリートのロングスでした行ったことなかったスマホの写真だと、長くあったお店だったのかな?知らなかっ
沖縄では梅雨入りしたと聞きましたが、まさか関東はまだですよね。でも昨日のこちらの雨は強く降るでもない、しとしととした感じで、暑さも一段落。何となく梅雨を連想させました。1日中、ノッチとふたり何をするでもなく。あっ、それでもノッチ、ベランダのガラス戸を少し開けて置いたら、時々外に出て、吹きつける雨に濡れながらも警備業務。いつの間にかじっとりと雨に濡れていました。私は「ナイチンゲール」を読み続けるほか...
トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の向こう、西に沈む夕日に、地平線近くの空が赤らみ、Spiaggia Giramondo, San Feli...
今のハワイで10ドル以下で楽しめるの〜⁇次回のメイドインハワイさんのテーマらしい。(写真はアンジェラマキちゃんのインスタより)ちょっと楽しみだ10ドルあれば、以前はプレートランチが買えたけど、今はどうなのかな⁇つい先日、Jさまはおいしそうなランチを買っていたが、
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね を頂き有難う御座います。 今回は、奈良県生駒市にある生駒山 寶山寺(ほうざんじ)です。 寶山寺は、真言律宗(し…
今週後半は雨の予報になっていましたが、開けてみればそれほどひどくない状況。まぁ今日は1日中雨のようですが。この1~2か月、ベッドで本を読んでいる時、読みにくいことがあって。既製の読書メガネ、引越しでどこかにお隠れになって、行方不明。遠近両用は角度のせいかうまく機能せずなのよね~と友人と話したら、そんなに高くないのだから専用の読書メガネを作りなさい、と言われていたのですが、歯に気を取られていました。こ...
ペルージャでは、3月下旬に雨の多い朝晩寒い日が続いたあと、三寒四温が繰り返され、5月になり、今週に入ってからようやく、晴れて気温の高い日が続くようになり...
撮影日時:2022/05/11,18:06.よく見るとたくさん『野蒜』(ノビル)の蕾が土手に伸びてきています。姿や臭いがニラに似ている花上の写真の蕾が咲くことはないと思います。それは、もう少しでこの土手も草刈機で綺麗になってしまうのからです。でもこんなにたくさん球根が繁殖しているとは…。咲くとすごく可愛い花をつけるのです。下のようなネ。以前撮った写真から撮影日:2021/6/03.訪問してくれてありがとうございます。...
春日大社と万葉植物園の藤を見に行ってきました。コロナ禍で中止されていた萬葉植物園の藤を久しぶりに見ることができて改めてきれいだなと思いました。例年はGW中に見頃を迎えるのですが今年は暖かいので4月20日ごろにすでに満開を迎えています。朱色の
同じNikkor-Q 135mm F2.8で撮った藤の花。安定したキレのある写真。たぶん135mmという画角は使いにくいというひとが多いと思いますが、135mmもなかなか花のディテールを撮るにはほどよいズーム域です。 このレンズ、
ワイキキのフーパンは、よく行きました。よく買ったのは、リッツのスナック。小腹が空いた時に、ちょうどいいんだよね〜これ日本でも販売してないかな〜フーパンには、これのバラがあったかと。カウカウハワイさんの記事を見たら、ワイキキの新コンド「リリア」が完成、2022
歯の治療についてご心配いただき、ありがとうございます。順調に腫れは収まってきて、今朝はいずいのもほぼなくなってきています。札幌からライラックの便りが届きました(掲載許可取得済み)。暑くなったり、かと思えば暖房を入れたくなったりで、やはり関東同様に乱高下しているようです。写真はいずれも大通公園で撮ったもの。まだ3~4分咲き、家の近くでは咲き出していないのもあるそうです。私がうるさくライラック、ライラッ...
ハワイに行きたくなりました昨日は、まだまだハワイに行けない〜とつぶやいて(笑)今日はハワイに行きたい〜(笑)乙女心は複雑なんですハワイアンさんからメールが来ていた!ハワイアン航空のおもてなしキャンペーン!搭乗券がクーポンになるみたい。特典パートナーは、フ
月曜日にインプラントの人工歯根を埋め込む手術を受け、昨日はその後の確認と、消毒に行ってきました。経過は順調、何を食べてもいいし、お風呂などの制約も」なし。昨日は受診後友人とお茶というか、パフェしてきました。痛みはないけれど、ちょっと困ったのが上の右側が腫れてしまったこと。初めは消毒液にかぶれたのかと思い先生に確認したところ、骨造成のための処置をするために歯茎を少し切開したため、、それによる腫れとの...
昨夕は久しぶりに空が晴れ、いつもの散歩道を歩くと、イヌバラのピンクの花が、傾く日に色づいて、きれいでした。Perugia, Umbria 9/5/20...
ですよね、ですよね!久しぶりのハワイなんだから、お土産はたくさん買ったんだろうな〜ビッグアイランドキャンディーズさんのインスタのストーリーズに、なんかたくさんのお土産?らしきモノが載っていた。すごいたくさんあったな〜お菓子やエコバッグ〜いいな〜私も買い物
昨日、ちょっと歯の処置をしてきました。起きれるかどうか、不定ななので、今日は不定休日として予約投稿しました。元気なくろ葉スミレです。セージは好きですが、ここに植えた記憶がありません・・・。ノッチも今日jはひと休みの姿で失礼します。明日は元気に戻ってきます!!いつも応援ありがとうございます!! 人気ブログランキング にほんブログ村...
昨日、日曜日は、アドリア海岸はリミニに住む友人と待ち合わせをして、いっしょに山を歩くはずでした。Amandola (FM), Marche 8/5/2...
ハワイでロコモコを食べますか⁇私は、1度かな?ハワイ島で食べました。昨日、再放送のメイドインハワイを見たんです。53 By The Sea のシェフが作るロコモコを放送していたんです。ロコモコのレシピ、ハンバーグに入れる材料に(写真はテレビから)パンコと日本語のパン粉って
いつもの日曜日ならお散歩から戻ったら、あとはのんびりゆったりが恒例。でも、昨日はGWの最終日。何もして来なかった分、通常運行に向け何かしたくて。結局庭の草取りに励んで、衣替え第2弾を。草取りは毎朝、お散歩から戻ったらすこしづつするようにしています。でも、毎朝見るとまたまた雑草が生えて来ていて・・・。新緑の景色を眺めるのは大好きなのですが、我が家の庭の雑草の猛々しいまでに力強い生命力にはほとほと手を焼...
母の日に花を買って母さんのお墓に供えたいんだという夫の思いに、7日土曜の朝に、出かけた先で購入したのは、ツツジの花です。 イタリアのがん研究のためのAI...
ポルペッティーノも色々ありますが今月のCoolking Classでご紹介するのはリコッタ入りのポルペッティーノです簡単!美味しい!!イタリアのミートボー...
コロナになってから、カードを使うことが多くなった スーパーでも、ドラッグストアでも普通にカードを使う。先日、ユ●クロに行って、部屋着用のパンツを買ったんだけど・・・レジは並んでいた。私の順番が来て、カードで支払いを〜でカードを差し込んだんです。あ、私のカ
今日で長かったGWも終了、プーにはほとんど影響はないのですが、それでもユン子姉さまが来てくださったりで、それなりに愉しいひと時でした。予約していた本が届いたので、家事が済んだ後、図書館に。今回は酒井順子の「月に3冊、読んでみる?」、グラハム・スウィフトの「マザリング・サンデー」、そして杣田美野里の「キャンサーギフト」を。「月に3冊・・」はじつは東京新聞ですでに読んでいた連載。日曜日の「3冊の本棚」とい...
AUDREY オードリー グレイシア ストロベリー クッキー 焼き菓子 洋菓子 和菓子 端午の節句 子供の日 柏餅 差入れ お土産 頂き物 スイーツ ティータイム tea time おやつ お菓子 グルメ メガネケース 小物 アメコカ州コッカ村 似顔絵 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家…
緑と花が豊かなペルージャ郊外の緑の散歩コースを、サッカー競技場へと歩いていくと、Perugia, Umbria 5/5/2022途中で、壁いっぱいにい...
4月のCooking Classが終了しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥生徒ちゃん作成のデコ写真よりドルチェのクルミリの特徴でもある『へ...
バラ園の開花状況を見ると...まだこれからって感じだったので、家に挿してあるバラを撮ってみました。といってる間に、すぐにレンズテストみたいになってきました。 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D I
ちょっとハワイに行きたくなりました7月に、ハワイでアンティークのイベントがあるんです〜♪ハワイのアンティークのイベントは、たまに掘り出しモノに出会えるのですそれに、ファイヤーキングとか安いしね。だけどやっぱり、ハワイ旅行はまだまだ大変だな〜と、アロハストリ
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市には、中山道赤坂宿があって、江戸時代に将軍家の宿泊に使用した宿、お茶屋敷跡があり…
GWも残すとこあと数日。昨日は獣医さんなども再開していたので、また体重経過を調べつつ、療養食の補充に。獣医さんへは歩いて行きましたが、その間自動車、自転車に吠えることなく。少しおとなしくなったのに、ビックリです。結果は順調そのもの。戻って掃除、洗濯を終えてから、久しぶりにお暇をもらい、写真撮りに。GWあまりにべったりとしていたので、お互いちょうどいい息抜きに。立夏も過ぎ新緑が眩しいほど成長して。枯れて...
「すべての扉を開くんだ / Apri tutte le porteあらゆる手を打ってみろ / Gioca tutte le carte日の光を取り込もう ...
5月のPiccolo MondoはGW真っ只中の4日に作り置きイタリア料理レッスンの第2弾を開催致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥画像...
遠くてなかなか行こうと思わなかった京丹後の花郷OKADAへついに行ってきました。ちょっと時期が遅かった...。 京都縦貫道という高速(といっても片側1車線...)を最後まで走ってさらに1時間ほど走る。お昼前になっちゃったので早速お
テッズベーカリーのテッズパイ、ハワイに住んでいた時は、たまに買っていた今思うと、よくあんなクリームだらけのパイを食べていたな〜とハワイにいると、クリームモリモリのケーキとかガッツリ食べれるのは、なぜ⁇(笑)スーパーで、たまにテッズパイのホールがセールして
ブロ友さんからノッチの生まれた頃の写真が見たいとのご要望がありました。手許にあるほとんどは2か月半後に我が家に来てから。でも少しだけいただいたお里での写真があるので、ご紹介します。ゆらママから生まれたので、幼名はゆら○○と、ゆらが付いていたのですが、ノッチはなぜか「こまお」。理由を伺ったところ、生まれて来た時の顔が安産を祈って出かけた神社の狛犬にそっくりだったので、「こまお」になったとのこと。大顔で...
もっと運動しなければと、何度も夫に言われながら、あまり動かずにいたわたしが、血液検査の翌日、4月12日に悪玉コレステロール値が高いのに驚いてからは、進ん...
静かにたたずむ古の神社、という感じです。奈良県にある高山八幡宮。本殿前には舞台もあり、その周りには何やら古い見物櫓のような建物もあり、祭事を執り行う場所感がすごいところです。 日中は暑かったですが、神社の森はどこも涼しく、心落ち着
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
少し前に誕生日を迎えました。^^この年になるとお誕生ってあんまり嬉しいものではないかなあ。笑でも連れが頑張ってお家に帰るとこんなご馳走を作って待っててくれ...
ハワイのプレートランチって、すごい昔、タエズのガーリックが5ドル50で食べれたのにYahoo! のハワイの記事を見たら、ガーリックシュリンプのプレートが、約2,300円とまあ、ガーリックシュリンプは高かったよね。ちょっと前のノースのガーリックシュリンプだって15ドル⁇もう
初めて(私、ノッチは9年ぶり)で逢ったユン子姉さまとご家族の訪問の余韻が、いまだ冷めやらずの1日でした。あまりに嬉しくてランチの件はまったくブログに書き忘れていました。写真も撮り忘れたし・・・。でも、この時は喋ることがまずありき、そしてふたりのワンコにおやつをあげることに、写真を撮ることに夢中。サンドウィッチとコーヒーのランチはその合間に空腹を満たす手段でした・・・。デザートのパイナップルやリンゴは...
標高が千メートルを超えるフィオンキ山頂への登山道では、カエデはまだ柔らかな緑の若葉と花がSpoleto (PG), Umbria 30/4/2022こ...
竜田川と生駒山を望む美しい景色の中を鯉のぼりがゆったりと泳いで通りかかる人々の目を楽しませてくれています。この場所は桜の時期も絶景です。また近鉄王寺線の電車が川にかかる橋を渡ってくるので一緒に撮影するととてもきれいです。河原に降りることがで
撮影日時:2022/05/01,9:59. ゴールデンウィークは、どこにもいけねぇー!と言いながら、大窪寺さんには行ってみたのですが…牡丹も藤ももう終わりに近づいていました。トホ。 約75アールくらい作っている水田の田植えの準備を主人がひとりで頑張っている最中なので、静かに家にいないと…機嫌を害しそうなので! 田植えが終わったら、友達と瀬戸内芸術祭(小豆島)へ繰り出そうと思っています。 その為に、...
そう言えば・・・円安で、Jさまが日本円に両替しちゃおかな〜なんてつぶやいていたな〜そうだよね、日本人には円安〜だけど、ハワイの人にしたら、円安だ〜 日本円に両替しておこう〜だよねYahoo! の記事を見たら、コロナ前の2019年のゴールデンウイークより19円ほど円安が
job イソヒヨドリ 野鳥 メガネケース 似顔絵 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 …
ノッチは5人兄弟の真ん中でなにわの生まれ、じつはなにわ男子です。それが上京というか、東下りして我が家に。ユン子姉さまは上から2番目、ノッチのすぐ上、唯一の女子です。江ノ電大好きなパワフルレディ、兄弟を束ねた力強いお姉様。実家にいる時はいつもお姉様に焼きを入れられていたノエル。奇しくもお姉様は横浜に輿入れし、関東組となられたのですが。逢いたいですね~と言いつつ、9年の月日が流れて・・・。そんな時に、「...
日曜日の昼は、大家族の皆と、去年の夏、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の南の湖畔にできたレストランで、昼食を楽しみました。Sant'Arc...
今月のCooking Classでお作り頂きますクロケッテはイタリアのコロッケです俵型に成形したクロケッテはえんどう豆やチーズが入っていますスナック感覚で...
大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ祭り2022に行ってきました。ブルーの小さいお花ネモフィラが舞洲の海に面した斜面にいっぱい植えられていてとてもきれいでした。と言っても当日は晴れてはいるけど白く霞んでいてお天気はいまいち。それでも若い
フラワーパークのあとに、立ち寄りました。撮影日時:2022/4/23(土),14:14.ドライフラワーに囲まれ別世界のようフルーツサンドとドライフラワー専門店『シーズナルスタンド』クリームたっぷりで美味しい〜。父母ヶ浜の海を見ながら食べると気持ちいいよ! 場所の目印は、バス停すぐわかるよ。因みに、このフルーツサンド娘のおごり!ご機嫌であります。訪問ありがとうございました♪...
庭にはもうあじさいが咲いています。本当はもっと早くに花があったのですが、先の暴風雨でいったんリセットされて、再び出てきた花です。 白い花を撮るのは...地味に難しい。 実物よりもベターっと平坦な感じになってしまうので
ゴールデンウィーク中のハワイにいる日本人観光客の方の反応が、ちょっと気になるだけどYahoo! を見ても、ハワイに住んでいる日本人の方の話ししか載っていない海がキレイになった〜ハナウマ湾の海がキレイで〜そうだよね、コロナの間はハナウマ湾は確か閉鎖していたかと。日
土曜日にわたしたちが登ったフィオンキ山(Monte Fionchi、1337m)の登山口へは、ペルージャから、アッシジやスペッロなど中世の町並みに趣のあ...
じつは髪をカットした後、久しぶりに気に入っている食器を扱っているお店にお買物に。半端もののお皿(ソーサー)を販売するとの告知がインスタに載ったので、見てみたくなって。何らかの事情でカップが割れた片割れのソーサーのようです。インスタで見た時、左上の真ん中のちょっと大き目のお皿を買いたいと行ってみたのですが、結局3枚を持ち帰りました。だってお安くなっていて3枚合わせても1000円程度。同じサイズ感のお皿、使...
みんながハワイ旅に行くのを見ちゃうと、以前なら、私もハワイに行きたい〜ウズウズ〜ワクワク〜で、ハワイ旅の準備をしていたが・・・なんか全然、ハワイに行きたい〜って気持ちはあっても、ハワイ行きの予約をしなくちゃ〜!って気持ちはないあれ、なんかハワイ行きたくな
昨日は久しぶりに、スポレートの南方にそびえるフィオンキ山(Monti Fionchi、1337m)の山頂まで歩きました。Panorama dalla c...
札幌の友人が小樽で仕入れたジンギスカン用(焼肉用?)のラムを送ってくれたので、久しぶりにジンパをすることに。と、言っても参加者は久しぶりに会う友人ひとりだけですが・・・。当初、1日は天気がいいはずだったので、ベランダにテーブルを持ち出して、気持ちのいい外の空気を吸いながらと算段していました。が、残念ながら最高気温16℃、午後は小雨模様のうすら寒い天気。窓を全開にしてリビングルームでそれでもジンパを開催...
京都の南禅寺の水楼閣。ここは裏側なので人が少ない。このAF Zoom-Nikkor 20-35mm F2.8D(IF)は、抜群の描写力(解像力だけじゃなく色の変化も)で写真が撮れます。暗い青、暗い緑、レンガなどの暗い赤。こういう
今月のレッスンのドルチェは北イタリアのピエモンテの焼き菓子クルミリを作ります素朴で美味しい♪形は『へ』の字何故この形なのかはレッスンでご紹介いたしますね(...
ハワイのレトロぽいポストカードをロングスで購入したことがあります。レトロぽいのって好きもともと、アンティークとか古いモノが好きで・・・なんで好きだったんだろ・・・おばあちゃんの家の押し入れに古い洋服とかあって、引っ張り出して〜母や叔母たちの昔話しとか聞か
コロナ禍になってすっかり行くのが億劫になったところのひとつは美容院。今回ももっと早く行くべきだったのですが、スタイリストさんの腕がいいのか、髪の長さが肩に届いてもそれほど飛び跳ねることもなかったので、我慢してきました。が、このGWに数名友人、知人と会うことになったので、重い腰を上げました。横髪のカットはいつもの通り。が、前髪のカットはこれまでとちょっと違って・・・。じつは行かないでいる間に前髪がうる...
感染してしまった夫の友人に、共通の友人が健康によいというお茶を贈りたいと話したことがきっかけで、その友人がオルヴィエートにいたため、昨日もオルヴィエート...
晴れました。出かけたのは、小野のひまわりの丘公園。 ツツジが見れるかと思ってましたが...。先の暴風雨のせいですね、咲いてる花はヨレヨレで茶色くダメージを受けてます...。つぼみもまだあるのでもうワンチャン咲きほこってほしいです。
いつもの散歩コースを駅へと歩いていくと、前方に、ルイーザ・スパニョーリ本社の建物が見えます。下の写真では、右手に写っていて、上に大きくSPAGNOLIと...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある羽根谷だんだん公園で撮影した八重桜です。🌸 春は、羽根谷沿いに…
ゴールデンウィークですよ〜!みなさん、ハワイですか⁇楽しい休日を過ごしていますか⁇数日前、ニュースでは聞いていた!ハワイ行きは、ほぼ満席といいな〜と思いました。昨日のニュースでも、ハワイ行きは満席に近い予約〜なんて言っていた。JALなんかは、去年の約9倍だっ
それほど広くない浅間山、ムサシノキスゲを求めて、あっちに行ったり、こっちに戻って来たり。何十枚も撮った中からまともそうなのを選んでみました。<ムサシノキスゲ><キンラン><ギンラン>あと、名前が間違っているかもしれませんが、撮った山野草をご紹介です。まだ蕾状態ですが、蕾や葉の形からユリだろと、珍しく友人と意見が一致。こちらの開花時期はもう少しあとのよう。また訪れてみたいものです。ウグイスカグラ、こ...
今年は絶対に生駒山と桜を撮ろうと決めていたので満開の日に一気に撮ってきました。昨年からいい場所を探してきたので迷うことなく撮ることが出来ました。特定の公園などではないので住所などは控えたいと思いますが本当にきれいです。今年はゆっくり撮ること
撮影日時:2022/04/23(土),13:36.3年前行った時にはこのキンセンカが時期が終わりに近づいていて綺麗ではなかったのですが、ゴールデンウィーク前に行ったおかげで今回は、満開でバッチリ!その分マーガレットの方が五分咲きって感じ。では、フラワーパーク浦島編はこれで終わり訪問してくれてありがとうございました。...
久しぶりのフィルム現像。使うのは初めてのリバーサル、Velvia 100です。 フィルムをスキャンしてパソコンに持ち込むのはラクですね。ネガみたいに明るいオレンジの反転でホワイトバランスを持ってこなくても、そのままカラ撮影すればい
ハワイって今、新しいコンドがバンバン建っていて、今まであったお店が移転したり、閉店したり〜と、ちょっと悲しいお知らせもありました私はハワイに行くと、よくフォーを食べに行きますハワイでフォーあとハワイで飲茶〜カウカウハワイさんの記事を見たら、アラモアナ周辺
ムサシノキスゲはニッコウキスゲお変種で、今は府中市にある浅間山にしか咲いていない絶滅危惧種。咲き出したよ~とのニュースお聞いて、早速見に行くことに。ニュースで流れたせいか最寄りのバス停で何組かのハイキング姿のおば様たちがドッと下車です。それでも、平日、時折すれ違う程度の人の出です。この山というか全体として公園になっていますが、こちらにはムサシノキスゲのほかのに、キンラン、ギンラン、ヤマユリなども咲...
カトリック教では、個人が亡くなってから1か月後に、教区教会で、追悼のミサが行われます。先月亡くなった義母の追悼ミサは、わたしたちも驚いたのですが、3月2...
前回のつづきから撮影日時:2022/04/23(土),13;29.テントがたくさん立っていてキャンプしてる方々がいました。白のマーガレット花言葉:『信頼』またまた次回につづく訪問有難うございます。...
ハワイに住んでいた時、日本から友達が来るとダイヤモンドヘッドに登っていたかなり登った(笑)その頃の入園料金は、かなり安かったかと。カマアイナを持っていたけど、普通に払っていたな〜アロハストリートさんの記事に、ダイヤモンドヘッドで予約システムを導入ハワイ州
撮影日時:2022/04/23(土),13:27.香川県三豊市フラワーパーク浦島公式サイト2年ぶりの開園です。うれし〜今日は、ピンクのマーガレット花言葉:『真実の愛』今年は入園規制があるようです。オンライン事前予約の車のみ駐車できるということデス。私が行った先週土曜日は、まだ大丈夫。直に入園できラッキー!次回につづく訪問してくれてありがとうございます。...
日替わりで寒暖の差が大きく、天気予報を見ながら着るものを決めるこの頃。マン防も解除になったので、出かけても構わないはずなのに、お籠りしていて、ブログネタももう底をついている状況・・・。最近のお散歩の時のノッチの写真でお茶を濁させてください。今日はそれでも友人に誘われて、ムサシノキスゲを見に行く予定。府中にだけ咲く希少種だそうです。写真、どれだけ撮れるかな。明日はもう少し、まともなブログにしたいと思...
オルヴィエート(Orvieto)の町を頂く凝灰石の断崖の南面の下は、日当たりがいいためでしょう、菜の花に混じって、もう咲いているひなげしの花も、ところど...
夕方になっても空が明るいと、なんか夏が近づいてきた感じです。でもまだ4月。暦だと春なのだろうけど、暴風雨もやってきた。おかげでちょうど見ごろだった花が、雨風にヤラれていました。そして、チラホラとかえるの声まで聞こえています。でも
イタリアよりコロンバ(鳩)が飛んできました♪Loison社のパスクア(イースター)のケーキコロンバのことです素敵なBOXに入ったコロンバ鳩の形をした伝統の...
もう何年前かな〜ワイマナロビーチウェディングに参加しましたビーチにちょっと早く行って、ウェディングの飾りをして ちょっと楽しかったな〜ビーチって、風が強いから飾りが動く動く〜で、ビーチにあった小枝や石?で押さえて〜と、飾り付けしたな〜ラニラニハワイさんの
撮った写真を販売する副業ストックフォト。 ストックフォトに関する記事なら何でも構いませんので、ぜひトラックバックして、皆で情報交換して行きましょう。
近鉄沿線のことなら何でもok。
お祭り、夏祭り、花火大会、秋祭り、伝統行事、イベント、コンサート、展覧会など、何でもご投稿していきましょう。
写真を撮ることが好きで、お出かけするときはカメラを持ってお出かけしたい、そんな写真大好きな人々が集まるコミュ。
自分で撮った写真の活用方法を教えてください。 カメラの機種は一眼レフ、ミラーレス、iphone何でもOK!です。 ハガキやポスターなどなど自分の愉しみ方や人に喜んでもらえている愉しみ方をぜひ、教えてください♪ また活用するときのポイントや印刷方法のこだわりなども 教えて頂けると嬉しいです^^
お散歩中に見かけた素敵な景色。どんなことでもOK!!ジャンルはありません。お気軽にトラックバックしてください。どうぞよろしくお願い致します。
星のや、界、リゾナーレなどなど… 星野リゾートについてなんでもコミュです。
自分なりのお気に入りの一枚を是非TBしてください。
身近なまた旅先の風景、空、海、川、木、花、植物などの写真、街角のスナップ、食事、料理、おやつなどなど あなたの渾身の作品、何気ない作品などなんでも結構で〜す♪ たくさんトラックバックして見せて下さいね〜! お待ちしていま〜す♪
ハワイの写真をUPしたら紹介しよう♪ ハワイ情報・グルメ・ショッピング・風景など、ハワイの写真ならなんでもOK! みんなの大好きなハワイを共有しましょ♪
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。