美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ルビー&野鳥670
アカオキリハシ 美麗種なれど、もはや有難味なし!?&ミミジロキリハシ
メキシコシロガシラインコ、アケボノインコ 空抜けは全部駄作なの?&オニオオハシカッコウ
クーパーコノハズク 騒がしい場所でも問題なし!?
ノドジロモズフウキンチョウ、ヤブアリモズ どちらもモズの仲間ではありません!
クビワアメリカムシクイ、クロキモモシトド 親子のシーンは微笑ましいです!&ウスグロヤブシトド
キビタキ ~お山の上は春~
ルビー&野鳥669
クロスジオリーブシトド 待ち時間にモデルになってくれて、ありがとう!&フウキンチョウモドキ
花鳥風月(第60回)首都から45分ほどのエリアで、ケツァールを観察できます!
シロノドメジロハエトリ 諦めて出発したら・・・・&キメジロハエトリ、ズアカハシナガハエトリ
コスタリカの新しいビール
ミドリモズ 圧倒的な焦燥感、疲労感に襲われます!
カワガラス ~嬉しい再会♪~
「初見・初撮り」ギンムクドリ・雄
個人事業をやる上で”利息の付かない銀行口座”を活用するメリット
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
【売地】 福島県いわき市小名浜大原 価格 7,000万円
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
【売マンション】 福島県いわき市平泉崎 価格 3,600万円
【売マンション】 福島県いわき市平泉崎 価格 3,600万円
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
【賃貸テナント】 福島県いわき市小名浜大原 家賃 110,000円
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
【売地】 福島県いわき市小名浜大原 価格 7,000万円
先週、所用で群馬県に行ったついでに、時間がとれたので世界遺産の 富岡製糸場 と 岩宿遺跡 を駆け足で巡ってきました。 富岡製糸場には、「世界遺産になったから行ってみるか!」 という単純な理由で訪問しました。 あまり、期待していなかったのですが、非常に良い意味で期待を裏切られました。(笑) 良かったです。 工場関係の建物だけでなく、首長館(ブリュナ館)や寄宿舎、寮なども保存されているので、どのような環境...
今回滞在した友人は犬を飼ったことはないけれど、ワンコ好き。休日の朝、ノッチのあさんぽに付き合ってくれましたおかげで私はカメラを持ち出し、久しぶりにノッチの撮影会を明るすぎてハレーションを起こしてしまっていますが、嬉しいそうなので採用した親バカ友人はワンコのお散歩初デビューですが、ノッチ、意外や意外、友人に気遣ってかグイグイ引くこともなく、楽しそうにステップ。 こんなに素直なノエルは久しぶり。私の...
友人が上京して2日ほど滞在。用件を済ませた後に落ち合って、一緒にお買物に同行。日帰り登山というかハイキング用ザックが欲しいので、付き合ってほしいとのこと。私よりちょっと若め、でもつい最近山に目覚めて、どんなのを選んだらいいか迷っていてちょうどいい機会なので見に行きました。登山用具専門店に行き、店員さんのアドバイスも聴きつつ選んだのが、これ↑容量は20L前後、軽い、ポケットがある程度多くて仕分けしやすい...
昨日から急に涼しくなりましたね。台風の被害でいまだ停電が続いているところがかなりあると報道されています。電気は生活を支える基本中の基本であると感じさせる日々。1日も早く穏やかな日常生活が戻りますように。出歩いていてもただ電車での地点間の移動がほとんどで、周りに目を向ける余裕がありませんでしたが、久しぶりに昨日はプライベートで最寄りのターミナル駅へ。図書の返却と貸出。何ということもなくファッションビ...
10月からの増税。8%のままのもののあって、何が増税になって、何がそのままなのか分かりにくいところもあり、悩ましい。この頃所用でちょくちょく出かけていますが、先日のこと。あまり本数のないバスに乗り継がなきゃならないのですが、暑さと空腹で何かをお腹にいれなくてはということで、黒蜜抹茶マゼリーをテイクアウトしてバスの中で飲もうと買ったまではいいのですが・・・。コップには太いストローとスプーンまで付いて、こ...
昨日は台風が接近してきているというのに、青空が見えたかと思うと、急に土砂降りになったりと何度もそいう天気の繰り返しでした。台風直撃の予報なので、ベランダのプランターを移動したり。避難場所が開設したというメールがきたり、アナウンスがあったりすると、該当地域ではなくてもドキドキ。+ + +毎年楽しみにしているジニア(百日草)を見てきました。一口にジニアといっても、花びらが密集してぼんぼりのようなものや、...
スーパーに行って、レジでちょっとボンヤリとしていたら、買い物かごにレジ袋が。要りませんと言ってはみたものの、「事前に言っていただかなくては(2円割引に)なりません」とのこと。引かなくてもいいので、ともかくも袋は置いてきました。現在のノッチ地方ではバッグ持参の場合2円程度引く、バッグを持って来ないと数円で購入と、お店に寄ってバラバラなのが、戸惑うところ。札幌だともう10年以上前からレジ袋は有料、マイバッ...
盛岡ハリストス正教会からの帰り道でノブドウを見つけました色づいているのもあれば、これからのものも。空をバックに撮ると、明るい感じがしますが、茂みの中のを撮影したものは、ちょっと妖しげな魅力も岩手大学の宮沢賢治センター前に賢治の石像がありましたが、凝った造りになっています。正面から見ると、碑文の向かって左に賢治が立っているように見えますが、横から見ると、碑文の部分が賢治の石像と一体化してしまいます。...
皆様ごきげんよう♪本日は雑草ネタ~です♪庭の雑草がまた増えてきました(^▽^;)※雑草関連の記事一覧はこちらをクリック>>>雑草関連の記事一覧はココ!抜いてもまたすぐに生えてくるので本当にキリがないな~と思う反面、以前とは違う雑草が生えてき
Photo by Kirishima北蔵王縦走コースから望む雲上の 雁戸山 (1485メートル) 誰とも会わないだろうと思っていたら、なんとこのあたりで、山形県側の蔵王ダムから登って来たというおじさんに出会いました。 いやー、驚きました。 なんか、ほっとしたというか、嬉しくなりました。 少し話をして別れた後、すごいスピードで登っていきました。 年齢は、わたくしと同じくらいのようでしたが、すごい健脚です。驚きました。「追分」...
刈田岳から蔵王山(熊野岳) ~ 追分 ~ 名号峰(みょうごうほう)とプチ縦走をしてきました。 下界は厚い雲が広がり、どんよりとした天候でしたが、山の上は薄曇りで晴れ間もあり、涼しくて最高のトレッキングができました。 大満足です。 賽の河原~かもしか温泉~追分経由のコースが通行禁止だったため、刈田岳のレストハウス(8:00発) → 蔵王山(熊野岳) → 追分 → 名号峰(9:50着) 名号峰(10:30発) → レストハウス(12:30着)...
台風一過のノッチ地方。一方TVに目を向けると、台風による大雨、強風、それによる停電や災害の大きさが刻々と報道され、言葉も出ません。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げるとともに、1日でも早く元の生活に戻られることを願うばかりです。スマホにもいっぱいノエルの写真は入っていて、いつでも見られますが、山でも町でもワンコを見るとノッチのことが気になります。青森の街中には各所にねぶた祭りの担ぎねぶたが展...
皆様ごきげんよう♪こちら本日2記事目~(._.)φ2記事目も100円ショップダイソー(DAISO)ネタ~♪▼1記事目の100均ネタはこちら一体いつからあったのか???不明ですが・・ダイソーに行った時にイッタラのカステヘルミ風のガラスプレート
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
特に変わっているわけではありませんが、今回東北で食べたものの一部をご紹介。旅で1番食べたものは何といっても、ラーメン。比較的ローカルなところを旅したせいか、ともかくもお店を探すのに苦労しました。その結果ラーメン店が一番見つけやすくて左は一ノ関駅前のラーメン屋さんで、右は栗駒山の登山口の食堂で、双方とも出汁は魚系、麺は細くて縮れていて、昔懐かしい感じ。盛岡冷麵はすでにご紹介しましたが、実はあれはラン...
大好きなキッチン雑貨屋さんに行くと…もうハロウィンの飾り付け〜ハロウィンが終わるとサンクスギビングデイそしてクリスマスですねメニューやデコレーションなど参...
最終日は青森県立美術館に行くグループとお隣の三内丸山遺跡に行くグループに分かれて行動。どちらにするか結構迷いましたが、結局私は三内丸山遺跡に。三内丸山遺跡は、縄文時代前期/中期(今から約5,900~4,200年前頃)の大規模な集落跡で、竪穴建物跡や掘立柱建物跡、また多量の土器や石器などが見つかり、国の特別史跡に指定されています。掘立柱建物や竪穴建物などが広い敷地に点在しています。内部の壁はこんな感じで、非常...
白神山地、五能線で行くコースが有名ですが、今回は弘前から津軽峠コースを。ホテルからの朝焼け、お天気はまずまずのよう。ブナの木立を通ってマザーツリーへ。野生の紫陽花(?)がこちらではまだ元気に咲いています。樹齢400年のブナの巨木、マザーツリーは昨年の台風の影響で倒れてしまいましたが、自然の推移を学ぶ場として残っています。歩きやすいふれあいの径、バスの時間まで散策。峠からの眺め。白神岳はもう少し、左で...
毎年恒例の夏のSpecial Lessonが終了しました。ご参加くださった皆様暑い中、急に降ってきた雨の中お越しくださりありがとうございました♥テーマの「...
山を降りて盛岡へ。飛行機では何回その上空を飛んだか、数えきれないほどですが、じつは仙台以北には去年まで列車でほとんど来たことがない。盛岡ハリストス正教会、教会堂の中には入れませんでしたが、お庭でゆっくりとさせてもらいました。岩手大学キャンパス、ここも時間がゆったりと流れて気づいたら、3時間以上経ってしまい。急ぎ駅に。時間がズレたせいか、ぴょんぴょん舎、待ち時間なしで盛岡冷麺を。北海道の家並みに似た...
龍馬山 義経寺(りゅうばさん ぎけいじ)は、三厩(みんまや)漁港を見下ろす高台に建っている。 明治元年に、三厩の地に残る義経伝説にちなんで 「義経寺」 と呼ばれるようになったそうです。Photo by Kirishima義経寺、浄土宗津軽三十三観音霊場 第十九番札所。 義経主従は、蝦夷が島(北海道)に渡る際この寺に滞在したという・・・・義経寺からの展望。 三厩湾が一望できる。 石段を登ってトップまで行くには一汗かきます...
皆様ごきげんよう♪本日は(も)100円ショップダイソー(DAISO)ネタ~♪▼前回の100均ネタはこちら佐賀県に10日程帰省し兵庫県の自宅に戻って来たら庭のほとんどのあじさいが色あせておりました。その中でも元気だったのが。。。↑こちらのあじ
大人の休日俱楽部の割引チケットを使っての東北の旅、今回で2回目です。今回は白神山地と栗駒山、移動の間は少し見物をして。結局、往復と移動のことを考え、その時はキーンのサンダル、山では登山靴とすることにしました。写真で見ると、貫禄があるというか、汚れた(過ぎた)登山靴です 履いた後は毎回しっかり水拭き、乾拭きして、した当初はきれいになったな~と思っても、乾くと、染み付いた汚れが浮いて来ます・・・。着る...
つい最近までは友人お手製の河内晩かんのマーマレードを食べていたのですが、それもなくなったので、新しいの求めてカルディに。定番はマッカイのライム&レモンママレードなのですがこの時は棚に見つからず、替わりにパッと目に入ったのが、フルッタ・チェレスティーナのイタリア製レモンのマーマレードとベルガモットのマーマレードの瓶。一般的なレモンにすべきか、どうせ試すのなら変わったベルガモットがいいか、どちらにすべ...
もう2019年も3/4が過ぎてしまったんですね。時の過ぎるのが早過ぎ。去年も同じようなこと書いているけど・・・デスク周りの整理をせねばと、中掃除に取り掛かりました。クリップやポストイットなどの消耗品の確認。ぺンケースの中身を出してインクのチェック、インクを使い切ったボールペンは捨てるか、スペアを入れ替える。ハサミなどの備品も定位置に。紙の資料、ゴミが気付かないでいるうちに溜まってしまいます郵便ポストに入...
北海道の友人からプルーンが、小樽近郊果物の里、仁木町の産地直送便で送られて来ました。こちらでもプルーンは一般的に出回ってはいるし、北海道特産というほどでもないのですが、以前美味しかったと言ったのを覚えてくれていて嬉しい限り。開けると、早速ノエルのチェックが入りますステッカーでトレジディとソルダムの表示が。トレジディはよく見るプルーンで、楕円形というかラグビーボールのような形で果皮は濃い紫色。ソルダ...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。