美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
アッシジの聖フランチェスコ(San Francesco d'Assisi)が長く暮らし亡くなった場所、生前最も心にかけていたという小さな教会、ポルツ...
前日直売所で買って来たミョウガを甘酢漬けにしました。商品、皆切りのいい100円なので12本くらいもあって、全部漬けたら多いかな~と思いつつ、でも漬けちゃったクックパッドを参考にして漬け汁の量を調整したのですが、結構砂糖を使うんですね。我が家には三温糖しかないというか、三温糖しか買わないので、どうしても漬け汁が濁ったようになるのが難点です。昨夜、早速試食をしましたが、まずまずのお味。酢でつけたもの全般が...
3月上旬のイタリア全土における移動・外出規制開始以来、近所へと2度しか運転していなかったトヨタのアイゴが、7月13日月曜日に久しぶりに乗ろうとしたらエン...
今日はフラワーアレンジメントのレッスンでした。シンメトリー ワンサイド 花材:向日葵、薔薇、スプレー薔薇、アストランティア、モカラ、紅花、トルコキキョウ、…
2日続けて雨が降らなかったので、少しは歩きやすくなっているはず。お散歩は久しぶりに自然公園を通るコースにして、蓮を見て来ました。しばらく見ないでいるうちに、たっぱが巨大に成長して、その中に花がポツンポツンと見える感じ。葉の高さは2mを超えるものもあり、もちろん私の身長をはるかに超えています。ちょっと盛りを過ぎた、でもひと際大きくて豪華な蓮。カルガモ親子に会うのも楽しみだったのですが、この日は姿を全く...
久しぶりに太陽を見た1日でした、何日ぶり!?朝起きた時はそれでも前夜の予報通りで曇り。お散歩に出ても降りそうで降らずに、何とかもっているという状態。戻ってネットでニュースを見ていたら、何とはなしに空が明るくなり、太陽が顔を出して来てくれて雨に濡れていたベランダもほぼ乾いて来ています。嬉しくなってほったらかしにしていた庭道具の整理をしたり、雨で伸び放題になっている雑草を抜いたり。私に付いてノッチもベ...
金曜日、緑と野の花が美しいカステッルッチョの高原(Piani di Castelluccio)を、2時間半ほど歩いて、車まで戻ったときのことです。 ...
ドルチェの記事が続いていますが今日もアップ(^^8月のSpecial Lessonはスペインを主にバスク地方やイタリアのお料理&ドルチェを取り混ぜてご紹介...
ノッチに「明日こそはお散歩に行くよ」と約束して寝ても、起きてみれば無常の雨という日が続いている。天気予報が微妙にズレたり、変わったりで、何故か朝起きると雨。ザーザーではないけれ、ど10分も歩けばじっとりと濡れてしまうような梅雨時の雨。昨日は朝ご飯を食べて洗濯、掃除をしたら、まだ9時前だけど、やることなし。貸出している本、2冊を持ってベッドに寝転がりながらのんびりと読書。で、いつの間にか寝落ちして、ヨダ...
考えてみるとこの数週間、ベランダで寛いで読書したりノッチと遊んだ記憶がない。ベランダ横に置いてある自転車もカバーを被せたままで、泥で汚れていてこの数週間乘っていない。この1か月近く雨の降らない日はほぼなく、昼間は降っていなくても、夜間の雨でベランダがしっとりと濡れているのがもう当たり前のようになっています。梅雨入り前にはあまりに日の光が強く、裸足であるいたら、火傷しそうになるくらい熱くなったことが...
土曜日は、ミジャーナに泊りがけで遊びにきてくれた友人たちと、オルヴィエート(Orvieto)のいつもの崖下周遊トレッキングコース(Anello dell...
皆様、こんにちは! 7月17日から21日まで「川崎大師風鈴市」開催予定でした。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました。 25回目にして初め…
魚勘(坂の下)で 夏が旬なので美味しい♪という イサキのお刺身を作ってもらいます 桃色がきれい おいしいです♪ 身の感じは, ふわふわしっとりもっちり....かな? 名札がないと どれ
接続のいい快速電車の時間まで少し時間があったので、上野駅のお店をチェック。上野はそれでも使うことが比較的多くて見知っているつもりでいましたが、前使ったコーヒーショップがなくなっていたり、逆に台湾カフェが新たに出来たり。お土産コーナーはスルーすることが多かったのですが、今回「モンブラン」写真に誘われて・・・・。期間限定ショップでモンブランロールを販売しているのが見えたら、もうやり過ごせずに、お買い上...
六義園以来、何とはなしに東京へは足を向けていませんでしたが、久しぶりにお出かけ。今後の打合せと東京博物館で開催中の「きもの」展の鑑賞を兼ねて。チケットはオンラインで日時指定をして事前購入。何とか希望の時間帯をチケットを手に入れました。事前受付で人数制限をしているせいか、それほど混んでいる印象がなかったのですが、係員の方から「混み合っているので、第2会場からどうぞ」との指示。第2会場は「男の美学」と題...
月曜の夕方、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に沈む夕日を見に行ったときのことです。 Sant'Arcangelo sul Trasi...
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所 特別定額給付金10万円が、昨日、やっと振り込まれました。 待ち遠しかった ・・・ まるで、遠くにいる恋人からの便りを待つように。(実際は、すぐ、横にいるのだけれど ... 笑) とりあえず、公共料金や雑費のの引き落とし用に口座に1万円は残して、9万円をATMで現金に。 5月29日の午前中のこと、ゴミ出しに出たついでにマンションの集合ポストに郵便局員様の御姿...
『君誰だよ』息子の思い出のドビー(勝手にそう呼んでいる人形)高校生の時、カナダ語学研修に行って来た時のお土産のドビー登場❗️キムもドビーを気に入った模様?ドビーに手を操ってる人物あり。ドビーとキムが漫才してるみたい(笑)そうそう夏休み前に出発して、今の時期だったら荷物をスーツケースに埋めてた頃だったと思う。うちの子達みたいにホームステイで語学研修すること楽しみに高校決めた子もいたんじゃないかなあと思...
chafu でランチ。娘のお土産話もおとなしくなりました。笑、県内よりお皿からはみ出るラザニア。そしてパンがとても美味しい。とのことです。 美味しかったので娘の友達もお母さんと一緒に今一度行ったという情報あり。訪問ありがとうございました。...
中国地方では大雨で川の氾濫している地域もあるとのこと、お見舞い申し上げます。ノッチ地方は朝から弱い雨が降っては止んで、でも気付いたらまた降っての状態。当然ノッチはお散歩いややで戻って来るので、家の中でロープ遊びをしながら、ストレスを発散。この数日、お役所関係の処理が続いていています。この日は雨の弱まっている時間を見計らって、印紙を購入に郵便局に。ついでに100均でウェットティッシュを買ったりして、つ...
『生かき氷 チョコレート』1000円(税抜き) あんまり『かき氷』って食しませんが, さすがにこの日は蒸されすぎて 氷いってみるか....な気分 コレ...ぉ・おいしーー!◎ 生チョコ氷を削っている
畑でもテラスでもバジル(basilico)の緑の葉がすくすくと育っています。先日はさっそく、その香りのよい葉で、ペスト・アッラ・ジェノヴェーセ(pest...
引越しの理由のひとつに、もう少し静かなところでゆっくりしたいなというのがありました。前のところが極端に騒々しいわけではないけれど、1分歩けば東京、便利ではあるけれど、それなりに生活音が。それとマンション住民の方が比較的若く、ちょうど小学生の子どもさんのいるご家庭も多く、その子たちが集団で遊んでいることがしばしば。ノッチ、子どもの声と予測不能な行動に弱くて逃げ回るので、それも出来れば避けられればとい...
昨夕ミジャーナで友人たちを見送ったあとは、夫もわたしもすっかり疲れ果てていたのですが、だからこそトラジメーノ湖に夕日を見送りに行こうと、まずはペルージャ...
今日は、久しぶりに朝から干していた洗濯物のジーンズが自力で乾きました。こんな小さな日常が嬉しい。乾燥機が毎日毎日頑張っていてくていたが、壊れなくて良かった。たまにはお休みも必要。(笑)写真は庭に咲くピーマンの花です。撮影日時:2020/07/12.15:38今日に夕食は、ピーマンの肉詰めをメインにしてみようかな。下は、午前中、友とモーニング一人前を頼みコーヒータイム。家のバリスタのコーヒーがエラーが出てしまいコ...
体調は戻ったものの、前日同様かなり湿度の高いひで、スッキリとしない。お散歩途中に具合が悪くなったら困るという気持ちに傾いてしまい、昨日は家の周り、あまり大きな公園に行かないで、何かあったら家にすぐ戻れるコースをグルグル。何が原因かは分かりませんが、ノッチはどうも住宅地巡りはあまり好きじゃないようで、あっちには行きとうない、こっちも嫌じゃといるいろ引っ張って自己主張。それでもヒツジさんたちとの恒例の...
今日は夫と友人たちと、ミジャーナからテッツィオ山(Monte Tezio)を歩いて登りました。 頂上からそう遠くない高みから、トラジメーノ湖...
友人たちにミジャーナに泊まった金曜の晩は、暑さのために寝苦しく、けれどもおかげで、クッコ山の右手から昇る朝日と朝焼けを見ることができました。 ...
撮影日時:2020/07/11.09:51撮影場所:さぬき市寒川町久しぶりに小さいですが青空が見えていました。チョットだけど、ほっとしました。また、夕方から雨が降るかも?と家の者は言っていたけどね。 母達が飼ってる猫の『ぱんだ』(ノラちゃんだったのですが、そのまま飼っています。)初めての登場です。庭が、まだ濡れているせいかマンホールの蓋の上で伸びてます。車で横を私たちが通ろうとしても、全然動こうとせず、「あん...
ノエルとのあさんぽ、この日は家を出る時すでに28℃超え、湿度もかなり高くて80%を超えていました。日は陰っていましたが、蒸し蒸しして。ノッチは歩いている時はどんなに喉が渇いても、水を飲まない。公園など休憩できるところでゆったり出来るところだと、その日の状態と気分によって飲む時も。この日もこちらの公園には誰もいなくて私たちだけで、占拠。お水を飲ませたら、嬉しいことにお替わりをするくらいよく飲んでくれて、ひ...
青い羽根まわる扇風機 イイ雰囲気♪ ささめやゆきさんの ねこのチャッピー(見本) なかをパラパラめくると カワイイ味のある猫いっぱいの絵本 この日は 自家製レモンジャムとマグカップを。
結局山&ワンコ友達のアドバイスを受けて、お散歩用靴を購入。バックスキン系は私的にはかなり抵抗があったのですが、「だって今履いている登山靴もバックスキンで問題ないでしょ!?」と言われてしまいました。さらにそもそもノッチのようなワンコと土の道路の散歩に小ジャレたスニーカーを履くのが間違っている、トレッキングシューズ、ハイキングシューズの類から探すべしとの進言。確かに登山靴は山行から戻るとしっかりと水気...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。