美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
1971. ヤマブキと八重桜と防災リュック入れ替えの話。
趣味にカメラ…向いてる?飽き性な人でも続く3つの理由
1970. ワイルドな藤
1969. 初めてすずらんを見た日
1968. 祖母の味を知らない息子と、くら寿司の撮れ高
1967. フクシア三昧
まさかまさかのブルネイ政府専用機📷 SULTAN of BRUNEI Boeing 767-27G(ER) V8-MHB
1966. 夫とランチ *がっつりの巻*
エア・アジアはこうでなくっちゃ👍 Philippines AirAsia Airbus A320-214 RP-C8975 (Puregold Livery)
1965. 夫とランチ *軽めの巻*
1964. 貴婦人のイヤリング
撮影で嫌われないために…虫歯対策はiO!オーラルBの違いとは?
1年ぶりに成田に行ってみた✈✈✈ SF Airlines Boeing 767-36D(ER)(BCF) B-208R
1963. 新緑と紫とピンク
1962. 折り紙 *犬種いろいろ*
5月8日土曜日は、夕方から夫が太極拳の集いに行くことになっていたので、朝早くから山に登って早く戻ろうという話をしていたのですが、前夜、7日金曜日の晩に、...
立夏ですね。もうすでに気温が高い日があって、夏の気配を感じていますが-紅花栃の木(ベニバナトチノキ)の花が満開。この場所でいつも気にして見ていたのは、右手奥のアメリカスズカケノキ。いつも丸い実がぶら下がっていないか、見上げていたのだけど。紅花栃の木の花は全然気づいていなかったという有様。...
アメリカ大使館のガレージセールに数年前から行っていたが・・・コロナで今はやっていない。写真は2年前の!この日は、たくさんのソックモンキーに出会えた。今思うと、…
椿の咲いてる頃の話 【アマレットオレ】 600円 いろいろドリンクの種類もあるので冒険中 どちらのお酒の味が好みかといえば, コアントローのほうが超好み♪← 骨董や内装もタノシミな古民家
ベランダガードナーの友人からまたヤグラネギいただきました。去年育てようとしましたが、2月の外壁塗装工事で足場を組まれ、踏みつけられてしまいました。幸い足場を外した後、健気にも生き延びてくれて、最近は素麺などに薬味として役立っています。ただ次世代育成用の珠芽は出て来ませんでした・・・。その話を聞いた友人から嬉しいことに、またヤグラネギが送られて来ましたベテランベランダガードナーの彼女、着実に次世代用...
ヤマボウシが咲き出しました。今年はやっぱり花の開花が早いなぁ。公園では、子供たちが遊具で遊んだり、親子でキャッチボールを楽しむ姿やら、のんびり散歩している人、スマホやカメラを手にし、花をバックに子供たちを撮ったり。のんびりほのぼのした光景です。そのなかで-カメラで花を撮影している若いお嬢さん。撮影に夢中になっているからなのか、花壇の中に入って撮影して・・・。知らずに入ったとも思えない場所でしたので...
普段は滲みが大好きですが、この滲みの少ないAI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8の絵も好きです。 開放でも屋外の強い光でもなかなかの切れ味。大きな雫の柔らかで繊細な感じがいい雰囲気です。これヤラセじゃないです。
MUJIのメロンソーダにアイスを入れたら、ぶくぶくと泡が(笑)え〜なんで〜(笑)泡はだんだん増えて来て、メロンソーダのキレイなグリーンは消えてしまった(笑)小…
ノッチ地方も今年初めて夏日となって最高気温27℃だそうです。お散歩に出掛ける時はそれほど高くはありませんでしたが、それでも湿気も相まって、かなり暑く感じ、7分丈のシャツで。腕を出すと、虫刺され、それにノッチによる引っ掛け傷の心配もあり、毎年暑くなるとどうしようかと悩みます。ホームベーカリーでパンを焼くようになってちょっと困っているのが、パンの端っこをどうするか問題。お店で買う場合は端っこは通常入ってい...
歯が痛むので4月23日金曜日に歯医者の診療を受け、その時点では、「虫歯はないけれども、かつて治療した歯が過敏になっている」とのことで、しばらく様子を見る...
近鉄奈良駅から徒歩すぐのところに2020年10月1日にオープンした「変なホテル奈良」。面白い名前ですよね。変なホテルは世界初のロボットが働くホテルとしてギネスにも認定されているホテルです。先進技術で快適なホテルステイがかないます。荷物の預か
iPhone SE2のカメラがどのぐらい写るのか撮り比べです。 焦点距離4mmと出ますが35mm換算で28mmぐらい。レリーズしたときのあの「間」は何とも言えない間ですね。(スマホのカメラってあの感じですね)スペックではF1.8の
母の日、そしてアイスクリームの日〜♪今日は暑くなるらしい、そうだアイスクリームの日だし、クリームソーダ作ろう〜♪にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村人…
長袖だとちょっと暑いと感じるくらいのお散歩から戻ったら、読書。岸本本「死ぬまでに行きたい海」は人気があるようで、予約待ちの人が何人かいるので、貸出の延長は不可。辻本「辻邦生 永遠のアルカディアへ」は延長出来るので、岸本本をメインに読み進んでいますが、ちょっと不思議な岸本ワールドで頭が溢れそうになると、辻本にチェンジ。そんなこんな、ソファに横になりながらの時間。静かすぎる週末だな~と思いつつ、LINEを...
あちらこちらでモッコウバラを見かけます。今更ですが、漢字で「木香薔薇」って書くのを知りました(汗)モッコウバラと混ざって咲いているこの白い花。なんの花なのかしら。もしご存知の方がいらしたら教えてください+++GWですね。といってもコロナ禍ですから、浮かれた気分にもなれませんね。高速道路のインター付近の映像も、スムーズに流れているのを見ると、コロナのせいだね・・としみじみ思います。来年のGWは、嫌だけど高...
晴れた日は、布団を干したい。先週だったかな〜ゴールデンウィークだけど緊急事態宣言で、家にみなさんが引きこもっていたと思う。隣のDIY住人だと思うが、布団をすご…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 先日、三重県いなべ市梅農業公園のボタン園へ行きました。 ここは、岐阜県との県境に近い山の中に広…
おいしい昼食を食べて一休みしたあとは、島の高みを通る道を歩いて、11世紀に建てられた修道院跡を尋ねました。Chiesa di San Secondo, ...
ノッチは5匹兄弟の真ん中。6日の夜に末っ子のシルバのサイトを訪問したら、何とその前日にシルバが食べたバースデーケーキのレシピというか、作り方が載っているではありませんか!!料理上手で、家族のお祝いの時のケーキも作る腕前。前日読んだ時はどうせ私には出来ない代物だろうとふ~んと思って読み流したのですが。材料はサツマイモにヨーグルト、そしてイチゴ、調理はおイモをレンチンして、ヨーグルトは水切りして、後はデ...
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
ブログを雰囲気を変えまして、今後は色々な内容について書いていきたいと思います。今回はFoigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.Cについてです。クラシックレンズの良さを現代に復元したレンズで安価で素晴らしい写りと
今年はライラックが咲かないと嘆いていたら、YOKOさんからラッキーライラックの押し花が。YOKOさんと私はともに同時期に長らく住んだ札幌を離れていますが、いまだ心は札幌に。街の花屋さんで見つけたライラックを買って来られて、その中で見つけたラッキーライラックありがとうございますそれがとてもかわいい熊の郵便屋さん、ぽすくま君という愛称のようですが、この子が運んでくれました。1円切手ってあまりというか、ほぼ使っ...
虫を前から撮るとこういう感じになります。 虫といえばほとんど背中から見た形しか記憶にないので、角度を変えてみるだけでなかなか面白い写真になります。 ゾウムシの仲間だと思いますが、これが何ムシなのかはわかりません。グイグイ
トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に浮かぶ3島のうち、最も大きく、自然が豊かな島、ポルヴェーセ島(Isola Polvese)を、今日久しぶ...
窓に『ドゴッ』とぶつかる聞き覚えのある音... すごい訪れかたするあの子たち.... さては.... やぱり あごのしたに黄色いホワホワ 窓のした(ベランダ)に 目を
撮影日時:2021/4/26.11:10道の駅『滝宮』に行った時の事です。子供たちが小学生の時、イチゴ狩りに行った時以来です。今回は子供たち抜きで、そんな歳になってしまいました。笑イチゴ大福を買う数も少なめです。ツツジがとても綺麗でした。白、ピンク、薄ピンク。うどんも食べたんですよ。笑 訪問してくれてありがとうございます。♪♪♪〜 ...
ソファに寝転びながら読書していると気持ちよい風が入って来て、うつらうつらしてしまう。時折ノッチが唸って入って来たら子どもの声が聞こえたり、斜め向かいのお宅のバイクの始動音が聞こえたり。ノッチ、しっかり監視業務に当たっているよう。叱らないといけないかもしれないけれど、体はまだまどろみの中、唐突に夏が来たな~とおぼろげに感じました。コロナの影響、それに引越しもありますが、友人が訪れることが極端に減って...
今日も水滴です。レンズはAI AF Micro Nikkor 60mm f/2.8です。開放F2.8でもキレのある絵とボケが出るレンズです。 昨晩は、車の運転もままならないほどの濃霧で、これは翌朝も期待できるかと思って
新宿にIKEAが出来たんですね!行きたいな〜だけどオープンしたばかりだし、まだゴールデンウィーク中だし、混んでるよね。ネットで見たら、お店に入るのはネットで予…
昨日は、久しぶりに、ラヴェルナ(La Verna)の修道院を頂く岩山を取り囲む森を歩きました。Santuario della Verna, Chiusi...
ドアを閉めて鍵を閉めている途中で、ノッチが急にグイと引っ張り唸り出しました。見れば超小型犬(たぶんマルチーズ)がこちらに歩いて来ています。ノッチ、怖がっているのか、はたまた威嚇しているのか判別が付かない奇妙な鳴き声を出して。家の真ん前で騒ぎは起こしてほしくない、ましてや祝日の朝は勘弁してほしい。抱き上げて「静かに!!」と言って、そさくさと公園に向かいました。が、そこには柴ちゃんがいて、どうもおしっ...
AI Nikkor 50mm F1.4Sで2つ絞ってF2.8で撮っています。開放F1.4でも撮ったのですが、水滴のような情報がシャープな被写体はこれぐらい絞ったほうがキレイに写ります。奥の光源を玉ボケにしようと撮ったのもあるので
近所のスーパーには海外のお菓子が少しだけ置いてある。最近よくオートミールを買っている。チョコレートとかはヨーロッパのが置いてあって、チップスはRaysのがある…
読む本がないと嘆いていたら、夜遅く1冊到着のお知らせメール。こんな素敵に晴れ上がっているのに、図書館に行くのはちょっと根暗かとも思いつつ受け取りに。届いたのは岸本佐和子の「死ぬまでに行きたい海」。著名なアメリカ文学の翻訳家、顰蹙を買いそうですが、私は彼女の訳書より、エッセーの方がより好きかもまずは借り出してから、でもこのまま帰るのはもったいないと本棚の森を彷徨っていたら出逢ったが辻邦生と北杜夫の書...
4月23日に、藤の花を愛でようと、ペルージャの中心街に出かけたとき、Perugia, Umbria 23/4/2021かつて藤を見かけたところを、記憶...
馬見丘陵公園のチューリップを見に行ってきました。チューリップまつりが2021年4月3日(土)から4月11日(日)まで開催されており、期間終了した後もチューリップを楽しむことができます。今年は桜などと共に見頃がとても早かったです。広大な公園内に鮮やかなチューリップがいっぱいでした。今回は遅めの時間に行ったので夕日に照らされてとても綺麗でした。形も色合いもとても綺麗ですね
今月のオンラインレッスンは『苺尽くし』メニューでしたご参加くださった皆様ありがとうございました♥前菜~ドルチェまで4品を2時間ちょっとで作られた方2日に分...
こんにちは━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━っ!!いや~気が付けば5月のGW真っ只中。4月は頑張ってなるべく更新するぞって、気持ち的には張り切ってたんだけどね。現実はそうもいかず……明日明日に引き伸ばしてる内に5月に突入(笑)結局、数える程しか更新しなかったわさ┐(´д`)┌ヤレヤレ今月は少しでも多く更新するぞーと気合を入れた毒ピノコっす。そこそこネタはあるんだけど、一遍に紹介するとネタが無くなるんでチビチビと(笑)今回は毎度毎...
前玉が盛大に汚れているNikkor Auto 24mm F2.8。このレンズを着けて撮り比べ。 同じレンズで撮っても、被写体と現像のしかたで印象はガラっと変わります。1枚目の写真は花なのでふんわりと、2枚目の写真は廃材なのでゴリっ
昨日、スーパーに買い物に行ったのだが、信号待ちをしていたら、ロボットがしゃべっているみたいな声がして、見たらこのトラックでした。信号待ちをしている人は、朝のラ…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。