chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

野鳥写真

help
野鳥写真
テーマ名
野鳥写真
テーマの詳細
野鳥の写真に関する事でしたら、どんなことでも結構です。 デジスコ等の野鳥写真撮影機材についてもOKです。
テーマ投稿数
16,243件
参加メンバー
468人

野鳥写真の記事

2019年06月 (1件〜50件)

  • #登山
  • #iPhone写真
  • 2019/06/30 20:19
    オオバンはまだ旺盛な繁殖期らしい

    ワジェンキ公園の運河沿いにあの『金髪髭爺さん』がいたオオバンの雛のことだがww まだこの季節にいるとは!それにしても親からは想像出来ない見応えのあるいい顔だヮ親鳥と雛達 合わせて5羽 孵って間もない雛だ5羽目は右端に顔だけ 先程の雛もいれたつもりでミスったww最初に見た雛は4月半ば過ぎ もう成鳥の大きさになっている一方 隣の池の柳の下では木の枝を集めているオオバンがいた巣を作っている! これから営巣 産卵 ...

  • 2019/06/28 09:52
    ヒナ誕生 カイツブリの親子

     この前のカイツブリの巣はどうなったか、見に行った いたよ ヒナだ 背中にぶら下がって顔を出している 背中から転げ落ちる子、しがみつく子、まだ卵もある ヒナが三羽  卵が一個 ヒナが小さい、孵ったのはこの日の朝か、前日かな?    残った卵は大丈夫かな  ダメになる卵もよくあることだし ”はい あ~ん”  捕ってきたのはイトトンボ おんぶ~  抱卵する親鳥の背中にみんな潜り込んで おいしいエビだよ~...

  • 2019/06/27 21:59
    コアジサシ

    近所の海岸でコアジサシの雛が孵りました。沢山のカメラマンが遠くから駆けつけていましたよ。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ --...

  • 2019/06/27 21:01
    地上の草を盛んに食べる水鳥達!

    ワジェンキ公園の草むらで何かがゴソゴソ… マガモ達だった草を食べている?! 小さな麦のような実を盛んに食べていた遊歩道脇の草地 向こうには池があり そこから来たのだろう御覧のように草の中に数羽はいるし 更に増えているww日本でも一般的な草 ヨーロッパ原産のネズミムギだと思う小さな実が連なっており 水鳥達はそれを食べていた遊歩道の反対側の草地でもゴソゴソ こちらはオシドリ達飾り羽をほとんどなくした雄も一緒...

  • 2019/06/26 20:32
    コウノトリ親達の息抜き~どこで?

    ワルシャワ南郊外の町の外れ コウノトリが寛いでいたこの時期 親達は雛のための餌探しで大忙しのはずだが…それにこの親鳥が立っている場所は…牧草ロールの上だった いい天気だし そよ風も吹いているようだ「何か文句ある?」 そう聞かれたような気がした「いいえ 全くありません」それに3羽も親鳥がいる 2羽は一応餌探しをしてはいただが全般的にのんびり 和気あいあいムードだ私はどこの巣の親達か大体察しがついたこのすぐ近...

  • 2019/06/26 14:33
    約一年振りに訪れたハヤブサの地_03

    ▲D500+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/4 1/800sec ISO-320シリーズ最後です。が、前回の時点で満足度が200%と満たされてしまったので、何撮ってもただ飛んでるだけに写真にしか思えませんww時間潰し的な感じで撮影続行してたのと、ハヤブサ自体も少し落ちつてしまう時間帯だったのでそれなりです。一回凄い事を体験すると人間贅沢になりますwwwその後の撮影内容でも普段なら十分でしょう!!なのに…(笑)↓ランキングに参加して...

  • 2019/06/26 14:33
    約一年振りに訪れたハヤブサの地_02

    ▲D500+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/4 1/800sec ISO-320前回の続きです。オスが持って来た鳩を給餌して残りをストックした直後の出来事でした。メスがフラッと北側へ飛んで行き、一旦岩陰に見えなくなった後…予測して東側の海岸へ目を向けると2羽の鳩らしき物体へ急降下して行くのが見えました。距離があるのと人影が多く撮影はしませんでしたが、一撃で捕まえたのが確認出来ました。逆光になる時間で撮影には不向きでしたが...

  • 2019/06/26 14:33
    約一年振りに訪れたハヤブサの地_01

    ▲D500+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/5.6 1/1250sec ISO-320一年振り、いや正確には11ヶ月振りに訪れる地です。去年は秋口には行かなかったので、それだけ空いてしまいました。僕にはハヤブサ撮影の基本となる場所でして、やはりココへ来ると安心する。現地へ辿り着くのは少々大変な時もありますがね^^;その前のハヤブサ遠征より一週間前の撮影になります。抱卵が終わり孵化して暫く経ってから訪れました。巣の中は高くて見え...

  • 2019/06/26 14:33
    様子見チョウゲンボウ

    ▲D850+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/5.6 1/800sec ISO-400ココで前回撮影したのは2ヶ月半程度前になり、久々に訪れてみました。子育て真っ最中なようでして、前と飛翔ルートも変わっており逆を突かれる飛び出しが多かったです。動きのパターンを掴むため、逆のままでもイイので偵察がてらの撮影となりました。肝心の子育て状況ですが、他に誰も来てないので聞く事も出来ずにサッパリww子供の声も聞こえないから、まだまだかな...

  • 2019/06/26 14:32
    2019ハヤブサ遠征_03

    ▲D500+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/5.6 1/1250sec ISO-320遠征最終日のハヤブサ撮影です。10時頃には別の場所を見て帰路につく予定でしたが、この場所続行を決めて早めの帰宅と目論むも、高速が事故渋滞で結局夕飯を食べてから帰宅となりました(汗)。が、この2日間のパフォーマンスが良くなく、この日も…粘った割にはの遠征となりましたが、最終日行ってみましょう!!↓ランキングに参加しています。↓『ポチ』していただけれ...

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2019/06/26 14:32
    2019ハヤブサ遠征_02

    ▲D500+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/5.6 1/1250sec ISO-3202日目のハヤブサ撮影です。早朝の気温はマイナスでして久し振りに寒い朝を迎えました。前日が雨で気温が上がらなかったせいでしょう。この日は朝から天気が回復しており、気温もそこそこ上がりそうなのでメスの動きが分かる事を期待します。早朝の薄暗い時間から2羽の親が出掛けて行ったので、前日の抱雛状態とは違った感じになりそうでした。では2日目、最後まで載...

  • 2019/06/26 14:32
    2019ハヤブサ遠征_01

    ▲D500+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/4.5 1/800sec ISO-320毎年この時期になるとハヤブサ三昧となります♪暫くはハヤブサ投稿が続かと思いますよ。さて今年も遠征して来ましたが、去年と同じで天気が悪かったです。去年は殆ど雨で夜寒くて何度も目が覚めた記憶が…。今年は次の日の朝がマイナスww去年の車中泊で寒い思いをしてので、予めモンベルのバロウバッグ #0を買っておきました。車で使うからダウンは必要無いかな…番号は...

  • 2019/06/25 19:36
    始動~!2019鴨川のサギ

    6月2日と23日、鴨川のサギの様子を見に行って来ました~!1.鴨川初出勤。5月に撮影帰りなんかで通りがかったら、既にサギがスタンバっていたので、機会があっ...

  • 2019/06/25 07:34
    高原のキビタキ 渓谷のミヤマカワトンボ

     吉備高原の雑木林を車で走っていると キビタキの声が・・・  近い!  車を停めて耳を澄ます   注意深く辺りを見回す。  いたいた キビタキのオス 近くに巣があるのかな   初夏から声は繰り返し聞いてきたが 今季初の撮影だ 背後から  スズメ目 ヒタキ科 キビタキ属 キビタキ Ficedula narcissina 黄鶲     サハリンから日本列島中国の一部で繁殖、    冬はフィリピンなど東南アジアで越冬  ...

  • 2019/06/24 20:15
    沈む夕日と白鳥~真夏の夕暮れ時

    昨夕 ワルシャワ南郊外に来た 日没直前の夜9時前白鳥が1羽 クラブハウス隣の池にいた ここで見たのは初めてww9時5分前 間もなく茂みに夕陽が沈む 暦上の日没は9時01分最初はその彼方の茂み近くにいた白鳥が徐々に近づいてくる…今から考えると陽光に当たろうとこちらへ来たのだろう夕焼け空と白鳥1羽 こんな光景を撮影したのは多分初めてwwもう私にかなり近い そこで一旦止まった白鳥目の前で羽繕いをしてくれているばっちりき...

  • 2019/06/22 21:26
    久しぶりにカワセミ

    近所の公園のカワミの水面からの飛び出しシーンにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろし...

  • 2019/06/20 20:37
    暑い日の雛は逆光側から見るべき

    ワルシャワ南部のコウノトリの雛も正確に数えようと思った森の中の村にある巣 先月末に2羽の雛が見えた あれから3週間随分と大きくなった だが見えたと思ったのはやはり2羽の雛…3週間前の記事はこちら→森中のコウノトリの巣も2羽の雛なだらかな丘に連なる草原の麓にある田舎家の電柱上の巣雑草が随分と伸びている やはり廃屋のようだオッ?! 巣中央の奥から3つ目が顔を出した 雛は3羽だった実際には最初の写真にも3羽目の頭...

  • 2019/06/19 07:34
    アオバズク ただいま抱卵中

     今年もアオバズクが帰ってきました。   ここが生まれ故郷なので「帰ってきた」と言っていいでしょう オスです  見張っています。 メスはこの栴檀の大木にある樹洞で抱卵中 睨んでいる?  頼もしいお父さんの顔です 白髪眉の怖い爺様?  いやいや 瞬きをして目が閉じる瞬間です。   過去のアオバズク雛については  →  こちらに...

  • 2019/06/18 21:14
    http://kagari-bi.net/diary-7352

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2019/06/17 21:07
    野鳥撮影日記(平成31年4月①)

    こんにちは、四十雀です。 私の趣味の一つに、下手の横好きではありますが、写真撮影があります。 主に野鳥撮影を好んで行っていますが、それ以外にも、旅先で見つけた風景や箱物の展示品などなど、要は幅広く色々な物を撮影しています。 ちなみに、今まで撮影した野鳥(の一例)は、次のとおりです。 平成29年冬撮影(郡山市五百淵公園)、カワセミです 平成30年春撮影(郡山市五百淵公園)、ウグイスです。 平成31年4月撮影(三春ダム)、メジロです。 平成31年4月撮影(三春ダム)、ホオジロです。 このような感じの野鳥の写真を撮影することができましたら、色々と掲載したいと思います。 なお、私が使用するカメラは次の…

  • 2019/06/17 21:07
    週末農業(平成31年4月①,大根,カブ,じゃがいも,ニラ,ラベンダーの種蒔き編)

    平成31年4月6日 晴れ(風強し)こんにちは、四十雀です。 畑の土慣らし終了後、しばらく気温の低い日が続きましたが、4月に入り、ようやく少しずつ気温が上がり始めました。 そこで本日、満を持して、第一次種蒔き作戦を発動することにしました。発動に合わせ、今回私が選んだ野菜の種はこちらになります。写真を見ていただければ一目瞭然ですが、実はこの種、100円ショップのダイソーで購入したものです(ふた袋で100円)。 100円ショップで販売されている種でどこまで育つのか、少し興味があるため、今回購入してみました。また、大根は大根でも、辛味大根も育てることにしました。辛味大根は蕎麦の最高な薬味、きちんと成長…

  • 2019/06/17 21:07
    はじめに

    はじめまして,四十雀(シジュウカラ)と申します。 簡単に自己紹介を致しますと、 ①平成最後の年現在、不惑の歳(四十雀だけに) ➁ポケモンの「ラッキー」が応援する県在住(福島県です) ③温泉巡り、麺類食べ歩き、写真撮影等が趣味 ・・・の既婚男です。 イメージとしては、こんな感じの夫婦(私(四十雀)、妻(雀))です。 なお、「あくまで」イメージであり、実物はこのように愛らしいものではありません、本当に笑 平成最後となる年、20年来勤めた職場から別の職場に出向を命じられた私は、思いがけぬ暇な時間を得ることができました。 そこで私は、まだまだ無理が出来る今のうちから、セカンドライフに繋げられ、かつ長続…

  • 2019/06/17 20:33
    コウノトリ3番目の巣の雛は1羽?

    次に今やワルシャワ市内3番目になるコウノトリの巣に行った親がずっと立ち続けているので間違いなく雛が孵っている暑いし孵化直後なのだろう なかなか雛が顔を出さないやっと見えたのは頭一つ 長時間見続けたが同じだった親は日陰作りを続けているそこで雛がいる日陰側に移動した やはり見えた頭は一つ隣家のお婆さんが顔を出し「私は餌をやってんだよ」と話し始めた庭に餌を置いておくと親鳥が食べに来るそうだ雛の数を尋ねると...

  • 2019/06/17 06:50
    雛の羽ばたき

    カルガモの雛が一生懸命羽ばたいてくれましたがほとんど羽が無いですね。(笑)にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラン...

  • 2019/06/16 20:08
    コウノトリ雛で嬉しい驚きと間違い

    ヘンなタイトルだが ワルシャワのコウノトリの巣で経験したこと次の巣に向かう途中 今年は営巣しなかった巣の前を通っていて…コウノトリがいるのに気付いた急遽 停車して望遠で見ると2羽がいる 左の鳥は座っているだからつがいに見えた と言うことはまだ抱卵中か?全く動きがないので顔が見える位置へ移動した…ところで道路を挟んだ反対側では新しい家の建設が始まっていた最初の写真にもある上半身裸の男達は建設作業員だwwここ...

  • #季節の花
  • 2019/06/15 21:12
    ワルシャワのコウノトリ雛は4羽!

    ワルシャワ市内のコウノトリの巣 右端に親がいて3羽の雛かな…そう思いながら望遠で見ると 右端の鳥のくちばしが黒い?何と4羽とも雛! 嬉しい驚きだったここに来たのは4週間前 親は座り続けていたので抱卵中と思った雛は1か月程の大きさだ あの時は孵った直後だったかも知れない近辺の下水道工事はずっと続けられている親が帰って来た 雛達は一斉に平身低頭スタイルになる親がくちばしから吐き出した餌を一斉に食べ始めたそれ...

  • 2019/06/15 08:06
    カルガモの雛

    公園の池でカルガモの雛が巣立ちました。9羽の雛です。巣立ったばかりの写真です。最後の写真は他の公園で巣立ってから1週間くらいたったものです。にほんブログ村...

  • 2019/06/13 20:31
    コウノトリ夫婦が揃って餌取りww

    ワルシャワ南郊外の4つ目のコウノトリの巣を見に行った隣の畑に2羽が一緒にいた 抱卵中や孵化直後なら別の巣の雌雄が密会中?と驚く だが今は違うww 因みに左が雌鳥で右が雄だオシエツク町の教会の尖塔が見える その町外れの畑にいたコウノトリは左奥だが 一昨日御紹介した3羽の雛の親鳥だと思う大きくなった雛達を残し 夫婦揃って餌取りをしているのだろう2羽とも足が泥でかなり汚れている親達が同じ場所で餌取りと言うのは実...

  • 2019/06/13 09:34
    鳰の浮巣 カイツブリ 只今抱卵中

     里山の大きなため池    その真ん中にぽっかり浮かんでいるのは  鳰の浮巣です     鳰(にお)はカイツブリの古語  鳰の浮巣は、寄る辺ない不安定なものとして和歌に詠まれ、俳句の季語にもなっている。          五月雨に鳰の浮巣を見にゆかむ   芭蕉  相棒が寄ってきた 交代です  白い卵が見えている ゆっくりと卵に覆いかぶさるように座る 交代した相棒が水草を咥えて来た、       浮...

  • 2019/06/12 17:20
    http://kagari-bi.net/diary-7329

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2019/06/11 20:44
    村のコウノトリの雛は3羽いたww

    ワルシャワ南郊外の村のコウノトリの巣 雛は3羽だった嬉しい発見だった そしてもう『ひとりでお留守番』をしていたwwこの近辺にある4つの巣の中で一番早く3週間余り前に雛が孵った親が日陰を作る中で私も一緒にいた村人も頭が2つ見えたと思った私は巣に到着した時 親が丁度給餌中だったが 見えた雛は2羽親はお腹にため込んだ餌を吐き出して雛達に与える雛は翼を丸めて跪く平身低頭スタイルで餌を受け取るのが流儀だ親への感謝を...

  • 2019/06/10 16:20
    クロツラヘラサギ

    葛西臨海公園にクロツラヘラサギが来ていると聞いて早速行ってきました。前回はカラブリでしたが今回は上の池の杭に止まって休んでいました。ただ寝てばかりいるので...

  • 2019/06/09 20:14
    久し振りの赤目君はまだ換羽前

    ワジェンキ公園でアメリカオシドリを見た まだ繁殖羽のまま私は雰囲気と私を見る眼付からあの赤目君だと思ったww雄オシドリ達は殆どがもう繁殖羽を失っているか失いかけているこの時期に見る彼等にはいつも哀れさを感じてしまう・・・飾り羽をほぼなくした雄 アッ 頬に少し残っているかww今や雌雄の区別はくちばしの色だ オレンジが雄で焦げ茶が雌赤目君は珍しくまだ換羽していない雄オシドリといた 隣に雌も私が近づくとオシ...

  • 2019/06/09 07:45
    カワセミ

    しばらく姿を見せなかったカワセミが近所の公園に現れました。他ではカワセミの雛が現れ始めているので、2回目の子造りでしょう。にほんブログ村人気ブログランキン...

  • 2019/06/09 07:45
    サンコウチョウ

    市原の方でサンコウチョウが出ているとのことで友人と行ってきました。巣は薄暗い遠くの木のところで、残念なことなことに手持ちでは撮影困難な場所でした。近くに現...

  • 2019/06/08 06:27
    子育てに忙しい イワツバメ 橋の下は素敵なマンション

     イワツバメは本来、オーバーハングした岩壁に営巣するツバメでした。 最近はコンクリートの橋の裏で集団営巣しています。 民家の軒先で営巣してきた普通のツバメが新築家屋などで嫌がられて激減しているのに対して イワツバメは鉄筋コンクリートの橋の裏側に大集団を作りました。 橋桁の裏で一休みするイワツバメ 巣に餌を運ぶ親燕 イワツバメは3月中頃までに到着し営巣を始めます。 もう今は最初のヒナは巣立って、ヘル...

  • 2019/06/07 20:16
    親に全く似ていないハクセキレイ雛

    ワルシャワ南郊外の別荘前 そろそろハクセキレイの雛の季節だがそう思って芝生を眺めると 右前方にいたいた 少し眠い?ウッドデッキの前にも 今回はバラバラにいるがもうかなり大きいこの雛は辺りを見回しながらピーピー(?)とやはり親探しかな親が餌やりに来た だが目の前ではなく最初の右にいる雛だったそれにしても親子は全く似ていない 鳥にはそんな親子が多いがww親鳥のような姿になるのは越冬でこの地を離れた後だそう...

  • 2019/06/05 20:15
    暑い日に日陰を作るコウノトリ親

    ワルシャワ南郊外のオシエツク町にあるコウノトリの巣ちゃんと雛が孵っていた やはり2羽 去年もそうだったが…孵ったばかりではなく もう1週間は経っている感じがする先週御紹介した時に丁度孵ったか 既に孵っていたかも知れないポーランドにしては真夏の気温 毎日25度を越えている雛が見えにくいのは親鳥が暑さ避けの日陰作りを続けているからだ雨や強風の時はそれを避ける風上に立ったり 雛を抱え込む暑い日は太陽方向に立ち ...

  • 2019/06/04 18:40
    2年振りのコマドリ(後半)

    ▲D850+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/5.6 1/80sec ISO-160コマドリ後半です。時間は8時からになりますが、既に飽きてますww鳴かないし、ピーカンだし、同じルートの動きしかないし…それでも前よりは一時間頑張って、10時まで撮影しました^^;この日は午後から雷雨の予報もあり、早い時間から雲が出始めたおかげでピーカン撮影を一部回避できました。良かったのはそれぐらいかな?高画素、低ISOなので曇るとブレ量産なので、参り...

  • 2019/06/02 16:42
    2年振りのコマドリ(前半)

    ▲D850+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR f/5.6 1/250sec ISO-100小鳥撮影が苦手というか直ぐに飽きちゃうので、季節モノのコマドリも2年振りとなりました。最初2年前に撮影したポイントに入りましたが、肝心のコマドリが現れる気配がなく途中でポイント変更となりました。また行った時にはコルリの声も姿もなく、キビタキの声もしておらず少々寂しい(飽きる)内容となりました。ポイント変更後のコマドリの出は良く、撮影距離も近...

  • 2019/06/01 20:30
    もうまともな顔のオオバン雛達

    ワジェンキ公園へ行くとオオバンがよく近づいてくる 勿論親子先頭の親は私を警戒するため? または親愛の情を示すため?その私なりの答えは後にして 親子は私が来た時に水の中にいたそれが岸に上がって来てぞろぞろと私の方へ歩いて来る雛達は赤ら顔の禿げ爺ではなく もうまともな顔で親サイズ先程のように親に手を差し出すと実はこの親がくちばしで噛んだ全く痛くない 触れた感じ 私はニワトリのラルチャを思い出した他の鳥が...

  • 2019/06/01 09:23
    エナガ幼鳥 山道で出会った

     山道で久しぶりに  小鳥に出会った  エナガの幼鳥のようだ 巣立って間もない様子 とっさのことで慌ててシャッターを切ったら、頭が白飛び (^_^;) 直ぐに藪の中に消えた  スズメ目 エナガ科 エナガ属 エナガ Aegithalos caudatus 柄長   ユーラシア大陸中緯度地域 ヨーロッパから日本まで広く分布   日本では北海道・本州・四国・九州 留鳥または漂鳥    北海道には頭の白い亜種シマエナガが生息...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用