北海道の最大イベント YOSAKOIソーラン YOSAKOIソーランに関する事ならこちらに!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
「2020年・ご訪問感謝」ありがとうございました。本日は、朝から、あれやこれやの片づけと、買い出しに参りますので、コメント欄は、閉じておきます。そして、我が身の回復に専念する中、ご訪問くださる皆様の励ましのコメントに、随分と助けていただき、なんとか、休み休み、このブログを続けてこられました。で、感謝の気持ちを、以下の二つに込めて、ご訪問くださる皆様へ、感謝メッセージカードをご用意いたしました。ひとつは...
XジェンダーLife
「すっかり様変わり~。」今日のテクテクあの素晴らしい紅葉(黄葉)から、わずか一週間ほどで、すっかり落葉してしまったイチョウ並木です。お天気にも恵まれ、日曜日ということで、普段より、人通りも少なく、風は冷たかったけれども、最高のテクテク日和になりました。もちろん、汗かくので、帰宅して、即、身体温める入浴剤を入れたお風呂に入りました~(^^♪で、温まった所で、お昼のモグモグタイム前の、本日の成果でございま...
XジェンダーLife
「今日は、紅葉尽くし(^^♪」テクテクその2・番外編をすっ飛ばして・・。おはようございます。昨日の日曜。 久しぶりにカメさんいる庭園コースを選んで、テクテクしてまいりました。本日の更新、予定では、先日のイチョウコース・その2・番外編を載せるつもりだったのですが、こちらの庭園内の紅葉があまりにも、美しくて、黄色のイチョウと打って変わって、今日は対比色の紅葉尽くしにすることに、急遽いたしました。お天気もよ...
XジェンダーLife
「昨日のテクテク・その①」冬の景色を楽しんだ日。冬の寒さの中、それでも、お天気もよく、さぁ~、こんな日にゃ~、テクテクするぞぉー!!・・と、お気に入りウォーキング南下コースぐるっと行ってまいりました。このコースは、最終目的地に、広めの公園があり、木々の紅葉、落ち葉が楽しめると分かっていたからです。思った通り、脳内映像にほぼ近いものが撮れました。深まっていく冬、冷たい空気の中、ピリッと気持ちが引き締...
XジェンダーLife
「季節は、師走へまっしぐら。」冬前のテクテク帰りに・・その②11月早々、テクテクコース通りのショーウインドウにて、こちらのサンタさん&クリスマスツリーの飾りが、すでに置かれておりました。我が家では、まだまだ当分先の予定ですが、それでも、街のなかで、そんな光景をみてしまうと、一気に、気持ちは、師走への準備が始まり、年末年始を迎えるためのあれこれ計画を始めている今日この頃の・花おばさんです。今年は、めま...
XジェンダーLife
「小さな女の子と、ミツバチヘルメット」冬前のテクテク帰りに・・その①その女子に出会ったのは、運動を兼ねたテクテク帰りのことでした。ちょうど、信号待ちをしているとき、ランニング中のお父さんと、小さな身体(4歳くらい)の女子のが、子供用の白いマウンテンバイク(小さくともとてもカッコイイ)お父さんについていこうと、一生懸命漕いでいる親子さんに、出会ったのでした。橋の傾斜のある坂になっている場所では、少し呼...
XジェンダーLife
今日は、『中秋の名月』なのだけれど・・。平安時代から続く、月を愛でる風習美しい月があがった秋の夜、虫の声を聴きながら、首の長い花器に、ススキに、桔梗に、おみなえしを生け、お月見団子を添えて、お月見をするなんて、なんて、素敵な風習なんだろう!・・・と思ってしまう花おばさん。ですが、今日はあいにくの朝から小雨が降っております。お月見は、明日におあずけのようです。ついに、今日から、神無月(10月)になり...
XジェンダーLife
小さな秋を見つけに・・・。その②『色づき始めた木々』と『銀杏』夕方のニュースで、衣替えの目安について、わかりやすく気温の変化で紹介しておりました。25℃以上なら、半そで。 20℃前後なら、長そで。 15℃前後なら、上着を一枚。夏ものをそろそろしまおうと考え始めていた時、気温差があるので、汗ばむまだあるかな?と迷っておりました。もう9月もあと一日を残すのみ。 明日は、中秋の名月。 早いものです。ススキを探し...
XジェンダーLife
小さな秋をみつけに・・・。その①<最後の線香花火のように>長くお休みしていたにも関わらず、お気遣いコメント、励ましコメント、助言コメント、たくさん、ありがとうございました。昨日、ご近所さんを少しだけ、テクテクして参りました。写真屋さんの前に、珍しい白い彼岸花がありました。シーズンはとっくに過ぎているのに、まるで最後の瞬間、パっ!と、明るく燃え上がる線香花火のような瞬間にも、出会いました。初夏を迎え...
XジェンダーLife
『モンローウォーク・ウォーキング』百日紅・Challenge againその姿に出逢ったのは、夕刻の〇―〇ス帰りのある大通り。その通りでのウォーキングをしている人を、ほとんど見かけたことがないので、余計に、目についたのかもしれない。帰路テクテク、いつもの道を歩いていると、後ろから、明らかに、”ザ! ウォーキング中!”という格好と、腕ふり女性が歩いてきたのだった。アイボリー色の帽子と、腰に色鮮やかな黄色地に紺色のスト...
XジェンダーLife
『Garden of Alice その① 」毎日、汗だくだくの夏。おはようございます。 本日は、アリスの庭・後半でございます。お盆の帰省も始まり、例年通りの渋滞ほどではないようですが、帰省中の方も、ご自宅待機の方も、どうぞ、まだ、暑さに身体が慣れていないので、熱中症など、くれぐれも、お身体、ご自愛くださいませ。本日は、こちらの選曲で、お楽しみくださいませ。やはり、あの曲でございます。花おばさん、チャイコフスキー...
XジェンダーLife
『Garden of Alice』 その①そこは、まるで、アリスの庭・・・。 20年前は、そこなただのだだっ広い・広場でした。 10年前訪れた時は、少しずつ、ちょっとしたガーディニング風に、アレンジとガーデンレイアウトがされていました。そして、今年の初夏、久しぶりに訪れてみると、その広場の景色は一変し、まるで、サナギから、美しい蝶に変身するかのように、『Garden of Alice』 の世界になっておりました。それから、2か月半。...
XジェンダーLife
『雑草と分類さるるが・・・。』可憐な花に、心奪わるるなり~♪日も高くなり、今頃更新でございます。 蝉の声が遠くから聞こえる中、夏を満喫している花おばさんです。本日は、日々通っているブロガーさん宅にて、あまりに素敵な花の妖精さんアップされていたため、どうしても、その花を取り上げたくて、我が家にも、ひとりと一匹加えて、花のワルツを一緒に踊らせてみました。笑本家本元は、こちらでございます。彼女の名は、”南...
XジェンダーLife
『隣り駅までのテクテク・後編』梅雨明けまで咲き切ったね(^^♪本日は、昨日の続き・後半でございます。フォト説明・・。① 花が上まで咲き切る頃、梅雨が明けると言われていた立葵。見事に、最後まで咲き切っていました。この場所は、珍しい八重の立葵も咲いていたあるマンションの玄関先にある植え込みでございます。② その八重の立葵が一番美しく咲いていた頃のものです。 撮影日 6月9日でございました。③ 同じ場所のもうひ...
XジェンダーLife
『隣り駅までのテクテク・前編』え~! あら~! まぁ~!の出会いおはようございます。久しぶりのテクテクお出掛けして参りました。ひと駅、ふた駅、よくテクテクしておりましたが、ほんとに久しぶりでございました。本日は、その往路途中で、出会ったにゃんや、あら!、まぁ~!などでございます。デジカメパシャリもできるかな?と思いつつ、片手に、行きと帰り、季節の様子も収めることができ、花おばさん、大いに満足してき...
XジェンダーLife
その③ 季節の花たち&プチエピソードおはようございます。本日は、花菖蒲・菖蒲・季節の花 編 最後でございます。最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございます。^^今回取り上げた花は、花菖蒲園に、辿り着くまでの途中でみかけたもの。園に入るまえの囲いフェンスに、咲いていたもの。また、園内での反菖蒲以外のもの、そして、その帰り道で出会った花たちでございます。↓の見事な百合たち。ちょうど花菖蒲園まで...
XジェンダーLife
その② 花菖蒲と菖蒲は、全くの別物みなさん、おはようございます。昨日は、ご心配、お気遣いコメントたくさん、ありがとうございました。クリックしても、サイトが見つからない!表示など出るなど他のブロガーさん宅でも、あったようで、ブラウザあるいは、F2での一時的不具合だったのかもしれません。気を取り直して、その②を更新でございます。さて、荒川の河川敷から、いよいよ本命の『堀切菖蒲園』へ到着です。ちょど、5分前...
XジェンダーLife
その① 『堀切水辺公園』おはようございます。しばらくの間、電車を利用する遠出を自粛しておりましたが、解除されて以来、身体の調子も悪くないので、どうしても、出かけたかった場所があったので、昨日、でかけてきた花おばさん。4年ぶりの場所。 その時も、退院後、体調リハビリのため、伴侶同伴で、連れて行ってもらった場所なのである。都営〇草線を利用し、〇砥駅で、〇成線に乗り換え、二駅で、到着。駅の名前も、その園...
XジェンダーLife
『やぁ、とお久しぶり~♪& 新しい発見!』昨日のような青空の下で、その花に出会ったのは10年前。まだまだ、木も細く、花の房も、少しだけ。それでも、青い空には、そのオレンジ色がとても、似合っていて、まさに、夏だな~!と感じさせてくれる花である。その花の名前は、ノウセンカズラ。咲く場所を知っているのは、この10年の間でも、そこの一か所だけ。実は、あるブロガー様宅にて、もうすでにその花が咲いている画像が...
XジェンダーLife
『光陰矢の如し、時は夢の如し』テクテクウォーキングも、再開してから、早7か月。デジカメ片手に、あれこれ撮りだしてからは、すでに約3か月半。何だか、夢中で、身体の回復目指して、少しずつ、体力、体調、免疫力、筋肉量を取り戻すことに専念していた。地道な積み重ねのお陰様で、膝の変形性関節からくる階段の上り下りも、随分楽になり、ほとんど痛みも解消されてきたようだ。代謝もかなりよくなり、汗をよくかくようになっ...
XジェンダーLife
『なぉ~、なぉ~、たま君・自由を愛す地域(=^・^=)』本日は、昨日の続きでございます。みなさん、おはようございます。あの柴犬・ゴマちゃんと湧かれたあと、いつものコースを〇野〇園方面へむかって、歩いていくと、ある場所で、なぉ、なぉ 鳴いているパンダ模様の(=^・^=)さんが、おりました。その子は、たぶん、その地域の、地域(=^・^=)さんなんでしょうね。そして、時々、様子や、ごはんなどあげにきているお母さんに、甘え...
XジェンダーLife
『やぁ、久しぶりに、会えたね♪』今日のブログは、そんな出だしからはじまりました。彼に初めて出会ったのは、昨年のテクテクウォーキング&30分の〇―〇ス運動を再開し始めてのことだった。(11月)その姿が、あまりにも、健気で、愛おしく、感動したからだ。9歳のクリーム色のフレンチブル君。そして、後足が不自由でまったく動かない状態にあるワンチャン。30分運動後、テクテクウォーキングかねて、歩いている時、目の前...
XジェンダーLife
おはようございます。 今日は、少し寝坊してしまった花おばさん。今から、寝ている間にコリコリこわばっている身体をほぐすために、朝のお風呂に入ります。6時25分からの朝のラジオ体操、しっかりするのですが、それでも、肩こりこりで、ある肩甲骨を動かす運動で、ぼき、ぼき。ごき。ごきと音がしていました。==:昨日あまりにも、コリが酷いので、整形外科に行って、全身のマッサージできるウォータベットうけてきだのです...
XジェンダーLife
自粛解除されて以来の、しっかりテクテクウォーキング。昨日は、階段上って降りてのガッツリ歩けるコースを、南北かけて行ってきました。Uターン地点は、あのカメさんたちがいる〇田〇園。行くまでは、開いているかどうか、定かではなかったのですが、無事、開園されていたので、早速、ひさびさに、池のカメたちに会いたくて、池に近づいてみました。するとどうでしょう! @@ あ~ら、みんな気持ちよさそうに、ぷーかり、ぷー...
XジェンダーLife
「一に褒められ、二に憎まれ、三に惚れられ。四に風邪ひく」」これは、くしゃみの数で、その意味を占うことわざなんだと、つい最近知った花おばさん 恥ずかしながら、今まで、とんと気づく事もなく生きて参りましたが、そんな占いことわざも、あるんですね。コロナ騒ぎで、マスクしていても、くしゃみがでてしまうと、一斉にまわりの視線が集中してしまう昨今。感染していなくとも、マスクしていても(アレルギー性鼻炎などによる...
XジェンダーLife
みなさん、おはようございます。昨日は、夕食後、ちょこっと、テクテクウォーキングをしてきました。気になっていた花の様子を確認したいこともあって、近場をあっちに行って、こっちに行って、でもって、ぐるんと、周回して、、いつ頃再開するのか確かめに行って・・。でもって、帰宅後は、エレベーター途中で降りて、自宅階まで、階段を使って上って・・。庭がないため、日々生活しているエリアで、せめて、季節の花を愛でる事を...
XジェンダーLife
そう花おばさん、恋しいこの花を、ずっと一年間、今か、今かと待っていたのです。おはようございます。 昨夜というか、本日の真夜中まで、ある作業をしてて、つい夜更かししてしまいました。^^:なので、目覚めた時間、9時近く。ーー やっとブログカキカキしております。特に、ハナミズキの花が終わった頃から、この木がある場所、何か所か回って、つぼみは、まだかな? もう花芽はついたのかな? と、何度も、その近くを...
XジェンダーLife
心の感覚と肉体の性別に違和感を持つそんな人生を生きてきた管理人が、初めて多くのそんなXジェンダーの人達と出会うことで、新しい世界が広がったそんな日々を綴っているブログです。
XジェンダーLife
心の感覚と肉体の性別に違和感を持つそんな人生を生きてきた管理人が、初めて多くのそんなXジェンダーの人達と出会うことで、新しい世界が広がったそんな日々を綴っているブログです。
XジェンダーLife
ツワブキ常緑の多年草なので花期以外でも光沢のある葉を楽しむのもいいもんですこの寒いのにハイビスカスがいっぱい咲いていました。何故か後ろ姿ばかりです(^▽^;)な~んてね( *´艸`)前から見る姿は皆様よくご覧になると思ってw☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆1日1クリック有効です。いつも応援して下さる読者様そっと応援して下さる読者様マイペースなブログを見守って下さっている読者様感謝の気持ちを込め...
□□□PHOTO+Wan*Nyan□□□
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
□□□PHOTO+Wan*Nyan□□□
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
庭先の四季
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
庭先の四季
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
庭先の四季
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
□□□PHOTO+Wan*Nyan□□□
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
庭先の四季
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
庭先の四季
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
庭先の四季
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
□□□PHOTO+Wan*Nyan□□□
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
□□□PHOTO+Wan*Nyan□□□
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
*光と・・風を感じて・・♪
北海道の最大イベント YOSAKOIソーラン YOSAKOIソーランに関する事ならこちらに!
思い出のこと、写真と感動したことを共有しませんか。
気取らない何気ない一枚、散歩ついでの一枚など、気軽に撮った写真の場。
空は毎日違う景色を見せてくれるから、今日の空を写真に残しておきたい…
観光・文化・交流・旅がテーマ
人生終わりに近づくほど、人生を一本の映画のように思われてならないものです…。そんな映画の1コマをフラッシュバックして紹介するサイトです。
写真教室に参加した、写真教室を開催した。 写真教室に関する事ならなんでも結構です。 (常識の範囲内で(笑)) 情報や感想を共有しましょう!
幸せな瞬間教えて! 幸せの形は人それぞれ!想いを載せて写真に乗せて 皆で幸せを分かち合おう!
綺麗なグラビア写真の中から、脚線美などを写した“立ちポーズ”画像に関するコミュニティです。まっすぐに直立した姿や、両膝をついて背筋を伸ばした“膝立ち”や、壁などに少し寄りかかった立ち姿など、グラビアにおける立ちポーズには様々な種類があります。 写真、イラスト、プラモデル、男、女は特に不問です。 ※ テーマと無関係な記事参加はご遠慮ください
綺麗なグラビア写真の中から、腰を下ろしたり、尻餅をついたりした“座りポーズ”画像に関するコミュニティです。細かく分類すれば、あぐら座り、しゃがみ座り、体育座り(三角座り)、正座、ヤンキー座り、ソファ座り、椅子座り、など無数の種類があります。 写真、イラスト、プラモデル、男、女は特に不問です。
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
北海道の旅の記録を写真と一緒に残しましょう。
自撮り写真を撮ってて、自分じゃないみたいに綺麗に撮れるたことないですか?それこそ奇跡の一枚だと思います。そんな自撮り写真を自慢しませんか(^^
おしゃれ海外セレブたち愛用iPhone/galaxy/xperia/huaweiケース、主にかわいい欧米風韓国風INS風レディース向け学生向け若者向けジャケット型バッグ型手帳型カード入れスマホケース専売店airpodsdo
ステライメージでの画像処理や使い方など、関連記事を書いたらこちらに!
オリジナル音楽に写真やスライドショーをつけています。
カラー写真のほうが断然、似合う風景写真もあれば、色のシンプル化でモノクロ写真のほうが、情感の伝わりやすい風景写真もあります。カラー写真とモノクロ写真を撮り比べながら、風景写真の楽しさをさがしていきます。
モノクロで撮る風景、スナップ
子育てしながら、時々写真を撮っています。 ママも写真も初心者ですが、よろしくおねがいします。