高幡不動尊の四季 お彼岸に彼岸花
お彼岸の3連休は先週の3連休に続いてまた台風が接近中。初日の秋分の日は午後から雨予報の東京多摩地区。お彼岸にしては参拝者が少ないのは、雨予報だからだろうか。お彼岸なので彼岸花を見に高幡城址がある山を超えて彼岸花の植栽地に向かう。途中にあるお地蔵さん(弘法大師)の周りでも彼岸花が咲いている。彼岸花はあじさいのように背が高くないので周りを取り囲む感じには撮れない。
東京都日野市にある高幡不動尊は、多摩地区随一のあじさいの名所。その他にも春は梅や桜、夏はやまゆり、秋は彼岸花や紅葉など1年を通じて自然があふれる場所にもなっています。 そんな高幡不動尊の四季のいろいろな姿を紹介してください。
想像してみて下さい、アナタが海外移住したとして…
クロヅルとコウノトリは対照的な鳥
愛する君と解せぬ僕①
クロウタドリは単なる黒ではない…
想像してみてください、もしアナタが国際結婚してて…
コウノトリ達は長旅疲れの癒し中
夏時間の一方で一面の霜に棚引く霧
草原を埋めるカラフルな『苔の華』
【実録】ワルシャワ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?LOTポーランド航空でショパン空港トランジット体験談紹介
-3度で霜に霧の真冬の光景だが…
庭に来るウタツグミ~表情にも愛嬌
デキるポーランド妻は今日も憂鬱
【クラクフ観光】中央市場広場・ヴァヴェル城・旧オスカーシンドラーのホーロー工場
【ワルシャワ観光】文化科学宮殿・聖十字架教会・ワルシャワ王宮・ワジェンキ公園・ヴィラヌフ宮殿
Hotel Mercure Warszawa Centrum レビュー
2022年09月 (1件〜50件)