ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
旅先で切り撮った写真をご紹介ください♪
花鳥山一本杉公園
昭和記念公園チューリップカラフルに咲いた所を撮って来ました
スミレ/芝桜/ネメシアなど小花たち②☆痛み。。
今朝の地元の公園
花鳥山一本杉公園へ
昭和記念公園チューリップワインカラーっぽいのとクリーム色の4枚です
花眩の朝、桜四月
青い空に富士山と桜のトンネル
チューリップ
笛吹から南アルプス
昭和記念公園チューリップ池の畔に群生して咲いた綺麗な写真3枚です
一重の山吹
1947. さくら舞い散るとき
桃の花には南アルプスが似合う
昭和記念公園チューリップ入り口入る前のエントランスの花壇です
life goes on.四月も後半戦。
絶景東京709
認知症発覚と要介護認定、医療保護入院に至るまで。家族と向き合うラストチャンスをズミルックスで
絶景日本1011
絶景東京708
椅子
絶景東京706
絶景東京707
系統樹のはて
life goes on.立ち読み。
絶景日本1010
絶景東京705
絶景日本1009
山躑躅
絶景東京704
【車中泊/新潟県】妙高サービスエリアに行ってみた!!【全国車中泊スポット紹介/上信越自動車道のSA/PA】
銭湯はもとより、ガソリンスタンドがなく施設や駐車場の規模もパーキングエリア並なので注意が必要である。ただ、人が少ないので案外夜間は快適に過ごせるかもしれない。標高の関係で3月下旬でも周囲には雪が積もっていた。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ハイアット東京ベイ④】リピ決定♡リゾート気分なルーフトップBAR
世の中、県民割やブロック割などで盛り上がってますよね。 おととしのGO TOの時もそうだったけど 今回も、都民だけ外されてるようで WITHコロナで進む…
ハワイに行って食べたいぞ〜!@チャイナタウン〜♪
ここ数日、ツイていないまたお皿を割ってしまったツルって、ちょっと重いモノをお皿の上に落としてしまい・・・そりゃ〜割れるよねちょうどいいサイズのお皿で、気に入ってたんだけどな。同じお皿を買いに行こうか、どうしようか悩み中〜メイドインハワイさんのインスタを見
安中市の金剛寺の「金剛力士像」
群馬県安中市の金剛寺には仁王門があり、仁王像が安置されています。 金剛力士像とも言います。 力強く、立派な像です。
群馬県安中市の金剛寺について
群馬県安中市にある金剛寺の詳しい所在地は群馬県安中市松井田町新堀一〇五八番地です。 山号を碓氷山(碓氷峠の碓氷です)といいます。 宗派は真言宗豊山派。 本尊…
大船フラワーセンター(グリーンハウス)ガラス張りの施設
ガラス張りの施設「グリーンハウス」は、もともと観賞温室でしたが加温をやめて4年目になりますが、色とりどりのブーゲンビリアやハイビスカスが咲きバナナが実を付けるハウスに工夫がされています。 入口を入ると観葉植物でも大人気の『モンステラ』が迎えてくれます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市岡本JR大船駅
一ノ宮神社(南丹市)の知られざる岩盤信仰
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
チキンの袋に 毎回ちょっと萌える・・・ドイツ版「カワイイ」
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 「質実剛健」を 地でいくドイツはキッチン用品からスポーツ用品、自動車、建造物にいたるまで 実用的・合理的…
お客様からの嬉しい手紙
お客様がチェックアウトされてから、お部屋の清掃に入ると、手紙がそっと置かれてありました。こういうメッセージは本当にありがたく、嬉しく思います。 40歳代の若かりし頃には、収益が大事だと考えていた時期も
人凄すぎる…!EXPASA海老名(神奈川)で車中泊!/東名高速
まぁ…ここは本当に凄いです。子どもの頃来た時は外観が上りは黒で下りは白だったような?その姿もリニューアル後だったと思いますが、そこから更に進化して超巨大化SAとなりました。訪れる人の量は言うまでもなく日本一だそうで。なので深夜でも人が多く車中泊に適しているかは微妙ですが…駐車スペース多く利用しやすいのは確かです。
善光寺の後は長野県立美術館へ♪【18きっぷ旅】4/5
4月5日(火)まーた飲んどる。コロッケまで食っとる。(;・∀・)善光寺の隣にある、長野県立美術館の屋上です。(軽食や飲み物を提供する売店があります)すごく...
ちょっとおもしろかったハワイ〜な番組〜♪
ハワイ〜とかオアフ〜とかの言葉が入っているのを自動で録画するようにしているんですだから、たま〜にバードランドのハワイアンミュージックとかあまり好きじゃない、●ャッシーなんたら〜さんとか録画されている。●ャッシーなんたら〜さんは、ハワイのお弁当屋さんで会っ
大船フラワーセンター(芝生広場の花壇と和風庭園)
観賞温室前の芝生広場には、その名の通り芝生が植えられピクニック気分が楽しめるエリアで、周りには花壇がありチューリップ・ビオラ・ポピーなどを楽しめました。 日本庭園「吹合の庭」は、池を中心とした小さな回遊式庭園で、本館に近い東半分は平安朝の要素を、また西半分は江戸風の要素を組み合わせて作られており「吹合(ふきあい)の庭」と名づけられたそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市岡本JR大船駅
根尾谷の春と淡墨桜(2022年4月9日撮影)
ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。前回、私の住む岐阜県西濃地方を走るローカル線、樽見鉄道をブログ記事にしましたが、樽見鉄道の旅で訪ねた根尾…
【ハイアット東京ベイ③】ホテル周辺散策とガーデンテラス
娘の大学の学費支払いもやっと先が見えてきました。 この時期は、前期分の支払いで90万近く… まだ後期分は残ってるけど、あと少しです。 うちは子供1人だけな…
「東国花の寺百ケ寺」のひとつ、金剛寺(安中市)
群馬県安中市の金剛寺は「東国花の寺百ケ寺」のひとつで、群馬県の六番です。 「東国花の寺百ケ寺」のうち、金剛寺という名の寺院は東京都青梅市の金剛寺(青梅の地名…
群馬県安中市松井田町の金剛寺へ
東京都あきる野市下代継の金松寺へ行った日から数えて、十日目。 群馬県安中市松井田町にある金剛寺に行きました。 「東国花の寺百ケ寺」巡りの続きです。 珊瑚寺…
花曇りの茅ヶ崎海岸と、湘南サイクリングロード。
海へ行くなら 快晴がいいに決まっているが たまには曇天の海もいいかなと。 湘南海岸サイクリングロードの西端、 柳島から茅ヶ崎海岸沿いを 自転車でのんびり走ってみた。 湘南唯一の海辺のキャンプ場、 柳島キャンプ場の入口付近。 海へ続く道を抜けると 柳島海岸が見えてくる。 海を見下ろす浜には、ハマヒルガオ。 5月頃には、一面淡いピンク色に染まる。 この場所から 眺めのいい海沿いの道が 鵠沼海岸まで続いている。 平日のこんな肌寒い日でも 日常に波乗りがある人たち。 柳島海岸をあとにして、 茅ヶ崎サザンビーチへ。 ビーチのシンボル、サザンC。 サザンの歌詞にも登場する烏帽子岩が
台風の石垣島で一人旅スタートで色々邪魔される【私が旅人になっていった話・33】
父との八重山諸島の二人旅を終え、一人旅になりました。台風が来てる中、父を空港で見送ってから私は石垣港近くに戻りました。 今から15年以上前の話。これから私は一人旅の醍醐味をあじわっていき、旅にはまるようになるのです。前回の話こちらです。 www.englandsea.com 父と二人で泊まっていたホテルは港近くで、わりといいホテルでした。高齢の父の満足いくように。 このあと私は石垣島に2泊する予定なのですが、私一人ならビジネスホテルで十分と、港近くのビジネスホテルを予約してたので、荷物をもってそこにチェクインしました。 その当時一泊5000円くらいだったけど、朝食もついてるし、ホテルの共用スペ…
ちょっと食べてみたいです〜♪@ビッグアイランドキャンディーズ〜
この時期だけ、期間限定モノとかに弱いビッグアイランドキャンディーズさんのFacebookやインスタを見たら、イースターのショートブレッドが(写真はビッグさんのFacebookより)色がかわいい〜イースターって・・・今日じゃないですか〜もうお店にもないかなこのサクラのパッケ
【尾道×桜】千光寺公園とリニューアルされた展望台で春の尾道を撮ってきた。
4月といえば桜。気付いたら散ってたが毎年恒例な桜。今年は桜を求めて尾道に行ってきました。春の尾道は初めてです。
【車中泊/富山県】有磯海サービスエリアに泊まってみた!!【全国車中泊スポット紹介/北陸自動車道のSA/PA】
入浴施設はないがGAはある。進む方面によっては最後のGSになる可能性もあるので注意が必要である。24時間営業のフードコートでは富山のB級グルメ「ブラックラーメン」などを楽しむことができる。
2年ぶりにハワイツアーが再開ですって〜!
昨日かな?一昨日かな?ハワイツアーが再開〜!と。ニュースでやっていた。ちょっといいな〜と思ったが、PCR検査で陰性だったらいいけど・・・陽性だったらツアー代は・・・50%?いや100%戻らないよねコロナだから特別な、何かあるのかな⁇は〜やっぱりムリだな〜ニュースで
経験593:「箕面 大江戸温泉物語」1泊旅行 体験② ビュッフェの種類が豊富で美味しい!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
経験592:「箕面 大江戸温泉物語」1泊旅行 体験① 絶景に囲まれたホテル内でプールや温泉を楽しもう!
ルビー&野鳥642
息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
シジュウカラのツーショットが撮れました!が…(動画あり)
バードケーキ作ってみました
ルビー&野鳥641
ルビー&野鳥640
ルビー&野鳥639
ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
「枝止まり」ミヤマホオジロ・雄
セッカ ~青空の下で~
コムクドリ ~桜の枝に~
今日も泥だらけです!! “ サシバ ”
ニュウナイスズメ ~春のひととき~
コゲラ ~花よりだんご~
肉眼ではわからないシジュウカラの雄と雌
経験611:大阪 難波の人気 本格イタリアン「サンタ・アンジェロ」でパスタ・ピッツァ ランチを楽しむ!イタリアンな雰囲気が素敵!
日本のチベット of チベット「奥祖谷の落合集落」【徳島県】
僕が個人的に「日本のチベット of チベット」と呼ぶ、徳島県の奥祖谷地方。そう「祖谷のかずら橋」で有名な場所ですが、あのあたりはまだ「日本のチベット」レベルで、本当にすごいのはそこから先。その「日本のチベット of チベット 」の象徴が国の
【ハイアット東京ベイ】昼飲みランチは最高♡
フォローフィードの仕様が変わるんですね。 アメーバスタッフ『【お知らせ】一部のお客様へのフォローフィード仕様変更について』 いつもAmebaをご利用い…
道の駅なかとさ 浜焼き 海王
高知の旅最後は道の駅なかとさで海鮮ランチです。まずは「道の駅なかとさ」でお土産パート2買い物です。道の駅なかとさ買い物中は普通の道の駅でお買い物なんですが、気になるコーナーがありました。いちご・・ビール?でもおいているのはいちごまさかこれはビールの味がするのか?売り切れなのか。。。売り切れでした。でも気になるいちごビール。また次回です。 浜焼き 海王で、お昼ごはんは海鮮です新鮮な貝類を水槽から選んでB...
【北しなの線】黒姫山を眺め八海山を飲む!【動画】4/5
4月5日(火)午前中だけの、乗り鉄の最後は、しなの鉄道です。ルートは、糸魚川→直江津→妙高高原→長野。しなの鉄道と言うと、115系のいろんな色の車両がある...
「ザ・バス(The Bus)」の8番の乗り場が変わったよ〜!
ハワイのバスは、ハワイ滞在中にすごいお世話になります1度、信号待ちをしていたらバスが来ちゃってあ〜そのバスに乗りたい〜!って顔をしていたのかすごい顔をして、バスの運転手さんを見ていたのか必死にバス停に向かって、走ったからか(笑)バスが珍しく待ってくれたこと
経験615:子供2人の4人家族の旅行に最適容量スーツケースを紹介します!大き過ぎないサイズとは?
経験616:4月中旬~5月にかけて見ごろの「藤の花」が綺麗な奈良公園「萬葉植物園」を紹介します!とても綺麗でデートにおすすめです!
大船フラワーセンター(しゃくなげ)美しい豪華なお花を4月いっぱい楽しめるそうです
神奈川県内で育成されたシャクナゲの「太陽」をはじめ長年育成した種類を中心にツツジ、シャクナゲ約120品種が栽培され、見ごろは3月中旬から4月下旬だそうです。 園内には、早咲きのものから遅咲きの品種まであり、美しい豪華なお花を4月いっぱい楽しめるそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市岡本JR大船駅
入院する方々へのメッセージ ・・・肉体との付き合い方 & 葛藤を消すには
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 最近、立て続けに入院や手術をする(した)方々が身近にあります。 その友人・知人・お仲間へのメッセージを…
由加神社その他・積み重ねたような吉備の不思議な磐座特集
1泊2日沖縄ひとり旅、滞在時間24時間の過ごし方
先日行った沖縄ひとり旅。 滞在時間は約24時間。 沖縄初心者の私は、 とりあえず国際通り付近にホテルを予約しました。 ホテルでゆっくりしながら、付近を散策することにします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 那覇空港からゆいレールに乗る ホテルでひと休み 国際通りへお散歩 ホテルで夜食とアルコール 朝食バイキングで沖縄メニュー 壺屋やちむん通りを散策 那覇空港でポーたまを食す まとめ 那覇空港からゆいレールに乗る 那覇空港に到着して、国際通りに向かうなら モノレール「ゆいレール」が便利です。 那覇空港とゆいレールの那覇空港駅は…
ゴミを出さない、ゼロ・ウェイス・ストア@ハワイ
私でも知っている〜!ジャック・ジョンソンさん〜なんと、メイドインハワイさんの番組に登場〜!ジャック・ジョンソンさんご夫婦が創設したコクア・ハワイ・ファンデーションのことを番組で紹介していました。番組では、ハレイワにあるゼロ・ウェイス・ストアのことも紹介し
【動画】妙高山も スイッチバックも…【トキ鉄はねうまライン】4/5
4/5、直江津から、今度はトキ鉄の「はねうまライン」に乗りました。これで、妙高高原まで行って、そこからしなの鉄道で長野まで行くことにしてました。午前中でつ...
飛行機に乗ったら、機内持ち込み手荷物の対応が人によって違った話
先日飛行機に乗った時に 機内に持ち込む手荷物について 疑問に思ったことがありました。 行きと帰りの飛行機で 機内持込み手荷物に関する出来事をお伝えします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ピーチの機内持込み規定 持込み手荷物多すぎでは? 厳しく個数チェックされた手荷物 まとめ ピーチの機内持込み規定 私が搭乗したのはピーチ。 ピーチの機内持込み手荷物の規定は 以下のようになります。 身の回りのもの+手荷物の合計2個。 重さは合計7kgまで。 3辺の合計が115cm以内。 (40×50×25cm以内) 持込み手荷物多すぎでは?…
【ハイアット東京ベイ】都心近くでリゾート気分♪
今朝の情報番組でやってましたが 今年のGWは、海外旅行行く人も結構多くなってるんですね! ハワイだと、ワクチン3回受けてれば 現地到着時も帰国時も、隔…
イタリア マントヴァ・サンタンドレア教会 ふわふわ飛んじゃった!?
2017年ひとり春旅イタリア・マントヴァ 6日目旅のスケジュールはこちらマントヴァのゲストハウスマントヴァの街マントヴァのポルティコマントヴァのカフェマントヴァのアスリートおじさんマントヴァの愛人用宮殿マントヴァのテ宮殿(愛人のになるはずだった)世界遺産のマントヴァはロンバルディア平野の東端に位置しています。1328年にゴンガーザ家の支配が始まり、15〜16世紀にかけてマントヴァは公爵領、さらにゴンガーザ公国となりました。この時代、政治的な発展を見せたのはいうまでもありませんが、経済の発展、ルネサンス文化と芸術の街として花開きました!!今日はルネサンス様式のサンタンドレア教会の内部見学です。1472年〜94年に建設され、クーポラ(このドーム部分)は1732年〜82年に追加されました。入り口よくわかんない系が続き...イタリアマントヴァ・サンタンドレア教会ふわふわ飛んじゃった!?
大和屋別館 朝食
大和屋別館の豪華朝食です。朝食も夕食同じく部屋食になります。大和屋別館朝食朝食も部屋まで運んできてくれてのんびりと朝食をいただきます。2つのお盆に乗っていて運びやすいですね。感動したポイントは2つまず鮭がうまい!ごはんめっちゃ進みます。そして、オレンジジュースがうまい!これ病みつきになりました。家でもオレンジジュース飲むようになりました(笑)...
東京都あきる野市の金松寺へ
群馬県の「東国花の寺百ケ寺」の寺院、珊瑚寺(前橋市)、福増寺(渋川市)、柳澤寺(榛東村)、宝積寺(甘楽町)、長楽寺(下仁田町)へ行った日から数日後。 東京都…
次回、ハワイ旅にこれを持って行くぞ〜!
ハワイに行くと、歩く。アラモアナなんか行ったら、かなり歩くよねクタクタなんだけど、次の日も歩いちゃう足がパンパン〜何年か前に、着圧のソックス?みたいの買ったことがある。足の疲れが取れる⁇だったかな〜それはただただキツくてダメだった。入院した時に、病院でも
【楽天グルメ】北海道産直グルメぼーのさんの本ロース豚丼 -PR-
ぼーのさんの本ロース豚丼をお取り寄せしてみましたよ~。 豚丼と言えば北海道帯広が有名ですよね。 コロナになる前は、毎年北海道へは旅行に行っていました。 帯広や十勝方面へ行く...
鹿背山不動・神の山と「仙人、天女の碁盤石」
温泉に入ってみた!足柄SA(静岡)は車中泊可!/東名高速 中部
訪れるたびに温泉を利用していますが、ここは素晴らしいです。GSは勿論のこと、銭湯があり上り線は宿泊施設までもがあります。その他コインランドリーや24時間営業の店舗、広大な駐車場…さすがに車の出入りが多いので夜間もある程度の騒音はありましたが、かなり快適に車中泊をすることができました。フードコート形式で飯も食べやすい。
Happy Beach〜湘南の原風景が残る平塚海岸
西の湘南、平塚。 人の手があまり入っていない浜辺。 自然が多く残る のどかで静かな平塚の海。 ここ平塚海岸に ハッピービーチと呼ばれる場所がある。 素敵な名前のビーチを目指して 自転車さんぽに出かけた。 平塚新港のすぐそばにある 高浜台の展望休憩所。 ここから平塚海岸沿いの道を行く。 波間に浮かぶサーファーたち。 浜辺のさんぽ道を進むと 湘南ひらつかビーチパークが見えてくる。 展望台の前には 広々としたボードウォーク。 ぼーっと海を眺めるのにちょうどいい。 平塚砂丘と呼ばれるだけあって とにかくビーチが広く 見晴らしがいい。 賑やかなビーチパークをあとにして ハッピー
どこにいっちゃったんだろっ。マントヴァの写真😅
2017年ひとり春旅イタリア・マントヴァ 6日目旅のスケジュールはこちらマントヴァのゲストハウスマントヴァの街マントヴァのポルティコマントヴァのカフェマントヴァのアスリートおじさんマントヴァの愛人用宮殿マントヴァのテ宮殿(愛人のになるはずだった)世界遺産のマントヴァはロンバルディア平野の東端に位置しています。三方の湖に囲まれた緑豊かな街です。ルネサンスを象徴する街は中世の趣たっぷりです。ミラノから電車で約2時間15世紀のルネサンス様式のサンタンドレア教会教会の正面の写真が見当たらず、こんな写真、誰も撮ってないようなのばっかりですみません。写真の枚数が多過ぎて見つけるのが大変なんです💦でもさ、これどっから撮ったの?多分そばの塔の上からだと思う。。。教会の中は次回にアップいたします。最近、マンマのアップ率高くない?...どこにいっちゃったんだろっ。マントヴァの写真😅
2022年04月 (101件〜150件)