美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
絹谷幸二天空美術館へ行きました
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
きょうも朝から蒸し蒸し天気朝はいつものようにキュウリの収穫葉っぱにかくれて見逃したのが2本どれぐらいの大きさになったのか比べようとキンカンを置きました4時 涼しくなってきたので散歩に行こうとしたら雨が降ってきました(予報は曇り)堤防につくと小降りにはなってくれたけどしっとり濡れた草の中でチッコです止んだかな飼い主は肩が濡れて寒くなりますガスがかかって霞んできました雨も強くなってこのままだとしっかり...
埼玉県飯能市にある フクフクガーデン。高台に建ち 風が抜け テラス席は日陰で扇風機もあるということで久々にイッヌと一緒にランチを頂いてきました。イッヌにはお水を出してくれました。今回頂いたランチ。鶏ハムプレートと牛すじ煮込みのカレーライス。湿度が低ければ もう少し過ごしやすいのにね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。フクフクガー...
ベランダから夜空を見上げてる。 今夜の見頃は11時から朝方にかけて。観察し易い時間帯だけど首が痛い😥 今までもいくつか流れ星を見れた事があるそれは感動も…
こんにちは今日は40度、暑いよ・・・耐えられないくらいだもん寝転がって遊ぶの?うんこれが いちばん いい たいせい なの・・・おにゅーの おもちゃ だでなっ!でも だだが かえって きたら うえに のっとくぅ〜♪今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンと野菜の炒飯木曜日の家主ディナーサラダ ロメインレタス・人参・ミニトマト・ベーコン・フェタチーズ(ハニーマスタードのドレッシング)ポテトとチキンのフリ...
毎日のように大気が不安定そうなんです10時半ぐらいになったらバシャバシャ雨台風以来 へんな天気が続きます午後になってまた晴れて湿気むんむん28度でエアコン生活午後は4時から雨マークがあるけれど涼しいだろうとドッグランへ高速走って出かけます我が家を含めてラブが3頭 柴が2頭 ビーグル1頭みんなお馴染みわんこです 2家族はお隣りの県から来ています濡れた芝生が気持ちいいですビーグルちゃんのボールをとっち...
こんにちは。飼い主♀です。 この前の日曜日に、オヤジが「夫婦で留守をしたので維桜さんを実家に預かってもらった」という内容のことを書きました。 シェパード、拗ねる!!こんにちは、オヤジです😄 始まりましたね! 東京2020 […]
午後4時半から雨マーク雨が降ったら涼しくなるだろうと我が家を4時にスタート曇り空 27度の堤防散歩草むらからキジが飛び出しそれをセブンが追いかけましたふう太とセブンの間にある白いものはブツが入った袋です弱い風が吹いてます雨が落ちてくればぐっと涼しくなるはずなのにきのうのサンタくんちは堤防散歩にきたそうだけどきょうはこないな毎日暑くてたいへんだ そろそろ帰ろう6時ちょっと前から空が光りはじめます き...
毎日続く猛暑で 朝と夕方の散歩以外お出掛けできないイッヌ。実はお出掛けしたいイッヌに カメラ屋さんまで付き合ってもらいました。何も出てこないけど とっても嬉しそう。一旦外に出て 帰るのかと思いきや また店内へ戻っていきました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。やっぱりお出掛けしたいんだよねー涼しくて良いとこ無いかねー...
シアトルは、最高のサマータイム。 暑すぎず、湿気も低い。朝夕はちょっと寒いくらい。本当に、時間よ止まれ〜。 しかも夜は9時をすぎても明るいよ ある朝 Woodland Parkのドッグランへ行ったら、めずらしく大きな犬に近寄って行ったキット。 トコトコ おはよー この細身の犬が...
台風がふう太とセブンの住む県に上陸したのは統計記録後はじめてだとか台風が上陸したのになんだかのんびり朝の散歩はいつものように行くことができましたその後は降ったりやんだり風が吹いたりところがところが午後の1時になるとバケツをひっくり返したような雨が降りますふう太とセブンはうちの中でのんびりとしてはいますがね1時間ほど降った雨ですやっと晴れたと思っていたら空が白く光ってでかいでかいカミナリの音いくら大...
こんにちは。飼い主♀です。 この間、飼い主♀が隣りの部屋で作業中、ふとリビングの方を振り返ると・・・、 「ぐがー・・・」 維桜さんが食卓の横で力尽きていました。 起こさないように、そーっと近づいてみると・・・、 「ぐー・ […]
凄いですね〜medalラッシュ❗️それも金。 ソフトボール熱い❣️ 卓球も凄すぎ。速くて見えないし💦 日本頑張っているのはとても嬉しい😊そうなのだけど…
台風8号はこれから我が地方に接近するそうですきょうは雨予報でしたが朝の9時過ぎからの午前中に降っただけ午後の3時に27度 それまではエアコン不要きょうのブログはきのうのランお馴染みさんがきてました黒いのがチョコくんゴロンのポーズは千歳ちゃん5時の気温は25度千歳ちゃんのおもちゃを捕ってしまったふう太ですすかさずセブンがあやまりに行きましたふう太は何ごともなかったように飼い主の太ももにあごをのせてく...
湿度が高い日本の夏。イッヌのお部屋用に すのこ型除湿マットを購入しました。シングルサイズで4枚のマット付。イッヌのお部屋には1枚がジャストサイズでした。残りは人間が使おう。除湿マットの上に布団を敷いて出来上がり。夏は除湿 冬は暖か 天日干しで何度でも使用可能。防菌・防臭・防ダニ効果もありだそうです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます...
東京と九州から手紙がきました東京は息子とその嫁さん九州からは2年生と幼稚園児のお孫ちゃんまずは息子の嫁さんが書いてくれた手紙青のお守りはふう太 赤がセブンいっしょに入っていたおみくじをあけましたなんとなんとなんとおんなじおみくじだなんてあるのでしょうか九州からはお孫ちゃん 2年生妹・お孫ちゃんは幼稚園生絵手紙が届くのは九州からだけ大きくなると手紙なんか書いてくれなくなるんだよね今夜から台風8号の雨...
こんにちは。飼い主♀です。 先日、オヤジがこんなものを買ってきました。 「あら、何?お中ちゅ~る元?」 残念! お中ちゅ~る元ではありません。 今から開けてみるから、当ててみて~。 「ふむふむ・・・」 「・・・じゃ」 ・ […]
昨日の水泳ではあまり思わなかったけど 今日テニスを観てたらホント暑そう💦テレビなのにね〜。 アーチェリーの選手だったか暑さで倒れた選手も出てるみたい。 …
きょうも熱くなりましたまた真夏日ですコロナのワクチンを接種してきましたが接種の受付場所が暑いんですワクチンの接種に行って熱中症になりそうな雰囲気会場について帰れるまでの時間が50分筋肉注射はうんと痛いと思っていたらチクッと刺されて「はい終わり」あっけないものでした接種後もなんともなし 副作用なし?ふう太とセブンの飼い主は感覚器官が鈍いのでしょうかねぇ~なんともなくても本日は安静日のんびりしてますつ...
いよいよ東京オリンピックが開催されました。唯一の楽しみはブルーインパルス。都内まで行かず 自宅で観る予定で帰投を待っていたら 着陸前にカラースモークを出して 編隊飛行を見せてくれました。泣きそうなくらい感動しましたよ。↑一人 外で写真撮ってたので感動を分かち合う人おらずwwwパイロットの皆さん 航空自衛隊の皆さん ありがとうございました。一人感動の最中 イッヌは涼しいお家の中で寛いでおりました。ランキ...
朝 台所の窓をあけたら網戸にセミ最高温度が28度のきょうも朝からエアコン生活設定温度は27度にしてありますランのある町は我が町よりも涼しいので3時半に我が家を出発着いたのは4時過ぎですがまだまだ熱いバットに水を入れましたさっそく入るセブンなのです小型犬は白いわんこが1頭だけ ボール遊びをしてました大型犬は我が家だけアッチッチだったので熱中症予防のためにごくごくごくと水を飲むふう太です帰り道2000...
なんやかんやと言いながらも始まりましたね〜オリンピック。 自身、スポーツは全くしないけど観るのは大好き。時差がないので寝不足にもならず観戦ができるのは…
最高気温は28度なのですが曇り予報が晴れになって体感温度は真夏日です涼しかったらドッグランに行こうと思ってましたがこれでは無理きょうもエアコン生活です5時半を過ぎ庭に出て散歩の準備をはじめます台の上にあるスプレーボトルチッコをしたあとの消臭剤200倍に薄めて使うのですが効き目はばっちり ふう太とセブンのチッコは大量ですからねぇ~草の上を歩くご近所散歩にそろそろ出かけましょうかね散歩が終わってちょっ...
こんにちは。飼い主♀です。 皆様、我が家は今・・・ 「川へやってきました~!」 今年の夏初めての川遊びにやってきました! 日差しが強くて暑いですが、水が冷たくて気持ちいい~♪ 維桜さんの川遊びの様子は、また後日改めてお話 […]
嫌いなヤツを消す!?
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
良い写真仕上げよう大作戦Vol.1「カラーキャリブレーション」
本日の現像から 2025.2.10 その1 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
風船企画のマドカさんの現像にかかります!
次の現像は、あすかちゃん!
PENTAXはのんびりな気がするので、他マウントや他の事で嗜むのも良いかと
RAW現像ソフト…追加かな
PhotoLab 8 で PRIME XD2sを試す
画像解析で検証、SILKYPIXは必要なのか?
新規にパラメータ作り~(T_T)
やっと~乗り換えてみた~(~_~;)
みことちゃんのデータを取り込みました!
本日の現像から 2024.7.27 その2 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
本日の現像から 2024.7.27 その1 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
世間は連休。祭日が移動するってどう言うこと💦 リタイア組の我が家は曜日感覚が鈍くなってて祭日なんてホントウッカリ。 お休みが続くと子供達はお出かけした…
こんにちはやっと木曜日、週末まであと一息だ頑張ろう・・・って、週末が一番忙しいんだけどね(汗何笑っとるの?ぶーちゃん もっとるもん♪はぁ? じかんぎれって いったかぁー?だだに ぼっしゅう された・・・今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンと野菜スープ素麺木曜日の家主ディナーサラダ ロメインレタス・ベーコン・ゆで卵・人参・ミニペッパー・トマト・クルトン緩めのランチドレッシングを作ったのでそれをか...
こんにちは。 今日の横浜市は午後から雨が降るそうで、空には厚い雲がかかっています。 朝は雲も薄く少し日差しもあったので、夫とピリカと3人で少し長いお散歩に行きました。家を出るとピリカはいつもの公園に真っ直ぐ向かいましたが、早朝だったこともあり誰も居ません。いつも遊ぶ芝生の辺りに誰か居ないかと首を伸ばして探すピリカでしたが、誰も居ないと分かると気を取り直してスタスタ歩き始めました。 メニエールの季節? 梅雨入り以降、なんと無く体調不良を感じていましたが、やはりメニエール病のせいだったみたいです。この1週間ぐらいはやたら身体がダルく、夕方には軽い目眩を感じていました。コロナ禍が始まって以来、あまり…
梅雨明けと同時に 日光浴をすると言い出したイッヌ。梅雨の間 外に出るとは一度も言わなかったのに。保冷剤を首に巻いてマットの上で寝てねーと頼んだら 脚先だけ乗せてた。日光浴に付き合った人間は汗だく。シッコしてきて この日の日光浴は終了。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。きっと これから毎日やるのよね。朝は涼しい部屋でスヤスヤ。何故...
曇り空 真夏日解消それでも蒸すのでエアコンはON3時からは雨マーク2時半にドッグランへつきました飼い主用の年間パスポートとふう太とセブンの登録証の更新をお願いしました細かい雨が降っていて涼しいラン23度なんですからねだれか遊びに来ればいいのにな遠くでカミナリが鳴ってます雨がパラパラッと来たらもっと涼しくなるのにな来ました来ましたランに来るのはきょうで2回目だという10ヶ月の柴犬くんセブンがはしゃいで...
こんにちは。飼い主♀です。 皆様、ご覧ください! この、散らかった部屋! ゾッとしますね。 えー、我が家のリビングへようこそw ・・・じゃなくてですね、この写真、確かに皆様がよくご存じの我が家なのですが、あれ? 何かが足 […]
飼い主 今朝のお目覚めは5時半でしたさあ 散歩に行こうリードはどこにおいてあるっけ?さあいくぞお日さま射すともう暑いあしたはもっと早く起きますから午後の4時ぐらいになったら曇ってきてうちの中も涼しく感じるこの温度だと飼い主には寒いんですよねスマホを見ると外気温は28度ですエアコン止めて窓をあけて涼しくはなってきたけど散歩の時間は5時半過ぎになるんですアスファルトがアッチッチですからブログ村です 応...
今日は飼い主の病院の日。 今回はレントゲンは無し。 連休前だからかめっちゃ混んでる。 呼吸器内科は予約時間に遅れが出てなくてラッキーでした 今日の診察…
朝4時半からの散歩が終わりましたふう太とセブンは家には入り飼い主だけが庭にいます霧のかかったお山からお日さまが出てきましたきょうもしっかと暑そうです7時を過ぎればエアコンON最高温度は33度体感温度は36度と書いてありますダブルコートの毛をまとうラブラドールの体感温度は40度?以上かもちょっとの時間で熱中症になるでしょう夕方5時を過ぎるとちょっと涼しくなってきます我が家の近くで芝生がいちばんきれいな...
昨日(7/19)のこと待ちに待ったブルーインパルスがオリンピック開会式に向けて松島基地から入間基地に移動してきました。毎年楽しみにしていたイベントが全て中止となったため 大興奮の飛来です。早く航空祭が観たいなぁ!!!ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。もう ブルーインパルスが観られただけで大満足です。...
全国で最後に梅雨が明けたショーン地方。ピカーンと朝からいいお天気です。未だ地面は熱くないのでショーンはテクテク。伯方島にあるカフェ。ドッグカフェではないけれど…
こんにちは。飼い主♀です。 今年もこの時期がやってきました・・・! 「・・・え、なんだっけ?」 維桜さん、これよ、これ! 我が家の必需品! 「あ、G対策!」 そう、G対策です! 今年も徹底した撲滅運動で、我が家からGを撃 […]
天気予報で熱中症警戒アラートという言葉を聞きました発令された県に我が県も入っています熱中症になってしまうほどの高温になるそうです最近は今まで知らなかった言葉がたくさん出てきて戸惑います午後になってわんこたちを庭に出します熱中症になったら困るので水遊びができるようにバットに水を入れておきました水が大好きのラブラドール兄弟せっかくの水なのになんだかつまらなそう「熱中症警戒アラート」が出てますからクーラ...
雨が上がってちょっとだけ遠出❣️午前中は涼しくて気持ちいい。ショーン地方、コロナは少しおさまってるけど今は 県内で我慢我慢。昨日までの土砂降りがうそみたい。砂…
こんにちは足、心配してくれてありがとう例のGoatheadで穴が開いちゃってね、でもグルーで穴埋めしておきました多分もう出血なないと思いますメッセージ、ありがとう♪今日も元気だねだだが おるでなっ!あそぶき ないのかぁー?んじゃ くったるぞ!!れすりんぐ やりすぎて ちょっと きゅうけい・・・でも やっぱり ちきんで あそぶぅーかお なくなっちゃった(-_-;)今日のThorとちゃーのごはんの一部キャベツ入りハンバ...
この季節 前脚肉球ペロペロが始まります。以前 なめ挫いたこともあるので 暫しのエリカラ生活。そして アポキル錠とおくすりちょーだいの出番です。長期的なものではなく 一週間程度で治まります。エリカラも嫌がらず ハイって出すと顔を入れてきます。枕にもなるし 丁度良いのかも。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。こちら 東京・埼玉・山梨の...
15日の今日は、3回目のブライヤーの月命日です🌛松江に住んでいた時に、ワン友さんたちとみんなで出掛けたハイキングの大山の写真です⛰こんな小さかったちびやまくんも、今ではとても背が高くなりました⤴️お空に行ったお友達もいます😢たくさんの思い出とつながりをありがとう、ブライヤー💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしく...
目が覚めたらもう6時飼い主はお久しぶりの寝坊ベッドの下にはセブンがひかえふう太はのんびりとケージの前で寝てました朝散歩 急いでいきますフン禁止の前でながながチッコ チッコは可? 6時なのにすっかり青空花咲か爺さんが植えたアジサイとこのアジサイはふう太とセブンの飼い主と違う花咲か爺さんが植えたものふう太の脂肪腫がはち切れそうなくらいになってますよっこらしょっと立ち上がるのがたいへんで飼い主が手伝って...
昨日からずーっと雨雨☔️止まない。 仕方なくお散歩はレインコート着用で。 雨に少ないショーンの町でこれ程降るなら山の方だとどれくらいか心配。 少し前か…
朝の散歩は4時50分この時間だとのんびりと歩けますが7時半の朝ごはんが終わるころにはしんどい暑さになってしまいます道路の向こうのお向かいさんからセミの声が聞こえます7月17日息子の嫁さんが大事に大事にしている「チワワのこたろう」9才の誕生日わんこ神社にお出かけをしてきたそうですけど都会にはいろんなところがあるんですねぇ~電話がきたのでふう太とセブンの飼い主はハッピィバースデーを歌ってあげました(人...
ども〜!!オヤジです😁 今日は、サッカーの話題2つからまいりましょう!! まずは、EURO2020のお話⚽ ついに、決着がつきましたね! 優勝は、なんと「イタリア!!」 私の予想通り、イタリアが優勝してくれ […]
ついに都内の新型コロナ感染者は 1,000人 を超えてしまいました。この先が 恐ろしいです。オリ・パラどころではないような・・・今回は ボケ(木瓜)です。名前の由来は ウリ(瓜)に似た果実が木に成ることから 木瓜(モッケ ボックワ)と呼ばれ それが転訛してボケ! 花の美しさと 果実も楽しめる植物です。ボケの紅花を緋木瓜 白花を白木瓜 紅白が混ざったのを更紗木瓜と言います。1.ボケ(木瓜)は 中国大陸原産で...
こんにちはやっと週末ださて、今日はThorや他の動物たちのうんてーを拾おうまたそこにいるの?うん!これ、昨日届いたエルクのアントラーXLだったのに何気に小さい・・・ひっしに がじがじ するわべっどに うつっても がじがじは つづけるで・・・ぶーちゃんと こうかん されたもう とられん ように よこめで かくにん するでな!今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンと野菜おじや金曜日の家主ランチ餃子とチャー...
会社帰りに台湾へ・・・ 行けたのはいつのことやら。今はそんなご時世ではないので 埼玉県川越市の台湾カフェ 一六八(イロハ)へ。刈包セット (刈包/魯肉飯(小)/日替りスープ)小さくて可愛いらしいお店。台湾出身のオーナーが 美味しい台湾料理やスイーツを提供してくれます。夏季限定のドリンク台湾スイーツのパイナップルケーキや豆花もありますよ。今年は昨年以上に台湾パイナップルをたくさん食べてるよ~またいつか...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。