chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

我が家のお花たち♪

help
我が家のお花たち♪
テーマ名
我が家のお花たち♪
テーマの詳細
庭で咲く花も昔から植わっているものや雑草の花、 鳥が種を落としていったもの、友人からいただいた 花たち、園芸店で一目ぼれして買ってしまったもの どれも大切に育てている人。 花の記事をアップしたらトラックバックどうぞ^^
テーマ投稿数
7,029件
参加メンバー
277人

我が家のお花たち♪の記事

2020年08月 (1件〜50件)

  • #風景
  • #ストリートスナップ
  • 2020/08/31 00:09
    北の花壇リニューアル★パームビーチの思い出

    ★いつも応援クリックありがとうございます★勝手口横のCafeコーナー。クレマチス・プリンセスダイアナが咲きました。外に出したらとても元気になって新しい葉も出てきたアレカヤシ(左)と、隣はこれも大きくなったホンコンカポック。バケツは飾りではなくて、急な水切れ用に置いています。毎日通るところなのに水やりを忘れることがあるだめガーデナーです(笑)<今日のお弁当>今日のくまのお弁当です。ナスのひき肉はさみ揚げ。ご飯の横は焦がさなかった(笑)ゴーヤの佃煮。今日もまたイチジク4個収穫。これ、ほんとに甘くておいしいのです。あと9個になりました~全部収穫したら、この小道を塞いでいる枝を剪定する予定。「東の庭」。右側は菜園。今日も暑かったですが、午後からは風が出てしのぎやすかったです。「南の庭」悩みの芝生周り。剣葉のカラーリーフ...北の花壇リニューアル★パームビーチの思い出

  • 2020/08/25 23:46
    一日花★夕暮れ庭仕事

    ★いつも応援クリックありがとうございます★今日はくまが休みでした。お昼はカレー(缶詰)に、オクラとナスの天ぷらという変な手抜きご飯でした。この暑さで、なんだか食事をするのも疲れます~きょうも40℃超えのうさぎガーデン。昼間は写真を少し撮っただけでした。そんな暑さの中、今日もノカンゾウの花が咲いています。雨も降らないのに元気です。これ、もっと増やしていこうと思います。一日花ですが、たくさん蕾ができているので、次々に咲いています。こちらも一日花ですが、株も大きくなってきたので毎日ひとつは咲くようになりました。右の萎れているのが昨日のお花。ハイビスカス・レッドフラミンゴ。暑い夏に咲くお花は少ないですが、ハイビスカスはおすすめのお花のひとつです。こんなお花が一つでもぱあっと咲いていたらテンション上がります。真夏より秋の...一日花★夕暮れ庭仕事

  • 2020/08/20 11:54
    ヤブミョウガの花★「東南の庭」の再生(3)

    ★いつも応援クリックありがとうございます★明日までくまが休みです。庭の仕事はたくさんありますが、危険な暑さが続いているので、昼間はなにもできません。今日はまた、七山の直売所まで野菜を買いに出かけました。海岸沿いを通らず、いつも峠越えの道を行きます。峠越えの山道は、いつも何かしら野草の花が咲いているからです。今日は群生しているヤブミョウガの花に出会いました。1つの株に両性花と雄花がつくそうです。多分、開いているのが雄花だと思いますが・・・一日花だそうです。これは葉っぱだけ。ツユクサ科ですって。黒っぽい紫の実がなるので、また次に通ったときにあったら写真撮ってきますね。この間のウバユリの実も期待して行ったのですが、そちらは、やはり草刈りされていて1本もありませんでした。残念。直売所でいつもの用に野菜を買って・・・前の...ヤブミョウガの花★「東南の庭」の再生(3)

  • 2020/08/16 23:37
    「東南の庭」の再生(2)★遠い日の海辺

    ★いつも応援クリックありがとうございます★今日も暑い一日でした。あまりに暑いと蝶もあまり姿を見せません。最近よく見かけるのはツマグロヒョウモンばかり。写真はツマグロヒョウモンの♀です。今日は珍しくキアゲハがやってきました。焼け付くような日差しに何もかもがくたっとなっていますが、トマトは日毎に大きくなって色づいていきます。「東南の庭」の再生。今日はざっと雑草取りを済ませたところで終りました。(3)に続きます。小道予定地。イチジクがなっています。菜園側から見たところ。隣家の小屋隠しに植えたエンジェルストランペット。ここまで大きくなっています。外の通りから見た「しょうちゃんの小道」入り口。ブルーアイスの木に絡ませているルリマツリ。激暑の中でここだけ爽やか~<思い出写真館>バシャバシャバシャ。泳いでいるつもりの正ちゃん...「東南の庭」の再生(2)★遠い日の海辺

  • 2020/08/12 23:08
    三歩進んで二歩さがる★正ちゃんに庭のお花を

    ★いつも応援クリックありがとうございます★今日はほんとに暑かったですね。「南の庭」のヒャクニチソウ。真ん中にいつもの鉢が置いてないので、なんだか締まりません。暑さがあまりにひどいので、木陰に避難させています。いかにも日差しがきつそうな写真ですが、午後4時半過ぎです。ランタナに占領されてしまった赤いベンチ。右端のポーチュラカはしぼんでいますがこんなに可愛かったんですよ。「南の庭」ではこのコーナーが一番変わったかも。以前はここに枯れたコニファーのトレリスに絡ませた宿根琉球朝顔がありました。何だかバランス悪いですね(笑)それにちょっと殺風景。通り側から見るとこんな感じ。木に虫が入ってボロボロになり、ぐらついてきたので抜いて、以前からあった錆びた白いベンチを赤く塗って持ってきました。ここは何年も考えて、変えるまでずいぶ...三歩進んで二歩さがる★正ちゃんに庭のお花を

  • 2020/08/09 13:42
    夏庭あれこれ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★東北の豪雨心配ですね。大きな被害が出ないことを祈ります。さて今日は、まずは涼し気な鉢植えから。スーパーベナ・アイストウィンクル。↑ブルーアイスの木に絡ませているルリマツリ。誘引、剪定をさぼっているうちに、こんなにダイナミックなことに。庭のあちこちでキキョウランがこの暑さの中でも元気です。寒さにはちょっと弱いのが難点ですが、ストライプが夏の庭を涼し気にしてくれています。切り戻したトレニア、こんな短くても活けられる花瓶で楽しんでいます。いつまでも元の順位にも戻りませんし、更新やめようかと思いましたが、写真もたくさんあるのでとりあえずは更新。毎年、夏と冬は明らかに上位ブログの質が落ちるランキングです。おまけにここは、いったい何のカテゴリーかと見に来た人は錯覚するかも。ベスト1...夏庭あれこれ

  • 2020/08/02 13:19
    うれしいこと★くまの手も借りたい

    ★いつも応援クリックありがとうございます★エンジェルストランペットの花。うさぎガーデンの夏から秋を彩るお花です。日本列島は南北に長く、気候風土もほんとうに様々なのに、どうしてガーデニング界では庭と言えば、「バラに板壁、雑貨」となってしまったんでしょうね。よくうさぎガーデンは広いから・・・と言われるけど、広い狭い以前の問題ではないかと私は思います。お花の楽しみ方は人様々だと思うので別に批判をしているわけではありません。でも、私は本当にうさぎガーデンの気候と土地に合ったものを無理なく育てて、そういうお花や植物で美しい庭を作っていきたいと思っています。さて、昨日はちょっとうれしいことがありました。くまの通院日だったのですが、数値がやっと少し下がりました。正ちゃんのこともあって、不規則な毎日が続き、私も、もう、ボロボロ...うれしいこと★くまの手も借りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用