自分の想いを集った写真を載せていってください(〃^∇^)
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
ぷりんです! 南国行きたい!あったかいとこ行きたい! 寒がりな人にとっては恒久の願い。9月に行こうとしたら台風直撃して急遽予定変更を余儀なくされた、奄美大島・喜界島への旅行記! 今回利用したパッケージはこちら。 フライト:JAL659 羽田空港 12:20発 奄美空港 14:50着 フライト:JAL658 奄美空港 15:45発 羽田空港 17:35着 ホテル :ホテルウエストコート奄美Ⅱ 金額 :47,400円 /人 ※レンタカー付き! 【1日目】羽田~奄美大島 奄美大島は日本で3番目に大きい離島。沖縄島、佐渡島に次いで。 知らなかった。 ということで、羽田空港から直行便が出ている奄美空港へ…
3度の旅行より飯が好き
ぷりんです! パリ観光の旅行記。観光地を効率よく巡った王道プラン! もう少し長居したかった感も否めないのがポイント。 【1日目】成田空港~シャルルドゴール空港 直行便で12時間、エッフェルでパリジェンヌがボンソワするランデブーな街、パリへ。 今回予約したパッケージはこちら。 そんな優雅な雰囲気をみじんも漂わせず、飛行機の中ではひたすらテトリスに熱中。負けられない闘い。 飛行機の中で1位となった。この旅最大の思い出。 あとはヨーロッパにしかいないバリヤードを捕まえた。もう全然やっていないので今どうなってるのかは知らない。 空港に到着後、迷わずUberを召喚。いろいろアクセスあったみたいだけど。 …
3度の旅行より飯が好き
しばらく長距離歩いていなかったので 先日晴れた日に江の島までウォーキング。 片瀬川(境川下流)。。。江の島が見えている。 そういえばあの鳥は居るかな?と東岸を歩く。 居た。バリケン。 2019年の台風で飛ばされて来て 地元の人に「餌の捕り方も知らないのよ。。」 なんて言われていたこの子も もうすっかり落ち着いた住人の顔。 ここで 他の水鳥や冬場のユリカモメと仲良く暮らしている様子だ♪ 江の島に渡る。 歩いて来たので 島奥の堤防で座って少し休憩。 鵜島のカワウたちの様子。。。 右の方へ眼をやると、一人ぼっちの鳥が。。。 「あら!?あの方は誰かしら?見慣れないわ」 「サギだけど黒いわ。もしかしてク…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
年頭に更新したTOP画面の中で ふれさせていただいていますが 昨年晩秋 気象庁から " 生物季節観測 " の9割を廃止…
小枝's Blog “cm(センチ)な距離で…”
冬の朝。。はじまりの彩(いろ)が素敵だったから。。夕暮れ間近の空も添えて。。刻々と変わっていく空の彩を眺めるがが好きです。。ふと思い出してカメラを持ち出した時にはもう違う彩になっていたり・・それもまた楽しんで。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいた...
*光と・・風を感じて・・♪
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★今日は日中は春のように暖かい日でした。先日の苺ポットの花タワー。キンギョソウや葉ボタンなども昨日から外に出していましたが、今日はゼラニウムも出しました。またもう一回くらい寒波が来そうですが、その時はまた室内に取り込みます。お花がたくさん咲いてほしいのでめんどうですが頑張ります。<今日のお弁当>今日のくまのお弁当です。生姜焼き用の豚肉があったのですが、ショウガを切らしていたので、重ねてカツにしました。黒いのはシイタケの含め煮。緑はカツオ菜の炒め物です。お弁当作りをずっとさぼっていましたが、少し体調がよくなったので、また頑張りたいと思います。テレビの会見でサイゼリアの社長が「ふざけんな!」ですって。ああいう立場の方でも公の場であんな発言をされることもあるんだなあと思いました...ふざけんな!★球根を植えながら
座敷わらし犬とうさぎガーデン
季節の花たちと・・窓からふりそそぐ光。。吹き抜けの中庭で。。今はガーデンシクラメンが咲くガーデン・・新しいお気に入りの場所になりそうです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村F...
*光と・・風を感じて・・♪
今朝の7時の気温が 珍しくマイナス2.5度くらい。 ここ3日すごく寒い。 でも、こちらから見る富士山には 雪が全然無~い! いつもこの時期って真っ白じゃなかったかな、 御殿場住みの両親が 全然雨が降らないの。と言っていた。 富士山の周囲にある雨量計の統計をみると、 過去60日間の降水量が 平年と比べて どこも90%以上も少なくなっているんだとか。 湘南の枯れ紅葉、カラッカラ。 でも!家の近くではもう。。。 こんなにロウバイが咲いていた。。。冷たい空気に強い香りが漂う。 河津桜も5輪見つけた。 枯葉で 新年早々滑らないように 気を付けて坂を下りていると。。。 林の中に気配。。。。 リス①「それで…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
★休日のご訪問ありがとうございます★「花・ガーデニング」の応援お願いします。リビングのシクラメン・フェアリーピコ。実は2鉢あります。どちらも花付き抜群。右のお花が大きいほうは、お友達からいただいたのですが、偶然同じお花でした。なんか好みが同じでうれしかったです。お花の大きさの違いは多分、お値段の違いだと思いますが(私が買った小さいほうは800円)もしかしたら品種も違うのかも。花びらの形が少し違いますよね。大きいほうは義母にあげたいと思っているのですが、コロナの状況が悪くなって行けないままになっていて残念です。今日は午前中は青空も見えて少し暖かくなったので、家の中に取り込んでいた鉢植えの内、パンジー、ビオラや葉ボタンなど、寒さに強いものをテラスに出しました。お正月の寄せ植えの葉ボタン。ビニール袋をかぶせて外に置い...苺ポットの花タワー★幸せのかけら
座敷わらし犬とうさぎガーデン
家族他、皆から「雪大丈夫?」って、ご心配頂いてるのですが。松本は至って平常運転でございます、のもおすけです。皆様、深夜にごんばんにゃ。松本は平常運転です。松本は降雪もなく、車道も歩道も雪なんて積もっておりません。なので安心してね(特にもおす
おさるのもおすけ日記
今なお・・名残りの彩(いろ)。。季(とき)をこえた葉っぱたち。。鎌倉 明月院とその参道にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッ...
*光と・・風を感じて・・♪
ひゃ~、寒いですねぇ。昨日今日と本当に冷えます。 今朝は洗濯物を干していたら、寒さ、冷たさで指先が痛くなりました。かじかむ一歩手前。久しぶりにそんなふうになりました。 昨日なんて...
ミムノア
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、滋賀県米原市に…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
ぷりんです! 都内で遊ぶとき、みなさんはどこへ行きますか? 渋谷や原宿?(人多すぎ) お台場?(何回も行ったことある) あんま人が多くなくて、なんか珍しそうなスポット。 ... 小笠原諸島しかない! 東京都といえど、竹芝港から片道24時間の船しかアクセスがないとこ。内閣総理大臣や知事レベルになればヘリで行けるそう。 また、船も往路と復路の日程が決まっており、少なくとも6日間は拘束される。有給を組み合わせても、なかなか訪れるのは難しい。 今回は、船2泊、小笠原3泊、計6日間の離島旅日記をご紹介! 【1日目】竹芝港〜父島二見港 おがさわら丸の船内の様子① 11:00竹芝港発の船に乗る。 今回利用し…
3度の旅行より飯が好き
はじめまして、ぷりんです! 好きなものは旅行、海外、英語、牛乳、音楽です。ご飯はあまり食べません。 暇なときにはgooglemapを開いて、行きたい場所にピンを立てるなどして過ごしています。基本的に地図を見ながら旅行先を決めます。いかに安く、いかに面白く行けるか常に考えています。 予定を合わせるのが得意でないので、一人旅が多め。友だちは現地で調達しています。 旅行が好き! いつからか旅行がとても好きになっていました。 幼い頃から親にいろいろ連れ回されていたことが起因しています。今となってはありがたいです。 学生時代は、日本縦断やアメリカ横断など、学生っぽいことをして過ごしておりました。47都道…
3度の旅行より飯が好き
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★<表彰状>エンジェルストランペット様あなたは、この潮風と乾燥が厳しい過酷なうさぎガーデンの環境の中で・・・晩夏から年末までの長い期間咲き続け・・・その南国情緒あふれる個性的な姿かたちと明るい花色で・・・庭主や見る人々を魅了し、その心を癒しました。その強健さは驚くばかりで、驚異的な成長をとげられ・・・見事な爆咲きをされました。台風による落葉にもめげず、たちまち回復して秋の庭を美しく彩り・・・うさぎガーデンの新しい風景を作ることに貢献されました。よってここにその功績を称え、2020年度下半期の<最優秀賞>を贈り、感謝の意を表すとともに、謹んで表彰いたします。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※この表彰は、バラなどの華やかで人気のお花だけでなく、地味でも、ありふれていても...<表彰状>エンジェルストランペット様
座敷わらし犬とうさぎガーデン
甘~い香り。。春をよぶ香り。。黄色の可憐な花たちから・・明るい希望に満ちたエネルギーを。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束...
*光と・・風を感じて・・♪
皆々様、今年もよろしくお願いします~。 ・・・ってもう1月4日~っ💦 360÷4=90 今年も90分の1が過ぎようとしている という事だ。 仕事は休みだったけど 出かけてばっかりで 忙しい大晦日&三が日を過ごした私。 大晦日 早朝ウォーキングでの富士山と月。家のすぐ近く。 年明けのお天気が良い事が分かっていたので 初日の出の為に、大晦日はいつも通りに就寝。 初日の出は辻堂海岸へ。海岸へ近づくと車も人も渋滞。 海浜公園の駐車場待ちの列も酷い。 私はカブで行ったので 砂浜の入り口に駐輪。 初波に乗ろうと サーファーさん達も続々と海へ入って行った。 そして初日の出~🌞 「今年も一年 楽しく過ごせます…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
円窓を優しく照らす・・新春の光。。円い花びらの梅も可憐にほころんで。。今年も・・新春の鎌倉 明月院を訪れることができました・・清々しい光のなかで微笑む・・紅梅の花にこころ和みました・・つづく。。~お知らせ~新年のご挨拶・・ありがとうございます~とっても嬉しく読ませて頂いています・・まだ皆様のもとへお邪魔できずに大変失礼しています・・少しづつ復帰してまいりますのでもう少しお時間をいただけますでしょう...
*光と・・風を感じて・・♪
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
先日の枯れ野の散策風景。 風が吹くとススキの実が舞って綺麗。 大庭付近。 マスク無しで歩くと 冷たい空気で鼻の中が痛い。 そうそう マスクによる肌荒れは全く無いけれど 10日ほど前から 首から下のアレルギーが再発してしまいー💧 身体の数か所に痒みとブツブツ(発疹)。 (4年前にヘアカラー自家アレルギー経験済み) →すぐに通院した。医者が言うには 「一度 何かでアレルギーを起こした人は”年を取ってから” それが アトピーとして 出てきたりする事も多いんですよ。」だって(爆) 肌の悩みなんてずうっと無かったのに(泣)こんなブツブツ嫌!! ヘアカラーは止めて アレルギーを起こさないヘアマニキュアに変…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★休日のご訪問ありがとうございます。海・山の自然に囲まれてまた新しい年を迎えました。2021年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。並んでいる白い鳥はクロツラヘラサギ。近くの海岸で撮影。当ブログでは毎年冬が来るとご紹介していますので、もうおなじみの方も多いと思います。絶滅危惧種に指定されている希少な鳥です。サギではなくトキの仲間だそうですが、そう言えば、トキっぽい体型です。黒いしゃもじのようなくちばしがチャームポイント?かな。何だか酉年のようですので、丑年ですから牛さんも何かないかと探してみました。ありました!切手のコレクションの中から、南アメリカのガイアナ発行の切手。牛の切手は他の動物に比べてイマイチ可愛いのがありません。こちらはポーランドの切手。これは占...新年のご挨拶
座敷わらし犬とうさぎガーデン
念願のバンジージャンプをしてきました。一生忘れられない経験となること間違いなし!近くには秘湯「法師温泉」、道中には「星の王子さまPA」もあり、大満足の群馬旅行となりました!
3度の旅行より飯が好き
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のウィンター イルミネーションです。 「未来に…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
都内から2時間ほどで行ける石和温泉。高アルカリの温泉で、化粧水に浸かっている感覚!徒歩圏内にはワイン工房もある、かなりおすすめのスパ!
3度の旅行より飯が好き
忙しい師走、 隙間時間を探しては 花を観たり鳥を観たり海を観たり。 年賀状のあて名書きは あと70枚!(爆) 冬桜を撮ったら すごく寒い感じに撮れた気がする(笑) 実際このところ、湘南でも庭の水鉢に薄氷が張るくらい 冷えるようになった。 冬のバラ。 今、フラワーセンターでは 2年前にも行った 寺村サチコさんの個展をやっているので もう一度見たいと思い行ってきたんだけど。。。 出来れば温室ではなくて どこか、真っ白な会場で もっとたくさんの作品を見てみたいなあと思った。 絹を絞り染め、型染めして ワイヤーを使って形にしている。 キノコは私の背よりも高い。部屋に1つ、ぶら下げたいな~。 赤いのはシ…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、三重県いなべ市藤原町坂本981にある 鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼ…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
荒崎公園(富士山が正面に見える) 神奈川県横須賀市、三浦半島西海岸にある荒崎公園。首都圏から近いけど、京浜急行・三崎口駅からバスに乗ったら、キャベツ畑に、漁港に、ほのぼのとした景色が広がっている。 荒崎公園は、自然を満喫できる「かながわ景勝50選」にも選ばれている、絶景スポットです。 荒崎公園の手前にある、荒崎海岸なんやの浜 夕日の丘 はまゆうの広場 潮風の丘 荒崎潮騒シーサイドハイキングコース アクセス まとめ 荒崎海岸、なんやの浜 荒崎公園の手前にある、荒崎海岸なんやの浜 荒崎公園ではないけど、ここもご紹介したい。 荒崎のバス停から荒崎公園に行く途中にある、荒崎海岸なんやの浜。 小さな浜辺…
人生を楽しく生きる
荒崎海岸 三浦半島の、首都圏から近いけど、自然を満喫できる荒崎潮騒シーサイドハイキングコース。 道なき道を進み、岩場をよじ登ったりのアドベンチャーです。 荒崎公園から、出発。海岸沿いの岩場を歩き、お仙ヶ鼻で一旦、陸に上がる。 そして栗谷浜港から和田長浜までの、ハイキングコース。 荒崎公園までのアクセス 荒崎シーサイドコース 和田長浜から三崎口までのアクセス まとめ 荒崎海岸から三浦半島南西部 荒崎公園までのアクセス 京浜急行「三崎口」駅から、三22荒崎行バスに乗り(約30分)、終点「荒崎」下車。 荒崎公園まで徒歩4分。 *首都圏からだと、京急「三浦半島1DAYきっぷ」を利用するのがお得! (京…
人生を楽しく生きる
つるつるのお肌が手に入る高湯温泉「玉子湯」。道中は宇都宮や郡山、近くには飯坂温泉などの観光地もあり、楽しい旅行になること間違いなし!
3度の旅行より飯が好き
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の赤坂地区を流れる杭瀬川の支流で、奥川が杭瀬川と合流する少し上流で…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
近くの俣野別邸庭園の紅葉が見ごろを迎えた。。。 リス「モミジの他に、ブルーベリーの紅葉も見られるよ♪」 シジュウカラ「僕たちも沢山居るよ♪」 (クリスマスリースの材料の葉っぱと実を拾いに 引地川周囲を散策) ススキの実、飛んで行っている最中かな。フワフワ。 モズ4羽に遭遇。メスばっかりだった様な。。。 お風呂入ってる。。みたいな雰囲気(笑) 枯葉をメインに、赤青黒色などの実を拾った後、 帰り際に 見慣れない実を見つけた。何だろう?綿毛がとっても美しい。。 帰宅して調べると それはガガイモの実と判明。。 で、中が気になるので実を分解しよう! 真ん中に仕切りのような弾力のある芯があった。 緻密な構…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
温かな彩(いろ)に・・ドレスアップした樹々が彩る街。。ぶら~り。。フォトスケッチ~♪赤・・オレンジ・・黄色・・街も美しく染まっています・・横浜 みなとみらいにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しい...
*光と・・風を感じて・・♪
★ランキングの応援をお願いします★パンジー・ホワイトアウルの寄せ植えの今日の様子です。お花が増えてきました。鉢は2つ買ってきて、玄関前に対に置いて、今まで、いろいろなお花を植えてきました。別に好きな鉢というわけではありませんでしたが、何しろ500円だったので、こんな大きなのがそんな値段では手に入らないと大喜びで2つ買ってきたのでした。もう10年くらい使っています。コクリュウも、追加したので少しボリュームが出たと思います。紫のアリッサムがもう少し咲いてくれるといいのですが。昨日のクリスマスホーリーの剪定。こうなりました。今年は実が少ないので、わかりにくいですね。何だか左右のバランスが悪いので、実が終ってからまた揃えたいと思います。前の花壇にお花を植えたいですが、今まで何を植えてもなかなかうまく育ちませんでした。乾...ホワイトアウルその後★わんちゃん用Xmasケーキ
座敷わらし犬とうさぎガーデン
石垣島一人旅 先月になりますが、石垣島へ旅をしてきました。 観光というよりゲームイベントのために出発したのですが、思った以上に楽しめたのでご紹介したいと思います。 [toc] 石垣...
そうだ、遊びに行こう」
鎌倉の紅葉がそろそろ始まってきた様なので 昨日は 北鎌倉か~源氏山~台峯緑地の谷戸池などを散策して来た。 北鎌倉駅近くの北鎌倉サイクルパークにカブを駐輪。 125CC以下のバイクが停められるのでよく利用する。(1日200円だったと思う) 浄智寺前↓を通り過ぎて 山へ入る。 鎌倉のハイキングコースは 久しぶり。 去年の台風の爪跡がまだ感じられる。かなり雰囲気が変わってしまったような場所も。 葛原岡神社にお参りして頼朝像へ。。。(紅葉は、赤いけど乾き気味。) 頼朝像の周囲では 学生さんの団体が 賑やかにお弁当タイムだった。 その先、源氏山の頂上へ向かう途中、 満開のサザンカとイチョウのトンネルが綺…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 岐阜県美濃市大矢田2596番地にある大矢田(おやだ)神社もみじ谷は、 紅葉の名所です…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
群れ咲く黄色の花たちが・・神社の階(きざはし)に彩を添える。。冬蕗(つわぶき)の咲くころ。。海と・・房総半島を望む・・横浜磯子の丘の上。。森浅間神社にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~...
*光と・・風を感じて・・♪
季いろの葉っぱたちに・・ほっ。。ふぅ~。。。こころをゆる~り。。。青空が澄んでいた日・・季いろにかがやく葉っぱたちに会えました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログ...
*光と・・風を感じて・・♪
★ランキングの応援お願いします★すたすたとしっかり歩く正ちゃんの足取りはペットと飼い主ではなく、いつもそばについてる「相棒」の雰囲気でした。昨日あたりからずいぶん寒くなりましたが、咲き続けるラベンダーセージ。相変わらずクフェアも咲き続けています。遠目は地味なんですが、可愛いお花です。メキシカンセージ(アメジストセージ)。すぐに倒れこむので、手抜きでまわりにぐるっとアガパンサスを植えています。でも、やっぱり剪定しないとダメ見たい(笑)明日から12月だというのにカンナが咲いています。うれしいけど、来年はどうなるのかしらとちょっと心配。寂しい秋にならないようになにか考えておかなくては。皆さんもう、見飽きたかもしれませんが・・・外回りのレモンマリーゴールドがさらにもりもりになったのでまた見てやってくださいね。コバノラン...カンナ咲く★地植えと鉢植え
座敷わらし犬とうさぎガーデン
そうだ、遊びに行こう」
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 滋賀県長浜市上野町135にある近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、 紅葉の名所です。今…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
遊行寺の大イチョウの色づきは今、こんな感じ。 去年の台風で 幹の一部が割けたけど 今はこうして 葉っぱも沢山、とっても元気に見える。 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 このところ私は、例の”大統領選挙動向追跡依存症”気味(爆) 続きが気になって止められなくなり ネットでついつい追いかけてしまう。 ライフルの弾丸のように 時間は過ぎてしまっている。 これではいかーん!‼️ 一度リセットしなくては❗ 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 よし。今月いっぱいは ネット動画を、なるべく観ないぞー✊ と決めて この日は ひとまず海へ避難。 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 由比ガ浜付近にも…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
★フォロー登録ありがとうございます★多すぎるので昼の記事で省いた画像をご紹介。「北の通路」でサザンカが咲いているのですが・・・玄関前のスタンダード仕立てもどきは、まだこんな状態。日当たりはこちらの方がいいと思うのですが。キンモクセイの花と同じで北から咲いていくのでしょうか?ここだけ見るどこの南国?と思ってしまいますね。後ろのシダのような葉っぱは、ジャカランダ。南九州を旅行した時に宮崎の「道の駅なんごう」で記念に買って、一緒にはるばる旅をしてうさぎガーデンへやってきました。とても大きくなる木なので鉢植えで育てています。青紫の美しい花が咲きます。アロエと縞々の葉はキキョウラン。先日のクイズのアロエの花。まだ咲いていませんが、いかにもエキゾチック。クイズの解答は、お花が咲いてから。ムラサキゴテンの花です。寒くなってき...南国?ガーデン★不思議ワールド
座敷わらし犬とうさぎガーデン
★いつも応援クリックありがとうございます★勝手口を出るとすぐにこのサインボードが目に入ってきます。ここを右に曲がると「東の庭」です。インパチェンスが季節を間違ったのかのように美しく咲いていますが、調べてみると花期は5月から11月。12月までとなっているものもありました。玄関西口のほうは、赤とオレンジが混ざって咲いています。どちらもまだ蕾がたくさんあります。この時期、こんなにきれいに咲いてくれるのなら来年はぜひ種蒔きしたいと思います。タネから育てやすく、日本の気候風土によくなじむそうです。知らなかった~日当たりの悪い場所でもよく育つとのこと。上のどちらも半日陰です。別に嫌っていたわけではありませんが、これも「植えず嫌いのお花」でした。インパチェンス、見直しました~<今日のお弁当>今日のくまのお弁当です。日だし側は...インパチェンスを見直す★種まき苗を定植
座敷わらし犬とうさぎガーデン
風は秋色♪ 散策風景。 鎌倉にも落ち葉が沢山の季節。 冬桜 フラワーセンターの秋バラ さて。 「オケラの飼育について」(唐突w(笑)) 飼育方法に自信が無くて 私はこれまで 土と苔をケースに半分ずつ入れていた。 母からオケラを受け取ったときは 土に入った状態だったけれどネット検索で飼育方法を見ると「湿らせた苔で」というデータが多かったからだ。 しかし 飼育箱の中でのオケラの行動を この1か月見てみると どうやら苔のエリアではなく、土のエリアに偏って生活している様だ。 私のオケラ達は 畑の作物の根っこ辺りに生息していたので やはり 土だけにした方が良いのでは?という思いが強くなったので 先週、御…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
自分の想いを集った写真を載せていってください(〃^∇^)
イルカ(海豚、鯆)は、哺乳綱鯨偶蹄目クジラ類ハクジラ亜目に属する種の内、比較的小型の種の総称。 グッズ 海 水族館 ダイビング ニュース 打ち上げ イルカの夢でさような どこ 交通 地震 イルカに関する事なら何でもどうぞ!
ゼンマイ仕掛けのハーフサイズカメラ こんなにコンパクトで個性的なカメラは他には無いのでは? カスタマイズされて楽しまれている方も多いと聞きます Ricoh Auto halfに関連する事でしたら何でもTBしてくださいね。
顕微鏡を使って撮影した写真や動画を含む記事を共有するのが目的です。気軽にご利用ください。
日々の中で さまざまな自分の目に映るものや、 もう 会うことのできないあなたへの思いを 綴った詩です。 心の中に 溢れる思いを 詩に変えて 綴ってみませんか?
子どもから大人まで、お気に入りの変な顔、笑っちゃうポーズ。そんな写真を見せて下さい。
各地の紅葉のようす
考えるのは後でいいです。 右脳で感じたままに写真を撮りましょう。 後悔しないように。
トイカメラが好きな方、トイカメラの写真をいっぱい見せて下さい☆☆
中判のカメラで撮った写真見せてもらえませんか? 120フィルム、220フィルム(ブローニーフィルム)、中判デジタル☆ 6×4.5cm判、6×6cm判、6×7cm判、6×8cm判、6×9cm判、6×12cm判、6×17cm等各種のフォーマット、中判と言ってもいろいろありますネ♪
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
北海道の旅の記録を写真と一緒に残しましょう。
自撮り写真を撮ってて、自分じゃないみたいに綺麗に撮れるたことないですか?それこそ奇跡の一枚だと思います。そんな自撮り写真を自慢しませんか(^^
おしゃれ海外セレブたち愛用iPhone/galaxy/xperia/huaweiケース、主にかわいい欧米風韓国風INS風レディース向け学生向け若者向けジャケット型バッグ型手帳型カード入れスマホケース専売店airpodsdo
ステライメージでの画像処理や使い方など、関連記事を書いたらこちらに!
オリジナル音楽に写真やスライドショーをつけています。
カラー写真のほうが断然、似合う風景写真もあれば、色のシンプル化でモノクロ写真のほうが、情感の伝わりやすい風景写真もあります。カラー写真とモノクロ写真を撮り比べながら、風景写真の楽しさをさがしていきます。
モノクロで撮る風景、スナップ
子育てしながら、時々写真を撮っています。 ママも写真も初心者ですが、よろしくおねがいします。