1mm動けば絵がかわるという"しずく"。 "しずく"を撮ったらトラバしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
我が家から車で約15分のところ、「伊豆高原花しょうぶ園」の近隣で「もち米」を田植えしました。今年の作業人員は、修学旅行生の受入れ準備のため多くのペンションオーナーが欠席となり、例年よりも少人数ですが、効
連休をつなげて6泊の長旅へ。今回の目的地は、広島県尾道と愛媛県今治を結ぶしまなみ海道! チャリで爆走し疲弊しつつも、達成感に満たされた島旅。 【1日目】尾道を練り歩く 尾道になかなかたどり着けない 今回利用した空路はこちら。 東京/羽田 - 広島発着時間:08:15 - 09:40 わりと早起きし空港に向かったところ、1時間遅れの便に変更したら10,000円もらえるとの情報をゲット。混んでいる時期とかに、たまにあるやつ。 いつもならスルーしてしまうが、特に現地での予定を決めてなかったので出発を遅らせることに!その場で現金をゲットできたので、なんか得した気分。 一本後の便に乗り、11:00には広…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『下御霊神社』に行ってきました。(22年4月25日) 前回22年1月28日に訪れた時の記事です。 くわしい説明や、補修工事前の神輿庫の写真など載せていますのでよかったら見てください⤵️ 今回、特別公開に行ってきました。 「令和4年 春季京都非公開文化財特別公開」 22年4月23日~5月15日 【正門】 鳥居と正門の間に鎮座する狛犬です。 前回、正門の彫刻に気をとられていて、全く気づかず、見落とした狛犬・・・。 今回やっと見ることが出来ました❣️ 大きく口を開けた狛犬が、「大笑いをしているようだ。」と話題になったそうです。 【手水舎】 【拝殿】 拝殿に大宮神輿、…
ハワイのホテルって、知らないうちに名前が変わっているからたまに、聞いたことないホテルの名前が出ると住所をコピーして、マップで場所を確認しているカウカウハワイさんの記事にワイキキのラグジュアリーホテル「エスパシオ・ザ・ジュエル オブ ワイキキ」とその中にあるレ
各テーマパークを繋ぐ散策路には花が咲き森林浴も出来ます。 園内には、パークを結ぶバスも走っています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 18,2022日の出は06時1…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ミニバラの「フォーエバー」がうどん粉病になったとですぅーーーガガガ━━━━∑(ll゚д゚(ll゚Д゚ll)゚д゚ll)━━━━ン!!!!葉っぱのあちこちにうどん粉みたいな白い粉がふいてます我が家にお迎えしたのが3月下旬こんなに綺麗に咲いてました(^^)v4月13日新しい蕾もチラホラ4
夜鳴きそばでお馴染みのドーミーイン。 大浴場があって、湯上りにアイスや乳酸飲料があったり、サービスがとてもいいホテルです。 ドーミーインの和風版「御宿野乃 仙台」が 3月に仙台駅前にオープンしました。 和風のドーミーインってどんな感じなの? とても気になったので、 早速宿泊してきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アクセス 靴を脱いで、館内は裸足 アメニティ お部屋 冷蔵庫にフルーツと水 大浴場「杜都の湯」 夜鳴きそば ラウンジサービス 朝食バイキング まとめ アクセス 仙台駅前、広瀬通にあります。 仙台市地下鉄の広瀬…
登山好きなお友達が、群馬県で買って来てくださった「(株)花山うどん」の「鬼ひも川」うどん。麺の幅が5センチ位あります。この幅は、まさに鬼です。大正時代から昭和30年代まで販売されていたうどんで、5代目「橋
ホテルニューオータニエグゼクティブハウス 禅 宿泊記続いてます。 『【ニューオータニ 禅⑥】枯山水の模様が素敵♡夜のホテル散策』 ホテルニューオ…
ワードビレッジって聞いて、ワードのことだよね⁇とちょっとピンと来なかったずっとワード、ワードと言っていたんだけどで、ワードビレッジをググったら・・・えっ、こんな広い範囲なのコンドとかの開発している会社?のHPに載っていました。ワードって、今は言わなくなった
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 17,2022日の出は06時1…
用の合間に、ほんの少しだけバラ園へいつ見ても素敵なレトロ建築。なぜ、こんなに赤レンガに惹かれるのかわからないけど、撮らずにはいられない公園周辺は、サツキも見頃…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ブルーデージー次々と咲いてきました♬サザンクロス蕾がだいぶ色づいてきました。開花するとこんな感じ💗ヒューケラ花芽がちょこんと顔を出してます葉っぱをどけてみると中にもいました!(^^)!あらあら、横にもはみ出てたわさ(^^;アリッサムだいぶ花数が増えてきましたよぉ
シトラスや洋ナシの揮発性の香り、ふくよかで独特な風味。美しい酸とミネラル感の強い個性が特徴。過去にはノーベル平和賞の祝いの席で振る舞われたこともある、世界的に広く知られている逸品です。 【商品名】
なるべくゴミを出さない、増やさないように〜!で、スタバに行く時は、タンブラーを持参している。 何度も使えるなら〜!で、お店のカップを購入したりしたけど・・・近くにお店がないから、ちょっと無駄遣いしてるかもスタバだけは、あちこちにあるから使える私に出来るこ
ホテルニューオータニエグゼクティブハウス 禅 宿泊記つづきです。 SATSUKIの「新・最強の朝食」でお腹がいっぱいになり 『【ニューオータニ 禅…
ああああ 美しい緑色が、目に沁みる胸に沁みる~~~! (鎌倉の谷戸) 緑の奥から こんにちは~! ガビチョウ「コンニチハだって?おれ達は今、挨拶どころじゃない。 朝からずっと、エサを探しているんだ。」 ガビチョウ「お腹すいたー!超絶にお腹すいたー!すいた、すいた、すいた。。。。」 実際の鳴き声→ エンドレスガビチョウ。 息継ぎはどうしているんだろうって思う位 鳴きっぱなし(笑) KENNY.Gみたいに吸いながら吐いているのかっ🎷 りあさん「じゃあ私も 餌探しを手伝ってあげよう。」 美味しそうなネギ坊主はどう? ガビチョウさん!大き目のトンボと、小さな蝶を発見しました!如何? カワトンボが沢山居…
撮影日: 2022年4月14日 松山市街をスナップ撮影した。 なぜか自転車の駐輪風景に惹かれ、撮影した。 ※使用機材:LUMIX GX99 + LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. 【関連記事】 tren.hatenablog.com
撮影日: 2022年4月5日 愛媛県今治市菊間町浜にある予讃線(JR四国)の菊間駅、およびそのすぐ近くにある観光スポット「瓦のふるさと公園」で撮影した写真をアップする。 ※使用機材:LUMIX GX99 + LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 , LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II) 瓦のふるさと公園の展望台から撮影した写真 瓦のふるさと公園の滑り台 かわら館 菊間駅を出発して走り出す予讃線車両 関連記事 瓦のふるさと公園の展望台から撮影した写真 瓦のふるさと公園の展望台からいろいろ撮影した。3枚目には、特急列車「しおかぜ」?も写って…
撮影日: 2015年10月16日 関電トンネルトロリーバスの扇沢駅(長野県大町市)と黒部ダム駅(富山県中新川郡立山町)で撮影した写真(使用機材: Canon PowerShot G16) 扇沢駅 黒部ダム駅 車内風景 関電トンネルトロリーバスについて 関電トンネルトロリーバスは、の扇沢駅と黒部ダム駅との間を運行していた。なお、トロリーバスとは、道路上空に張られた架線から電気を受けて、その電気を動力として走行するバスのことである。 「バス」という名称になっており、外観もバスに近いが、「鉄道事業法」に基づいて運行が行われ、法律上「鉄道」として扱われていた。事実、正式名称は「無軌条電車」(むきじょう…
撮影日: 2005年6月5日 2005年にマンハッタンを訪れた時に撮影したキャナル・ストリート駅の出入口とチャイナタウンの写真。 当駅は、マンハッタンのソーホーとチャイナタウンに跨がるニューヨーク市地下鉄の乗換駅。 ※使用機材:OLYMPUS C-700 Ultra Zoom 【関連記事】 tren.hatenablog.com tren.hatenablog.com
1998年より表彰が始まった優秀庭園賞は、YEG(横浜イングリッシュガーデン)が日本で8ヶ所目の受賞、今回の大会までで、世界各地で64ヶ所が受賞。 【受賞の視点】 〇世界にも類のないバラと宿根草や樹木などと
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 15,2022日の出は06時1…
最新ワイキキガイドなのかなぁ〜⁇ゴールデンウィークが終わって、ハワイには、日本人の観光客っているのかな⁇もしかして、飛行機はガラガラ⁇座席は選びたい放題飛行機飛んでるよね⁇メイドインハワイさんの番組で、最新ワイキキガイド〜と、お店が紹介されていた。リッツ
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した大垣城と桜、郷土館の枝垂れ桜です。 大垣城と大垣藩初代藩主戸…
沖縄県本島北部、大宜味村にある道の駅おおぎみ やんばるビジターセンターは、北部、やんばるエリアへ行く時にほぼ立ち寄る場所です。食事する時に、どこにしようか...
ホテルニューオータニエグゼクティブハウス 禅 宮古島旅行記1日目が終わったところで まだ続いていたニューオータニ宿泊記 投稿します。 『【ニューオータニ…
築地銀だこ×鬼滅の刃 コラボレーション 築地銀だこ創業25周年を記念した【築地銀だこ×鬼滅の刃】コラボのたこ焼を食べてみました。 築地銀だこ×鬼滅の刃 コラボレーション 築地銀だこ×鬼滅の刃 コラボレーションメニュー 築地銀だこ(株式会社ホ
前回のやっぱりステーキが気軽に行けて美味しいお肉なら、こちらはちょっと贅沢したい時に行きたいお店。和牛厨ふか尾は、やっぱりステーキと同じ県道321号線沿いにあります。特上ステーキ(霜降り)と、ステーキ(上質赤身)の150gのコースをオーダー。(前菜・牛肉のお刺身風・サラダ・飛騨牛・焼き野菜・ご飯・漬物・味噌汁・デザート)まず前菜。テリーヌから卵焼きに至るまでどれもこれも丁寧に作られている印象で、とても美味しかったです。コースにはサラダも付いているのですが、その他にも一品料理でシーザーサラダを注文しました。そして。。思わず「飲みたいっ!」と思ってしまったのは、金の抹茶ハイ♪牛肉のお刺身風と一緒に♡金の抹茶ハイは、とても飲みやすくてグイグイいけちゃう感じでした。お刺身は口の中でとろけます~(*´艸`)コースのサラダ...和牛厨ふか尾贅沢なひととき♡
ハワイのホールフーズに行った時、エコバッグは、どれがいいかな〜なんてちょっと悩んで買っていた。カイルアのホールフーズでは、クマちゃんボトルに自分で入れるハチミツを買ったり、ホールフーズで買い物はするんだけど、これだけは、どうしても買う気になれなかったハワ
7日は曇り空ですがあいの里公園~茨戸川緑地~石狩川河川敷を散策。開始早々トビに監視されていました。(2022/5/7 札幌市北区 石狩川河川敷)スズメの群れを見つけましたが何かいつもと違う・・・?ほっぺの黒模様が無いのはニュウナイスズメのようです。オスは普通のスズメより鮮やかオレンジ。(2022/5/7 札幌市北区 石狩川河川敷)アオジが元気にさえずっていました。(2022/5/7 札幌市北区 あいの里公園)美脚のウグイス。(2022/...
2022年5月31日まで県民割・ブロック割のキャンペーンが続いています。 ほぼ半 […]
東京ソラマチに、果物を専門に扱う奈良吉野の農家さん、堀内果実園のお店があります。お店は以前から知っていたのですが、季節のフルーツが使われたパフェやフルーツ...
仕事がバタバタで写真が撮れていないので今回は去年の5月、狭山の時の庭に咲いていたお花たちを時間軸でご紹介します🎵今回は写真56枚と多いのでお時間のある時にお読みくださいませ🙇5月1日バラ「ミミエデン」芍薬「春の粧」ミニバラは蕾がいっぱいグランドカバーのクリー
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 写真コンテストin草津温泉に たくさんの投票をありがとうございました⤴✨ なんと投票数は35票❗️ 「今回の写真はどれもいい❗️」 「悩む~」 そう
中山寺を後に、阪急の駅前まで戻り、駅前のカフェでランチ 最近はロカボメニューで夜にパスタを食べれなくて、久々のトマトソースが嬉しいさらに、アップルパイが美味し…
竜田川と生駒山を望む美しい景色の中を鯉のぼりがゆったりと泳いで通りかかる人々の目を楽しませてくれています。この場所は桜の時期も絶景です。また近鉄王寺線の電車が川にかかる橋を渡ってくるので一緒に撮影するととてもきれいです。河原に降りることがで
神奈川県横浜市の横浜イングリッシュガーデン。敷地面積約2,000坪の園内は、約3,000品種以上の様々な植物が植えられています。春は桜、初夏はあじさい、秋はコスモス、冬はクリスマスローズなど四季折々を楽しめるガ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、御苑内、『厳島神社』に行ってきました。(22年4月25日) 『厳島神社(いつくしまじんじゃ)』は、地下鉄丸太町駅徒歩約4分です。 京都御苑内にある小さな神社です。 『厳島神社』は京都御苑内の南にある九条池の中の島に鎮座しています。 平清盛が安芸の厳島神社(広島県)を勧請して創建したと伝えられていて、後に清盛の母・祇園女御が一緒に祀られました。 この地にあった、五摂家の一つ、九条家の邸内の鎮守社として祀られていました。 明治時代に九条家は東京へ移り、屋敷も東京に移築されましたが、『厳島神社』はそのまま残されました。 御祭神・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)は…
あれ、ダウンタウンのロングスって、ちょっと前にも、閉店〜ってニュースを聞いたような⁉︎あれれ⁇ よく調べたら、ちょっと前の閉店のニュースの店舗は、ビショップストリートのロングスでした行ったことなかったスマホの写真だと、長くあったお店だったのかな?知らなかっ
ゴジラ滑り台ができたのは、映画『ゴジラ』の第1作目1954年で、東京湾の観音崎沖にゴジラが登場するシーンがきっかけで1960~70年代に観音崎のたたら浜にゴジラを模したすべり台ができて人気になりましたが、老朽化のため取り壊され、その後1994年に、市民の手で横須賀のイメージアップにつなげようとゴジラ復活再現に乗り出し、ここに1999年完成したそうです。 冒険ランドのアスレチックは、海をモチーフにした施設にリニューアルしていました。 屋外型ボルダリング施設(有料)も出来ていました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
前回続きです~運動不足解消のため、エスカレータは使わず上へ本堂もかなり立派ここにお祀りされてる十一面観音は秘仏で毎月18日に開扉されるようです。 そして、山門…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『梨木神社』に行ってきました。(22年4月25日) 『梨木神社』は地下鉄出町柳駅から徒歩約13分です。 【拝殿】 見てください〜❗ この見事な緑、緑、緑❗ 青い空に濃い緑が映えています❗ 『梨木神社』は、秋に可憐な紫の花が咲く萩の名所として知られ、「萩の宮」とも呼ばれています。 【御本殿】 『梨木神社』は明治18年(1885年)、三條家の邸宅跡の東に創建されました。 御祭神は三條実万(さねつむ)・実美(さねとみ)父子で、明治維新の功労者です。 三條実万は菅原道真の生まれかわり、才色兼備と崇められていました。 門を背にして参道の写真を撮りました。 右側に手水舎が…
今朝見たら、庭のサラセニアに いつの間にかツボミが上がっていた✿! GWが終わったーーーー。 わたしのGWは、今週から始まる 庭の土間コンクリート等の工事の下準備という事で 今まで庭で使っていた ウッドデッキやレンガ、 タイル等を 家族総出で全部剥がして💦不要なモノを車に積んで💦 千葉の(亡き祖父の)家に持って行って処分してきた。 庭工事業者から 「レンガやタイル、枕木等の処分費用は とても高額なので、ご自分で処分された方が節約になりますから」 という勧めがあったからだ。 しかし それはそれは大変な作業だった💦 30センチ四方のコンクリタイルも数十枚あったし。。。 業者に頼めば良かったよホント…
渡口の浜の 真っ白なパウダーサンドと 美しいブルーのグラデーションは最高でした 『宮古島⑪★白砂とブルーがまぶしい渡口の浜へ』 晴れた日の伊良部大…
今のハワイで10ドル以下で楽しめるの〜⁇次回のメイドインハワイさんのテーマらしい。(写真はアンジェラマキちゃんのインスタより)ちょっと楽しみだ10ドルあれば、以前はプレートランチが買えたけど、今はどうなのかな⁇つい先日、Jさまはおいしそうなランチを買っていたが、
ハーブ園には、Kidsガーデンが併設され、アッドベンチャーツリーやみつばちターザン、フラワーネットなど新しいアクティビティでたっぷり、対象年齢は6~12歳が遊べます。 ハーブ園では、しもつけやシャクヤクの花を見ることが出来ました。 第2駐車場から徒歩15分で全長38メートルのロングすべり台でハーブ園に直行出来ます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 12,2022日の出は06時1…
天気の良い週末、この時期に訪れたい場所があり、その通り道の中山寺へ 阪急で年末によく釣り広告を見かけるし、お寺の存在は知ってたけど、町には初めてやってきた。駅…
こどもの日は天気も良く絶好の散策日和。野幌森林公園をひたすらに徘徊しました。蝶はクジャクチョウ一頭だったのですが野鳥が大豊作。ゴジュウカラはわりとあちこちで見られました。人間を気にせず木に張り付いて餌探し。(2022/5/5 道立自然公園野幌森林公園)シジュウカラもお馴染みのヤマガラやメジロと一緒、割と多め。(2022/5/5 道立自然公園野幌森林公園)そんな中に混ざって見慣れない小鳥も。ハシブトガラかコガラですが...
青森を訪れたならば、まず最初に試してみたいと思っていた青森ラーメン!くどうラーメンadd:青森市新町1丁目14-14営業時間/ 08:00ちょっと前 ~ 14:00くどうラーメン メニュー:ラーメンは1種類のみで、4種類のサイズ(特大・大・
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『清浄華院』に行ってきました。(22年4月25日) 『清浄華院(しょうじょうけいん)』は地下鉄出町柳駅から徒歩約10分です。 【勅使門】 【総門】 『清浄華院』は浄土宗八総本山の一つです。 貞観2年(860年)、清和天皇の勅願により円仁(慈覚大師)が四宗兼学の道場として御所内に創建したのがはじまりです。 後に後白河・高倉・後鳥羽の三天皇の帰依を受けた法然上人に『清浄華院』はあたえられ、浄土宗寺院となりました。 【松林院旧跡】 【手水舎】 【御影堂(大殿)】 御影堂内も拝観することが出来ました。 法然上人像、泣不動尊像、泣不動縁起絵巻(複製)など安置してあります…
🍀こんちゎ🍀 この日は濃厚接触者になりかけてたので抗原検査を受けたくて仕事はお休み結果は陰性😊 なので買い物に同伴でニュースを見てたら新幹線が長崎駅に向かってると放送してたから行ってみて駅員さんに聞く
やっぱりステーキあづみの店に行って来ました(^^)/やっぱりステーキは、最初は沖縄でカウンター6席から始まったお店なんだとか。。それが口コミで行列のできるお店となり、更には全国展開するフランチャイズのお店になっていったそうです。長野県にはまだ、ここ安曇野市三郷にあるあづみの店だけだそうです。実はここ、前に持ち帰りで利用したことがあるのですが。。正直、その時はそれほど美味しいと思いませんでした(ごめんなさい☆)いきなりステーキと名前も似てるし。。(と、ちょっとマイナスイメージ)今回は店内での食事で利用させていただきました。最初に販売機でメニューを決めて注文します。こちらは食べやすさNo.1と謳っているお箸deステーキ。180gのお肉にサラダ・スープ・ご飯食べ放題!!がセットになっています。これで1,000円!(^...やっぱりステーキあづみの店コスパ最高!
晴れた日の伊良部大橋。 前日とは違う青い海に感動。 『宮古島⑩★伊良部大橋再び!』 『宮古島⑨★「たびのホテルlit宮古島」リゾートを感じるレストランでデ…
1mm動けば絵がかわるという"しずく"。 "しずく"を撮ったらトラバしてください。
何気ない景色の中に見過ごしがちな、何気なくない景色。一瞬。をトったフォトを・・ 自己満足的な記念写真じゃなくて、写真に詳しく無い人が見ても、気軽に楽しめるユーモアあるフォトを・・
お花に虫がとまっていると撮りたくなりませんか?^^ 蝶々のようにかわいい虫や、そうでない虫でもOKです!
トミーXiaostyleTDG-501に関する話題はこちらへ♪購入体験記、実際に撮影した画像などお気軽にトラックバックして下さい^^
鎌倉で・・素敵な何かに出会えたら・・こちらに・・♪
チンチラシルバーを飼っている皆さん、ココ集合して触れ合いませんか??
デジタル一眼EOS 5Dで撮影したあなたの作品世界が見てみたい
よこはま動物園ズーラシアの応援サイトです。 ズーラシアのことなら動物達にかぎらず、どんな小さなことでもよいですからTBしてください。 みんなで、ズーラシアをもっと楽しい日本一の動物園にしましょう!!
ファインダーから見えるスズメの一瞬。写真ライフワークにもなっているスズメ。色々な表情やしぐさを見せてくれます。
血が繋がっているor繋がっていないに関わらず、 姉妹猫愛や兄弟猫愛のある猫の写真や分を送ってください。 猫と猫以外の動物や、雑貨や絵などの組み合わせでも♪
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。