美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
「今季初」コルリ・雄
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
アカエリクマタカ 巣材以外の用途は何?
キンバネモリゲラ 自宅のバルコニーから観察できそうな種なのに、声さえ聞いたことがありません!&シラコバト
シマアリモズ、シマアリモズモドキ 「元祖」vs「モドキ」の軍配は?
ツバメトビ 食事中も飛んでいます!
かわいいお客さま ~コゲラのこども~
雀雛ちゃん、桑の実食べた♪
ヒガラ ~巣材を運ぶ~
ルビー&野鳥674
目線だったのが幸運でした!
パナマハグロキヌバネドリ 図鑑のイラストみたいに撮れないのは何故?&オオコウウチョウ
ズグロエンビタイランチョウ 家族旅行のフィナーレを飾ってくれました!
ズグロメジロハエトリ、キタノドジロコビトクイナ 画像のトリミングを改めて考えてみました!
シロツノユウジョハチドリ、クロツノユウジョハチドリ、シロエンビハチドリ 喉の緑が黒く潰れてしまいます!
※海上遊覧の船から撮った一枚。この後、どんどん雲が広がって、ホテルに帰り着くころには、雨が降り出しました=31/2撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
※左手前が明るいのは、まだ薄暗くてライトが点いていたから。日の出前のこの時間帯も、美しい空が眺められました☆1/1撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 愛媛県 内子町 / 2019.7.2 この前の節分は通勤途中の魚屋で毎年注文している恵方巻を受け取って、西南西を向いて食べた沼おじさん www 豆撒きはしてないけど、今日はそれで思い出した話を・・内子の古い町並みをぶらぶらしていると民家の壁に面白い装飾を発見 なにやら鬼のような面が張り付いていたのである。厄除け的なものかなぁ・・調べりゃすぐ分かるだろうと思ったんだけど・・ 以外と検索しても答えが出てこない・・ここ一軒だけなら気にしなかったんだけど、他にも鬼の面が付いた家があったんだよね α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 愛媛…
10空 写真について 日記 科学探偵Mrマーキュリー2 日本の行事最高 写真について この前いつも通り7時ぐらいに起きてパンを買いに行くときに 撮りました。 朝日ってなんかすごい、いいなって思いましたね。 朝日は脳内のあるホルモンの分泌をめちゃくちゃ促してくれるので それが理由にもなってると思いますけどシンプルにキレイやなって 感動しました まあ写真でまだその感動を表現できてないのでまだまだやなって思いましたw 日記 科学探偵Mrマーキュリー2 この前感想を書いた本の2作目なんですけど めっちゃ面白かったww まず沖野先生のやさしさが前面に出るところが多くあって ツンデレ先生って感じですねww…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2-5きょうも暮れ行く明日から寒気の影響で全国的に気温が下がって寒い・・とのこと。。今夜は具沢山の味噌汁で温まろうと思います準備中ですにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです明日からは寒いらしいです💦
スリランカ最大の都市コロンボ郊外・南側に位置するビーチリゾート「マウントラビニア」。日本で例えるならば横浜?いや、伊豆?のポジションになる?大都会コロンボの中心地からアクセスもよく、大都会の喧騒や雑踏が苦手な方にはスリランカ最初の滞在地とし
にほんブログ村新しく「ブログ村」です。応援のワンクリックをお願いします。 人気ブログランキング応援のワンクリックをお願いします! 新しくなった「青...
2月4日の夕日朝から新型コロナウイルスの話題(TV各局)です。。横浜港沖に停泊中のクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号の乗船者たち約3,700人はいつ?下船できるのか。。。LIVE情報ですと273の検体を採取し31人中10人が陽性該当者たちの搬送がはじまった↑とのようですね。。多くの日本人乗船者の中には卒業シーズンの学生たちも含まれているようですその他の皆さんもそれぞれの思いで、せっかくのお楽しみ旅行がこのようなタイミングの余波を受け、お気の毒な結果となり、さまざまな支障もでるでしょうし・・災難としか言いようがありません次の懸念としては、一旦の収束の時期というのは何れ来る!?とは思いますが・・・、インフルエンザ同様の病原になった場合、毎年発生するようになるかも知れない・・といったところ。。現段階では全く先の読めな...いつになったら収束するの?-新型コロナウイルス-
キミと、今日も、また一緒に、新しい朝を迎えるしあわせ、海へ、日が昇る、海へ…ささやかにドラマティックで、ありふれた奇跡に満ちる、新しい一日を、今日も、キミ...
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Kutna Hora / 旧市街 / 2018.5.30 チェコはクトナーホラの旧市街をぶらぶら・・イカした坂道に遭遇、この辺りは老朽化で廃屋になった建物が多かったが・・ おかげで味わいもひとしおだ www 教会周辺の建物は壁に色々と彫刻や装飾があったけど、ここは至ってシンプルな壁だ。 α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Kutna Hora / 旧市街 / 2018.5.30 でも陽も暮れ始めた頃、年季の入ったこの街は光と影を纏ってより立体的に浮かび上がる・・すきだなぁこの壁 www 日本の坂道の家はだいたい…
上の写真:日の出を受ける西の空下の写真:10:00前後の空現在の空。。雲の間からシャワーのような光線自然の成せる芸術です****************************息子はいま、『修論』の大詰めです来週半ばには発表!それにて卒業の目処が立つのでそのあとは、いよいよ転居の準備。。先日のえ~っ💦の話。。その後新型コロナウイルス問題が収束しそうもない現状下クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス号」の例を見ると親としては不要不急の渡航は避けてもらいたい気分ですしかもフランスそもそもフランス(&ヨーロッパ)は、その昔からアジア人に対するヘイト感が少なくありません。。※これは(35年ほども前に話ですが)、フランスに留学していた私の友人の実感です。今回の新型コロナウイルスの感染拡大に伴ってヨーロッパ各国では中国人だけだ...新型コロナウイルスの余波💦
その日、キミと見た、夜の海は、初め雪、一時激しく、でも、その後、穏やかに、灯を映す波、星が降ったね。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉...
初めての海外一人旅もいよいよ大詰め、というかもう帰るだけなのでアディショナルタイムみたいなもんです。駅の券売機でちんたら切符を買って、はて次の電車は何分かしら、と思って電光掲示板を見たら! 電車がない。全然ない!! マジでー!!! 正確には、電車が全然ないというわけではないのです。ただブリュッセル空港行きの電車がない…。次は何と50分後くらい。しかもブリュッセル空港直通でなくて、ブリュッセルセ…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 中央区 銀座 / 東急プラザ / 2017.10.14 銀座の東急プラザで買い物した時にエスカレーターの窓から向かいのビルに人が見えた・・絵とか描いてるから学校かな。 なんかこう・・俯瞰で遠くのビルに人影が動いているのを見ると、いつも不思議な感覚を覚える沼おじさん www 首都高でも脇を流れていくビル群に小さな人が動いているのを見ると、変な気分になるんだよね・・沼おじさんだけかな? 嘘っぽいとまでは言わないけど・・なんかソレに近い感覚・・外を歩いてる人を上から見ても変とは思わないんだけどね・・ ビルっていう…
水仙が爽やかな早春の般若寺 般若寺では水仙が見ごろを迎えています。 境内には水仙が所々いっぱい咲き乱れ甘いいい匂いに包まれています。 倒れてしまっている水仙の葉の間から新芽がニョキニョキ。 春の訪れを感じました。 西国三十三所観音石仏 江戸時代、1702年山城国北稲八間の寺島氏が病気平癒のお礼に奉納したものです。 水仙は寒くなるほど美しくなるそうですが、今年はかなり暖かいですね。 関西花の寺25ケ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2月のイメージは寒という言葉通り年中でもっとも冷え込んで寒い時期という印象です・・・が、今日にいたるまで冬の寒々しさを感じる日が少なかったですね節分という日は、「季節の分け目」であり、立春、立夏、立秋、立冬の前日のこと。。中でも立春の前日が重要視されているのは、旧暦では春からが一年の始まり(春夏秋冬)としていたので、いわば一年の大晦日という意味合いもあり、邪気を払って(豆まきなど)年越しの蕎麦を食す(けんちん蕎麦など)そんな風習もまだ残っているようです※こちらを参しました↓↓↓http://www.i-nekko.jp/meguritokoyomi/zassetsu/setubun/にほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです節分は(旧暦の)大晦日=年越しなのですね!
ブレッド島を散策した後は湖畔からも見えていた崖の上の ブレッド城 へ向かいました。 ブレッド城へは、徒歩で行くルートもあるそうです。→いつもブログを読ま…
舗装されていない、特別整備もされていない、歩き遍路専用ともいうべき遍路道を歩いているうちに、四国霊場第四番札所・大日寺と第五番札所・地蔵寺とを結ぶ車道に出ま…
※日没後のワイキキビーチ。澄んだ夕空がとてもきれいでした (o´∀`人)♪2019年12月31日撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
※これを撮ってから、もう一か月が経つなんて!今年も“超”がつくほど、駆け足で過ぎ去っていきそうです ( ̄▽ ̄)ノ2019年12月31日撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
9看板 写真について 今日は帰り道にあった看板を撮ってみました! 煽りで撮って6分割の構図を意識してみました! 構図が重要なのが分かってたのですが 実際に撮っていると構図が重要やと分かっていても まだいい構図が頭の中になくて ワンパターンやったりいい構図ではなかったりと 今後の課題は構図の種類を学ぶことだと思いました 日記 早寝早起きの重要性 人生についてどうしたいか、どう頑張るか 今の生活を変えたいと思ったときに、 早起きしたほうがいいんかな? と思い睡眠について勉強してみました! こちらの書籍で ・早寝早起きが何がいいのか ・どうすれば早く寝れるのか ・どれぐらい寝ればいいのか などの睡眠…
きょうも静かに暮れ行く。。特別なことは何も無しそんな一日を過ごしました最近気づいたこと私の中の矛盾する満足感かつて週5就労者(週5の都内通勤)の頃は、毎日、短くも濃厚な家族の時間が愛おしかった。私は案外仕事女で息子が大学生になって自宅から通学している頃は、都内で合流して親子三人で飲み&食事をして一緒に帰って来ることもしばしばなつかし~ぃう~んそれが、週5自由人になってみると、週末の二日間を家族で過ごすと・・、三度の食事の仕度で一日が終わる感じもしてストレス感が半端ない今週末は何だか自由時間が侵食されてフラストレーションが爆発寸前お仕事していた頃の方が週末は楽しかったかなぁ・・何という贅沢でわがままな理屈でしょうにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです贅沢な矛盾!?-しあわせの青い鳥を教訓に(≧∇≦)-
坪山に咲いていた花(1) ヒカゲツツジ
母の意外な言葉に驚く:登山届と登山計画書について
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?
#キャンプについて語ろう 槍ヶ岳テント泊
上野原 坪山(2)
工石山のシャクナゲ
まさかのスマホトラブルで今後の登山を改めて考える事態に
鎌倉アルプス スライドショー
丹沢バカ尾根を登る スライドショー
富士山頂上での写真をモネ、フェルメール、ピカソ風にしたら
ポッチャリ登山は非常に危険
大室山の山焼きの時、リフトは大丈夫なのか?とChatGPTに聞いてみた
#100円均一で買っちゃうもの
最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)
巨大プードルをどこかで見た気がすると思っていたら
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。今回は名古屋港水族館からペンギンです。 名古屋港水族館に…
イトーヨーカードの恵方巻きの自慢の三福セットと茶わん蒸しを食べました。 恵方巻きを食べたのは、子供が小学生くらいの頃なので、もう15年前以上になります。美味しかったと言うよりは、一気に食べるのがしんどかったのを覚えています。最近の恵方巻きは具材が豪華で美味しそうなので、予約注文してみました。 近くにあるイトーヨーカードの一番人気の自慢の三福セットと茶わん蒸しです。 K-3+DA★16-50 2020/2 「イトーヨーカードの自慢の三福セットと茶わん蒸し」 久しぶりに食べましたが、これがたいへん美味しく、一番人気なのもうなずけました。今年は、花や風景だけでなく美味しかったものも紹介していきたいと…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 墨田区 京島 / 2017.2.12 京成曳舟駅の近く・・京島の町をぶらぶらしていると、アロエが沢山生えている一角があった・・・ 玄関脇に並んだ椅子がこの町の日常を感じさせる・・この辺りは戦災を免れたようで狭く密集した古い町並みの名残が面白い 迷路のように入り組んだ細い裏路地へ入っていくと・・広角レンズのパースとは別の傾きが付加された景色に遭遇・・・ RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 墨田区 京島 / 2017.2.12 右手の建物が傾いているのかな・・…
また、旅行記の目次をUPしておきます。 グアムは、5回目の訪問でした 今回のホテルは、ヒルトングアム 気になっていたのに、ずっと行けずにいたホテル前の海が、…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 江東区 / 2017.1.7 冬場の車の下はあったかいのか・・駐車場の野良猫たちはリアバンパーにすっぽりはまってぬくぬくと過ごしていた。 あぁ、早くぬくぬくしたいなぁ・・1月の長かったこと・・もう2月は来ないのではないかと思いました www もう後、一週間で一仕事終わるので・・そしたら少しはゆっくりとブログでも書けたらいいなと願う沼おじさんです。
街の中心部にカワイイ建物の多い、アートの街シンシナティです街のいろんなところに、アーティストの巨大な壁画があるのもみどころ、と先日お伝えしました今日はニューヨ…
そうなんです、アメリカ人の友達のBridesmaidを頼まれて、カリフォルニア州のサクラメントへ飛んで行きましたサクラメント国際空港の上の写真のディスプレイ、…
空の青と手が届きそうな白い大きな雲最高のお散歩でしたランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村空の青が眩しくて&白い大きな雲に手が届きそう♪
四国霊場第三番札所・金泉寺を出てからしばらくは、町らしい町から外れることなく住宅街の中を進んでいましたが、宝国寺を過ぎてから徐々に、山も近くなり、人家もまば…
にほんブログ村新しく「ブログ村」です。応援のワンクリックをお願いします。 人気ブログランキング応援のワンクリックをお願いします! 新しくなった「青...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。