chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

風景 花

help
 風景 花
テーマ名
風景 花
テーマの詳細
心に感じた風景・花
テーマ投稿数
23,123件
参加メンバー
793人

風景 花の記事

2020年08月 (1件〜50件)

  • #大阪ですねん
  • #うたちゃん
  • 2020/08/31 09:52
    八ヶ岳避暑ドライブ!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記  四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと涼を求めて八ヶ岳にドライブしました。 国立から中央高速に乗り、渋滞も…

  • 2020/08/30 07:12
    西洋フジバカマと蝶

    おはようございます。  晩夏とはいいながら猛暑が続いております。 夏の終わりでも蝶たちは忙しそう。     胴が太くて蝶・・・・?詳しくないのででも昼間なので…

  • 2020/08/30 00:06
    花畑しのび寄り包む霧カステッルッチョ

     午後から雨の予報だから人が少ないだろうかと、今年7月にカステッルッチョの高原を訪ねたとき、渋滞を避けて、マルケ州のヴィッソ側から高原に向かうと、 ...

  • 2020/08/29 21:13
    浅口市鴨方町 かもがた町家公園とコストレマート

    もう8月末ですが、 8月の初めに、友達と古民家文庫茂登田でランチした後、 かもがた町家公園に行きましたよ。 とりあえずいった感想をのせておきます。 でも暑くて暑くて💦 10分もいなかったです💦 サギソウ は1輪咲いてました。 暑すぎて、焦げてる?サギソウ 😂 今年初のサギソウ でした♪ ブログを読みにいっているブロガーさんが、 時折、ここの花をアップされているので、 いつかきてみたいと思ってました。 思ったより、狭い公園です。 写真は撮りようですね。 蓮もあるようでしたが、 終わってました。 蓮も少しの区画のようでした。 そのあと、近くにコストコ商品をうっていると言う、 コストレマートに行きま…

  • 2020/08/29 19:55
    Which do you want?

    今朝、あまりに雲が元気で素敵だったので 広い空が見たくて、雨が降る前に高いところへ行って眺めてきた。 藤沢本町、伊勢山公園から北の空。 北は晴れていたけど 南の海の方はこんな感じ。中央に見える江の島付近は雨かな?。 こういう景色が見えるところに住みたいーー。 (老後の理想は自給自足の田舎風の暮らし。高台で畑が出来る様な所が良いなー。。。) 先日、久々に新たな「穴」を見たいと 運動も兼ねて自転車で鎌倉の常盤(トキワ)へ。常盤あたりは駅から遠いので 鎌倉といえども 観光客さんはあまり来ない静かなエリア。 未踏だった「圓久寺」へ。(本堂が、左右非対称という珍しい造り) 百日紅の枝ぶりが見事。 鎌倉時…

  • 2020/08/29 07:17
    *夏いろ。。青い空と海とオレンジ色。。♪

    浜甘草(はまかんぞう)のオレンジいろが映える。。青い空と。。青い海。。ひまわり↓の咲くソレイユの丘を下ると岩礁の海が広がっています・・潮風に吹かれて・・空にうかぶ白い雲や大きな海を眺めていると身体中にエネルギーが満ちてきました・・ソレイユの丘からつづく海辺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに...

  • 2020/08/29 06:42
    天青(てんせい)蔵元レストラン

     大正時代の酒蔵を改装した落ち着きのある空間で、米・水・魚・野菜にこだわり、継承された技と新しい風を取り入れた蔵元料理を、蔵元ならではの搾りたての新酒や、秘蔵のお酒とともに、四季折々の料理を楽しめます。 熊澤酒造では、地域で栽培される農産物を使ったお酒やビールの開発、地元養豚農家とのソーセージづくりなどを行なっています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県茅ヶ崎市香川 JR相模線、香川駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

  • 2020/08/28 06:52
    熊澤酒造(湘南に残された最後の蔵元)

     茅ヶ崎駅から相模線で2駅の香川駅から徒歩約5分、茅ヶ崎海岸から内陸に5kmほどの場所に「熊澤酒造」はあります。酒蔵と聞くと、歴史ある建屋である様に思いますが、ここ熊澤酒造は一風異なります。   築約200年の蔵や移築した築450年の古民家建屋に囲まれて広がる、木漏れ日あふれるテラス席。  明治5年の創業、日本酒を造り続けて150年湘南に残された、ただひとつの蔵元です。倉庫を改築したギャラリーや、古民家を移築しカフェやレストランとして活用し、歴史を感じながら日本酒や地ビールを楽しむことが出来ます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県茅ヶ崎市香川 JR相模線、香川駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

  • 2020/08/27 05:08
    オニバス(アクアワールド水郷パークセンター)2020年8月11日撮影

    皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。  岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれ…

  • 2020/08/26 12:08
    トレニア

    こんにちは!気持ちの良い青空が広がっています。  先日のトレニア紫蘭のプランターの中で窮屈そうでしたので  あり合わせの植木鉢に植え替えました。  蕾も沢山付…

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2020/08/26 06:31
    *風に揺れる ひまわりたち。。~サンフィニティ~ソレイユの丘 2♪

    海を望む丘で・・潮風に揺れる・・ひまわりたち。。青い空と海に映えるひまわりたち・・サンリッチオレンジ↓に続いて・・サンフィニティを・・晩夏の三浦半島 ソレイユの丘にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利...

  • 2020/08/26 00:17
    イタリア中部地震から4年、再建進まぬカステッルッチョ・ヴィッソ

     2016年に多くの被害と犠牲者を出したイタリア中部地震の最初の大きな揺れが発生したのは、4年前の今日(イタリア時間)、8月24日で、その主な震源地、ウン...

  • 2020/08/25 06:47
    旧工藤家住宅 (南部の曲屋)

     工藤家住宅の旧所在地は岩手県紫波郡紫波町で、盛岡を中心とする特異な民家形式(南部の曲屋)で、L字型の平面を持ち突出した土間の先端にウマヤを置く、北国の民家のもので春の短い東北地方北部では、農耕のために馬の健康状態を常に把握できるようにしています。  建物の外周は土壁だが、内部間仕切には板壁を使いどの間仕切も内法より上には壁がないので、家全体がひとつながりの空間のようです。  工藤家住宅は当初から曲屋として建てられたものとしては最古の部類に属するもので、また外観や間取りにも古式を残していて、曲屋の発生と展開を考えるうえでたいへん貴重な遺構でです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県川崎市多摩区 小田急電鉄、向ケ丘遊園駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

  • 2020/08/24 19:43
    ふしぎ~~~?

    こんばんは! 今日から孫も始業式!短い夏休みは終わりました。今日も孫守りでした(*'▽') 不思議な事~~~!植えた覚えのない花が咲きました。  雑草かなと思…

  • 2020/08/24 07:00
    船越の舞台(三重県の漁村に有った舞台)

     船越の舞台は、三重県の英虞郡船越村(現志摩郡大王町船越)の船越神社境内に建てられた歌舞伎舞台で、船越村は志摩半島の南端、複雑な海岸線を持つ英虞湾の奥に天然の良港を抱く、典型的な漁村で地芝居や買芝居を演じるためのこうした舞台は幕末期から明治にかけて多く造られましたが、船越のような漁村の舞台は珍しいそうです。  舞台は妻を正面に見せた入母屋造で、大棟の端部には鰭に籠彫様の菊水の文様をあしらった見事な鬼瓦を乗せる。出語りは、右手の太夫座は唐破風、左手の花座はそれより簡素なむくり破風の切妻屋根を付け、ともに細かい出格子窓を設ける。この出語りの存在が舞台に華やいだ雰囲気を添えるのに大いに役立っています。船越の舞台は村方の歌舞伎舞台としては規模・内容ともに充実しており、またその由緒等も明らかな貴重な民俗文化財です。  舞台はこの種の建築としてはかなり規模が大きく、設備も整って、間..

  • 2020/08/23 22:47
    真庭市 蒜山ジャージーランドにひまわり畑♪

    塩釜を後にして、 蒜山ジャージーランドに行きました。 駐車場に入るまでに、ノロノロ運転に。 たくさんの車がきていました。 駐車場から、 はるか彼方にジャージー牛🐂 そして遠くにひまわり畑🌻 平坦な場所に植わっているわけではないので、 ずっと向こうに黄色が連なり きれいです〜(^^) お店の方で、 ソフトクリームを食べました。 mont-bellクラブの会員カードで、 みんな50円びきだった! あまり特典を使うことがないカードなので、 会員の恩恵を受けられて より美味しく感じました。 このあと、 蒜山IC近くの道の駅風の家に寄りましたが、 あまり買いたいものもなく…。 何も買わずに見て回っただけ…

  • 2020/08/23 07:27
    百日紅(さるすべり)

    サルスベリは漢字での名称「百日紅」  ピンクや白、濃い紅紫、紫色の花が  初夏から秋まで約100日間ほど楽しめます。  シンボルツリーとして楽しむ方も多いです…

  • 2020/08/23 06:37
    *サンリッチオレンジ*ひまわり畑で。。~ソレイユの丘~1♪

    光あふれる・・ひまわり畑へ。。まぶしいほどの笑顔がいっぱい。。今年も・・三浦半島 ソレイユの丘に咲く ひまわりに会いに行ってきました~7月の日照不足でいつもよりちょっと小さなひまわりたち・・精いっぱい今を耀いていました・・サンリッチオレンジ編から・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・...

  • 2020/08/22 21:06
    総社市 エール花火❗️見られた♪

    最近週末あたりで、 全国各地、岡山県内でも、 エール花火が上がってましたが、 まさか、見られるとは❣️ 20200822 総社市 エール花火 今日は、朝からネットと、 家電の調子が悪くて、 電気屋さんに2回も行ったり、 業者さんに来てもらったりで、 元気がなかったんだけど、 元気出ました…❣️ ここで上げてくれてありがとう😊 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/

  • 2020/08/22 16:17
    庭のマリアと悪魔

    ここ数日で 朝の空気がどんどん秋の方へ寄って行くのを感じる 私の家の朝6時。リビングの庭に面した窓の外の音。。。 シジュウカラが 昨日今日と庭に立ち寄って行った。 3羽のうちの1羽は 電線に止まって 周囲の見張り番をしていた様子。 2羽は忙しく レモンとハナミズキの樹を 行ったり来たり、 餌が沢山居るんだろうな~。 前回の記事で、ジューンベリーの樹にアシナガバチの巣が出来た~♪ 。。。なんて、観察を楽しみにしていんだけど・・・ その数日後に、スズメバチが襲来してしまった。 どうして 住宅街の中の、こんなに小さなアシナガバチの巣が見つけられるんだろう💦 この模様↓は多分、ヒメスズメバチではないか…

  • 2020/08/22 07:08
    優雅な香りのラベンダー

    こんばんは! 優雅で豊かな香利用で人気のラベンダー  体の不調を整える効果が期待できるハーブです  芳香剤や入浴剤、石けんに使われたりする身近な植物のひとつで…

  • 2020/08/21 23:12
    真庭市蒜山 塩釜冷泉と塩釜レストランと塩釜キャンピングビレッジ♪

    山乗渓谷のあと、蒜山に行きました。 旦那お気に入りの、やまな食堂は、 駐車場がいっぱいで、 前に来たときは、駐車場に入れたのに、 待ち時間が1時間超えたので、 今回は断念して塩釜に向かいました。 ここも駐車場は、ほぼいっぱいでしたが。 なんとか塩釜レストランで、 お昼を食べることができました。 カレー美味しかったです。 ここのお店、前に来た時より お洒落な感じに変わってました。 mont-bellのものを売っていたので、 mont-bellのフレンドショップになったのかな? 塩釜レストラン〒717-0504 岡山県真庭市蒜山下福田27-50 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ0867-66-3…

  • 2020/08/21 22:36
    爽やかなグリーンアレンジ

    こんばんは! 先日のアレンジメントレッスンは爽やかなグリーンアレンジでした。花材:ドラセナアイチレッド、ドラセナソングオブインディア    ア…

  • 2020/08/21 13:41
    水平線

    桔梗自分の背中は 見えないのだから恥ずかしがらず 人に尋ねるといい心は誰にも見えないものだから見えるものより 大切にするといいby back number

  • 2020/08/21 07:09
    蚕影山祠堂(こかげさんしどう)/旧岩澤家住宅

     蚕影山祠堂は、1863年の再興で川崎市麻生区の東光院境内にあったもので、養蚕神を祭った宮殿(くうでん)と、その覆堂(さやどう)から成っています。養蚕がすたれ東光院の住職や講の人たち全員の許可を取り民家園に移築されることになります。  宮殿の側面に 「金色姫伝説」 を表現した彫刻があり、金色姫は天竺(現在のインド)に生まれ、四度の大苦難ののち、馬鳴菩薩の化身として日本に養蚕を伝えたという。この彫刻は養蚕の起源を説くもので、四度の大苦難は、蚕の四回の休眠(食事をせず動かなくなる脱皮前の時期)を象徴しています。旧暦2月23日に祭りがあって、その期間、民家園ではこの祭りを再現する展示を行っているそうで、マユダンゴを持ち寄ってお堂の格子戸へ吊るしているようです。  岩澤家住宅の旧所在地は丹沢山塊東麓の山あいの地、神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷で、相模川の支流・小鮎川の段丘上に立地し..

  • #秋の風景
  • 2020/08/20 05:40
    加賀野の梅花藻(近所を散策)2020年8月10日撮影

    皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市で撮影した加賀野の梅花藻(バイカモ)です。 梅花藻は、湧水が流れ込む…

  • 2020/08/19 05:17
    旧伊藤家住宅(いとうけじゅうたく)マグロの尾が魔除け

     伊藤家住宅は多摩丘陵南西部の橘樹郡金程村(川崎市麻生区金程)の農家で、江戸時代には名主を勤めたと伝える。入母屋造の草葺屋根で、古民家特有の閉鎖的なたたずまいを見せる。  入口の横木の上に大きなマグロの尾が戦国武将の兜のように飾り、水の生き物である魚の一部を飾ることで火難を避けるという魔除けの意味があるらしい。中に入ると、土間、広間があり、その奥に座敷があるというごく普通の造りで、広間が板ではなく竹すのこで作られています。  窓には格子が入り、こうした形式を当地方ではシシマドまたはサマと呼んでいたようである。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県川崎市多摩区 小田急電鉄、向ケ丘遊園駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

  • 2020/08/18 22:52
    真庭市 山乗渓谷の不動滝♪

    今朝、NHKの地元ニュースで紹介されていました。 なので、ここも混む気がしますが、 行ったのはお盆前。 駐車場は、ここはそんなに広くないですが、 半分も埋まってないくらいでした。 区画が割ってないので、 止めようにもよりますが、 止めた時も出る時も、 5、6台くらい…。止まってました。 駐車場から山乗渓谷に行く道に看板があります。 すぐに神社かな? よくわからないけれど、お参りしました。 山乗渓谷の入り口の門。 前に来たときは、ここをくぐると 気温が一気に低くなったように感じました。 この日は、そこまで差は感じなかったです。 入ってすぐに、 そうめん流しの場所がありますが、 今年はコロナで営業…

  • 2020/08/18 10:46
    水の妖精!

    こんにちは!危険な猛烈残暑が続いています。 九州から北海道まで、広い範囲で晴れて最高気温が35度以上の猛暑日になるそうです。  水の妖精、熱帯睡蓮  水面に映…

  • 2020/08/17 07:10
    やっぱりの夏

    暑い暑い、、、昨日はかなり暑かった、 きっと35度は軽く超えたんじゃないかなぁ? と思って 市内のアメダスのデータを見てみると、 昨日は34.7度。この夏最高。 ついでに去年のデータを見たら 8月に35度を超えた日は1日だけだった。 えー❔ もっと暑いでしょうよぉ~。。と思うんだけど 私が甘いんだな(笑)💦ここ数年 暑い岐阜へ帰省していないので あのオーブンの様な酷暑の感覚を すっかり忘れてしまっている。 ニュースで常連の38度を何度も越える地域の人って 暑さで体が強くなるのかな、それとも ただ ダメージ受けるだけなのかなー( ゚Д゚) 先日 何でもいいから博物館の様な建物の 静かな空気に身を…

  • 2020/08/17 06:32
    ”行く夏を思いて”秋の花

    おはようございます。連日の猛暑に秋風を恋しく思います。 万葉集  山上憶良 (やまのうえのおくら)「秋の野に咲きたる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば …

  • 2020/08/16 22:48
    岡山県鏡野町 奥津渓 甌穴群

    岩井滝のあと、奥津温泉街を通って 奥津渓に立ち寄りました。 奥津温泉街は、 いつか、ゆっくりきてみたい温泉街です。 通った感じは、湯原温泉よりは寂れた感じ? 花美人の里という、 大きくて、新しい感じの温泉施設は、 この日は休館中でした。残念。 奥津渓は、紅葉が🍁とてもきれいなところです。 紅葉の時期は、奥津渓への道が北側からの1方通行になります。 この日は、夏なので、車は🚗スイス走ります。 駐車場の看板。 この近くだけでなく、 川沿いに見所は多数ありそう。 大きな岩の上から見ると、 流れも山も空も⛰絶景です。 岩にあいた穴が甌穴🕳。 昔はここに水が流れてたということみたい。 石などが流れてきて…

  • 2020/08/16 06:36
    旧北村家住宅(きたむらけじゅうたく)大工の名前まで分かる住宅

     建築年代が明確で建築としても優れている民家の一つ、北村家住宅の旧所在地は大住郡鍛冶谷村(神奈川県秦野市)で、名主の分家と伝えています。解体移築の際に柱より墨書銘が発見され1687年の建築であることが判明します。墨書には「貞享四年□月吉日 相州堀山下村 大工者鍛冶谷村理兵衛 平沢村源兵衛」「当村木引七兵衛」「貞享四年丁卯二月吉日 大工当流理兵衛」とあります。  建築を手掛けたのも同村及び近在の大工であり、こうした面からも当地方民家の代表例とするにふさわしい、右手大戸口を入ると土間、左手に床上部は広間型三間取りで、手前の広間には、押し板や納戸構えが付き、床は竹スノコと奥の炊事場の板の間を使い分けて、奥には床の間が付く座敷、隣の部屋が寝室で押入れを備え、広間と奥の前に濡れ縁が付いています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県川崎市多摩区..

  • 2020/08/15 06:45
    旧太田家住宅(家の中に雨どいある家)

     国の重要文化財に指定されている住宅で、17世紀後期に母屋が、18世紀後期に土間が建てられ、それぞれに屋根がある分棟型民家で、農家の暮らしがあります。  棟方向を別にするふたつの屋根を接続して一軒の家を構成していることで、釜屋(土間)と居住部分に、別々に屋根をかける形式は八丈島や南西諸島などに多く分布しています。  太田家住宅の旧所在地は茨城県笠間市片庭で、近世初頭にはすでにこの地に居住し、また名主の家柄と伝える旧家です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県川崎市多摩区 小田急電鉄、向ケ丘遊園駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

  • 2020/08/14 22:45
    岡山県鏡野町 裏見の滝の岩井滝と名水岩井

    今朝の山陽新聞の1面に載ってました。 流れ落ちる水を裏側から間近に眺められる「裏見の滝」として知られる岡山県鏡野町上斎原の岩井滝で、観光客らがひとときの涼を楽しんでいます。https://t.co/fzT5e99brt— 山陽新聞 (@sanyo_news) 2020年8月14日 昨日、何となく岩井の滝を見てみたいと思ってた矢先 新聞に載ったら、混むだろうな…とは思いましたが、 やっぱり混みました💦 駐車場に入るまでに1時間かかりました。 途中の道路では、 携帯が繋がらないので、地図アプリが使えず💦 (3Gのアンテナ📶すら一本もたってなかったです。) あとどのくらいで駐車場に行けるのかわからず…

  • 2020/08/13 07:57
    ”夏の名残の薔薇”

    皆様、何時もご訪問、いいね!ありがとうございます。  毎年、傷んだ夏の薔薇を見ると思いだす曲です。 撮影場所:神奈川県立大船フラワーセンター  2020/7/…

  • 2020/08/13 05:22
    杭瀬川スポーツ公園(スイレン)2020年6月27日撮影

    皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。  今回は私の住む町、岐阜県大垣市野口町1654番地1にある杭瀬川スポーツ公園で、 池の…

  • 2020/08/12 15:03
    すなお

    In Yokohama English Garden足を止めずに歩くこの道は やたらと長くて心に決めた あの思いさえも消えてしまいそうで怖くなるよ"悪いこ...

  • 2020/08/12 07:13
    旧広瀬家住宅(大菩薩峠下流、笛吹川東岸の農家)

     旧所在地は山梨県塩山市北方の大菩薩峠付近を源流とする、笛吹川の支流の東岸・上萩原中小沢で、切妻造の草葺屋根の民家が散在していました。なぜこの地方に早くからこうした形式の民家が出現したのかは今のところ不明です。  内部の作業空間である土間と、居間の間には何も仕切りがなく、居間の奥には板敷の3室が並びます。広瀬家は甲州型民家の最も古い遺構のひとつで、この地方の民家の発展過程をも知ることができる、貴重な建築です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県川崎市多摩区 小田急電鉄、向ケ丘遊園駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

  • 2020/08/12 04:08
    蓮の花

    こんばんは。 もうすぐお盆ですよね! 蓮の花が大好きで何枚も撮りましたのでUPしていないフォトが沢山あるんです~~~♡♡♡ みんなの回答を見る 不浄である泥の…

  • 2020/08/11 07:47
    旧作田家住宅(房総 鰯漁の網元)/沖永良部の高倉

     江戸期の房総・九十九里浜は、干鰯(ほしか)が速効性の肥料として、江戸近郊の農家をはじめとして遠く四国や紀伊方面などでも珍重され、鰯漁の網元を勤めた家柄です。  作田家の間取りは、漁家とはいっても農家のそれとなんら変わるところがなく、移築前の形式にならって土間の妻側に3室の板敷のシモベヤが復原されているが、これらの部屋は漁具の置場や漁夫の寝場所として使用したというから、ここだけが漁家らしい特徴です。  この高倉は、もと奄美諸島の沖永良部島和泊にあった建物で、1間四方に丸柱を立てその上に茅葺屋根をのせて、珊瑚礁岩の礎石上に立つ丸柱はイジュという毒性のある木を用いています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県川崎市多摩区 小田急電鉄、向ケ丘遊園駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

  • 2020/08/11 07:17
    風と戯れし紅葉葵(モミジアオイ)

    おはようございます。 背の高いモミジアオイ(紅葉葵)が涼し気に風と戯れていました。  鮮やかな緋色の大きな花が遠くからでも目につきます!  葉がモミジのような…

  • 2020/08/09 22:04
    井原市美星町 白糸の滝など

    星の郷青空市のあと、 白糸の滝に寄りました。 県道166号線沿いです。 白糸の滝の前で、 山側に路側帯が広がっているので、 そこに車を止めました。 橋を渡って、白糸の滝へ。 見えているのですぐそこです。 沢柳ノ滝ほどではないですが、 水音や水しぶきで、 そばにいるだけで気持ちいいです。 秋に来た時は、 水のそばに彼岸花が咲いていたような…。 滝に沿って上にも上がって行けたけど、 この日は、草ぼうぼうで、 ちょっと無理そうでした。 20200802 井原市美星町 白糸の滝 白糸の滝のあと、 雑貨屋の海猫によりましたが、 また小学校の校舎あとだからか、 冷房がないので暑かった💦 置いてあるものも、…

  • 2020/08/09 12:23
    赤坂ランチ花散歩!

      恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記  四谷に住むネコちゃん、コロナ感染拡大を懸念しています。しかし毎日の陽性者数に一喜一憂することもないかと。  最近合…

  • 2020/08/08 19:43
    JR駅の花に驚き~~~!

    皆様こんばんは~~~♡♡♡ 鶴ケ岡八幡宮の実朝祭の献華とお当番が重なりました~~~! 八幡様は AM8時集合ですのでJR駅は前日夕方に活けることにしたんです。…

  • 2020/08/08 06:44
    合掌造りの民家(旧野原家住宅/旧山田住宅/旧江向家住宅)

     急勾配の大屋根は、手を合わせた形から合掌造と呼ばれ、2階3階は養蚕などに使われ、いろりの上の大きな棚は火の粉が上がるのを防ぐとともに、濡れた物の乾燥などに使いました。これらの民家は越中五箇山にありましたが、ダム工事の完成と共に湖底に沈むところを移築されました。  旧野原家住宅(きゅうのはらけじゅうたく)土間が狭いのは平野部の民家と異なって、屋内での農作業が少ない山間の農家に共通する特色で、土間とオエの境は中央部と背面半間を除いて、板壁によってしっかりと仕切られ冬の冷え込みのきつい山地農家ならではの構えです。  旧山田住宅は、18世紀初期の合掌造の農家で、床が高いことが挙げられ、これは加賀藩の賦課であった硝煙をつくるためと思われます。  旧江向家住宅(えむかいけじゅうたく)は、農家(組頭の家)で、五箇山地方の合掌造は岐阜県白川村のそれとは違って、純粋な切妻造ではく土間..

  • 2020/08/07 06:42
    旧佐々木家住宅(きゅうささきけじゅうたく)東日本の上層農家

     佐々木家住宅の旧所在地は八ヶ岳の東、千曲川の流れに沿った長野県南佐久郡八千穂村の山あいの高冷地で、決して豊かな土地柄ではなかったようです。  佐々木家は旧上畑村の名主を交替で勤める有力農家で、江戸時代後期の東日本の上層農家で多くみられる形式で、客座敷に付属する形で上便所や風呂場が設けられたのは、当家が名主という立場上、代官所の役人などを接客する機会が多かったことを示しています。  屋根は茅葺の寄棟造で、土間の妻側は兜造で、養蚕の盛んな地方に多くみられるが、佐久地方の兜は厩の上部を下男部屋などに用いるために中2階を設けています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県川崎市多摩区 小田急電鉄、向ケ丘遊園駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

  • 2020/08/06 21:22
    高梁市 沢柳ノ滝♪

    前に高梁市の森田商店さんのラーメン屋さんに行ったあと、 川上町の道の駅に行って買い物して 沢柳ノ滝へ行きました。 20200802 高梁市沢柳ノ滝 水量も多くて、よかったです。 この滝、以前から時々行ってみるのですが、 今回、滝の前あたりが きれいになってました! 前は朽ちかけた遊歩道があったような? きれいに整備されてました。 道がカーブしたところに滝があるので、 カーブのあたりに駐車は何台か止められます。 マイナスイオン浴びてるなぁ❗️という感じです。 ちょうど同じタイミングで、 家族連れが来てました。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/

  • 2020/08/06 18:16
    バラの町-安八郡神戸町バラ公園(2020年5月23日撮影)-その2

    皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町は、日本有数のバラ栽培が盛んな町です。    バラの町、…

  • 2020/08/06 02:16
    ハマボウ(浜朴)

    こんばんは!  ハマボウ(浜朴・黄槿)撮影場所:神奈川県立大船フラワーセンター 爽やかな黄色の可愛い花です。  海岸に生える塩生植物だそうですが河川改修や海浜…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用