美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
よく見てる怪しげな情報も載るサイトに、またも「ガチ判明」記事が。観測したわけじゃないし、光速を超える粒子は無いってのが定説だしね。まぁ最後にガンマ線バーストはエイリアンが送ったメッセージってトコに行くのがこのサイトのいいトコなんだけど。そう言えば、もうすぐ超新星爆発を起こすと言われてるベテルギウスのガンマ線バーストは地球を逸れるみたい。まぁ直撃されたら地球も無事では済まないんだろうけど、直接観測できるチャンスでもあったんだよなぁ・・・ゲロゲ~ロ
◼️連続ランニング341日目<残り659日> ガソリン満タン入れたら わあ嬉しい🤭 いや調整しただろ? 、、😅 すいません、、🙏 満タン後にチビチビと足しました 偶然を装った捏造改竄偽造%&$##!?%$ はい 原付のガソリン満タンなんて安いもんだ、平和ですね ◼️本日のランニング 日時 2019/09/26(木) 18時 距離 10km 記録 0:49:58 天気 晴 ◼️ランニング所感 朝は少し酔いが残ってましたが、夕方には復調、普通にボケーっと走る ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) タバル ◼️本日の頂き物 ◼️本日の夕飯 711イートイン 今日も続けることができました ブ…
さっきまで朝焼けがきれいだった。朝のお散歩、楽しかった~と満足気な、猫オスと、あれはお散歩じゃなくて、ジョギングだ、マラソンだっ!脚が痛い、腰が痛いと訴え...
こんちゃええっと・・・今日から1週間の天気予報は雨雨雨雨雨雨雨まぢかっ気を取り直しまして嬉しい戦利品?ゲット品?めちゃめちゃ久し振りにサフランの球根を見つけ…
早朝はかなり気温が下がってきました。寒い、という程ではないのですが、最近全然膝の上に乗ってこなかったぽんず達も、乗っかる回数が増えてきました。ちなみにこれはかぼすが上に乗っていますが、どちらかが乗っていると、もう一方、こ
今年は特別な9月每日がHAPPY BIRTHDAY09-25 胃に優しく良く煮込んだ梅とお豆腐の朝がゆこの日は特別です人生初の赤ちょうちんでひとり飲みひとり暮らしに成った時に”ひとり飲み”をやりたいと思いつつ、超ビビリな性格なので9年以上出来なかったけど、今年は特別~だぁと思って頑張りました(๑•̀ㅂ•́)و✧まだ続くけど ぽちっと♥ 人生初のひとり飲み 心臓が♥ドキドキしちゃいました。まずはビールとタコのカルパッチョやまいも...
Diamond Princess of cruise ship leaving Takamatsu Port 撮影日時:2019/09/25 17:27:39大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が釜山にむけて出港するの屋島山頂で見送りました♪でも、でも、「ダイヤモンド・プリンセス」と言えば、やっぱりこれですよね♪♪プリプリの「 Diamonds」をBGMにして今日の記事をご覧くださいませ(^^)/「ダイヤモンド・プリンセス」は全長290メートル、総トン数およそ11万5千トンのアメリ...
2017年の2月、一度は生駒山を縦走してみようとなり、行ってきました。 生駒山は南北に長い生駒山地の主峰で、大阪府と奈良県の境界に聳える標高642mの低山では…
なんか疲れちゃって、しばらくブログを離れていた飼い主が再開したのには新しくiPadPro買ったからというのもあるけれど、マルが亡くなってしばらく経って、ピッポ君とペコとで新しい生活を送りながらもマルを失くしたことに時おりどうしようもなく耐えられなくなったとき、このくまポメ!Cafe★を自分で何回も読み返したというのがある。銀座の嬢王シリーズとかさ・・・よくもまあ苦し紛れにひねり出したよね( ̄▽ ̄)毎日更新っての...
2回目の更新ですいつもいいねやペタコメントをいただき本当にありがとうございます こちらは新入りのメロりんくんハムかーたんの気配を感じるとすぐに寄ってくるよ…
快晴のハムちゃん地方です夜は暖房をつけているハムちゃん部屋朝の6時に様子を見に行くと? 新入りのメロりんくんがまだ起きていましたおなかすいたでちゅお家に登り今…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、快晴なので急遽箱根へ行くことにしました。先日芦ノ湖遊覧したので、今回は強羅方面で美術館巡りです。 …
ようやく涼しくなってきて、あまり汗もかかなくなり散歩が愉しい季節になりましたね!フィールド散歩の途中で出合った、秋の陽射しを受けるトンボや蝶たちの姿をアップします。池の水辺で竿の先に止まるショウジョウトンボ♂。秋の陽を受けて翅が輝くコノシメトンボ♂。マユタテアカネ♀。林の陽だまりで休むイチモンジチョウ。萩の花で吸蜜するウラナミシジミ。韮の花とベニシジミ。千日紅とモンシロチョウ。林縁の草原にいたキマダラセセリ。秋の陽射しを受けるトンボと蝶
森の中をを散策中に秋の陽射しを受け、キラキラと虹色に美しく輝く蜘蛛の巣に遭遇した!!秋の陽射しをを受けて七色に煌めく・・・蜘蛛の糸と自然が織りなす芸術作品をご覧下さい。虹色に美しく輝く蜘蛛の糸。まるで宙から舞い降りたUFO?未知との遭遇?。美しい天空の調べを奏でるCDかレコード盤のようで・・自然の精霊たちが奏でる美しい調べが聴こえて来るような気がします。。観る角度や陽射しの反射具合によって、色彩や輝き具合が時々刻々と変化してゆくので・・同じような画像が続きますが・・見飽きることがありません。。自然は、時として感動的で素晴らしいほどの美を観せてくれますね!♪センス・オブ・ワンダー!こういう場面に出合うと、嬉しくなってワクワクしながら夢中でシャッターを押してしまいますね!♪(^o^)/秋の陽を受け虹色に輝く!蜘蛛の糸
異常な動きをみせるマウス シモテンです 少し前から気付いていた なんだかイライラする! 異常な動きをみせるマウス スクロールが! オレが直す! マウスを分解する 終わったな 思った通りに行かないのが人生だ それは分かっているのだ 分かりきってはいるが、せめてパソコンぐらいは指示通りに動いて欲しい あんなに従順だったマウスが言うことを聞かなくなった 「ふっ、チョッとした反抗期かな」 いや、違う この先、誰の言うことも聴かないだろう スクロールが! ポインタ、クリックに関しては特に問題なく正常に反応する しかし、問題はスクロールだ 反応が遅れる ホイールの動きにスクロールが付いてこない スクロール…
定期的に炊く冷やし小豆は やはり夏場は大活躍で 朝食で卵の代わりに食べたり 餡バタートーストで食べたり おやつに、袋入りかき氷でお手軽に作るミルク金時も 暑さでうだる中こそ最大限に美味しい暑気払いの一皿になりました この夏最後のミルク金時picは 大納言 大粒のほっくりお豆さんをとろりと炊き上げ ホーローの保存容器に入れ、よりキンキンに冷やしておきます 大好きな荒木桜子さんのガラスに懐...
"小樽倉庫"で飲もうと言うことで店の前で落ち合った。混んでいるとは思ったけれど皆さん完全に出来上がっていて大賑わい・・・静かなレストランで飲むことにしました^^三件目のカラオケスナックを出たのは11時ころかと思います(*-*:::【ブログ村】⇦クリックしていただけると^^Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.[Realtime]⇦Pleaseclickortap,linkedto[Realtime]昨夜のこと・・・
外灯の光に美しく照らされたガッレンガ宮殿(Palazzo Gallenga)とエトルリア門(Arco Etrusco)の美しさに、思わず写真を撮りました...
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
いつもいつも~ご心配&あったかい応援ほんとうにありがとうございますm(__)m感謝感謝 我が家のわんにゃん最年長猫のももちゃん 19歳6カ月 さすがに1…
おはようございます~♪ 昨日は映画を見に行ってきました。 見に行ったのはブラッドピット主演の「アドアストラ」です。 ブラピ史上最高の演技とかって評判もいいので見に行ったのだけど、 楽しめま
角虎の尾(かくとらのお)。。秋いろの光と揺れる・・花の群れ。。秋明菊(しゅうめいぎく)。。野菊。。凛として咲く・・ 一輪の花。。アゲラタム。。寺院を優しく彩る・・pink and blue。。長月の鎌倉 東慶寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)今年は芽を出さないかと思った堤防の彼岸花。除草後に急速に芽が出て成長し咲き出した。早速キアゲハが吸蜜に訪れていた。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー堤防の彼岸花
この機那サフラン酒本舗を訪れたのは、2017年のことだった。この佇まいに心底感動した。今回は見学可能時間を過ぎているのは理解していたが、長岡市まで折角来たのだから一目見ておこうと立ち寄ってみた。備忘録として掲載しておく。この貘を始め、左官塗りで仕上げた見事な鏝絵が数多く作られている。そして一枚目の看板。長岡近辺まで行く方は、必見の場所である。X-PRO2/XF18mmF2.0Rサフラン酒ふたたび
花壇に咲いていた薄橙色のジンジャーの花たち。撮影は9月上旬夏から秋にかけて咲く花なので掲載時にはすでに散っているかもしれません たくさんの花を咲かせたジンジャーの花びらから伸びる雌しべ(かな)も目を引きますなおオレンジ色の品種は「肉色縮砂」(にくいろしゅくしゅ)という名前もあるそうですが、肉色というのはなんだか生々しくも感じますね(そんなに肉っぽくもない気もしますけど)...
Sony α7 III + Minolta AF 24-85mm F3.5-4.5 HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
うにゃ~~~~~~♪思い切り大きなお口を開けているけれどこのイチゴちゃんのお顔はかなり可愛いと思うんですよね~(笑)毎度のことながら、親バカ炸裂です!!ピ...
バラの街に3つあるローズガーデンを見終わったのでゆっくり歩いて駅に向かいましょうここは春にバラのアーチに囲まれる素敵なお宅ですバラがなくても可愛いですよね...
鈴虫鳴く風の丘の新居にて新しい暮らしをスタートいしました我が家です。新居の様子や新しい暮らしについても、引き続きご紹介していきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。ミサワホームの家づくりグランリンク平屋。
昨日の奥日光散歩続きですテッテケテッテケ歩く歩くこの前スルーした湯の湖こじんまりしてて 静かでいい感じ短い遊歩道を歩いていくと、見晴らし展望台という名の行…
おはようございますリーフです日曜は妖精さんがお休みで一緒にお出かけしてもらいました 妖精さんの車はワンコ乗せたくないらしいので私の車を運転させるですよのんび…
日本ではあまり馴染みがないもののタイ人は大好き!という料理がたくさんあります。そのうちの一つが「カノムチン」な…
ホットラテの無脂肪・・・でもやめられなかった,アップルクランブルパイ 気がつけば,いつの間にか温かいコーヒーでホッコりしたくなる陽気になりました。9月も…
>今月のメインは、Tボーンのビステッカ!! ドカンと焼かせて頂きます。事前にそう告知が有ったから、初参加のお客様も、相当期待されていたと思いますが。 「こちらが、ロース。 次が、ヒレで… お代わりも有ります!」…そう言いながら、横内シェフが供
昨年の9月26日の記事長男君の通う大学を見てみたいという両親を連れて行ってそこで食べた両親初学食 昨年両親を連れて行った時は、まだ大学は夏休みで静かでした学生…
木々の生い茂る選鉱場がとても美しい廃墟。神殿を思わせる荘大な人工物が植物によって侵食されていくその光景はまさに圧巻で、ここは文句無く日本の廃鉱山の代表格と言えよう。 田老鉱山の開鉱は大正8年(1919)、ラサ工業株式会社がこの地で操業を開始したのが始まりである※1。採掘された鉱石は選鉱場で銅・鉛・亜鉛・硫化鉄鉱などに分けられたのち、麓の宮古港から船で関西や九州へと出荷されていった。昭和14年(1939)...
ドイツ北東部、ポツダムの南西に広がる広大な森林地帯に建つ、巨大な結核療養院(サナトリウム)の廃墟群。元々は19世紀の終わりにベルリンで働く労働者のために、ここに病院が造られたのが始まりである。当時の労働者は、産業化が進んだ都市部の汚染された空気によって肺を患うことが多かった。1898年に始まった建設は、その後3段階に分けて1930年まで続けられた。※1 また、国が有事の際には傷病兵の治療施設としても使用...
ポーランド南西部の地方都市グリヴィツェ近郊にある町ビチナ(Bycina※1)に今も建つ17世紀の宮殿の廃墟。貴族パッキンスキー※2(Paczyński)家によって建てられた3階建ての後期バロック様式の建築で、建物内には美しい礼拝堂を備えていた。 この見事なフレスコ画が描かれた写真の礼拝堂は、1730年頃に宮殿内に増築されたものである。第二次大戦中の赤軍による損壊やその後の火災のため戦後に一旦放棄されるものの、1946年に...
本日午前2時頃より、当ブログをご覧下さっている皆様の通信の安全性を強化致しました。それに伴いブログのURLが以下の通り変更となりますので、大変お手数お掛けしますがリンクやブックマーク、RSS登録等の変更をよろしくお願い致します。 新URL:https://ruins-cat.com/ (旧URL:http://ruins-cat.com/) また、この変更に伴い当ブログのフィーチャーフォン(ガラケー)版ページのサポートを終了...
栃木県は日光の森の中にそびえ立つ地上9階建て、東側全面ガラス張りの廃墟ホテル。周囲はただただ山野が広がる中、突如としてこの巨大な人工物がぽつりと鎮座しているさまは、そのガラス張りの外観と相まってまさに「異様」の一言に尽きる。 1階にはフロントやバーと思しき小部屋があり、客室は8階まで。最上階は展望レストランとして使われていたようだ。この廃墟の目玉でもあるガラス張りの部分はだいぶ崩落が進んでしま...
今日は光レッスン5回めでしたがテーブルフォト大好き!食べるの大好き!な方が集まった所為か、ほんのり室内ライティングに近い内容になってもうたり。というのも白...
こんちゃ時間が無いので片手フリック打ちの ばにらデス(笑)やっぱ、両手打ちって難しいわ〜今日もガッツリいい天気緑だらけの中に少しずつ紅葉してる子がチラホラb…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。