美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
図書館で借りた本・絵本【55冊目】:おすわりどうぞ
図書館で借りた本・絵本【54冊目】:おいていかないで
図書館で借りた本・絵本【53冊目】:おすわりどうぞ
図書館で借りた本・絵本【52冊目】:ペンギンのずかん
図書館で借りた本・絵本【51冊目】:小学生の絵画 とっておきレッスン
図書館で借りた本・絵本【50冊目】:まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき★レッスンブック
図書館で借りた本・絵本【49冊目】:ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
図書館で借りた本・絵本【48冊目】:とりのずかん ものしりあいうえお
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ねんどdeクッキングBOOK
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
雪ほどいて芽吹く、雪山五月の春山岳点景:尾瀬の蕗薹ふきのとう2014.5雪中に芽吹いたフキノトウ、冬らしい写真も連載UPイイかなーと。撮影した尾瀬の五月は積雪期で、初夏どころか春あさい雪と氷の冬世界。アイゼン×ストックやピッケルが不可欠です。こんな光景に出会うと世界ってキレイだなーと・寒さも楽しくなります。【撮影地:群馬県利根郡片品村尾瀬2014.5】雪道の運転はチェーンとスタッドレスタイヤの特性きっちり把握×慎重な安全運転で。今シーズンは県境越えての外出自粛ですけど、近場ドッカ登ってみるかなー考え中のココントコです。笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます五月の芽、冬の朝
「9」のつく日は空倶楽部の日。※詳しくは、発起人かず某さんchacha○さんまで「若狭便り」とタイトルをつけたものの実は去年の写真。コロナと大雪のダブルパンチで撮影がままならない中、空写真が枯渇。写真在庫から引っ張り出してきたという次第だ。福井県美浜町水晶浜2020.03.219:47AMSonyα99Vario-Sonnar24-70㎜/f2.8(70㎜f/5.6,1/600sec,ISO400)北陸は昨夜から暴風雪、特に大雪に対する警戒が強まっている。現在のところは強風のみで路面に着雪はないが1時間ごとの天気予報によると明日の朝までは激しい降雪が続くという。積雪予報では明日朝までに70センチ。そこまでの積雪にはならないとは思うが週末は除雪に時間が取られるだろう覚悟だけはしている。さて。断続的とは言え、これだ...若狭便りBy空倶楽部
ナマステ🙏そろそろ体重計にならなきゃなと思ってる小生です。。 さて、12月の私はビリヤニが食べたいと叫んでいたのであった… 観光地の多い?北インドは濃厚なカレーにチャパティなど、南インドは暖かいシャバシャバカレーにライス!だと勝手に思ってます😅 カレー3種とビリヤニセット 外観はこんなお洒落な感じです!! もちのろん!内観もお洒落でした✨ 1番贅沢そうなセットを注文してしまった😂 空腹だと自制が、、、腸が脳説あるな🧠 右から ラムカレー エビカレー サンバル ビリヤニ こいつが世界3大炊き込みご飯か!! 他はパエリア、松茸ご飯らしいです😋 スパイスで炊き込んだご飯!! 香りも良いし、うますぎる…
撮影日時 2014/07/08 14:13:27この冬は家にいることが多いので、もう一杯になってきているバックアップ用の外付けハードディスクの写真を整理しました。1枚づつ確認しながら削除していきました。すると、ずっと気になっていた「牛小屋」の写真が!!!ご縁がありよく通るようになった道からみえる「牛小屋」がなくなって、今は物置のようになっています。私は高松の商業地区でそだったので、牛小屋が珍しく、たしか車を停め牛小屋...
旧自証院霊屋は江戸幕府3代将軍徳川家光の側室であったお振の方を祀った霊廟で、1652年に市ヶ谷の自証寺の中に立てられていました。極彩色の木彫や飾り金具の装飾が施され、江戸時代初期の建築技術の粋を伝えるとともに、徳川家の権勢の一端を窺わせる建造物です。 霊屋が解体された1979年当時は、建物の風化が進み、彩色を失っており、ほとんど創建時の姿を留めていなかったが、1991年から赤外線撮影や顔料分析などを行い、創建当初の姿に戻し復元工事が行われ、この霊廟は「旧自証院霊屋」として江戸東京たてもの園内に移築保存されています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都小金井市関野町 JR中央線、武蔵小金井駅からバス 小金井公園(江戸東京たてもの園)ぶらぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Internet Expl..
明石市大蔵町。このあたりはかつて西国街道沿いにありかつては60軒の旅籠が軒を並べていた通り。参勤交代で大名が泊まる本陣もあったと言われている。格子窓、板塀、白壁…等々当時の風情を今に残す古い家屋がまだいくつかこの界隈には残されている。カメラ片手に散歩するの
コストコでメグミルクのアジア茶房『濃香粒挽き黒ごまプリン』を購入してきました。 価格は、998円(税込み)です。 商品の詳細はこちらになります。 名称:洋生菓子 原材料名:糖類(砂糖、水飴)、乳製品、植物油脂、黒ごま/ … "コストコのメグミルク「濃香粒挽き黒ごまプリン」はクリーミーな美味しさ!/コストコおすすめ" の続きを読む
先日、作業しながら、 いつものようにスマホミュージック。♪ Bluetoothスピーカの音響で聴いていた。 コブクロの「恋心」♪の次に、、 どうゆう選曲をしているんだ..!? 嘉門達夫(タツオ)の 「あったらコワイセレナーデ2…
今年の節分は、124年ぶりに2月2日ということです。 地球の公転が365日と約6時間なので、閏年があるのは分かります。 たぶん、節分の日がずれるのも同じような理由かと思うのですが、閏年のように4年ごとでなく不規則なのが理解できません。 テレビ番組でもズレが蓄
公園に植えられたリュウゼツラン、離れた場所から撮影してもその大きさは目を見張るほど そんな大きな植物の周りを見てみると地面から小さなとんがりがでてきていますこれも二葉というのかな?まだまだ小さな芽。まるで奥にいる株の子供のよう、いつかは奥のパパ、ママのように巨大になるのでしょうかね...
12月13日日曜日、シビッリーニ山脈の標高1500m以上の高みが、白い雪に包まれた日に、Norcia (PG), Umbria 13/12/2020聖...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。昨日はフォローアップ会を開催しました。このフォローアップ会は毎回、グループセッションの後に少し日を置いて…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 大島町 / 泉津 / 波知加麻神社 / 2020.7.9 今日は伊豆大島をぶらぶらして、とっても雰囲気の良かった神社を紹介しましょうね。前回の『 切通し 』と同じ泉津エリア。 一周道路から脇道に入ると直ぐ青い鳥居が見えてくる、その奥の杉林は『 波知加麻神社 ( はじかまじんじゃ ) 』の参道だ・・ RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 大島町 / 泉津 / 波知加麻神社 / 2020.7.9 さて何が良かったかって、この杉林の参道の雰囲気がと…
月が囁いたの「今日が満月ってことでいいわよ!」って。 空耳?妄想?まぁ妄想でも何でもいいことにしよう。晴天の少ない雪国の一月に、月が光るなんてレア!しかも満月。正確には明日の04:16が望なんだけど、あいにく新潟は明日から雪予報‥‥。今年最初に出会えた満月に向かってお財布をフリフリしながら感謝の気持ちを伝えましたよ。
最近ようやく近くへ寄って来るようになりました。数も随分と増えてきたようです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラ...
やっぱ、ハンバーグ大好きやね~! ハンバーグ、2つも食べちゃった・・・ 色的には、赤のトマトとか入れたかったな。 緑のレタスも入れたかったな。 そしたら、1…
今日はネットビジネス初心者が陥りがちな 失敗パターンについてお話ししていきます。 ネットビジネスを始める人が挫折する原因には ある程度共通点があることがわかりました。 僕自身もまったく稼げない状態からスタートし、 数々の失敗を繰り返しながら右往左往した挙句、 ようやく今の場所にたどり着けたので、 彼らが挫折してしまう気持ちは痛いほどわかります。 というか全く失敗せず成功するなんてまず無理ですからね。 失敗することは悪いことではありません。 失敗しても軌道修正してやり直せばいいだけだからです。 知識やノウハウを教えてくれる人はいても、 自分にあった成功パターンを教えてくれる人はいません。 人間は…
買い物途中の空といちご「やよい姫」 東京メガイルミ2019-2020は一休み。 今日は日中雪が降りました。 少し積もったら写真をと思いまし...
こんにちかぼ。今日はおいらが、新しい シーズーグッズを紹介するかぼ。こちらかぼ。おいらたちが プリントされたタオル かぼ。85cm × 34cm『フェイスタオル』の大きさです。肌ざわりなめらかで薄手なので折りたたんだ時も
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(86日目)・ヤノネグサ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(82日目)・フタリシズカ
イカリソウ2種
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(85日目)・キンコウカ
タッタソウ、シラネアオイ
トガクシショウマの目覚め
素敵カフェの熱々チュロス&多肉の葉に吹きかける液肥の効果は?
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(84日目)・オニユリ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(83日目)・アレチウリ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(81日目)・コシオガマ
新陳代謝も良いかもしれない🌿
鉢植えの「雪割草」(2)紫色花
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(78日目)・オドリコソウ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(79日目)・ツリガネニンジン
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(80日目)・イブキジャコウソウ
cocoちゃん昨日トリミングに行ってきたお二人さん✂️トリミングを待つ3時間Mamはちょっとお買い物ですルン⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ルン良い香りにつられ《…
ある日突然、私のスマホに孫クンの小学校から電話が入る。ドキリとさせられたけれど、何てことはない。小4の孫が、家の鍵を持って学校に行くのを忘れただけの事。小...
今日バイトがあると思って、大急ぎで学校から帰ってきたのに、シフト入ってなかった〜! 無理だに大急ぎで帰ってきた、ブラックです〜! (※はよせえw) 今回は、自分の部屋に、家庭内ダーツボードを設置してみました! これを組み上げるのに、何日かかった事やらw そのせいでブログ更新も遅れてしまい、ほんとに申し訳ない😭 では、とりあえず話していくっ! 家庭内自作ダーツボードを設置 なんで自分の部屋に? 設置することを決めたきっかけは、今年の抱負で『ダーツのプロテストを受ける』という目標があります。 その目標を成し遂げる為に、自分の部屋にダーツボードを設置することを決めました。 毎回、快活クラブやラウワン…
今日のお昼はカレーうどん最近は食べるものがいっぱいで買ってなかったけど、夕方頃に買い物行くと割引で売ってることがある。その中でも、富美屋鍋かカレーうどんが残っ…
去年、今まで撮影した鉄道写真を使って、T-シャツショップを始めたとご紹介しましたが、、、 大して売れないので、他の通販サイトを利用して、日用品の販売も始めてみ…
昨日、ネットオークションで購入した、古い鉄道写真が届きましたのでご紹介いたします。 古い鉄道写真セット、全部まとめて1000円しわ汚れなどあり、ご理解いた…
今年の1月はいつもより暖かい?気がします。寒い時季のお散歩は寒さ対策でダウン二枚重ねで歩きます。が、最近日中は意外と暑くて上着を脱ぐ事もしばしば・・・寒さ...
昨秋行った奈良、奈良町にぎわいの家記事の続きです ここは茶室、、、だったかな時が経ちすぎて怪しいですが 3つのお座敷の外から見えるお庭行ったのが11月だ…
1月24日、寒波は何処へ行ったのやら?暖かく雪も降らず雨が降る休日。運動も兼ねて、伏見稲荷大社まで行っておりました~!1.喧噪は何処へ?。コロナが流行する...
海洋堂 タケヤ式自在置物 目玉おやじ FUJIFILM X-T1 木の根元で、 何やらあたふたとしている 目玉おやじ。 父さんは、割とピョコピョコと 慌てているイメージが強いけれ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*食欲旺盛のリヨンすわん。今回体調崩して体重が減ってしまったので体重を戻すべくオヤツは控えてご飯を少し多めにあげていたんだけど…なかなか体重が増えません。うんPの回数が増えて食べている量以上に出ているんじゃない???身になってない?そのうちいいうんPとあれ?やばい💦を いったりきたりまた!!は嫌なのでご飯の量をいつもの...
舟とざす氷湖の涯、ひとりゆく鏡の鳥山岳点景:白鳥2018.2冬らしい写真も連載UPイイかなーと・凍結の湖×白鳥に孤舟と雪富士。こんな光景に出会うと世界ってキレイだなーと・寒さも楽しくなります。【撮影地:山梨県山中湖村2018.2】雪道の運転はチェーンとスタッドレスタイヤの特性きっちり把握×慎重な安全運転で。今シーズンは県境越えての外出自粛ですけど、近場ドッカ登ってみるかなー考え中のココントコです。笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます孤鳥と孤舟、富士の冬
行く先も逝く先も知らぬまま女は男を待っている女は既に答えを出した自嘲気味に笑った女は笑顔を消してはっきりと前を向いた私は道化師なのかな女はそう独り言ちた道化師…
こんちゃ基礎体温の低いワタクシ(34.6度とか)体温を上げるべく朝はホット柚子生姜を飲みネックウォーマーで首を温め貼るカイロで腰を温め夜は肩まで10分湯船に…
先日受けた人間ドッグの結果が届きました。普段検査していない部分で気になった婦人科は細胞診異常なし,超音波検査で左側に粗大石灰化の疑い。胃部レントゲンでは食道…
買い物に出たついでに、衝動的にバッティングセンターへ寄ってきた!前々から前を通るたびに気になっていたので、念願かなった感じ。昔ながらの雰囲気がたまらない~(笑)入口にはちゃんとアルコール消毒液が置かれていた ココなら除菌さえ完璧にすればおそらく安全・・・ 密にもならないし! 他人としゃべることもないし! 短時間の滞在だ...
「開花宣言です!」と、くつきの森fbより・・・・ くつきの森に植えられている、マンサクが花を開いたと。春一番、まんず(まず)咲く花なので「マンサク」とも...
東京の天気予報は雨でしたが、窓の外に何か動くような気配がしたので見てみると、なんと雪が降っているではありませんか。急いでパチッとしてきました。初雪かな?にほんブログ村
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2京都だからか?ちょっと路地を入ると昔ながらの普通の町家が並んでいるけど、その中に三味線のお師匠の家や古美術店...
つぶやき Blue 17 40、50になってわかったことがあります。人は、大人になんてなりません。おっちゃん・おばちゃんになんてなりません。おっちゃん・おばちゃんだと思われるから、時にどこか無理をして、おっちゃん・おばちゃんを演じているんです。少年と少女のままなんです。気がつけばわけのわからない世界に放り込まれていて、もがきながら、あがきながら、大人のフリをしながら、懸命に生きている少年と少女なんです。だから互いにいたわり合い、励ましあい、ユーモアを忘れず、思いやり合わなければいけないのです。何もべたべたする必要はありません。心の中で、うんうん、って頷き、やさしく肩を叩き合いながら、いとおしく…
ロッテの《ガーナ ピンクチョコレート》。 『LOTTE』の文字が ひっくり返っていたのは写真を見て気がついたw ホワイトチョコレートにストロベリーパウダーが混ぜてあるので、苦みがなくてミルキーな味。 いちごオレみたい。 普通の茶色いストロベリーチョコよりも こっちの方が好き♡
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。