美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
去年の夏に育てていたミニトマトの鉢に小さなにんじんの苗を植えていました。緑の葉っぱばっかり成長して肝心のにんじんは細い〜ので半ば諦めていましたが、気がつく...
咲き進む梅✨ 鶴岡八幡宮に「強運掴み矢」とやらを、買いに行ってきた。 家族の一人が お正月に八幡宮で「大凶」を引いてから悪いことが続いている。。。 と言うので 私が気になってしまって(爆) なんでも 「大凶を引いてしまったら 凶運を強運に変えてくれる」と言う授与品。 「強運掴み矢」 リビングや玄関に置いて、出かける前に掴むというおまじない。何かある時は掴んで出て行く。 私はこれで気持ちが落ち着いたので こういうモノはありがたい。 山安で干物を買って、付近にある古い不動尊へ寄って来た。 巌窟不動尊。 頼朝が鎌倉へ入る前からあると言われている古い物。 元々は山の上に街道があったため 岩屋も山の上だ…
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 今日は、北陸モデルコレクションの撮影会が行われていますが、私はと言えば、昨年の年末、12月29日に参加して以来、丸々2か月参加できていません。 3月も、年度末ということで、町内関係の行事があったり、私自身の退職に向けての荷物の整理があったりで、休みがけっこう潰れそうな気がしています。 何と言っても、退職まであと土、日を入れても24日となっていますからね。 平日のむ日々の仕事の他に、整理をやっていかなければならないんでしょうね。 そう考えると、気が重い…。 画像は、あやかさん。 今日も…
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ネタ切れで少し投稿をお休みしました。今後も時々お休みするかもしれません。毎日見て頂いていた方には断りが無くて失礼しました。やっと沈丁花が咲き出しました。と言っても年々咲き出しが早くなっています。数年前は咲き出しは、3月の中旬以降でした。匂いに惹かれてアブが来ました。この後は色々な花が途切れなく咲いて来ます。沈丁花(ジンチョウゲ)・フトモモ目ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ジンチョウゲ種・原産地中国南部・日本では既に室町時代に栽培されて居たと言われる。・日本にあるのは殆ど雄株で実が成らない(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほ...咲き出した沈丁花
昨日海老名に行ったので、昨年11月1日にオープンしたというチョコレート専門店「CHOCOLATERIE SAN
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたので、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリアン
第一滝本館(登別温泉)の日帰り湯に昨日また行ってきました第一滝本館は登別温泉でも恐らく一番人気の老舗大旅館地獄谷の際に大浴場があるので風呂内から地獄谷を臨むこ…
昨日は午前、午後にそれぞれ、 オンラインでのイベントがあった。 ひとつは、 15:00-17:00の懲りない仲間とLINEでオンライン飲み会。 ※もうひとつが、 今回メインのオンラインワークショップ(10:00-12:00) こちらはZoomで。 送られてきた荷物に入っていたものはコレ。 ↓
「メジロ 目白」(英名:Warbling white-eye,Japanese white-eye)河津桜に可愛いサクジローさんが! 花と撮れず1枚だけで… 200mmレンズは車の中でトリミングです。(汗)「カワヅザクラ 河津桜」 バラ科 学名:Cerasus(=Prunus) lannesiana ‘Kawazu-zakura’観音堂前の可愛いピンク色の河津桜の花が、開花し始めて美しい!入口左の妙智池畔の河津桜も綺麗でした! (2/22 鎌倉市長谷 長谷寺にて) ↑クリック有...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 河津で河津桜を観たネコちゃん、河津駅から伊豆急普通列車で7分ほど戻り、伊豆稲取駅へ。駅には名産金目鯛のイラスト …
例によって調理写真が無いので、花の写真でも載せておきます。 ★材料(2人分)厚揚げ(6cm角) 2枚(200g)A しょうゆ、みりん 各大さじ1A すり…
夜明け前の空は家を出る前から快晴。朝焼けはあまり期待できないと思いつつも、冷え込んでいたので地霧が出るかも?と期待して行ってみた。結果的には変化のない朝で...
フットワークの軽い友達から誘われて、連れて行ってもらいました。プチドライブで行ける、和歌山にある「フェイバリットカフェ」です。最近、和歌山に行く事が増えま...
小室山公園で伊東小室桜やつばき鑑賞会を楽しんだ後、冷えた身体をカフェで暖めませんか。 昨年8月にオープンした「HIKARI village」が温かくお迎えしてくれれます。 店内からは
※2019年の旅行でござる - 飛騨牛まぶし - さて、 昭和館には パチンコ屋さんがあるのだ。 その名も「ラッキー会館」。 古そうな台がならんでおるぞよ。 貸玉、
どうも!ディズニープラスでブラック・ウィドウを見た小生です✨ ナターシャ…他がスケールが大きくなりすぎたのでね…ハルクとの関係は特になかったのが残念。。 さて、この日さは東急東横線の白楽駅にラーメンをすすりに行ってきました!もうSUSU…って呼んでもらっても良いですよね?😂 嘘です。。すいません🙇♂️ 末廣家 六角橋と呼ばれるエリアになるようです! 外観はこんな感じで開店時間に行くと既に行列が…😱 とりあえずテーブルに着席して待つ🍴 パーテーションで調味料の半分は隣の席にあるので使いずらいです…ラーメン酢と揚げニンニクのある席で良かった。。 チャーシュー麺 TP味玉 かため、ふつう、ふつう …
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*雲ひとつない晴れた日薄いビルだなぁ〜と思ってパチリ。こんな写真を撮った日に遠い国ではミサイルが、、、人類は次の章が始まっているんだわ。ガラリと変わりそう。不安だよ。いろいろ不安でしかない。まさか!が実際に起こってしまう現実。戦争反対!応援ポチッ!よろしくです。にほんブログ村ありがとうリヨンに会いに来てくれてコメ欄...
昨日はお天気良かったのにせっかくの日曜日、空が暗いです~晴れてくれ~~(やる気が出ない) 昨日の午後写真を撮っておいて良かった♪ 新たに咲いたクリスマス…
夕日の丘の正面にはこんな景色が広がります。右のほうが奥秩父の山々でそこから左に向かい、天城山までが見渡せます。 正直、富士山は見飽きた感はあるのですが、相模湾越しというのが良いですね。それと亀城礁
ピンポン〜ンと、郵便屋さんがお荷物で〜す!と届けてくれました。 え〜なんだろう〜⁇と箱の中を開けたら、たくさんのハワイが入っていましたわ〜ワクワクしながら、中を見ちゃいました 昨日、偶然にもインスタで見たカウアイ島の本屋さんのステッカーがたくさんどれもス
おはようございます~♪ 寒いのだけど、明るい日差しがうれしいですね。 そろそろ春になってほしいなあって思ってたら、 バラの家さんから注文していたバラが届きました。 注文したのは11月で、その
金沢 雨、今日はすっきりしない日曜日になりそうで、風が強いです。金沢美術工芸大学、大学院美術工芸研究科の博士後期課程1年に在籍する美術、工芸領域の4名の研究作品を見てきました(笑)【しいのき迎賓館HP引用】「大四喜(ダイスーシー)」とは東・西・南・北の牌を集めた麻雀の役のこと。四名はアジアの東西南北のルーツを持ち、将来の大きな喜びを得る為に本学に集いました。 博士後期課程1年目の研究報告として、作品を広く一般に展示公開する貴重な機会です。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 しいのき迎賓館:2022年…
下段はライカの50mmレンズの最短撮影距離で撮った。距離にして約70cmである。比較対象がないので分かり難いと思うが、あまり寄ることができないし、アップで撮ることも難しい。レンジファインダーというのはそういうものだ。iPhoneあたりで撮れば、いとも簡単に鼻先をアップで撮影できる。先日、M型ライカ用の「マクロエクステンションチューブ」というものを購入した。ボディとレンズの間に薄いアダプターを付ければ、M型ライカで接写が可能となるものだ。当然レンジファインダーは連動しないので、ライブビュー撮影が必須となる。K&Fコンセプトというメーカーのもので、価格も4400円と格安だった。8mmと10mmと二つの種類(倍率が異なる)があり、10mmの方を買った。こちらの方がよりアップで撮れる。まあ撮れました。こんな面倒なことを...M型ライカで接写をしてみた
この日、気温こそ真冬そのものだったが久しぶりの日差しに誘われて湖北、菅浦へ。毎年、この時期になると、「光の春」を探しに出かける。撮影テーマのことを言っているのだが、それはとりあえず置いて菅浦のこと。Sonyα7S2F2.8G/70-200㎜琵琶湖は、北に向かって狭まるにしたがっていくつかの岬と入り江による複雑な地形を造り出す。そのひとつ、葛籠尾岬(つづらおさき)の入り江に開けた集落が菅浦だ。空気が澄んでいたせいか、対岸の比良山系が間近に迫る。いつも思うのだが、このあたりの琵琶湖の水は大津あたりに比べると群青ともいえるほど濃い。その濃い水の色から立ち上がる雪の山肌が明るく青空に映えて冬山とは言え春の様相を感じたのである。Sonyα7S2F2.8G/70-200㎜入江に沿って車一台がやっと通れるほどの道の両脇に細長...湖北菅浦、光の春
え、そんなに!! ガラガラと巻き取りすぎじゃない? どんだけ持って帰るの~。 テレビを観ていたら、人呼んで『ポリ袋 ハンター』なる者の姿が映し出されてい ました。 スーパーのサッカー台に備え付けてある 無料のビニール袋を、大量に持ち去る人 のことを指します。 通常は、購入した肉や魚を入れるために 使いますが、 余分に持ち帰る人が、結構いるのです よ。 数枚ならば、かわいいものですが、 ガラガラと何重にも巻き取っていきま す。 びっくらこきました。 ちなみに、私も1枚、余分にもらってい くことはあります💦 ANTIQUEさんののび~るとろりんチーズ フランスです。 チーズがたっぷりで美味なんです…
最近、アサリ、ウナギ、ワカメなど産地偽装のニュースが続きました。 今に始まったことではないですが、近年さらに酷くなっているように思います。 もちろん、業者のモラルの問題だと思います。 そして、一方には産地にこだわる日本人のブランド志向もあると思います。
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 青島は今日もいい天気_(:З」 ∠)_ ちょっと自転車で走ってきます(*´Д`) にほんブログ村むぎちゃんを応援する むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しい...
MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島市郡山町のおすすめ温泉情報。 入来峠の豊かな自然に草木の香る。 源泉かけ流し【ゆるり乃湯】さんの紹介です。 源泉かけ流し【ゆるり乃湯】さんの紹介です。 【ゆるり乃湯】基本情報 【選べる8種類の家族風呂】 【脱衣所】 【ヒノキの半露天家族風呂】 【とろっとろの美肌の湯】 【ゆるり乃湯】の秘密はこちら!!! 【ゆるり乃湯】基本情報 源泉かけ流し ゆるり乃湯 〒 :891-1105 住 所:鹿児島市郡山町5494-85(入来峠八重山公園前) 電 話:(099)298-2639 営業時間:10:00~21:00 ※家族風呂は20:00受付締切 駐車場有 定休…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市内にある家族風呂 【薩摩黒温泉 山華(さんが)】 さんです。 黒豚、黒毛和牛など『黒』が名物の鹿児島県!! その鹿児島県に『黒い温泉』あると聞いて早速行って参りました。 【薩摩黒温泉 山華(さんが)】基本情報 郵便番号:892-0581 住 所:鹿児島県鹿児島市上竜尾町22-5 電 話:(099)295-3406 営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00) 定 休 日:無し(メンテナンスの為、休みになる場合有) 駐車場:30台 ご利用料金:大人5名・子供2名迄 (平日) 1時間30分 4,000円 2時間 6,000円 2時…
安曇野市に飛来している白鳥は例年2月末~3月にかけて北帰行が始まります。今年最後になりそうな白鳥見学に行って来ました(^^)/前回も来た明科の御宝田遊水池です。この日は青空で北アルプスがキレイでした。前回来た時よりも白鳥の数が増えていました。でも多い年は1000羽以上飛来するらしいのですが、今年は500羽前後の横ばいだそうです。薄氷が張っていて、そこをそろりそろりと歩く姿が見られました。氷の上を歩いていたのに、スン!と水に沈む瞬間が面白かったです♪鴨も同じように薄氷の上を歩いていました。青空が映ってキレイです。時々鴨が一斉に飛び立つことがあり、なかなかの迫力でした。見に来ていた家族連れの男の子が怖そうに、でも興味津々で見ていたのが印象的でした。青空に映える白鳥たち。前回の失敗を踏まえて、今回は連写も使ってみまし...北アルプスと白鳥安曇野市
SFPホールディングス(3198) 優待獲得月は年2回 2月末 8月末 100株~499株 4000円(1000円✖4枚) 500株~999株 10000円(1000円✖10枚) 優待最低取得額
今夜も寒い寒い大阪から更新ですみなさんところはどうでしょうかももっちは 相変わらずかわゆく 二人掛けソファーでまん丸で寝ています ももっちは小さい時から枕で…
福増寺(ふくぞうじ)の所在地は群馬県渋川市赤城町津久田二三七番地。 宗派は曹洞宗。 本尊は釈迦如来。 最寄り駅はJR上越線の敷島駅で徒歩五分の距離。 クルマ…
群馬県渋川市にある福増寺は、「東国花の寺百ケ寺」のひとつです。 群馬県の十二番です。 ちなみに、前橋市にある珊瑚寺は十三番です。 「花の寺」としての主な花は…
群馬県前橋市石井町の珊瑚寺にて、「東国花の寺百ケ寺」の御朱印をいただきました。 この日は「東国花の寺百ケ寺」巡りが目的だったので、珊瑚寺一か寺だけのお参りに…
群馬県前橋市の珊瑚寺は「東国花の寺百ケ寺」の寺院であるだけでなく、「上州七福神恵比寿尊天霊場」のひとつであり、「ふる里関東蒔百八地蔵尊霊場めぐり」の第三十五番…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはこのところ寒い、特に明け方がめちゃ寒ーい寝るときは足がキンキンに冷えて寝つけないほど一昨日はホッカイロで温めながら寝た、accoですそんな週明け、アニが変な動きをしておりましたいつからなのか、ある症状が出る前にするんですよねキョロキョロしながら何かを見つけたかのように、床をペロッと舐めるそれを繰り返すんです何があるのかと探すけど、虫がいるわけでも何か落...
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 にゃおみさんよりご依頼いただいておりました、 ベルギーリネン40ロングワンピース ネイビー の制作をしておりました(*^-^*)
こんばんは。 今朝も元気に朝散歩しました。 今日はドライブへ行きました。 撮影もしましたよ。 本日の写真は「ピンク色の梅」です。 散歩の途中で見つけました。 白色や赤色の梅も良いですが、 ピンク色の梅はとてもお淑やかな雰囲気です。 そしておしゃれさんと言う感じです。 さあ、...
cocoちゃん千葉はずーっと良いお天気が続いています今日も晴天☀️午前中お出かけしていたDadのお帰りを待ってみんなでいつもの公園へ\( ゚д゚)/!!凄い人…
今日も思った程には、温かくなかったけど、天気は良かったいつものように、三条大橋のお花が目に入りチラッと眺めると、、いつも、先を急ぎお花や河原の辺りばかり観てて…
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 今日は、夏弥さんのインスタライブを少しの時間ですが見ました。 東京にいる、動いている夏弥さんを見ると、2年もお目にかかっていないのに、凄く便利な世の中になったなあと思いましたよ。 見ているうちに値落ちしてしまったのが残念でしたが。 というわけで、早く撮りに行きたいですね、夏弥さん (^^) 現在のファイル利用量 23% 。
試験勉強に食生活も大事です。他に作ってくれる家族もいないので💦、ほぼ毎日料理しています。簡単に出来る料理が良いですね。プリマハムのグリルパティを使った料理の話です。朝はマフィンで食べて、お昼には煮込みハンバーグにしました。#煮込みハンバーグぶっち
ブルーベリーは食べてないけど、プルーンは毎日食べてます。 ももには縁がないなあ…今朝の買い物で買おうとして忘れたし←幸運、降り注いでくれー!頑張って…
明日から少し寒さも緩むらしいです。もうすぐポカポカ陽気もやってきます。世界では悲しい出来事が起こっていますが、きっと楽しい事もたくさんやって来ると信じたい...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。