CONTAX 139QUARTZで撮影した写真記事を書いたらトラックバックを〜♪♪ Contax 139 Quartz。 実は、日本ではあまり多く 出回っていないらしいのです。 他のユーザーの方の写真も見てみたいな〜と ネット検索などもしてみましたが、 なかなか見つかりませんでした・・(^-^;) そんなこんなで作ってしまったのが、 このトラコミュ!! 日本で数少ないユーザーとの 出会いと交流を楽しみつつ、 Contax 139 QUARTZな写真たちを撮りまくりましょう(^-^)ノ
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
金沢 晴れ、少し雲がありますが今日もいい天気でした。初夏の定番メニュー「シーザーレタス牛丼」を食べました。肉1.5倍ご飯すくなめの中盛で、シャキシャキ食感のレタスと濃厚ソースが抜群の一品で、美味しく頂きました(笑)【すき家HP引用】シャキシャキ食感のレタスに、ゴルゴンゾーラ、レッドチェダーチーズ、パルメザン、エダムチーズを使用した濃厚なシーザーソースをかけて仕上げました。例年より増量した赤ピーマン、ベーコンが食感や彩り、味わいを引き立てます。【撮影場所 すき家 金沢増泉店:2022年05月19日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
今年はソメイヨシノが満開時に行けませんでしたが、行ってきました。「兼六園熊谷」をやっと撮れました。毎年近所で撮っている「横浜緋桜」はカンヒザクラと、ケンロクエンクマガイ交配です。八重系の「楊貴妃桜」が満開、葉桜も風情があって楽しめました。(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 金沢市:2022年04月09日 DMC-GX8】 この記事は、「金沢おもしろ発掘」の写真を一部再UPしてま…
先週とは打って変わり、梅雨の晴れ間のような今週本格的な梅雨前に、なるべく掃除洗濯しようとお出掛けしてなく、バラ品種の備忘録ですツルバラ天津乙女バラに彩られる堂…
私が下北沢に惹かれたきっかけは 一冊の本との出会いから始まります。 1、吉本ばなな「下北沢について」 裏表紙の内容紹介文を読んで、 下北沢のガイドブック的なエッセイを期待して買ったのですが 実際は、ずいぶん違った内容でした。 このエッセイに名前が出て来るお店の数々は、 現在、もう閉店してしまっているものがほとんど。 意図的に名前を伏せてある店もあります。 それでも、読了してみると、「読んでよかった」と思えました。 下北沢に住んでいた吉本ばななさんが その時に見た光景、思い出、空気感を閉じこめたような一冊。 在りし日の街の姿、いまはもういない近所の住人たちや 幼かった頃の我が子の姿、住んでいた家…
ダイエット日記です~ さて、それでは今日の宝石言葉に従って、いったんここまでで水を飲みます。はあ~アクアマリン、いいよね><では続けます。現在の達成率:6…
朝から快晴のハムちゃん地方です。今日もうまうまでちゅよ今日は何の日?今日はシュークリームの日シュークリームはカスタード派?生クリーム派?▼本日限定!ブログスタ…
今日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます♡今日もうまうまよろしくでちゅ「今日は何の日」編からの2回目の更新です。今日のマイAmazonフ…
我が家から車で約15分のところ、「伊豆高原花しょうぶ園」の近隣で「もち米」を田植えしました。今年の作業人員は、修学旅行生の受入れ準備のため多くのペンションオーナーが欠席となり、例年よりも少人数ですが、効
ヒルトンのラグジュアリーホテル、ROKU KYOTO, LXR ホテルズ & リゾーツに、昨年末にヒルトンポイントを使って無料宿泊してきました。 ROKU京都には水着で入る温泉のサーマルプール
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは1月中旬、ヴィヴィの定期検査をしてきました。実は年明けすぐに幹細胞療法(再生医療)を受けたんです。大きな理由は、年末からご飯拒否の頻度が増えたから。数値的にも安定している“今”受けたが効果があるんじゃないかと思い、先生に相談したところ「悪化してからよりも」と言われ急遽予約を入れました。わが家で最年長のヴィヴィさん(U・ᴥ・)ノン・ココと同じように、ヴィヴィに...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。***************** グループセッション5月 本来の自己ペースに戻って自分に適…
いつもと違う場所で撮りたくて、思いついたのがこの霊山寺です。昔買った「四季の花巡り」という旅のガイドブックに載っていたのを思い出したのです。その頃はまだカメラを始める前の事で、写真ではなくドライブの目的探しの為に買った本でした。ずっと本棚の中で忘れ去っていたのですが、これからは撮影場所の参考に手に取ることになりそうです。
普通の卵麺と揚げ麺を同時に食べられるカレーラーメン「カオソーイ」はタイ北部の代表的な料理の一つです。 ここタイ北部パヤオにも「カオソーイ」のお店がたくさんありますが、「セーンピアン」はパヤオでは有名店でお店の周りには地元パヤオだけでなく、観光で来たバンコクや他の地方から来た車がたくさん停まっています。 私の妻(タイ人)がパヤオ出身なので、ソンクラーンやお正月に帰省をしたとき、「セーンピアン」の近所に住んでいる叔父さんがテイクアウトをしてくれますので、叔父さんの家でカオソーイを食べます。 しかし、今回叔父さんが新型ウイルスに感染してしまい(無症状)、家に行くことができなかったので、初めて「セーンピアン」の店内でカオソーイを食べました。 地図 お店の近くにホテルがたくさんあります。 営業時間:朝8時半から夜7時まで。 店内 タイでどこにでもあるようなお店ですが、人気店ですのでアッという間に満席になってしまいました、旅行で行くなら、昼ごはんの時間をずらしたほうがいいです。 メニュー タイ語のみです。 ก๋วยเตียวは米麺のラーメンです 左側のเส็นは麺のことで、เล็กは細麺、ใหญ่
おはようございます~♪ 昨日は午後から暑くなりました。 暑さに慣れてないせいか 体がしんどくて、午後は横になってました。 夕方にはだいぶ楽になったけど、 なんか体がシャンとしません。
覚王山フルーツ大福を食べました♪ 私は、あまおう¥830 夫、マンゴー¥680 フルーツがまるごと入ってて 美味しかったです☆ でも、お値段が高い! こんなものなのか? あまおうの タルトケーキとか
20世紀に活躍したF・L・ライトが手掛けた邸宅や美術館など8件の建築物が対象です。高さ方向ではなく水平方向に広げる事で自然との一体化を意識した草原方式で知られます。アメリカ国内に留まらず、東京や芦屋にも建築物を残しています。Frank Lloyd Wright ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご...
子連れでゲンティンハイランドに行ってきました。クアラルンプール中心部から1時間程で行けるリゾート地です。トラブルにも見舞われましたが何とか楽しい旅行になりました!子連れでゲンティンハイラインドに行ってきた先日子連れでゲンティンハイランドへ行
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ハコネウツギが咲いている。花の色で花の咲いた順番が分かる。咲き始めは純白。だんだん薄いピンクとなり終いは濃い暗赤色になりしぼむ。ハコネウツギ(箱根空木)・マツムシソウ目スイカズラ科タニウツギ属ウコンウツギ種・日本各地に自生する・花期は5月から6月・かつて箱根地方に多く見られたので命名された(Wikipedia)より画像は下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックしてお入りください。「atakaの趣味悠久Ⅱ」下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。https://blog.goo.ne.jp/...ハコネウツギの花
2022年05月18日今日は8年ぶりの竜ヶ岳登山に出掛けた。天気は朝から快晴素晴らしい日になった。宇賀渓キャンプ場駐車場に到着するとすでに多くの車が止めら...
2022年05月17日この頃朝晩はかなり冷え込み体調維持に苦労する。花は時期が来れば花を咲かせる。木の枝に巻き付き咲くはクレマチス熱き日に足元見れば山清水...
昨日の夕飯は・・・ キーマカレーがあったので・・・ キーマうどんにしました!(^-^; 〇キーマうどん 〇こんにゃくの味噌田楽 ごちそうさまでした! …
昨日、夜行バスで帰宅した夫による電話相談で、私は救急搬送されました。9時から正午までバイトのシフトが入っていたのですが、急遽、10時半までに変更申請しました。…
散歩の途中でエゴノキが、まるで初夏の空から降り注ぐ様に白や淡いピンクの花を一斉に咲かせていた。初夏の青空のもとで爽やかに咲くエゴノキの花。エゴノキは爽やかできれいな花を咲かせ香りも良く、散歩の目を楽しませてくれます。エゴノキと云うのでエゴ(自我)の強い自分勝手な木?(笑)なのかと思いきや・・・勿論そんなわけはなく和名はチシャノキ、チサノキなどとも呼ばれ、実の皮にはエゴサポニンという有毒物質を含んでいます。噛むと苦味があることから、「えぐい」という方言がなまって「エゴノキ」となったという説に由来するとのこと。こちらは園芸品種のアカバナエゴの木(ピンクチャイム)パールピンクのかわいらしい花を咲かせる。通常のエゴノキよりも華やかさがあり人気がある。私達人間も、自分勝手なエゴ(自我)は出来るだけ控えて・・このエゴノキの...爽やかに咲くエゴノキの花
満開の薔薇を見に行ったものの蓋を開けてみれば『横浜カフェ巡り☕️』になってたわ⇦私のリクエストで🫣リロママさん👩お付き合いくださってありがとう〜*:ஐ(●…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、六本木ミッドタウンで六本木に住む女子友と待ち合わせ。サントリー美術館で『大英博物館・北斎』展を観…
5月のガーデニングクラブがありました。5月はワイヤーリングに寄せ植えしました。色鮮やかですね~リングに植えるのは、3回目です。ペチュニア×2、インパチェン...
どうも!横浜から引っ越して都内に戻るか考え中の小生です🎡 さて、昨年はカップ麺発明50周年だったんですよ! だから原則封印していたカップ麺を食べてしまいました😱 日清のカップヌードル ありがとう日清食品さん! 株を買うか検討中です!笑 さぁ今回用意したカップヌードル達によるタワー🗼 エントリーNo.1 カレーヌードル with雪見だいふく!! 一時期、テレビでやってましたね📺 日清食品とロッテの豪華共演👏 絶対合わないと思った方!騙されたと思って一回やってみよ! 私もなめてました! めっちゃ合う👍 マイルドな感じになります😋 最後はライスを入れてしまう病にかかってます😂 エントリーNo.2 謎…
去年の今頃は花盛りだったホタルブクロ。 写真は我が家のものですが、近所の野生のものも同様でした。 ところが今年は、このところ気温が低く、蕾までは出てきたものの進展せず。 昨日、やっと花びらが伸
ハワイのホテルって、知らないうちに名前が変わっているからたまに、聞いたことないホテルの名前が出ると住所をコピーして、マップで場所を確認しているカウカウハワイさんの記事にワイキキのラグジュアリーホテル「エスパシオ・ザ・ジュエル オブ ワイキキ」とその中にあるレ
2022年5月17日(火)こんばんわ( ̄▽ ̄) 15日(日)のお昼はクルミのサラダに青一味 ピザトーストに ピカンテオイルトーストにはバターだけ^^;小松菜おトマトとタマネギと霜降りひらたけのお味噌汁に九州一味このソーセージのどぐろが入ってるんだってう~んのどぐろの味が分かんない#59143;デザートは、スヌーピーのポップコーンうすしお味で美味しかったよ#59126;.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.ポケ活数日前カプ・レヒレに2回挑戦して2回逃げられまだゲット出来ていなかったのでリモートレイドで慎重に中央で威嚇するのを待ってエクセレントスロー狙いカーブボールのエクセレントスローを3回当ててやっとゲットしました。カプ・テテフカプ・ブルルカプ・コケコカプ・レヒレカプ・レヒレは、もう一人欲しいな.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。....
SPA! 今朝はONE PIECEを一時お休み SPA!を読みました セカンド婚活 まずは私のブログテーマでもある セカンド婚活 50代の記事はなかったのかな 40代で再婚した人の記事は載ってました 大手のマッチングアプリを使いながら 離婚歴のある人がよく使うマッチングアプリを併用するといいって書いてありました さっそく導入といきたいところですが 少し考えてからにします 費用もかかるし でも大いに参考になりました したかった選手権 ある意味今回 一番必死になって読んだ記事 だいたい二人っきりで飲んでいていいムードになってみたいなのが多かった ですが そもそも、女性と二人っきりで飲むシチュエーシ…
金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。3年ぶりに開催された小松市の「お旅まつり」曳山子供歌舞伎を撮ってきました。全国に残る子供歌舞伎の中で、全国8か所に伝承されている曳山子供歌舞伎の一つで、当番制で2町の曳山の上で地元の子供たちが歌舞伎を演じます。2町目は寺町の「男の花道」です(笑)【まるごと・こまつ・旅ナビHP引用】「男の花道」は、自分に尽くしてくれた人の恩は忘れてはいけない、という想いが描かれた芸題です。 江戸の花形役者 加賀屋歌右エ門は、最近急に視野が悪くなり医者からは三カ月で失明すると見放された絶望を抱え、東海道の金谷の宿に身を寄せていました。自害をも考える歌右エ門の前に現れたのは…
11月の記録はこれでおわりかな、ということでっ! 新千歳空港名物「石狩鮨」。 スーパーの特設売り場で購入~。 これもね。 駅弁「かにいくらめし」。 じゃじゃ~ん。
各テーマパークを繋ぐ散策路には花が咲き森林浴も出来ます。 園内には、パークを結ぶバスも走っています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 去年の今頃は隔離してたなぁ(/・ω・)/ また秋にあれがあるのか_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ ...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 18,2022日の出は06時1…
新聞は、だいぶ前に止めました。 携帯は、格安スマホ、格安SIMに乗り換えています。 インターネットも止めました。 いろいろと、家計の中の固定費を見直してきました。 他に、無くても困らないものはと考えたら、固定電話がありました。 今の時代、スマホがあれば固定
我慢の限界がきた!? 皆さん出かけ始めましたね お土産を頂く機会が増えてきました その中での「ゼリー」ちゃん 私はゼリーが好きじゃないヾ(゚Д゚ )ォィォィ 一応女子やのに・・・ なのでテンションのひっくー
左足が内反小趾っぽいって昨日気づいたじゃないですか?まぁロキソニン飲んでしばらくしたら、多少我慢すれば歩けるようになったんですけどね。カメラ持ってお写ん歩するくらいは可能な感じ?お写ん歩!?何だその腐りきった言葉。燃やすぞ?徘徊から帰ってきて「これって小指が薬指方向に曲がってるのが痛みの原因っぽいから、指の間を広げれば治るんじゃね?」という結論に達しました。で、挟んだ。目の前に転がっていたアイコス3...
海を見たくてピレウス港に行ったら、つい弾みで(笑)船にも乗ってしまった私たち。なにしろ「もうすぐ出るよー、乗る?」と言われてホイっと乗れたうえに、料金も出...
一昨日ひょんな事から、エーゲ海をプチ航海。アテネから最も近い島に日帰り観光しちゃいました!でも本当は全然そんな計画じゃなくって、ただ単にアテネのピレウス港...
実は私たち、先週は2日続けてSNFCCに行ってました。1回めは既に記事アップした、エマ・ストーンと山羊が主演(?!)のランティモス監督ショートムービー上映...
また 久々の更新ため息つきながらの更新です中々 体調は戻りませんがちょこっと更新ももっち家の献立日記 ももっち父さんお持ち帰りしてくれました 元気になれるよう…
九品寺の散り紅葉。何とか今年も掃かれる前に訪れることが出来ました。今年の紅葉はカラカラに乾いて散ってしまっているような場所が多かったので、しっとり色濃く写...
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 白い花と赤い衣装のなるはさんの対比がステキ (^^) 現在のファイル利用量 46%。
1月に大阪市立自然史博物館で開催された「植物展」の記事をアップしているが、そのときに紹介したショクダイオオコンニャクの花。自然史博物館のビオトープに、こんにゃくの花が咲いたというので拝見させてもらった。
東成警察署の前を通り、今里筋まで出たところに暗越奈良街道の説明板がいくつか掲げてある。高井田・菱江の解説が書かれているが、このあたりは大阪市東成区で、高井田はもう少し先で、菱江はそのもっと向こうの東大阪市にある。
東高野街道は一休みして、暗越奈良街道を歩いてみた。大阪と奈良を結ぶ街道はいくつかあって、北から清滝街道、中垣内街道(古堤街道)、暗越奈良街道、十三嶺道(龍田街道)、一番南が亀瀬街道。
12泊13日の青春18きっぷを使った鉄道ひとり旅の旅行記です。10日目は移動日で広島から兵庫へ向かいました。11日目は湖西線と北陸本線に乗って福井駅へ。途中下車して北小松駅、近江今津駅、敦賀駅、今庄駅から散策しました。敦賀駅では氣比神宮を参拝し、北小松駅と今庄駅では歴史的建造物が並ぶ街並みを観光。旅行写真と共に紹介。
どうも最近は天気予報で晴れマークが付いていてもなかなか気持ちいい青空が出て来ません雨が降り出しそうな気配をかもし出しながらたま~に太陽が顔を出す曇り空だと...
4月に咲いていた花 ユキモチソウとハッカクレン 有毒植物ユキモチソウ(雪餅草) サトイモ科 有毒植物花言葉 「苦難の中での力」ハッカクレン(...
ここ最近は本好きの下剋上アニメ3期に合わせて小説家になろうで読める原作を読み返し始めてしまい、すっかりそっちに
吉祥寺にはワンちゃんshopも映えカフェもたくさんあるので若かりし頃の学生時代から〜の先代犬バードのご飯を買いに↓先代犬のご飯を買いに行ってたお店吉祥寺店│大…
空には「おてんとうさま」がいらっしゃる 「お天道様」と書く 文字通り天道は「天の道」 正しい道 大自然を司る天の神さまが正しい道を示してくださっている 子どものころなにかわるいことをしたらおてんとうさまがみているよ といわれたことを思い出す 本当におてん
今日のお弁当🌤お二人さんはトリミングですカットの日なので待ち時間が3時間超えですね(^-^;A日曜日に買い忘れた物があったので【コストコ】で時間を潰そうかと…
bebeくんトリミング•*¨*•.¸¸♬︎cocoちゃん頑張ってます(*ˊ艸ˋ)♬*今日はスタイですねご機嫌なボクモデルさんが上手ですよ(*^^)vbebe.…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 家族で撮った写真を みなさんはどうしていますか👀❓ 以前は デジタルカメラで写真を撮って 定期的にパソコンに保存したり プリントアウトしていまし
持続可能な恋ですか? なかなか 痛い展開になってきましたね ゆりやんレトリィバァさん なぜこの人がドラマに出ているのか? ほんとわからないのですけど なぜか使われていて 今週はそれなりにセリフもあってって感じでした この人を使うなら 普通に若手女優さんを使ったほうが 意味不明なキャスティングですね 上野樹里さんの演技が 棒というか微妙 知り合いとこのドラマの話をしていたときに 「ぎこちないよね」 って言ってました まさに言い得て妙 八木亜希子さんが女優枠でしかも重要な役どころ ここもね 演技とか以前の問題で お笑い芸人と元局アナ なんというか 破綻していますよね すべてが ただ ヘタウマ的なの…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。いただいている ご感想をご紹介いたします。エネルギー療法 (個人セッション)のご感想です。 ※対面/オン…
いいお天気でした、、、今日・・・膝が痛いっていうのもあったんですが、出かける気力がないんです。でもって午前中は買い出し行って、イッパイ飲ってお昼寝です。ゴロゴロしてたら、なんと相鉄モヤ700系が湘南台方面に走って行くではありませんか!帰ってくるのを待ち伏せて多分、もう時間的にかしわ台車両センターに帰ると思い、フタマタで折り返すのを待ってパチっと。一応、架線の検測もするみたいなんですが、メディア露出的には甲種輸送された車両を厚木駅からかしわ台車両センターに運ぶのしか知らないんですがね。最近、イッキに増えた21000系に、9代目そうにゃんトレインそれにしても、このヤル気の無さはどうしたモンでしょっ。まぁ原因となることは分かっちゃいるんですがね。なんかモヤモヤの休日でした・・・モヤモヤWednesday
朝から快晴のハムちゃん地方です。今日もうまうまでちゅよ今日は何の日?今日はことばの日!あなたの好きな言葉は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGE…
今日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます♡「今日は何の日」編からの2回目の更新です。今日もうまうまでちゅ舌チョロのハムちゃんがやっていた…
今年も与野公園でバラの花を観て来ました。 昨年の5月には、コロナ感染拡大のため つぼみを全て切り落とされてしまったバラたち。 丹精こめて育てた大切なバラの花のつぼみを 開く前に切らなくてはならなかったスタッフの方々の気持ちを思うと 心が痛んだものでした。 (その話についてはこちらの記事で↓↓ コロナを乗り越えて咲き誇る!秋バラの魅力☆与野公園バラ園<埼玉> - Miyukeyの気まぐれブログ ) 今年もまだ感染拡大まっただ中・・・ 毎年恒例だった「バラ祭り」は開催中止でしたが、 今年はつぼみを切り落とすことなく、無事に満開の薔薇を楽しめました。 不安や心配の多いいまの時期ですが 美しく咲き誇る…
金沢 晴れ、いい天気でした。今日は午後から在宅勤務で、お手軽昼食です。暑かったので涼麺「鶏唐タルタルうどん弁当」を美味しく頂きました(笑)【撮影場所 自宅:2022年05月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
今日は久しぶりに晴れて散歩に行く事ができました。ぽんず、おばあちゃんになって、さすがにしっぽこそ、くりんと背中までくっつく事が少なくなってきてしまいましたが、歩く時の背筋もまっすぐ、しっかりとした足取りです。かぼすは、う
朝チャイを飲んだら・・・もちろん、田靴を履いての十姓生活、田んぼ作業です。 あさイチは、手植え三角定規を使って植えるので、基本ラインを横に平行に、田んぼ...
「流浪の月」の喫茶店周囲の写真をウチのエージェントが撮影してくれたのでご紹介あちこちロケハンして見つけた物語のキーとなる 「カフェ Calico」ここがあったから、松本が中心のロケになったぐらい重要な場所水があるのも条件だったそうです松本ロケというとこの橋はよく出てきますね訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
本日は、生きがいの創造[完全版]をご紹介しました。ブログでは、ほんの一部しかご紹介できません。一つ一つの興味深い事例や、そこから見えてくる驚くべき人生の仕組み、著者の生きがい論など、興味がある方は、ぜひ本を手に取っていただければと思います。
私も支援者のはしくれなので、有料サービスを提供しているわけでも寄付を受け取ったわけではないとしても、一定の責任はあります。目をそらすのではなく、フェアじゃない世界を共に見つめること。共感することの重さを再認識しなければいけないと思いました。
どんな素晴らしい人や組織であっても、99%が素晴らしくても、フェアじゃない部分が1%あれば台無しだと思っています。 一方、この人はフェアだなと思ったら、そういう人との関係は大切にすると、幸せになれる可能性が高いと思います。
こんちゃ今日は久しぶりにお日様が出て気温も4℃上がるんだって〜今後はどんどん気温が上がっていくからいいかげん、ダニ退治しないと〜と、昨日の夕方に焦って薬剤散…
6年前まで交流のあったハルノ♀の話です。ハルノ♀はLDの診断を受けていました。 英文字が読めない(文字の区別が出来ない)とかもあったのですが、私的に不思議だっ…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 お天気に誘われて、富山県中央植物園へ行ってきました。 散策をしに行けば、すべてロケハンということでよろしくお願いいたします (^^) 4月に植物園の年間パス(2,100円)を買って3回目の入園ということですから、これで1,500円分のところまで来ました。 あと1回行けば、その次からはどんどん元を取ることになりますね (^^)
3年ぶりに開催された小松市の「お旅まつり」曳山子供歌舞伎を撮ってきました。寺町の「男の花道」で、出番前の「加賀屋歌右ェ門」のナイスリアクション(笑)【撮影場所 小松市本覚寺前:2022年05月15日 DMC-GX8・OLYMPUS E-M1】 【ウィキペディア引用】歌舞伎の舞台となる曳山が作られたのは、1766年(明和3年)とも1776年(安永5年)ともいわれ、それぞれ文献が残っているが裏付けがなくはっきりとわかっていない。現在の曳山は寛永年間以降に作られたもので今でも改修されながら使われており、中には200年以上の歴史を持つ曳山もある。曳山は町ごとに曳き出されそれぞれ個性があるが、いずれも石…
今年はワンコ不在のため😢💦久しぶりに飛行機で旅行に行きました✈️向かった先は青森県です🍎青森空港からまずは青森市内を観光しました🐾ねぶたの迫力と力強さに圧倒され、いつかはお祭りの期間に遊びに行きたいと強く思います🥺✨青森市内から電車で30分ほどの浅虫温泉に、海鮮丼を食べに行きました🚆陸奥湾のホタテの美味しさに驚き、感動して旅行中に毎日のようにいただきました😋✨かわいいブライヤーやローラの写真ではないのですが😅...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リヨン14歳*Riyon's Room*は12年お友達ワンコさんもみんな良い年齢になりエンジェル組へと旅立った仔も寂しいね〜😢リヨンと一緒の時代を過ごしたお友達のことはずっと忘れない。虹の橋は賑やかだね。🤗リーちゃん!ママ買い物行ってくるね。えー😯まさか留守番になるなんて!今日は出かけないで欲しかった。のかしら?ずっとひっつき虫...
惹かれる、5月17日誕生花ボタン牡丹皐月十七日、牡丹―sovereign月下、あざやかな視線。「明良君、なぜだ?」問い返す真中、切長い瞳まっすぐ私を見る。月明かり縁先の盃ほの暗い、それなのに眩しい視線が微笑んだ。「理由がいりますか?」問い返してくれる視線、睫あざやかな陰影が笑う。この視線は懐かしい、見つめる面影に口ひらいた。「私にとっては公私混同とも言えることだよ、理由を知る権利はあるんじゃないだろうか?」理由を知りたい、この恩師の孫がなぜ?この面影ただ懐かしい、だからこそ解らないまま青年が笑った。「そうですね、堀内さんに公私混同と思わせては申し訳ないです。忘れてください、」忘れてください、なんて言うんだその貌で?「忘れろなんて明良君、そこまで言われて今さらだろう?」ほら、つい追いかけてしまうじゃないか?嵌りこ...皐月十七日、牡丹―sovereign
今日の京都は曇りでたまに晴れでまあまあ程々の気温で過ごしやすい1日で私の体調はと言えばまぁまぁでお家での仕事を頑張るために軽めの鎮痛剤を飲んでそれなりにがんばれたかな。別に大した痛みではないけど、気圧の変化に影響を受けやすい更年期の時期にあるので頭が重かったり痛かったりして耳鳴りとかがある時に胃に優しい軽めの鎮痛剤を飲むと落ち着きはぁ スッキリ ( ´ Д ` ) 私は、日・月・火・水 と 4日 お外でお仕...
もう梅雨のはしりのように2日間降り続いた鬱陶しい雨がようやく上がって、久しぶりで朝日が顔を覗かせた。雨上がりの庭先で、瑞々しい緑の葉先に付いた朝日に煌めく水滴をマクロレンズ撮ってみた。朝日に煌めく水滴。爽やかな緑を映して煌めく水滴は、一服の清涼剤のようです。このところの不安定ですっきりしない空模様に加えて、終わらないコロナや、ロシアによるウクライナ侵攻など・・何かと鬱陶しいニュースばかり続く世の中ですが・・瑞々しい緑を映して煌めく水滴で鬱陶しさをしばし忘れて・・スッキリ!爽やかな清涼感を感じていただければ幸いです。爽やかに緑を映して煌めく水滴
ダイレクトってすごい セブンイレブンで見つけた 北海道の5月は春 ぽかぽか陽気…のはずが なにやら25度超えが連発する 今年の春は暑い こんな時は 冷た
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ここのところで一番更新期間あいちゃったかもしれないです。 実はGW中も毎日ちょこちょこ働いていて・・・本当にようやくパソコンに触らずにお休みできる休日を迎えたところでした・・・ ということで疲れ切った心を回復できたので書いていこうと思います~ GW中2日間だけ旅行で出かけてきました! ちょっと前にNetFlixでテルマエ・ロマエのアニメを放送し始めたのはご存じでしょうか。 休日になると家族で楽しく見てるのですが、毎回アニメの終わりに原作者のヤマザキマリ先生が日本各地の名泉を巡るミニ実写エピソード「テルマエ・ロ…
登山好きなお友達が、群馬県で買って来てくださった「(株)花山うどん」の「鬼ひも川」うどん。麺の幅が5センチ位あります。この幅は、まさに鬼です。大正時代から昭和30年代まで販売されていたうどんで、5代目「橋
寄稿文の保存の第3弾、今回は2017年3月に行った「奈良ホテル」の巻き~。 では、レッツゴー! クラシック感を満喫できる奈良ホテル本館の宿泊 春の訪れを告げる東大寺の修二会の行事を観るため奈良ホテル
自家採種で育て、冬の間食卓での脇役を務めてくれた春菊。 株ごと収穫せずに、枝ごとに使っていたので蕾が出始めてからは摘まずに育てました。 やっと開花しました。 確か去年の株は花びらが全部黄色かったは
波照間島について、波照間の碑や最南端の碑や、潮が打ち付ける岩を見に行った私。今から15年以上前の初めて波照間島にいったときの話です。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 炎天下の中、自転車をこいでで見にいったので疲れて、島の公民館の木陰で休憩しました。それから宿にいったん帰って休憩することにしました。 宿にはみんなが食事したり休憩したりのんびりできる、大きなテーブルと椅子があります。ここは屋根もあるし、風もとおってここちいい。座って休憩です。 同じ宿にとまっていたカップルやその他数名のかたがそのテーブルでくつろいでいました。 こういうドミトリー的だったり、民宿だったり…
CONTAX 139QUARTZで撮影した写真記事を書いたらトラックバックを〜♪♪ Contax 139 Quartz。 実は、日本ではあまり多く 出回っていないらしいのです。 他のユーザーの方の写真も見てみたいな〜と ネット検索などもしてみましたが、 なかなか見つかりませんでした・・(^-^;) そんなこんなで作ってしまったのが、 このトラコミュ!! 日本で数少ないユーザーとの 出会いと交流を楽しみつつ、 Contax 139 QUARTZな写真たちを撮りまくりましょう(^-^)ノ
興味は写真で〜す。 四季風景の写真が大好き〜〜です。 皆では、どんな写真が好きです?
日々癒してくれるねこちゃんを自慢しちゃいましょう♪ 外ねこ家ねこ問いません! ^^*
きれいに撮れた! おいしそうに撮れた!そんな自作料理の写真を紹介してください。
BORGの77EDを使って一眼で直焦点を始めてみました。 (2009年2月 101EDの対物レンズを追加しました・・管理人)
ボクは母子家庭で母一人子一人でした、 だけど世間で言うような悲しい思いはしなかった。 母は楽しい思い出いっぱいボクにくれました、 母が教えてくれた楽しさの数々が、 今ボクの価祐兇魴舛匹辰撞錣泙后 皆さんも「お母さん」に色々な思いを持っていると思います。 母がくれた言葉、心に残る母との出来事、 伝えたい感謝の気持ち、母と撮った写真、 母への思いを綴った詩、など 何でも結構です、母への思いトラックバックして下さい。
Nikon FM10で撮影した写真や話題。FM10に関係することならなんでもOK。
日本各地を駆け巡る貨物列車。 JRグループの一員、「JR貨物」(日本貨物鉄道株式会社)についてのトラコミュです。 JR貨物に関連した話題はこちらへどうぞ。乗り入れしている臨海鉄道等もOKです!
ちょっとポッチャリ系な猫のトラコミュです。 メタボリックな猫の写真や情報ならどなたでも参加オッケイです(o´∀`o)
季節を問わず、日本の素晴らしい景色・花・空・雲・天気の写真をどんどんTBしてくださいね! 空/雲/青空/太陽/光/自然/花/月見/
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。