旭山動物園
クジャクのダンスって? - Indian Peafowl
【搭乗記後半】2025年SFC修行で空の風景を楽しむ「日帰り日本一周」
旭山動物園(北海道旭川市東旭川町倉沼)
雪山でトンネル遊びのゆめちゃん♪(12月26日)
北海道 1人で回った旭山動物園と、青い池
愛知県からうまうま便
マヌルネコのお隣さん レッサーパンダ(小熊猫)- Lessor (Red) Panda
旭山から釧路に移動したシロテナガザル - Lar Gibbon
元気なカバにオラウータンの空中散歩が見れたよ!旭山動物園って最高!!
特定外来生物 キョン ~ 工業団地は今年も真っ赤 - Muntjack, Red Leaves
④ 紅葉の北海道旅行 2日目 旭山動物園~♪
4年前は大猫の子猫だったメイ - Grown up kitty of a big cat
初氷、初霜、地震 モフモフがありがたい季節 - Manul
高血圧のキリンたち - Giraffe Family
おひとりさま歴27年。神奈川県から北海道に移住し、あらゆるストレスや束縛から解放され、愛する自然、動物に囲まれて暮らす日々の出来事や思いを不定期に更新
Welcome to Horselover's World Vol.II
2024年4月まで、競馬、馬、好きな動物たちの写真・動画を公開していました。 今後は備忘録として競馬関連のX投稿を貼り付ける予定。
静かにあわてずやってくる猫さまと、にゃあ~とかわいいお声で鳴きながらやってくる猫さま&開花中のバラたち(フリュイ、スイートチャリオット、バリエガータディボローニャ)
多肉のお世話をしていたら、目の前を静か~に歩いてくる猫さまが!あら?むぎちゃん、お久しぶり~!!お声をかけても、あわてるご様子もなく、いつもの場所にスタンバイ👌クリームパンなおててがかわいいい~~~💖ごはん食べていく?ちょっとまっててね~♪(*´艸`*)お写真見てふと思ったのだけれどむぎちゃんのおめめのお色って、何色なのかしら?灰色っぽいような気がするのだけれど~・・・ しばらくしたら、今度はかわいいお声で...
ケンシレインボーと山中悠希騎手 第39回東京湾カップ(SII) 優勝🏆
5月8日(木) 船橋競馬場 11R 第39回 東京湾カップ (SII) 結果 ◎3〇8▲6△1,7と予想し、3頭出し浦和小久保厩舎の人気薄7番ジョートビー(8人)に期待 ワイド7→3,6,8 レインボーライン産駒 ケンシレ
フィーダを梯子する砥夢君 3月のアフリカゾウ舎 その2 多摩動物公園
3月のアフリカゾウ舎 の続きです壁の影で乾草をウマウマしていた砥夢君少しして出て来てくれました美味しい物を探して移動しますこの下には鉄のフィーダがあります次に浮きのフィーダに向かった砥夢君浮きのフィーダの扱いはプロ級ですお鼻の裏で転がして中身を出します途中で枝を拾いましたがすぐにポイしてました💦次のフィーダに向かった砥夢君ですつづく...
走るよ走る バステトちゃんの小川越え 11月のチーター舎 その2 多摩動物公園
朝の大放飼場 早速走るバステト 11月のチーター舎 の続きですこの日のバステトちゃんは沢山走りを見せてくれました引き続きバステトちゃんの走りをご覧下さい小川越えこちらはあくびしながら歩いていたバステトちゃんつづく...
Vol.7388 四日市市 空陸家四日市店 その10 爪とぎ
Profile:四日市市 空陸家新四日市店 一心不乱に爪を研ぐ、ビーズちゃん。 不思議な体勢で爪とぐねえ(^^; Instagramやってます。懐かしの猫たち…
こんにちは♪姫リンゴの木は媛ちゃんの誕生を記念して植えられたので、前回はアフリカゾウと姫リンゴの花~媛ちゃん編~でしたが、今回はリカ母さん&砥愛ちゃん編です。<とべ動物園アフリカゾウ:リカさん、砥愛ちゃん>
フリーズからのスローモーション、そしていきなり10倍速~~~!!&明日(14日)は何の日?&ウトリクラリア・サンダーソニーをお迎えいたしました。
カーテンレールの端っこで、碧ちゃんがフリーズしていらしたので紙風船を乗せて差し上げました~♪・・・でも動かない~゚。(*^▽^*)ゞ しばらくしたらゆっくりと振り向きました。このタイムラグは何??? スローモーションを見ているような、ゆっくりな動作で紙風船を突つきます。そこでようやくスイッチがはいったのか・・・ 紙風船を突き飛ばしながら、走る走る~~~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。スローモーション解除からの10倍速~~~!!...
自然写真家より・・5月13日の撮影記録・(野鳥撮影、昆虫撮影、両生類撮影、風景撮影)
飯村茂樹は日々こんなものを撮っています・・のご紹介(すべてノートリミング) カワラヒワ、ムクドリ、コチドリ、ホオジロ、ヒバリ、イチモンジカメムシハムシ、トノサマガエル、雨の水田風景 カワラヒワが水たまりで水浴び(滋賀県守山市) 入れ替わりでムクドリが水浴びに・・・ コチドリはお散歩です ススキの株根元でホオジロが抱卵中、こんな道のすぐ脇で大丈夫?(滋賀県栗東市) シロツメクサ群生地にあるヒバリの巣では、孵化の真っ最中 (滋賀県守山市) 夜の田んぼにトノサマガエル大集合(滋賀県栗東市) オスは黄金色の婚姻色になり、畔から現れるメスを待ち受ける 暗い畦に座り「グゲゲゲゲ、グゲゲゲゲ」トノ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)