【帯広十勝グルメ】小麦王国!! 皐月水無月のパン屋さん6店をご紹介!!!
山茶花六十郎 エスコンに行く!!
新メニューはカップラーメン?! 製麺機マニアの焼き鳥屋さんがつくる個性派ラーメン!!!/すごろく式ラーメン
スーパーホテル帯広の朝食・・(13)と、クランべリー本店へ
帯広の居酒屋「団欒」・・・(12)
老舗レストランふじもり。帯広・・(11)
1泊2日帯広旅行、その1。初めての十勝平野旅。旅の目的は、「十勝平野を見渡す場所」「さくら」「食べ物めぐり」。【探検部・旅行】
2次会は十勝藁焼 炉端の一心へ ・・・(5)
焼肉平和園・帯広本店で夕食…(4)
スーパーホテル帯広のウエルカムバーと馬車BAR・・(3)
ラーメンバカノミセ らーめん胡風@帯広/これが火事場の海老力だ! 濃厚スープに夢中!! インパクトの大渋滞!!!
二十里&あさねぼうのベッカライ/薬膳を知り尽くした二十里の大将の薬膳スパイス麺はとってもスパイシー!! スパイス遣いは惹かれ合うの巻
【旅】帯広の「ローマ」へ行く2025 #帯広9
【旅】サウナの後はやっぱり2025 #帯広7
道産子が選ぶ!豚丼発祥の街”帯広”のNo.1豚丼 ぶた丼のとん田
今はもうない実家で眠る、今はもういない猫 記憶を揺さぶる写真に14万いいね「なんか泣けてきた」「思い出がある私たちは幸せ」|Infoseekニュース
本「ひとことパンダ」が面白い&秘蔵パンダ写真
あの頃の私に出会いに——地図とあの日のおにぎりと、裏山の神社
【日々思った】おもひでを捨てる時【事を書いておこう】
みかんの奮闘記(15)「みかんと桜」
~体調不良に更なる追い打ちが・・・(Twitter(X)あり)~
一年経ちました~
セイちゃんのちょっとした日常(60)「2025.1.21 セイちゃんが虹の橋を渡りました」
地震
クセ強~‼️年寄りなんでいらないです!( ー`дー´)キリッ
筋肉痛(^o^;)
孫の初スーツと孫が作ったカレー
クリスタルパレス(砂地の植物からなる小宇宙)
チューリップ(はままつフラワーパーク)
大手門(掛川城の表玄関にふさわしい楼門造り)
ガラスの風鈴が涼しい音を出してぶら下がっています。風鈴の音を聴きながら青い色を見ていると、涼しい気持ちにさせてくれます。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「前回の記事」の続きです。風鈴の向こうのカラフルな模様は紫陽花です。風鈴の写真を見ていると、涼しさを感じますが、撮っている時は暑いです・・・。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
疎水から分岐した京都の白川と三条通りが交差するあたりに、近くを歩いても気付かない謎のポイントがあります。今回はそんな白川三条界隈の2つの謎について紹介します。【謎1】京都といえば道路は碁盤の目で、土地もそれに対して規則正しく整備されています。しかし、東山三条にあるコインパーキングは下の写真のように、東西に走る三条通りに対して不自然に斜めになっています。どうして斜めになっているのかが1つ目の謎です。し...
日帰りドライブ 2024 2024年5月下旬、天然とんこつラーメン専門店 一蘭に行って来ました。 テレビ等でおなじみのお店ですが、私は初めて。 いろいろとこだわりが強いお店で、初めて行くのに事前勉強が必要?なラーメン店です。 私はYouTubeや店舗ホームページで予習をしてから行きました。 では早速レポートしていきましょう!
25/06/30 「梅雨の陣」 part.1 今日は七夕なので久しぶりに「びろぉ〜んとながぁ〜い短冊天の川」…。
今の遠征記はGWに撮影した記事を書いている途中なのですが、今日が七夕なので先日の6/30に撮ってきた天の川画像で記事を更新しようと思います…。皆さんは七夕飾りの短冊に、何を書いたのでしょうか?我が家には七夕飾りはありませんので、実際には書いていませんが、書くと
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は香川のあじさい巡り最終回。ここも毎年訪れています。さぬき市昭和、さぬき市社会福祉協議会の建物の裏手にあるあじさい園です。ちょっと来るのが遅かったようで傷んできていました。(6/26)また来年ですね。古代式サウナ・からふろを目指して来ていただければすぐ分かります。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...
白い蓮の花たち。。清らかに咲いて。。今年も大船フラワーセンターの蓮の花たちに会いに行ってきました・・261品種340鉢の蓮が展示されています・・最初に淡いクリーム色と白い花たちを・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~...
山梨県大月市の鳥沢駅 - 猿橋駅間を行く中央線特急あずさ1号です。 雨上がりの朝靄が残る桂川橋梁の風景を駈け抜けます。 こちらは下り列車のあずさ1号ではありますが、朝の8時ちょっと前の7時55分ににこの先の大月駅に停車です。 風抜ける緑の橋梁を渡るあずさ1号 (山梨県 大月市) Photo No.3196以前に増して、大月駅停車の特急あずさ・かいじが訪日客に人気です。 大月駅から乗り換えで向かう富士急線下...
週明け7日の日経平均株価は、前週末比223円20銭安の3万9587円68銭と3日ぶりに反落。TOPIX(東証株価指数)も同16.23ポイント安の2811.72…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。夏の甲子園をかけた高校野球香川大会が7/10(木)に開幕します。(開会式は6日の夕方に行われました。)開幕試合から大手前高松-藤井学園寒川という好カード。三本松の初戦は2回戦。小豆島中央・高松西の勝者と対戦します。酷暑の中の大会なので1回戦不戦勝は助かりますが、最後の登場となってしまったため決勝までの5試合を僅か12日の間に戦うことになりました。シード校が15日間...
利尻・宗谷の旅(2日目-3) サイプリア宗谷の旅 北海道DAY27
6月23日 稚内港でサイプリア宗谷に乗船向こうには北防波堤ドームが見えます 定刻に稚内港を出航 稚内の丘には雲が低く垂れこめています …
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)