妹背牛温泉ペペル 北海道DAY23
利尻・宗谷の旅(1日目-3) 初山別でフグ天丼 北海道DAY26
北大植物園さんぽの花 カンボク
北菓楼砂川本店でソフトクリーム 北海道DAY23
利尻・宗谷の旅(1日目-2) 道の駅おびら鰊番屋 北海道DAY26
利尻・宗谷の旅(1日目-1) 道の駅るもい 北海道DAY26
北大植物園さんぽの花 マルバウツギ
旭川の暮らし 魚住鮮魚店 北海道DAY16
ソメスサドル砂川本店 北海道DAY23
北大植物園さんぽの花 サラサドウダン
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
旭川の暮らし 旭川神社 北海道DAY13
旭川の暮らし ちょこっと汽車旅 北海道DAY13
北大植物園さんぽの花 センダイハギ&行者ニンニク
旭川ラーメンの旅 三日月 北海道DAY12
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
「前回の記事」の続きです。時間と共に天の川が動いていくので、撮影地点を少し移動してみました。撮影中、しばらくしてから気づいたのですが・・・実は夜中の気温と湿気などでレンズが曇り始めていて城の輪郭が少しふんわりとした感じに写っていました。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「前回の記事」の続きです。時間の経過とともに、天の川がずれていくので、さらに撮影地点を城にかなり接近したところまで移動してみました。この城は平成に入ってから建てられた城で、鳥取県河原町のシンボルとされているそうです。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
涼やかに水辺のひまわり。。横浜山下公園にて。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ X(Twitt...
リアルタイムなひとこと 2025 もう1年以上前になりますが、2024年の5月に梅雨に備えて防水シューズを購入したのでご紹介します。 Amazonで購入しましたが、初めて"prime try before you buy"という試着サービスを使ってみました。 これは一つの商品を購入する際にサイズや色の違うものを数個一緒に送ってもらい、気に入ったものだけ購入し要らないものは1週間以内に返品すれば無料と…
私が初めて熱心に見た青春ドラマは村野武範さんが熱血教師役の学園ドラマ「飛び出せ!青春」でした。それが舞台は同じ高校という設定で中村雅俊さんが教師役の「われら!青春」に引き継がれました。そして中村雅俊さん主演のシリーズでヒットしたドラマが「俺たちの旅」です。その「俺たちの旅」がこのたび「五十年目の俺たちの旅」というタイトルで映画化されるという話題が新聞に出ていました。初回放送が1975年でしたので、まさ...
撮り鉄フォトが続いていますので、ちょっとブレイクタイムということで、紹介がまだだった春の頃の作品をご紹介させていただきたいと思います。 こちらは富士河口湖の大石公園からの1枚となります。 カラフル河口湖畔 (山梨県 富士河口湖町) Photo No.3191初夏のカラフルな花咲く湖畔の風景はいつも人々に今を頑張れる力を注入してくれます。SONY α7R5 FE 24-70mm F2.8 GM2 38mm f2.8 1/200s (-0...
北海シマエビは道東エリアのサロマ湖や能取湖、野付湾などでしか水揚げされない希少価値の高いエビです。漁獲時期も6月中旬から7月中旬と10月上旬から11月上旬の年2回に限られており、今夏の漁も18日までです。北海シマエビの漁獲方法として特徴的なのは野付湾で明治時代から続く伝統漁法の「打瀬舟漁」です。これは北海シマエビなどが住処にしている海藻をスクリューで傷つけないように、風と潮の力だけで漁場を移動する打瀬舟に...
鎌倉市長谷寺あじさい路での撮影。曇り空の下で、ひっそりと咲く紫陽花に、梅雨の詩と和の気品を重ねて表現して見ました。紫陽花の佇まいに、移ろう季節と日本人の繊細な美意識が重なり合う瞬間です。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.80 PROご覧頂きありがとうございました。お帰り前に☟をクリック頂くと更新の励みになります。...
天狗岩を過ぎると鳳来寺山の山頂まで約1時間、最後の登りがまってます。くねりと曲がった幹の木やら木段やら大きな岩を越したりとなかなか変化があって面白いルートです。山頂へ向かって最後の急登を越え鳳来寺山の山頂につきますが結構、登山者がいたので少し先の瑠璃山の展望岩へ移動します。イヌホウズキの花が沢山咲いてる野を横目に瑠璃山へ。この岩場の上が瑠璃山の山頂となってます。まだ行った事は無いんですが....瑠璃山...
6月19日 1年ぶりの妹背牛温泉ペペル 町外だと700円 昨年改装したので凄くキレイです単純温泉(低張性中性温泉) 加温はありますが源泉かけ流し 画像…
25/07/04 昨日のお月様も月齢7日目から8日目と今日の太陽黒点でした♪
昨日も本命のお月様にしっかり逢ってきましたよぉ〜。と言っても「薄い雲」が常にある空でシャキッとしない「天然ソフトフィルターをまとったお月様」でした…。…>_<…最初は夕方の16時半に逢ってきました…。ピント合わせが出来ない位の薄い雲があって最悪でした…。この時
直径38mmのコードレス掃除機 Dyson PencilVac Fluffy
メーカー:ダイソン 製品名 :Dyson PencilVac Fluffy〓 (SV50 FF) 発売日 :2025年5月22日 製品特徴 ●本体の直径はわずか3.8cm、手にフィットしやすい大きさに。1.3kgの最軽量モデル¹。 ●大きなゴミから微細なホコリまでしっかり吸い取ります。 ●ダイソン掃除機史上最小で最速⁴。毎分最大140,000回転し、パワフルに吸い取ります。 ●別売りのワンタッチで着脱可能なバッテリーで、運転時間をさらに延長するこ…
コバイケイソウの花が見ごろを迎えていた霧ヶ峰高原、 「コバイケイソウ」と「レンゲツツジ」に加え「ニッコウキスゲ」 が咲き、今までにない光景を目にしまし…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)