林道小武川線〜御庵沢小武川線(山梨県) 2匹のウグイスの合唱を聞く(動画あり)
56歳のはじめまして・その2
バイクミーティング大盛況でした!
ミーティングいよいよ今週末!
お天気もちますように
山梨のおすすめ林道〜クリスタルライン:観音寺大野山林道から林道樫山線へ
お腹の肉が気になる。けど!!
萩→美祢→長門→下関 走りまくり。
山口の絶景スポット穴場
56歳のはじめまして
#学生時代の夏の思い出
林道金ヶ岳線でvストローム250sx のダート林道走行力をレビュー❗️
別 居 記 念 日
私のオートバイ「スーパーカブ50」
林道水ヶ森線と林道乾徳線 山梨の高地を走って絶景を楽しめる2林道をご紹介
【GWの旅】京都・嵐山の穴場発見!混雑回避のおすすめ朝散策スポット
GWその2。京都ホテルビュッフェ。
今年のGWは京都嵐山。
【2025年1月京都旅行⑦】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)で朝食編
【2025年1月京都旅行⑤】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜渡月橋も一望できる客室「嵐山ビュー」編〜
【2025年1月京都旅行⑥】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI ALAIN DUCASSE(ムニ・アラン・デュカス)でディナー編
【ぶらり嵐山の販売】
五百羅漢 京都 嵐山・嵯峨野 「弟子500人の名前を覚えるのも大変・・・♪」
セイタカアワダチソウ 京都 嵐山・嵯峨野 秋の花 「美人花なのに誤解されて・・・♪」
紅葉 京都 嵐山・嵯峨野 秋の花 「紅葉のフライデング!・・・♪」
キンモクセイ 京都 嵐山・嵯峨野 秋の花 「香りに誘われ京散歩・・・♪」
嵐山散策・京都の秋をふたたび食べた
マタニティフォト
ハンバーグランチと嵐山
新緑 京都 嵐山 春の風景 「自然欲は気持いい・・・ ♪」
四季折々の美しい京都の風景を 中心としたフォトブログです♪ なかなか出不精なもんで、花、空、街、雑貨など心惹かれた光景も 撮っていきたいと思っています。
朝の通勤時に蛸薬師通りを走っていると、新しいパン屋さんがオープンしている。店内はお客さんでいっぱい。朝の8時半くらいなのにこの盛況。J子様が買ってみはった。…
先週の土曜日は大雨だった。その翌日、雨後の紫陽花を撮ろうと真如堂。赤門にはその余韻、入って直ぐの右参道の早咲きのガクアジサイは、 いまだに見頃を保ち、雨により…
超超暑い毎日、命の危険がありますね😨こうなると雨乞いをしたい感じです(天気予報によると近畿では日曜日から梅雨らしくなるらしいです)休憩に入った駅構内のカフェから見た「着物フォレスト」、相変わらず外人の方が多いです。何もかも数年前とは違ってしまってますね‥...
京都 ハナショウブ ※公道より撮影 Canon EOS R100+Canon RF24-105mm F4 L IS USM本日も御覧いただき、ありがとうございました!!にほんブログ村↑↓クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
GWの古知谷阿弥陀寺、後編は書院・中庭編です。九輪草、今年は早めの見頃開始でした。九輪草以外の山野草もご紹介いたします。(※5月4日撮影)庫裡の玄関で出迎...
5月4日、GWのお楽しみ、奈良の長岳寺で杜若撮っておりました。1.長岳寺。2.関西花の寺。3.躑躅の道。今まで躑躅は見頃過ぎで、シオシオの花ばかりやったん...
本日の京都は今年初めての猛暑日。この時期どうしても紫陽花を扱ってしまうが、炎天下、汗を流しながらの紫陽花観賞程、風情の無いものは無い。スイス南部アルプスの麓の…
先週の土曜日は大雨だった。その翌日、雨後の紫陽花を撮ろうと真如堂。赤門にはその余韻、入って直ぐの右参道の早咲きのガクアジサイは、 いまだに見頃を保ち、雨により…
5月4日、GWの奈良遠征の続きです。本日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.今年はこちらも満開!。2.石楠花の丘弁財天。3.4.5.6.7...
超超暑い毎日、命の危険がありますね😨こうなると雨乞いをしたい感じです(天気予報によると近畿では日曜日から梅雨らしくなるらしいです)休憩に入った駅構内のカフェから見た「着物フォレスト」、相変わらず外人の方が多いです。何もかも数年前とは違ってしまってますね‥...
四季折々の美しい京都の風景を 中心としたフォトブログです♪ なかなか出不精なもんで、花、空、街、雑貨など心惹かれた光景も 撮っていきたいと思っています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)