公園のハツミヨザクラ
ひなたぼっこ と 骨の行方
栗東市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
ハツミヨザクラ2025
湖畔に咲く
近江富士より日が昇る
かまってちゃん
春は曙
薄い月
多め(無料)かトッピング(有料)か
お魚も行楽日和❓😃 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
【ストロベリーファクトリー】新ブランド蜂蜜いちごのパフェ*お買い物マラソンラスト5時間限定セール
【2025年3月最新】全国旅行支援後も続く!5県のお得なキャンペーンと絶景スポット総まとめ
【5歳児女子とのグルメレポ】滋賀・草津/イタリアンKOKINTEI
フライングゲット
四季折々の美しい京都の風景を 中心としたフォトブログです♪ なかなか出不精なもんで、花、空、街、雑貨など心惹かれた光景も 撮っていきたいと思っています。
今の時代使えない「女房と畳は新しい方が良い」と言う諺があるが、写真好きにとって新しいカメラは良いものだ。ライカ製レンズを搭載のHUAWEI Mate 20 P…
今年は河津桜など、早咲き桜の季節があっという間に過ぎていきましたが、辛うじてファインダーに収めた早咲き桜もお届けしていきます。雲龍院、久しぶりに訪れました...
上京区の立本寺では枝垂れ桜が満開になっていました。ソメイヨシノはまだこれからの三分咲き程度でした。京都の街も華やかになってきました、どこの桜を撮りに行こうか思案中です。にほんブログ村...
京都 毘沙門堂門跡の紅葉2024 と 岐阜・長野2024 旅行記 Part1 虎渓山PAの紅葉
2024年11月30日、出町柳駅前に駐輪後、京阪 &京都市営地下鉄に乗車して、山科駅に行きま した。 歩いて 京都 毘沙門堂門跡の紅葉 Canon EOS RP+Canon RF24-105mm F4 L IS USM を撮影しました。 直前に実母が亡くなったと老人ホームから連絡 があり、会いに行
過日、梅を見に行った時には3~5分咲きだった河津桜1W後にはすでに葉が沢山出ていました。21日の弘法市を避けたのでちょっと出遅れた感じで、またもや河津桜にメジロはやって来ませんでした^^;その代わりと言っては何ですが、思わぬ場所で綺麗な乙女椿に出会えて嬉しくなりました。不二桜の開花も気になっているのですが、2分咲きくらいで咲き留まっているようです。今年も東寺さんはソメイヨシノと不二桜が同時に見られそうなの...
カメラを使いだして10年近くなる。その間に6機種位変更して、ミラーレスも試したが、根がズボラなのでレンズ交換がネックとなり直ぐに手放した。この3、4年は広角か…
京都 哲学の道に咲くツワブキ2024 と 岐阜・長野2024旅行記 Part2 明知鉄道 恵那駅 グッズ売り場
京都 哲学の道に咲くツワブキ 2024年11月 Canon EOS R100+Canon RF24-105mm F4 L IS USM 2024年11月30日の続きです。 中央自動車道 恵那ICで下りて、恵那駅前の立体 駐車場に駐車しました。 ほぼ満車に近い状態で、ギリギリ セーフ。 歩いて JR恵那駅 改札口 Ca
<撮影日:2024/4/7>《昨年春の写真です》毎春楽しみにしている花いっぱいの桜堤 ♪ 大阪・高槻にある芥川沿いの桜堤は 地域の方々が丹精込めて育ててくださった 様々な花たちが咲き誇る 素晴らしい遊歩道になっています。 *写真をクリックすると大きくなります*菜の花 咲く堤防の向こうには 淀川に流れ込む一級河川 芥川が流れています。桜と雪柳が描くピンクと白のラインピンクの桜と清楚な雰囲気の白っぽい桜 ♪芝...
京都 哲学の道に咲くツワブキ2024 と 岐阜・長野2024旅行記 Part2 明知鉄道 恵那駅 グッズ売り場
京都 哲学の道に咲くツワブキ 2024年11月 Canon EOS R100+Canon RF24-105mm F4 L IS USM 2024年11月30日の続きです。 中央自動車道 恵那ICで下りて、恵那駅前の立体 駐車場に駐車しました。 ほぼ満車に近い状態で、ギリギリ セーフ。 歩いて JR恵那駅 改札口 Ca
今の時代使えない「女房と畳は新しい方が良い」と言う諺があるが、写真好きにとって新しいカメラは良いものだ。ライカ製レンズを搭載のHUAWEI Mate 20 P…
2月9日、京都府の綾部から福知山の雪景色の続きです。1.到着~!。楞嚴寺からこちらへ向かう途中にチョットしたハプニングがありましたが、無事に着く事が出来ま...
四季折々の美しい京都の風景を 中心としたフォトブログです♪ なかなか出不精なもんで、花、空、街、雑貨など心惹かれた光景も 撮っていきたいと思っています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)