夫の病状★恐ろしいバンコクの地震★オムライス
取り合えずの備蓄完了★お昼★カレーうどん
しまなみ海道の旅(26) 大三島から見る四国山脈
ごろり野菜のビーフカレー★ブロッコリーと茹で玉子のサラダ
お昼★親子丼★日見の桜はまだ五分咲き
むむの楽しみは
しまなみ海道の旅(24) 因島からフェリーで生口島へ
ヒハツの効果★今夜のつまみ★スペアリブ
しまなみ海道の旅(23) 生名島からフェリーで因島へ
血管修復「ヒハツ」★リベンジ「すし日和」さん
2024年総集編 9月根室の旅(3) 根室・中標津・別海・浜中へ
ランチ★ご飯が不味い焼肉店★岩国錦帯橋の桜
退院した夫★お昼★美味しくない握り寿司
しまなみ海道の旅(21) 弓削島に来ました
明日退院の夫★tiktokフォロワー1000超えた★豚キムチャーハン
霧島連山新燃岳の火山活動が活発になって川の鮎にも影響が出なければ良いけど・・・
今日で3月も終わり! 年度替わりもあり先週から体調を崩してまだ本調子ではない上に人手不足もありで仕事が忙しく正直疲れも溜まっていてのんびりしたい気分ですがまだしばらく忙しそうなので今週も頑張りましょう! さて、3月下旬から季節の変わり目で気温差が大きく
4月になりました! 今年は親戚の子供が小学校に入学するという事でおめでたい事から始まりました。 自分も今年は相方との色んな手続きを終わらせなければならず公私共に忙しい令和7年度になります。 この歳になると色々考えることもありますがとりあえずハッピーな事
こんばんは 明日から4月新年度ですね新たな旅立ちの方 新しい世界きっと希望に満ち溢れてる方も不安で押しつぶされそうな方も 笑顔で頑張ろっ 写真撮ってた…
こちらは花農丘公園内にあります、白洲梅園の梅の花をズームして撮った写真になります!📸✨マイクロレンズは使用しておらず、標準レンズのズームを駆使して撮影しました。 こちらの梅の花は紅梅と白梅が合わさった淡いピンク
ミャンマーのマンダレーで大きな地震があり隣国のタイでも被害が出ているようです。 実は内戦が始まる前にミャンマーの首都であるヤンゴンから研修に来られていた人がいて帰国してもFacebookのメッセンジャーアプリで近況報告が来てミャンマーに行く事があればガ
早いもので今日から4月。今月も宜しくお願いします。 昨日今日と晴れの予報が曇りがちな空模様。夕方にはポツリポツリと雨も。寒暖差が大きくて少し体調不良で丁度良い…
花農丘公園内、白洲梅園にて梅の撮影をしておりますと、メジロの群れがやって来たので、梅の枝に留まっているところを撮影させて頂きました!🐦📸✨ メジロは全長約12㎝の小さな鳥でございまして、その体長
新年度の始まりですね 新社会人の皆様ボチボチ行きましょボチボチっ 4月って1年で一番ワクワクする季節明日も素敵な時間をお過ごしください …
早いもので今日から4月。今月も宜しくお願いします。 昨日今日と晴れの予報が曇りがちな空模様。夕方にはポツリポツリと雨も。寒暖差が大きくて少し体調不良で丁度良い…
曇天のほたる橋で、河津桜の後編です。4画像纏めてアップしますね。(;'∀')1234使用カメラ:SONY α6600 使用レンズ:E 18-135mm...
いつの日か皆様から「おっ!コレ、いいね」と言っていただける写真が撮れたらいいなぁと思いながら、月に3~4度くらい風景写真の撮影に出かけ、その時の感想などを書いています。また別のギャラリーサイトも紹介しています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)