アカハラサギ 珍種の「世界一美しいサギ」が普通種になっちゃいました!
ルビー&野鳥730
ルビー&野鳥729
「今季・初見」ブッポウソウ
ルビー&野鳥728
ギアナウズラ、カオグロアリツグミ 快晴時でも原生林の林床は、とてつもなく暗いです!&セウロコアリドリ
ルビー&野鳥726
小さな庭では、雀の幼鳥も育っていた様です
’25 5月 バードウォッチング・春の渡り ⑦ / 渡り鳥の驚異
ルビー&野鳥725
ムナジロマイコドリ モフモフで安定した可愛らしさです!&マルオマイコドリ
ルビー&野鳥724
「初見・初撮り」チゴモズ
与太郎組曲「木原にタイヨウチョウ舞い立つ」
鳥撮り物語#84「ヤツガシラの撮影」
清水寺.浅草…カッパ橋のかっぱ河太郎のすぐ隣に!!千手千眼観世音菩薩たたずむ!!
【70】魚の棚の弁天さまへお参り(兵庫県明石市)
厳島神社(≧∇≦) 世界遺産
カラス天狗様
ほしいも御守/ほしいも神社(茨城県ひたちなか市)
幸運守り/ほしいも神社(茨城県ひたちなか市)
子授け守/ほしいも神社(茨城県ひたちなか市)
ほしいもみくじ/ほしいも神社(茨城県ひたちなか市)
『からかい上手の高木さん×高木神社』オリジナル御守/高木神社(東京都墨田区)
廿日市天満宮 ( ◠‿◠ ) 正覚院 水子地蔵六地蔵
お祭り、なのかな?
神仏や高次元存在からの援助
東京 湯島天満宮と上野東照宮
奈良発観光報告(60) 立里荒神社(たてりこうじんじゃ)
【群馬県の郷土玩具・縁起物】館林 茶釜狸:茂林寺/“文福茶釜(ぶんぶくちゃがま)”ゆかりのお寺で金運招福
健康オタクの私の夏のドリンク
老後準備はお金だけじゃない!健康・趣味・環境どう整えるべきか真剣に考えよう
【酔っ払いの嘘通報】ふざけんな。こっちは毎日必死で生きてんだよ
ズボラ主婦が作る簡単アイスコーヒー
【ついに締日】貧乏家計の現実。クレカ請求30万、泣けなしボーナスでなんとかするしかない。
イギリス紅茶の旅4日目〜ストーク・オン・トレント①(エマ・ウェッジウッド)
子どもに財産を残すのが難しい時代。
✨話し方は「心のあり方」✨聞く力を育てることで、人間関係が変わる♪
⋆⋆【長男の結婚】お式は挙げないフォトウェディングのみのナシ婚⋆⋆
残り物料理が好きではない元亭主関白の男性たち
ぺちゃんこ便!と5年モノ段ボールからの卒業!
今週の習慣化#17|松田聖子さんのコンサートへ
Amazonプライムデーセール!発売して30分で売り切れた商品を購入できた
今日の格好と昨日届いたもの
彼との温泉旅行(H合宿編)⑥
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・ジュネーブの街角風景です。早朝にお散歩したレマン湖周辺の風景、観覧車、花時計等、昼間は観光客が沢山いるのですが、早朝なので風景を独り占めできました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
まいど!おおきに〜ですわん 7月13日(日)晴れ 大阪・関西万博会場の上空でブルーインパルスの展示飛行がありました4月のリベンジ飛行ですな🤗 10時ちょいにゲ…
今夏一番の暑さを感じる。 左端の山は米山(992m)2025/07/14 04:49 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・斬月・気動車...
グラジオラスを撮っていたら、モンシロチョウがヒラヒラ通り過ぎていった。2025/07/15 13:57 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 久しぶりに貴重な雨、野菜や庭木に水やり作業が省ける。今日撮り・黄蝶...
LEICA SL3+70-200mm F2.8 DG OS Sports人混み嫌いの私が、意を決して、望遠ズームだけを携えてみたままつりに行ってみた。案の定、混みすぎて思った通りの写真も撮れず、人の流れに身を任せながら撮れるものを撮る。この先、境内に入っちゃうと帰るに帰れなくなりそうなので、ここで撤退。この日一番のお気に入りカットに、泣く泣くモザイクを入れる。...
松本市美ヶ原山麓三城(さんじろ)涼景画像まだまだつづきます谷川(大門沢川)の川石には苔が付着し一段と魅力的見ようによってはヒカリゴケ😇朽ちた木シラネセンキュウが咲き始めた朽ちた倒木に生える苔とキノコ倒木も石も岩も苔だらけヤマホタルブクロ早朝の松本城のハス(スマホ画像)ハスとスイレンが混在 写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村...
Leica Q2 よく言われるように昔は電話番号10個位覚えてたみたいに。。。武田砂鉄さん 言えた!言えたねー。。。小島慶子さん 今は中々、当時は自宅だけじゃなくて友達の家とか親族の家とか言えたはずですけどね。。。武田さん
7月13日(日曜日)の写真です。 35年ぶりに大阪の空にブルーインパルスがやってきました! 本当は4月13日の開幕日に飛ぶはずだったんですが、あいにくの天候で中止になりました。なんとか会期中にもう一度の声に応
今日は「ブルーインパルス」の撮影行なので日課になっている毎日最低1QSOのためにワッチしていると、標題の局がしきりに「CQ」を出しています。 ん、DXか? と思って調べてみると「IARU HF Championship Contest」の「連盟本部局」ということでした。永年、アマチュア無線をやっていますが恥ずかしながら知りませんでした。
Leica Q2 先日散歩してた時凄く暑くって喉が渇いて自販機でお茶買ったんです。それでお茶が出て来てもまだランプが点いてたんで、それで当たったラッキーと思って続けてジュースを押して、そしたらまだランプが点いてたんで、またジュース押して、4本目押そうと思ったらチャリチャリーンってお釣りが出てきました。。。リスナー えっ?。。。江口ともみさん あ~。。。三宅さん あっそーかー。。。江口さん あはははは。。...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、ジュネーブ空港の風景です。スイス インターナショナル エアラインズのラウンジで一休みし、搭乗ゲートへ向かいました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
LEICA SL3+85mm F1.4 DG DN Artちょっと涼しかった日に、外濠公園を散歩した。木陰や風が心地よい場所で、思い思いに楽しむ人々。蚊に刺されたりしないのかなぁ?と心配していたら、1枚目の写真の女性が急にスカートをパタパタさせてもだえだした。何か虫が入ったみたい。こんな日は虫たちにも快適な気候らしい。...
OLYMPUS PEN-D 休みだけど、「雨が降ってるから」どこかに行くのをやめよう そういう言い訳をして、自分を正当化して、部屋にこもっていたけど、そんな自分に嫌悪して、鬱になる。 こんな状態の私のことなんて 言ってもいないのに、すきなひとには、とっくにお見通しだから、「仕事終わったから、ちょっと近くのサイゼで会おう」って、誘ってくれました。 ほんの30分弱の時間だけど、コーンスープとドリンクバーを頼んで。ちょっとおしゃべりして。 帰りは 家の下まで送ってくれて、家に着いたら私の鬱が少し軽くなっていて。 すごいなあ、もう。って いうだけの話でした。
『これは本当のことです』 先祖は二人出家しましたぞ。 先祖は二人京都で修行しましたぞ。 先祖は二人京都で悟りを開きましたぞ。 先祖は二人故郷で布教しましたぞ。 住職になって幕府から石をいただいた身分ですぞ。 子孫はみんな在野で必死ですぞ。 先祖の皆様の幸福を祈るばかりですぞ。 もし間違っていたらお許しください。 ナムアミダブツ、アーメン。 禅宗ですぞ。 天龍寺山門…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)