ロマサガ2リメイク 詩人ベア一族と振り返るバレンヌ帝国記(28)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族のバレンヌ帝国記(27)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族のバレンヌ帝国記(26)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族のバレンヌ帝国記(25)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族と南ロンギット大赤斑(24)
ロマサガ2リメイク 語り部ゴブ族のバレンヌ帝国記(23)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族のバレンヌ帝国記(22)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族のバレンヌ帝国記(21)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族と闘魂三銃士(20)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族の推し活(19)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族と自撮り皇帝(18)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族と地上戦艦(17)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族と地上戦艦(17)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族と疑惑の男(16)
ロマサガ2リメイク 語り部ア一族と こ う て い(15)
CK3実績 尽くすだけじゃ満たされない~1~ Not Content to Serve
CK3実績 カリフ国を頂戴します⑥All Your Caliphate Are Belong To Us
CK3実績 カリフ国を頂戴します⑤All Your Caliphate Are Belong To Us
CK3実績 カリフ国を頂戴します④All Your Caliphate Are Belong To Us
CK3実績 シーア派を再誕します③Shia Reborn
CK3実績 カリフ国を頂戴します②All Your Caliphate Are Belong To Us
CK3実績 カリフ国を頂戴します①All Your Caliphate Are Belong To Us
CK3実績 ゴール朝編⑤ ダレイオスの復讐"Darius Revenge"
CK3実績 ゴール朝編④ ダレイオスの復讐"Darius Revenge"
CK3閑話 ゴール朝台頭の裏で…③"Rise of the Ghurids"
CK3実績 ゴール朝の台頭②"Rise of the Ghurids"
CK3実績 ゴール朝の台頭①"Rise of the Ghurids"
CK3実績 我らの愛のためにしたこと”The Things Love Does for Us”
CK3実績 イランの復活③"Iranian Revival"~雄飛編~
CK3実績 イランの復活②"Iranian Revival"~激闘編~
ゴミを出しに行く途中で見かける花。グーグルレンズで調べるとタチジャコウソウと出たが、、、芝桜に似ている2025/05/12 12:51 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 60D 友人と2ケ月ぶりのコーヒータイム(書店のカフェーで)認知機能検査と講習も終え、3回目の自動車免許更新(後期高齢)になるようだ。自分も今年度中に該当だが、今から気が重い。 今日撮り・オオデマリ、オダマキ・畑の花...
ウツギの花が風に揺れる。2025/05/12 05:17 APS-Cサイズ EF-S 15-85mm EOS 70D 今日撮り・飛ぶカルガモ・上越9条の会発足20周年記念講演会...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会った藤の花です。この日は良いお天気で、藤の花を大勢の人々が楽しんでいました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
gooブログの開設時のタイトルは『カリンの写真館』でした 当時、ニックネームにしていた私のカリンという名前に 趣味で始めた写真を載せるブログだからと付けた 何のひねりもない、単純なタイトルでした(笑) しばらくして、小さな庭をリフォームした時に 南側のシンボルツリーとして花梨の木を選び ガーデニングの記事も載せるからと『カリンの小径』に変更しました 2024年3月 2024年4月 植え付けた2007年はひょろひょろだった花梨ですが 剪定に苦労するくらい、立派な木に成長して 野鳥が羽を休め、虫を探し、時には新芽を食べる まさに、シンボルツリーという存在になってくれました 2024年10月 昨年の…
Leica Q2 何が向いてるのかっというのは色々あるんですけど、意外にね長時間やっても疲れにくいって事は向いてるんじゃないかなと思うんですよね。。。斎藤孝さん あー 私も長時間やっていても好きな事は疲れないって事ありますよね。長時間やっても疲れないという仕事がなんか自分に 好き嫌いに関係なく向いてるんじゃないかって。。。大竹さん だから、向いてる向いてないというのは夢のような仕事じゃなくて、自分はわりと...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した山手西洋館・・・べーリックホールで出会った端午の節句の装飾です。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
まいど!おおきに〜ですわん 5月10日(土)晴れ プラモデル フジミ TOYOTA ソアラ 3.0GTリミテッドやっと完成いたしました😅フジミ製のこれは…
Leica Q2 エンゲル係数が2024年8月で30%超えたの、先進国では断トツだよ。。。金子勝さん エンゲル係数って、、それって戦前状態ですよね。。。壇蜜さん 先進国では15%位がいいとこです。。。金子さん はい。。。大竹さん 。。。気づかない事が怖い にほんブログ村...
ハルジオンとジャノメチョウ2025/05/13 12:06 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・オニグルミの実・気動車、貨物列車...
2025年5月12日、月曜日。曇り。 週報を日曜午前の公開にしてみた。なにが起きるわけでもなく、こよみモードで見ると公開された記事が1日1記事になる、ぐらいのものである。このまま続けたとすれば月曜日が空くなぁ……。 週報のエッセイ部分では、ChatGPTに編集・添削みたいなことを依頼している。どんな感じかというと……。その週にアウトライナーへ書き出した内容をChatGPTに読ませ(コピペ)、テーマの提案をしてもらう。気に入ったテーマについてアウトライナーに書けることを書き出してみて、順番を変えたり肉付けしたりしながら、はてなブログのエディタへ移行する。自分で納得がいく形に整ったら、再びChat…
ガウラの開花スタートと、ど根性ペチュニアの2〜3番手の正体。
こんにちは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。長男も進学で家を離れ、今年度から次男と二人暮らしがスタート。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)