先日、東京でソメイヨシノの開花宣言があった日に、我が家でも写真1枚目の様に庭のハナモモが開花しました。そして数日が過ぎた昨日ですが写真2〜4枚目の様に満開に近い状態となりました。これでハナモモの花を愛でながらお庭・花見ができる状態です。早速熱海からの帰りにたくさん買って来たキンメ、アジ、イカ等の干物をじっくり炭火で焼きながらの花見BBQを楽しみたいと思っています。また足元に咲いていたハナニラの白い花もこの時期に短期間しか見る事ができないのでこちらも楽しみたいと思います。これから更に暖かくなっていろいろな花が咲くのを楽しみにしている高齢者の独り言でした。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順子ワイズクリエイト東京下町界隈カメラ散歩木戸嘉一ワイズクリエイト大判カメラと中判ミラーレスデジタルで...ハナモモが満開になってお庭BBQをしたいと思います。
このブログでも書きましたが、先日開催のお庭BBQ大会時に焼き立ての美味しいタンを狙って、どこからかトンビが襲来し見事に持ち去ってしまいました。海辺には沢山のトンビが飛び回りますが、まさか我が家の庭にまで飛んでくるとは呆れてしまいます。これから更に暖かくなってBBQの機会が増えるのでトンビ対策を真剣に考えなければなりません。もちろん充分に注意しながらのBBQになると思うのですが、どうしようか・・・・・と思っていたところに閃いたのがガーデンタープを張る事でした。早速ネットで2x2mのタープ、ロープ等を購入しテスト設置したのが写真ですが日差し対策にもなるタープはトンビ襲来にピッタリと思います。ただもう少し大きな2x3mサイズにすれば良かったとも思っています・・・・・。あっそれと一昨日、嬉しい事に写真機材販売でお...トンビ襲来に備えてガーデンタープを導入。
熱海の昼食は何時もの多賀・民宿いなほの活イカとカキフライでした。
先日のブログでミニボートの船検を受けた日の事を書きましたが、今日はその続きです。何とメール添付した救命胴衣の写真が認められ船検実施日の2日後に新し船検証が届きました。これで何時でもボートを海に出す事が出来ます(早くてビックリです)。船検審査を受けた当日の話しですが「新たな救命胴衣を購入しなければ・・・」と失意と決意の間が丁度昼だったので、多賀・民宿いなほにランチを食べに立ち寄りました。そして何時もの活イカを食べようと思ったのですが・・・・暑さのせいか生け簀のイカが死んでしまい1匹しか残っていないとの事でした。活イカ希望者は多数いたようですが、運良くその1匹を私が頂く事ができたのでした(いろいろありましたが)。そしてテーブルに運ばれてきたのが写真3枚目ですが・・・・相変わらずコリコリとした食感と肝と一緒に食...熱海の昼食は何時もの多賀・民宿いなほの活イカとカキフライでした。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)