葉桜になってきました ~ランチパックの朝ご飯、丸亀製麺の晩ご飯~
アゲハチョウ スピリチュアルな意味とは?幸運を呼ぶメッセージ
1804. 京都府立植物園のバラ ① *12月まで楽しめる?!*
アゲハ蝶放蝶🦋✨あんこ枯葉遊び?🐶ハロウィンイブ🎃👻
2024.10.19. 秋の公園には フヨウ、ペンタス、アゲハ蝶
アゲハ蝶が来ました ☆ 見つけました
レモンの葉を食べた青虫がサナギに!美しいアゲハ蝶に変身できるのか?
すやすや…🐶💤アゲハ蝶6匹目羽化🦋蛹ポケット大活躍🐛✨我が家の歯磨きルーティン🪥🐶😂
彼岸花に吸い寄せられて
小さな幸せ
今年は咲くのが遅かった彼岸花とアゲハ蝶
東山植物園、そして星ヶ丘テラス
はるかなる旅路の果てに② 高校生のゆる息子とスプーン
アゲハ蝶の羽化を見れました。
デュランタ>>>「あなたを見守る」「目をひく容姿」「独りよがり」「歓迎」
4月14日に撮ったギフチョウの3回目、今回は飛ぶギフチョウ編です ギフチョウは太陽が昇りカタクリの花が開く10時ころから飛び始めます その後カタクリに止まり蜜を吸ったり地上や葉の上で休んだりしています 昼頃には高く飛ぶようになり木の上で休んだりして見つけにくくなります その後午後2時ころから再び花に止まり吸蜜するようになります でも、その日の気温や天候によっては全く止まらず飛び回っていることもあります ...
4月14日に撮ったギフチョウの4回目、最終回です 同じ様な写真ばかりです。この日は1時間ほどの間に200枚ほどギフチョウを撮りましたが同じ場所で撮っていたらどうしても同じ様な写真になります 背景のすっきりした写真が撮りたかったけどギフチョウは低く飛び、ゴチャゴチャした写真が多かったです 1 2 3 4 5 本当はまだ居るんですが数は少なく翅の傷んだ蝶...
今朝はべ―ゼンドルファを弾きに出かけます暑いくらいの陽射しに吃驚しながらやってきたべ―ゼンドルファ・サロン静かで落ち着いた良い時間を過ごさせて頂いていますもうすでにお引越しを済まされた方がいらっしゃいますねだんだん寂しくなっていきますが長年、素敵なブログを曲がりなりにも続けられたことに感謝です❗️簡単な更新をもう少し続けさせて下さいませもう暫く…
ブルーベリー狩りしばらく出張が続きブログ更新ができていませんでした。久しぶりに更新しようと編集画面にログインすると「gooblg終了」ブログを始めたのは2005年(2010年にgooブログに乗り換え)20年になります中国国内ではGooブログは規制されているためにVPNを繋がないと観ることができない。中国でも観れるブログを探していたが乗り換えるのは面倒だったが、ちょうどいい機会なので重い腰を上げて中国でも観覧できるブログを探して乗り換えます。今のところ「hatenablog」は中国で観ることができるので候補にあがっている。場所は「海阳」haiyang私の住んでいる威海市から車で一時間半の所の田舎です。右側の温室でブルーベリーを栽培しています。中に入るとさすがに暑いくて上着を脱がないと汗がでます。温室の中のブ...ブルーベリー食べ放題
昨日は突然、雨が降り出したり陽が射したりとなんとも不安定なお天気入道雲が南の空から山の方まで長く伸びて怖いような空が広がりました天気の急変を眺めながらはてなブログとアメ―バブログを開設してみました毎日、一言でも綴る習慣は止めたくないのでゆっくり考えてみようとおもいますが改めてGooブログはとても使いやすいブログだと思います次の日曜日はいよいよイ―スターです❗️どこへ行く?
ブログのお引越しも気になりますが暮に水びたしになった半地下の工事が始まります来週は先ず壁塗りですそれが終わると楽器3台を移動させて絨毯の張り替え工事です楽器3台の移動は運送屋さんに依頼しましたこちらは水びたしになった絨毯ですなんだか慌ただしくなっています❗️お引っ越し狂騒曲
大変ご無沙汰しております。 この所、土日はクルマに乗りたくなっちゃうので他のことをする時間がなく、、、 さて、掲題の通り、ZC33Sスイフト・スポーツにフルバケットシートを入れてしまいました。
こちらは河内貯水池に咲く桜をズームレンズで拡大して撮った写真になります!📸✨バックにはぼやけていますが、貯水池の水面が写っていますね。 撮影当時の桜はまだ7分咲きくらいだったので、咲いている花も完全に開き切って
2025年に見た映画14本目。今回は映画「RRR:ビハインド&ビヨンド」を観てきました。映画「RRR」(公式サイト、本ブログ記事)の世界的な大ヒット、さらには米国アカデミー賞歌曲賞受賞、しかもインド映画界では初の米国アカデミー賞受賞、という事もあって、でのメイ
絵本:わたしは いつも よしだるみ/作・絵 国土社わたしはいつも:育てるブログ絵本わたしは いつも 表紙を見た瞬間から、「あ、やさしい絵だな」と感じますよねぇ。内容も優しい感じで、ほわほわしてる( *´艸`)鳥の子供目線で描かれるんですけど...
絵本:はたらくくるま バイロン・バートン/作 あかぎかずまさ/訳 ポプラ社はたらくくるま:育てるブログ絵本【中古】はたらくくるま /ポプラ社/バイロン・バートン(大型本)35冊目の絵本でテンション上がりすぎたから、この絵本がとんでもなく普通...
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
絵本:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし レオ・レオニ/作・絵 谷川 俊太郎/訳 好学社さかなはさかな:育てるブログ絵本さかなは さかな かえるのまねをしたさかなのはなし (レオ=レオニシリーズ) この絵本、深いわ。色の使い方は...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)