プロカメラマンmomo主宰楽しみながらカメラと仲良くなる写真教室Mphoto Lesson テーブルフォト撮影会「花と雑貨とエトセトラ」3月の会よ…
この時期は混んでてダメですね 名古屋で撮れたのこの一枚だけって… お仕事で久々の遠出。 名古屋に行ってきました。 名古屋は私が幼少期を過ごした地なんで思い入れも深めなんですが、さすがにウン十年経ってると街もスッカリ変わっていて知ってる人も居ないので、どことなく余所余所しいです。 今回は昼飯を現地で食べようと思って入り時間の1時間強早く到着。 折角だからきしめんでも食べようかと思ってGoogleで調べた立ち食いきしめん屋へ行こうと思ったんですが、当該店舗がメイチカのリニューアル工事でエリアごと工事中になっていたんですが、そうとは知らずに周りをウロウロして時間を浪費してしまい、結局食べる時間が無く…
早起き!!! これが今日の決め手でした。 午前中は動画制作ガリガリ捗った。 カトミ勉強中。 午後は街へお出かけ。 ステラプレイスのunicoでクッションなまらかわいいの見つけてget!! そのほか、最近こんなもんあるのねーって ウィンドウショッピング 部屋にこれほし〜い。 デニム生地ソファ。 昼はナマラヨシでランチ! ナマラヨシ https://maps.app.goo.gl/nT51P6cLRE1NgjhD6?g_st=com.google.maps.preview.copy ランチの豚丼。 あ、カトミは鯖定食。 こんな雰囲気ある写真だけどまだ昼間。 ローチロースター https://map…
乗り切りました。 これで年度末系が終わり(?) 乗り切ったし、 納品撃早フォトグラファーカトミが誕生した 2025年3月でした。 みなさん、どうもありがとうございました! by バケモノカトミ。 zaigle 炙輪で、 ラム肉をいただきます♪
ストロボ増強です 最近、2台あるNEEWERのストロボ「Z1」が相次いで根本がグラグラになってしまう症状を発症してしまって困ってました。 新型の「Z2」なら根元の部分もしっかり作ってあって良いのですが、Z1はちょっと雑に扱っただけで根本がグラつくので困ったもんです。 ってことで、ヤフオクでGODOXの安くなってたTT685ⅡCを見つけたので購入してTT685Ⅱを2台体制にしてみました。 単3で動くので最悪の事態を避けれるって意味では重宝しますが、専用充電池に比べてチャージが遅いのでちょっと困ったやつです。 やはり同じのは2台揃えるべき…なんでしょうね 前のモデルのTT685(無印)も持ってたん…
出張撮影のプロが綴るブログ。裏話、技術解説、作品紹介など。思い出を写真に残す秘訣を発信中。個人事業主から法人成りを模索中なのでその思いや行動したことを綴ります
撮影機材の販売・沖縄県内の撮影機材レンタル・写真館運営を手がけるOMNIVAS(オムニバス)。撮影用ライトやストロボを専門に取り扱う写真撮影の専門店です。 ブログでは撮影テクニックや撮影機材のご紹介をしています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)