美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
石窯焼き ミックスピザ
「冬が来る前に」 軽井沢の晩秋アンディとお散歩
ブルーマンデーとハンバーグはどちらが嫌いか? ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十五日(月)
君の瞳に恋してる ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十四日(日)
甘くない梅酒と酒税法
きのこ王国 クリタケ トリのきのこ
石焼きビビンバ
前へ
とにかく君をお慕い申す ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十三日(土)
湯たんぽ
月餅と半月
愛おしい大気 ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十一日(木)
晩秋に追憶
季節は残夏から一気に初冬へ ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十日(水)
【改稿版】 「夜のはじめ頃」って一体いつ頃のことだよ? ── 続・残夏日記 令和六年十一月十九日(火)
今日はいい風呂の日「Fantasia(Finland)」
通りすがりの変電所とアンテナ
【滋賀県】『竹生島』に行ってきました。
姉という人
「冬が来る前に」 軽井沢の晩秋アンディとお散歩
ディープな繁華街の仮想現実
二次元とそれ以上の「あおり」変換
プレイボーイがすごい!★少しずつ寄せ植え
最優秀賞を頂きました。
品質の高いAPS-Cサイズの単焦点レンズ「YONGNUO YN23mm F1.4 DA DSM WL PRO」実写レビューと作例紹介
光る卵
老いじたく【暮らしを(少しずつ)ととのえる】
【モルモットって感情表現するの ?】うちのモルモットは今日もいい笑顔
関西医科大学総合医療センター・耳鼻咽喉科通い
今季初のジョウビタキ
今日から秋のお彼岸の入りです。「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、昨日辺りからすっかり涼しくなって爽やかで秋らしい気候になってきました。秋の野や田んぼでは、山の避暑地から帰ってきた赤トンボたちが舞い飛ぶ姿が観られる頃ですね。今日は散歩で撮ってきたトンボたちをアップします。稲架の竹に止まる赤トンボのアキアカネ。翅の先端に黒褐色部分があるアカトンボのリスアカネ♂、コノシメトンボ♂かも?。顔に眉にような黒い紋があるマユタテアカネ♂。マユタテアカネ♀?。飛びまわるばかりでなかなか止まってくれない・・ウスバキトンボ。ようやく止まったところをパチリ!。明日からまた3連休ですが・・天気予報の方は残念ながら、この3連休を狙い撃ちするように雨マークが並んでいていてスッキリしませんね。。お天気の条件が良ければ当地方から、ちょうどお彼...秋の野原でトンボ撮り
秋の川沿い散歩の途中でカワセミに出合った。秋の陽射しを受けて川のせせらぎの岩にに佇みながら・・遠くを見つめて何を想うか?カワセミ君。これからの季節は見かけることも多くなるが・・この綺麗な翡翠色の背中に出合うたび嬉しくなります。ンッ何んかようかワセミ。水辺に止まるハグロトンボ♂。ヒメアカタテハ。千日紅の花で吸蜜するヤマトセセリ。アザミの花で吸蜜中のイチモンジセセリ。葉っぱの上で交尾中のモンシロチョウのカップル。秋のカワセミと蝶たち
イベントなど、ボクは晴れ男なんですがネ・・・・・ 稲刈で「雨、それも台風」ネ。これこそ「想定外の・・・」かなぁ。 ここに家を建て始めた時から、...
BORG71FLレンズ(400mm、F5.6)、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)キビタキが森に立ち寄っている。一週間前くらいから立ち寄り始めた。キビタキは比較的長く滞在する。新しいのと入れ替わるのか、数日から数週間は森で見られる。キビタキ・スズメ目キビタキ科キビタキ属キビタキ種・サハリンから日本列島全土とその近隣、中国の一部地域で繁殖・冬季はフィリッピンやボルネオ島などの東南アジアで越冬・日本では夏鳥として全国の山間部基亜種のキビタキが普通に見られる(Wikipediaより)にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー立ち寄ったキビタキ
ラグビーW杯(日本×ロシア)を観ながらブログを書いています。 今朝の最低気温は13℃で、室温は20℃を切り少し肌寒い感じでした。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、ちょっと極端すぎます。 庭先に小さな白い花が咲いていました。 「タマスダレ」でしょうか。 たぶ
今日も朝から草刈りに行ってきました。 放置している畑は何カ所かあり草刈りもしていないのですが、今日草刈りした畑は民家、公道の側なので、迷惑になると困るので時々しています。 草刈りのついでに公民館に行って、来週のクリーンキャンペーンの物品を確認してきま
昨日から栗(クリ)と胡桃(クルミ)の収穫を始めました。 収穫と言っても木になっている実を穫るのではなく、栗拾い、胡桃拾いと言うべきかなと思います。 栗の木の下に落ちているイガグリを探します。 こんな感じで落ちています。 これを長靴と火ばさみで実を取り出
ビオトープの最近の様子です。 これまで、マムシやヘビがいたり、金魚のイジメなどいろいろありました。 カエルは今もたくさん住みついていますが、だいぶ落ち着いてきました。 メダカも一気に増えました。 これまでの経過は、カテゴリ:自然観察 > ビオトープをご覧く
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)農家の裏に紫紺野牡丹が咲いて居た。毎年今頃から晩秋まで咲く花だ。晩秋には根こそぎ刈り取られるが毎年新しく芽が出、成長し茂る多年草だ。紫紺野牡丹・フトモモ目ノボタン科シコンノボタン属シコンノボタン種・中南米原産常緑低木・一日花・ノボタンに似ているが長いオシベも短いオシベも皆紫なのが紫紺野牡丹。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー紫紺野牡丹
彼岸の回向法要が明日の午後1時半からで、それまでに回向料を持って行かなければならないので、今日、墓参りに行ってきました。 いつものように、畑のシキビをとって、お店で菊を買ってきました。 シキビは、相も変わらずたくさんあります。 お墓に行く前に、仏壇
昨晩は公民館で寄合がありました。 内容は、祭りの役割分担、クリーンキャンペーン、住民体育大会、防災訓練など、秋のイベントについてでした。 その後、その場所で懇親会をしました。スーパーの弁当と私が買ってきた缶ビールとおつまみ、神社から貰った日本酒を燗もせ
また、夏の暑さが戻ってきました。 今日も午前中は、草刈りの続きをしました。 先日、自生している紫蘇やユリをUPしました。 私の地域では、種子を播かずに自然に生えている花や野菜の状態を「ひとりばえ」と言います。この言葉は、方言なのか共通語なのか知りませんが、
♪北風吹きぬく 寒い朝で・・ヒンヤリ感が大・大! あさイチは曇り空でしたが、暫くすると青ゾラが広がり陽射しも。 ただ、冷たい北風が吹いていたの...
森にエゾビタキに交ってコサメビタキが居た。以前はコサメビタキの方が多かった。今年はエゾビタキが目立つ。コサメビタキは胸が殆ど白か薄い灰色。エゾビタキは胸に縦の稲妻模様。コサメビタキ・スズメ亜目ヒタキ科サメビタキ属コサメビタキ・インドから日本までのアジア各地に分布・夏季にシベリア南部、朝鮮半島、ヒマラヤ山脈にて繁殖・冬季にユーラシア南部、インドネシア、フィリッピンに南下・日本では標高1、800m以下の広葉樹林で繁殖森のコサメビタキ(2)
河川敷に行かなくちゃ・・・・御輿があがらんなぁ・・・・スマホで、散歩途中で撮ったコスモス。9月で○4歳になる息子。お祝いにホテルのランチバイキングに行く?9月に入ってから何度か尋ねていたんだけど、顔を嫌そうにキュッとしかめるの!あぁ~、外に食べに行くのが気にいらんのやなぁ~と。息子が私の手抜き料理で満足しているはずもなく~滝汗;結局、家でご馳走?食べることに決定!肉系?魚系?と尋ねても、息子は、なぁ~...
先ほど、大嘗祭の斎田が決定したというニュースをTVでやっていました。令和の大嘗祭は、11月14・15日に行われます。 平成の大嘗祭については、当時、仕事が忙しかったこともあり、ほとんど覚えていません。 再度、大嘗祭について学ぼうと思い、下記の本を図書館
区の用事で、安曇川町のJAに寄ります。 要件を済ませて、信号角の「麦工房らくだ」さんを覗くと、看板が出ていました。なので、「チョイ体調伺いがてら」覗...
幸田町の本光寺、紫陽花まつりに行ってきました。 紫陽花の名所としては近くの形原温泉が有名ですが、本光寺はゆっくりと撮影出来るのがいいです。去年は少し早かったのですが、今年は、参道、境内とほぼ見頃でした。 有名な撮影スポットの参道です。ここは撮影者が多いため、素早く撮影します(笑)。 K-3+DA★16-50 2019/6 本光寺 境内から見た参道です。門の前の白い紫陽花が清楚に咲いています。 K-3+DA★16-50 2019/6 本光寺 境内は、赤色の紫陽花が多いようです。雨が少なかったので心配でしたが、元気に咲いていました。 K-3+DA★16-50 2019/6 本光寺 早朝はそうでもな…
なかなか咲かなかった鉢植えの月下美人の花が、久々(3年振り?)に蕾を付けて咲きかけていたので室内に入れてやり、秋の一夜を艶やかな月下美人の花を愛でながら愉しんだ・・出来ることなら、中秋の名月と一緒に咲いてくれれば、名月と月下美人の饗宴が観られて、最高だったのですが・・・昨夜は陰暦8月19日の寝待ちの月が夜空に輝いて見守っていました。こんなに艶やかで綺麗な花なのに一夜かぎりで終わってしまうなんて・・やはり、美人薄命は本当なんですね!午後5時半頃、蕾が膨らんでもうすぐ開花します♪昨夜6時半頃、花びらを開きはじめました。。夜7時頃、だいぶ開いてきました。。横方向から、頭を持ち上げて元気よく咲いています。夜9時頃、もう少しで満開です!ブルーの座椅子をバックに。寝待ち月が夜空に輝きながら見守っています。ちなみに寝待ち月と...月下美人の花と寝待ち月
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)白いタマスダレが密集して咲いている。道脇に毎年咲く群落が数カ所ある。ピンクのサフランモドキも同じ仲間だ。サフランモドキの方はこんな群落は見られない。白いタマスダレは繁殖力が強い様だ。タマスダレ・ユリ目ヒガンバナ科タマスダレ属タマスダレ種・アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、ペルーに分布・白、黄色、ピンクの花が有る・ピンクの花のものはサフランモドキと呼ばれている・日本には1870年頃渡来(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白いタマスダレ
名古屋港ワイルドフラワーガーデンブルーボネットに行ってきました。 夏のブルーボネットは、スイレンがメインになります。海が近いせいか、暑さが厳しく短時間撮影しては休憩するのですが、今日は、天候が曇りで湿度は高いものの、気温が低くゆったりと撮影できました。 庭園を流れている小川のスイレンです。よく見ると小さな生きものがいっぱいいます。水辺は生きものの宝庫です。 K-3+DA★50-135 2019/7 ブルーボネット 綺麗な花が並んで咲いていました。蝋細工のような淡いピンク色が涼しげです。 K-3+DA★50-135 2019/7 ブルーボネット 夏は花が少なくなる季節です。次は少し間が空いてひま…
森のサンコウチョウ。青いアイリングが無い。成鳥ならアイリングが青いので幼鳥だと思われる。暗い所が好きな鳥だが明るい所に出て来た。森のあちこちを移動して忙しく飛び回って居る。サンコウチョウ・カササギヒタキ科サンコウチョウ属サンコウチョウ種・日本、台湾、フィリッピンのバタン島とミンダナオ島に分布・日本には夏飛来し繁殖・日本で繁殖した固体の多くは冬季中国南部、スマトラに渡り越冬する・食性は昆虫食で林内で飛翔中の昆虫を捕食する(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー戻りのサンコウチョウ(2)
パラ・・お宮さん・思子淵神社まで行って、一度引返したんですが、直ぐ止んだので、ハイ。 ひるメシを食べたら・・・腹ごなしに、お隣の集落・京都市...
この時季、夕暮れ時になると爽やかな秋の空気をふるわせて鳴く秋の虫の音が聴こえてくる。虫の音を聴く、と何となく癒やされる気がしますが・・通常人が心地よいと感じる音の周波数帯は、1~6キロヘルツの範囲にあるそうで、虫の鳴き声は4キロヘルツ以上が多いので聴いていると心地よくなり、リラックス出来るのだそうです。。静かな秋の夜長に、虫の音が聴こえてきたら、じっくりと鳴き声を聴き分けてみるのも楽しいものですが・・いくつもの虫の音がまるでオーケストラのように一つに溶け合って聴こえてくる虫時雨もなかなか味わい深いですね。。今日は、秋の野原散歩で撮ったバッタや秋の虫たちをアップします。バッタの仲間は似たような種類が多くてジーさんには同定が難しい・・?が付いてる虫は良くわからないので違っていてもご容赦願います。オンブバッタ。ショウ...秋の夜長の虫時雨
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)赤いペンタスにオオスカシバが来た。毎年アベリアで撮るオオスカシバだ。今年はアベリアが刈り込まれて花が無く成っていた。今年は諦めて居たオオスカシバだ。オオスカシバ・スズメガ科ホウジャク亜科Dilophonotini族Hemarina亜族オオスカシバ属オオスカシバ・日本、インド、スリランカ、東南アジア、中国に分布・食草はクチナシ・羽化直後は翅に燐粉が付いているが、直ぐはがれて透明な翅になるにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーペンタスのオオスカシバ
今日はこの写真から↓毎月お邪魔する上野ファーム。今月はハロウィンディスプレイで出迎えてくれました!パンプキンの茎を鼻に見立ててる様子になんだかほのぼのとした気持ちになりました。黒っぽい銅葉を合わせるとよりハロウィンっぽくなって素敵ですよね。カボチャの種類
切り立った崖の上に建つラヴェルナ修道院(Santuario della Verna)を覆う木々は、夏には緑に満ち、秋には黄に紅にと色づき、冬にはきっぱり...
今日は、ゴン太君のお誕生日なので・・・・大好きだった、ケーキを買いに安曇川町のとも栄まで、ハイ。 連休の中日。針畑街道を下りながら久多キャンプ場...
ようやく秋らしくなってきましたね。庭先の酔芙蓉も見頃を迎え、毎日数輪づつ咲いて時間とともにお酒に酔ったように白から桃色、紅へと変化する花色の変化を愉しませてもらっている。今朝観ると、一輪の中に紅と白が同居する紅白の花が観られた。まるで半分だけ酔っ払ったように紅白で咲く酔芙蓉。昨日は気温も低かったので半分だけ花開いたものの咲ききれずに、半分だけ花開いた分だけ先に紅く色付いたものだが・・・おめでたい紅白に咲いた花を観ると・・何となく嬉しい気分になってくる♪!これは昨日咲いて今朝は真っ赤に酔いつぶれて萎んだ花。そしてこちらは今朝新たに咲いた真っ白な酔芙蓉。昨日と今日が合体?半分だけ酔っ払った酔芙蓉。最後は昨夜の綺麗な秋の満月。一昨日が十五夜で中秋の名月でしたが・・満月は昨日でした。十五夜と満月は必ずしも一緒では無く、...半分だけ酔っ払った?紅白の酔芙蓉
森の木に小さな鳥が飛び交っている。時々他の小さな鳥を追い回す。胸に縦筋模様がある。紛れも無いエゾビタキだ。エゾビタキ・スズメ亜目ヒタキ科サメビタキ属エゾビタキ種・夏季にシベリア南部、サハリン、カムチャッカ半島で繁殖・冬季はフィリッピン、セレベス島、ニューギニアへ南下・日本へは春と秋に旅鳥として飛来・食性は動物食中心で飛んで居る昆虫を空中捕食・小さな木の実もたべることがある(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のエゾビタキ(2)
「参加賞あるん・・」と長崎のfb友。そして「無理をしては、いけませんよ‼足がもつれたりしますからネ」との忠告も、ハイ。五等賞を貰いました! 今日は、...
ナミアゲハ5匹がほぼ同時に孵化。ちびっこ村に 3頭羽化 外で見かける終齢幼虫やさなぎはサバイバーの趣。蝶の命は貴重です
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)除草したばかりの堤防に見慣れない花が咲いている。初めは藪蘭が咲いて居るのかと思った。良く見たら藪蘭にしては花や花穂が違う。似た花にキチジョウソウと言うのが有る。花茎が赤紫で是も違う。あれこれ調べた結果ツルボに行き着いた。ツルボ・ヒアシンス科・原産地東アジア・草丈15cmから20cm・開花期8月から9月・球根植物にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初めてのツルボ
鮮やかな桃色が美しい庭のサルスベリ(lagestroemia)の花を、いつか写真に撮ろうと思ううちに日が過ぎて、 Perugia 12/9/20...
先日、トスカーナ州シエナ県の山、チェトーナ山(Monte Cetona、1148m)を、山頂まで歩きました。 Monte Cetona (SI) ...
BORG71FLレンズ(400mm、F5.6)、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)子育てを終え南に戻るサンコウチョウが森に立ち寄った。時々サワラの木やその周辺の薄暗い所を飛び回っていた。子連れの数羽の集団だとの事だが、撮れたのはその中の一羽。サンコウチョウ・カササギヒタキ科サンコウチョウ属サンコウチョウ種・日本、台湾、フィリッピンのバタン島とミンダナオ島に分布・日本には夏飛来し繁殖・日本で繁殖した固体の多くは冬季中国南部、スマトラに渡り越冬する・食性は昆虫食で林内で飛翔中の昆虫を捕食する(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー戻りのサンコウチョウ
今日はこの写真から↓花の少なくなる秋にも打ち上げ花火のような華やかさを見せてくれるガウラ。そして花数は少ないものの返り咲いてくれたバラがなんとも美しい♪とてもエレガントなダフネ 愛らしいアプリコット色はクラウンプリンセスマルガリータ。ノリウツギもピンク色
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)ペンタスの花にホシホウジャクが来た。一寸と見ると花に来た鉢かな思う。長い吸蜜管を花に挿して吸蜜して居る。吸蜜前は吸蜜管をくるっとゼンマイの様に巻いている。ホシホウジャク・スズメガ科ホウジャク亜科ホウジャク属ホシホウジャク種・幼虫の食草はヘクソカズラ・初夏から晩秋まで発生を繰り返すにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーペンタスのホシホウジャク
「謙虚」そんな花言葉をもつ小さな花。。薮蘭(やぶらん)。。「ひっそり」そんな花言葉の熨斗蘭(のしらん)。。そっと・・季(とき)を彩るちいさな花たち。。どちらもユリ科の仲間です。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
「時季だし、寄って・・・」とご人。 ひるメシを食べる前に、Aコープの四季彩館コーナーです。行くと、イチジクの入ったパックが、何パックも出ていました。...
森にコサメビタキが立ち寄っている。光の加減で胸が真っ白に見える事も有れば、灰色に見える事も有る。似た鳥にサメビタキが居る。コサメビタキとサメビタキも似て居て同定が難しい鳥だ。コサメビタキ・スズメ亜目ヒタキ科サメビタキ属コサメビタキ・インドから日本までのアジア各地に分布・夏季にシベリア南部、朝鮮半島、ヒマラヤ山脈にて繁殖・冬季にユーラシア南部、インドネシア、フィリッピンに南下・日本では標高1、800m以下の広葉樹林で繁殖にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のコサメビタキ
2019年9月14日魚座満月の日のストーリー。 あなたが漂ってきた深い海の底。 そこはあなたの心の王国。 あなたが今までその内に蓄えてきたもの あなたにもき…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。