美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
昭和大学病院に行って来ました桜並木で満開の桜を撮って来ました
*Spring starflower。。♪
東山植物園、引き続き春の花
洗足池ソメイヨシノ綺麗に咲いた見頃の桜4枚です
ちょっと明るい曇天下でSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II+LUMIX S5試写
曇天下でSIGMA 24-70mmF2.8 DG DN II+LEICA SL3試写 その2
曇天下でSIGMA 24-70mmF2.8 DG DN II+LEICA SL3試写
椿散る境内
花めぐりふたたび
洗足池ソメイヨシノじゃ無い様な桜も咲いていました
ヒメミズキかもね
洗足池ソメイヨシノ今日が満開後は桜吹雪そして葉桜これは蕾の残ってたのです
竹の寺 報国寺(続き) ~鎌倉・江の島の旅⑥~
青空に広がる
洗足池ソメイヨシノ満開の全体像とアップの2枚です
【新たな?】春に合わせてスタートになるのかな?
仁淀川花巡り 花の里公園の花桃
たわいもない事が嬉しい日でした!
菜園リニューアル開始★ノビル?★正ちゃんのクレマチス
絶賛、開花中
今年初めてのタケノコ
令和の美少女コスプレイヤー“すずら☘️”さんのXより2025年3月にリポストが多かったお写真TOP5をまとめてみた【コスプレ・非公認】
竹生の一本桜・・・酒波寺とその周辺のエドヒガンザクラ散策!
今日はあんぱんの日「Kopperfield(United States)」
鳥屋野潟スポーツ公園に行って春を撮って来ました
【京都】山科、『大石神社』に桜を見に行ってきました。
桜
フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX DC-S1RM2
【食事】「小樽ネパールカレー」を再び
海に芽生えるもの
溺れそうなTDG(トウキョウダルマガエル) 今日はミドちゃんキンちゃんではなく、マツモ睡蓮鉢の住人、フカちゃんのお話し こちらがフカちゃん、マツモ用睡蓮鉢の住人(少し前に撮った写真) フカちゃんのアップ、アイリッシュグリーン系のお洒落な色合い(少し前に撮った写真) フカちゃんは警戒心が強く、エサをあげても全く食べないので、登場機会が少ないのですが、色合いは一番お洒落なカエルです 他のカエルと交わることもなく、いつも睡蓮鉢を悠々独り占めしています そんなフカちゃんですが、昨日は間違えて隣の睡蓮鉢に入ってしまった模様 間違えて汲み置き水用睡蓮鉢に入ってしまい、出れずに困るフカちゃん 汲み置き水が少…
またまた図書館へ またまた図書館に行ってきました 先週、図書館にカエルの図鑑を見に行ったのが、思いほか楽しかったので 前回は隣町の図書館まで出向きましたが、今回は市内の図書館です 事前に書籍を予約し、他の図書館から最寄りの図書館に書籍を取り寄せてもらっておいたのです 今時の図書館では、そんな依頼がネット経由で簡単にできるのですね、カーリルがあるだけでも相当便利ですが、図書館側のサービスレベルもなかなかのものです ただ、書籍のタイトル見て取り寄せたので、子供用の本だとは気づいておらず 実際に受け取る本は、大きなサイズに少ないページ数で、明らかに子供の絵本系 図書館で借りてきたカエルの本、子供用だ…
youtu.be 前半は、ミドちゃんがキンちゃんを何度か投げ飛ばします 後半には、バックととられたキンちゃんのリリースコール! 毎日毎日、餌やりタイムの度にこんな感じでじゃれ合う2匹、とっても仲良いのです にほんブログ村 ビオトープ
トウキョウダルマガエルの性格 カエルにも性格があるようで、ミドちゃんは物怖じせず気が強く、人間も怖がらず寄ってきてくれますが、他のカエルにもしじゅうちょっかいを出してます といっても、ヌマガエル軍団に対しては、軽く突っついたり、「どけどけっ」とばかりにグルグル鳴くくらいですし、ヌマガエル軍団もそのくらいじゃ怯まないので、じゃれ合ってるような感じでもあります 一方キンちゃんは、おっとりタイプで大人しく、ヌマガエル軍団にも干渉しません なので、ミドちゃんがいなくてキンちゃんだけの日の餌やり場はこんな平和な感じ これは前日、仲良く餌待ちする3匹 荒くれ者 ミドちゃん しかし、ミドちゃんがいる日は、そ…
日本のカエル48 偏愛図鑑 日本のカエル48 偏愛図鑑 という本がいいという話を耳にし、買おうか迷ったけれど、カーリルで確認したら近くの図書館にあるようなので、見に行ってきました // リンク 良い意味で今時の図鑑でした、イラスト満載で読みやすく、イラストが可愛くて 小学生向けの図鑑 ってわけでもなく、かといってアカデミックな図鑑とも全然違う・・・マンガ的なというか、アニメ的なというか、そういう本でした また機会があったら、手に取って読んじゃうと思います 見に行って良かった 日本のカエル - 分類と生活史 ついでとういわけではありませんが、同じ棚にならんでたのがこの本 // リンク こちらは、…
お墓参りと水替え&ミジンコバケツ掃除 昨日の朝、エースが☆になり、一日中どんよりしかねないところでしたが、午前中は親と一緒にお墓参りに行く予定があり こういう時は、予定があるというのは良いことで、それもご先祖様のお墓参りですからタイムリーな感じではありました 親が持ってきたお線香が、四角くて硬くて丈夫なとてもいい品だったり 帰りに親のお気に入りの和食屋さんで食べた、てんぷらうどんそばセットのそばが、思いのほか美味しかったり(注:埼玉なので基本はごっついうどんです、たまに食ったそばが思いのほか というお話し) 帰りに親戚から初のフルーツゴーヤをいただいたり と、何気ないけどちょっと嬉しいことに癒…
ここしばらくは、夏の終わりを惜しむ気持ちで過ごしていましたが、最近やっと秋らしさにも慣れ、秋の良さも見えてきた気がします 秋の良さというか、初秋の良さですかね 紅葉もまだだし、柿も色づいてないし、まだ半袖で過ごせるし・・・という初秋は、今までほとんど意識したことがない季節でしたが、夏以上に植物やカエル達が活発になるということに初めて気づきました というわけで、相変わらずカエルになるわけですが、秋のカエルはそれぞれ自分のお気に入りの場所に散らばったようで、今までと違う場所に進出しています 毎日、「あら、こんなとこに!」ということが 先日、大物が続々池から上陸した話を書きましたが その他のカエル達…
落水と言うそうな よく実った稲穂の前でキョトンとするチビ姫 田んぼの稲穂が、たわわに実っています とてもいい色合いだし、おそらく喜ぶべき豊作でもあるのでしょうが、もの寂しい色合いでもあり でも、稲刈りされてしまうと、一気に寂しい景色になってしまいますから、もう少しの間はこの景色を楽しまなくては 良き色合いですが、少し寂しい色合いでもあり 近隣の田んぼも1/3程が稲刈りされました まだ刈られてない田んぼも、水が抜かれました 調べてみたら、稲刈り前に田んぼの水を抜くことを、落水と呼ぶそうです 刈る前に土の養分を稲に吸い上げる目的と、刈る時にコンバインを操作しやすくする目的があるそうです 毎晩ナイト…
餌やりタイムにTDG(トウキョウダルマガエル)参戦! ヌマガエル軍団に餌やりするようになってから、一カ月近くが経ちました 今では、竹ひごの竿持って庭に座ると、草むらを掻き分けヌマガエル軍団が集まってくるように 大慌てで集まってきて、争いながら餌を食べる様子は、とてもコミカルで可愛らしく、リモートワーク中の小休憩の楽しみとしては最高です 集まってくるヌマガエル軍団に餌やりしながら、池の中でプカプカ浮いてるTDG(トウキョウダルマガエル)にも、時々餌をあげてました TDGの場合は食べる子が2/3くらい、よく食べる子もいれば、見向きもしない子もいます 食べるけど吐き出す失礼な子もおりまして、なんだろ…
今週のお題は「ごはんのお供」だそうで、今週のお題について初めて書いてみます お供? 梅干し?、納豆?、明太子?、漬物?・・・ぱっと思いついたのはこんな感じでした もう少し考えると、こんなのもお供と言うのかしら? と言う候補がいくつか ご飯がもりもり進んで、おかわりしたくなる、餃子やカレー ごはんと盛り付けまでが一緒にされてる丼系(かつ丼、牛丼) どんなおかずの時でも、必ずご飯と一緒にあってほしい味噌汁 どれも、ご飯のお供な気もするし、やっぱりちょっと違う気もするし・・・ んー、お供って何さ? 「ごはんのお供」の必要条件とは? あらためて、私たちが「ごはんのお供」と呼んでいるものが何かを、リサー…
散歩と田んぼ 我が家は北関東南縁部に位置し、都内まで高崎線で約1時間、最寄り駅までも徒歩20分かかる場所にあります 家から一番近い田んぼまで30秒、2番目に近い田んぼまで45秒という好立地(笑) チビ姫(ミニチュアダックス)の散歩コースも田んぼに囲まれた道、稲の成長や、トンボやカエルの様子を見ながら歩きます 今は、稲刈りされた田んぼが半分、まだの田んぼが半分です トンボはまだ夏の名残のシオカラトンボで、アキアカネはまだ山から降りてきてません そしてカエル、稲刈りのために水が抜かれた田んぼや、稲が刈られた田んぼからは、すっかりカエルの姿が見えなくなってしまいます 寂しいことですが、まだ水のある田…
カエル餌遣り10日経過 カエルに餌をあげ始めて10日が経ちました やる前は「簡単じゃないんだろうなぁ」と思ってたのに、この仕掛けを使えばとっても簡単でした よく、「カエルの前で虫のようにピクピク動かす」と書いてありますが、吊るしておけば動かさなくても跳び付いてきます 空中にあるからなのか、微妙にゆらゆらしてるからなのか ヌマガエルが一番良く食べます、目の色変えて跳んできますから(笑) この動画では、ちょっと意地悪し高い位置に餌を置きジャンプさせましたが、普段は5cmくらいのところであげてます それでも、ミサイルのように跳んできますけどね トウキョウダルマガエルは、食べる率70%くらい 食べる時…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。