美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
なるはちゃんの最後の撮影データ、MacBook Proに取り込みました!
速報!最後のなるはちゃん、撮影を終えました!
本日の現像から 2025.3.16 その2 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
本日の現像から 2025.3.16 その1 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
1日1ポスト! 2025.3.14 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
本日の現像から 2025.3.12 その2 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
本日の現像から 2025.3.12 その1 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
マドカさんのデータをAmazon Photosにアップロードしました!
本日の現像から 2025.3.8 その3 最終 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
本日の現像から 2025.3.8 その2 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
本日の現像から 2025.3.8 その1 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
なるはちゃんのリク撮データをMacBook Proに取り込みました!
なるはちゃんを撮った!リク撮速報 その1
ファミリーマート!
一足お先にサクラ満開~(^^♪
ホテイアオイ開花 ホテイアオイって、ものすごく品質にばらつきがある気がします。ホームセンターとかで買うと、殖えないし咲かないし・・・ なので今年は、地元の養魚家さんが作ってるらしきホテイアオイを、買ってきました。 水曜日に農産直売所で買った期待の地元産ホテイアオイ4株。 池に入れたのが水曜日。金曜から金魚の今年3回目の産卵が始まり、ホテイアオイにもたくさん卵を産みました。やっぱりビニール紐より、ホテイアオイのほうが好きなようです。 ホテイアオイに金魚の卵。こうして見ると、メダカの卵より色が濃いですね。 卵が付いたので池から出してバケツにインしたのが昨日。そして、今朝見てビックリ。 ホテイアオイ…
プロペラもみじ 先日まで、とても小さな花を咲かせ、蜂を集めてたもみじ。昨日見たら、花のところに大きな花びら?のようなものが出現しててびっくり。 もみじの葉の下、花が咲いてた位置に朱色の・・・これって花びら?、花あんな小さかったのに? 調べたら、翼果というものでした。花の後にできる種に、プロペラのような2つの羽根がつくそうな。この羽根で、落ちる時にはくるくると遠くまで運ばれるようです。 こちら ↓ で教えていただきました。ありがとうございました。 macchi105.hatenablog.com トウキョウダルマガエルぞろぞろ 昨日は20日、ウェル活の日。 家族の通院もあったため、午前中は仕事を…
もみじの花 先日、紅いモミジの写真を載せましたが、今日は普通の新緑もみじです。 晴天の春の日。新緑のもみじ葉。花は小さくなかなか気づきません。 こんな感じの、とても小さい花です。 知ってました?、へぇボタンものじゃないです? アマガエル初登場、TDG(トウキョウダルマガエル)は二度寝中? TDG(トウキョウダルマガエル)に続き、アマガエルも姿を見せてくれました。 アマガエル!、鳴いてはいたけど、姿を見たのは今年初。会いたかったよぉ! この子とっても小さいから、おそらく去年デッキのメダカ用BOX近くに住み着いてた子。良く冬越せたね。今年はたくさん食べて大きくなりなよ! ウチの庭、アマガエルは少な…
※今日は写真集バージョンです。 1.朝の散歩 毎朝新しい花が咲いてます。 そ~らを押し上げて~、手を伸ーばす君5月の~こと、ど~おか~来て欲しい~、水際まで来て欲しい~、つぼみを~あげよお、庭のハーナミズキそうだ、ハナミズキだった!。この歌なかなか花の名前が出てこない。 もみじの花。もみじの花は甘いのか、ハチが良く集まる気がします。葉が紅いのに花が咲くのも不思議な感じ。 2.朝の餌やり 散歩から帰ったら庭に。池のカエルと金魚の様子を見ます。 いました、池とブロック塀の間の特等席に。今朝は水が冷たい。「オイラちょっと早起きし過ぎたかな?」って思ってるかも。 金魚は朝から浮くようになりました。日の…
きたーーーーっ! 、トウキョウダルマガエル! 今年初のトウキョウダルマガエル!もう池に入ってるし! 金魚に餌やってたら、何かが泳いでる気配。「えっ、ヌマガエル?」と思ったら、本命トウキョウダルマガエルでした。いくらなんでも、早すぎじゃね? 例年、姿を見せるのは4月後半。周りの田んぼに水が入ってからです。まだ、アマガエルの姿も、ヌマガエルの姿も見てないのに、いきなり本命が。それも、もう池に入ってるし!、嬉しすぎ! この子はおそらく、去年プラ舟に住み着いてた若い♂。大きな大人のカエルの迫力の押され、なかなか池に入れなかった子。 一番乗りだから、今は池貸し切り状態、独り占めだね! とりあえず、ミミズ…
ヒメツルソバ 庭のヒメツルソバが咲きました。 ヒメツルソバの花。12/20ごろ霜にやられて以来なので約3カ月半月ぶり。ほとんど一年中咲いてるってことですね。 ヒメツルソバといえばカエルです。去年もこんな感じ。 いい香り? 去年の秋の写真です。 カエルの背景には、いつもヒメツルソバがありました。 週末の雨で、ヌマガエルも道路を歩いてたし、アマガエルも木の上で鳴き始めました。あとは、本命のトウキョウダルマガエルを待つのみ。ヒメツルソバも咲いて、準備は万端。待ち遠しいです! オタマトープ(まだオタマシャクシはいませんが) ウチの池のカエル達は、捕まえて来たわけではありません。自らウチの庭に住み着いて…
3/17(水)に、一度カエルの鳴き声を聞きました。その時は1度だけ。その1日だけ。 鳴き声もどんな感じだったか、あまり覚えておらず、アマガエルかな?、ヌマガエルかな?、トウキョウダルマガエルはさすがにまだだよなぁ って感じでした。 が、昨日・今日は、度々鳴き声が聞こえてきます。 度々聞いて、鳴き声からアマガエルじゃないと確信しました、ヌマガエルです。twitterをのぞいてみると、ここ数日にヌマガエル発見報告が多数あります、やっぱり! ヌマガエル。この子はまだ子供。去年の写真です。 自分は「ヌマガエル認知度向上委員会」を自認してますが、ヌマガエルを知ったのは去年の夏です。それまでもおそらく庭に…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。