美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
★ご訪問ありがとうございます★「花・ガーデニング」の応援お願いします。お散歩の途中でちょっと休憩。「東の庭」のオステオスペルマム。「南の庭」中央花壇です。中央花壇のビオラがなかなか大きくならないので、乾燥がいけないんだろうと、バークチップを入れたことはご紹介しましたが、下の段は??実はバークチップが足りなくなったので、手元に、たまたま、たくさんあったもみ殻を使っています。あはは、ちょっと見た目がよくありませんし風で散らかったりもしますが。株がもう少し広がってきたら、取り除くか土に混ぜこんでしまいます。効果があったのか、私が好きなひらひらパンジーもお花が一気に増えてきました。過去の中央花壇の写真。すぐに見つかったものだけ少しですが載せます。毎年違うものを植えているので、もっとずっとたくさんあるのですが。写真は日に...苔玉風寄せ植え★幸せが満ちる時間
オリジナルのPキャロを・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 春のシーズンinに...
犬のいる暮らしをしている私はお天気のいい日はお散歩に行きたくなるんです。濃い青空や絵に描いた様な雲が浮かんでいるとついロンをお散歩に連れて行ってやりたい~...
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2買っちゃいましたよ魚眼レンズ。KamLan 8mm F3 FISH-EYE 台湾製の格安魚眼レンズ。アマゾン...
朝一番にブラインドを上げると、昨夜の嵐の痕跡は窓ガラスに付着していた。北国ゆえ、窓ガラスは断熱性の高いものを使ってはいる。こんな状況でも昨夜は、普段通りの生活を送っていた。それでも雪嵐の夜に外出なんて不可能で、武漢ウイルスと関係なく、否が応でも夜は家で過ごすしかない。田舎の生活は、感染予防と親和性が高い。X-PRO3/XF23mmF2RWR嵐が窓を叩いた夜
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2えらいよなあTBSラジオの沢田って記者。沢:組織委員会の会長をされることが適任か?森:あなたはどう思いますか...
いつもの様に過ごす日常それが当たり前だと思っていたけれどその日常が過ごせない非日常ではなくて日常が一番大事だって事気づいた人も多いのかな・・・朝起きて顔を...
初めて明かすが、僕は外国語大学を卒業している。せっせと勉強した某外国語は今では完全に錆び付いてしまったが、それでも本質的に言語に対して多少なりともセンシティブな人間だったと自負している。当初は、さっぱり分からなかった秋田弁。僕が住む地域では80代くらいのご高齢者の訛りが独特なのである。一緒に暮らす孫ですら言葉が半分くらいしか分からないとも言われる。僕も最初は、かろうじて日本語であることくらいしか分からないこともあった。だが同じ日本語とはいえ、外国語を勉強した経験が生きた。今では、孫すら分からない方言のヒアリングだって完璧だ(喋る方は出来ないけど)。思い返すと、ヒアリング初心者の時は、面白い勘違いもあった。嘘みたいなエピソードを一つ書こうと思う。それは秋田県に来た当初で、もう十数年前のことだ。仕事の同業者と内輪の...やぎ肉食うか?
stay home自由に出歩けないならちょっと寄り道~って事もなかなか出来ないし真っ直ぐ家に帰る!最近段々とストレスがたまって来た様でちょっと...
福岡市志賀島の根元 大岳からの百道浜遠望です!コロナ下でも博多湾は意外と賑やかです! ネタ切れと仕事が忙しくて、久しぶりの投稿です。福岡市の観光名所である百道浜を遠方から切り撮ってみました。博多湾は大きくはないので意外と撮影出来ます。 場所はこの辺り、東区の大岳。金印で有名な志賀島のすぐ手前です。 レンズはこのレンズです。冨士フィルムの安価な望遠レンズです。お値段安く、見た目が凄くチープですが、予想外にしっかり写ります。あなどれません。 FUJIFILM 望遠ズームレンズ XC50-230mmF4.5-6.7OISII XC50230/F4.5-6.7OISIIブラック 発売日: 2015/0…
人間は偉くなると、間違いを認めることが難しくなるようだ。間違いを恐れる必要はないが、一つの間違いに固執することは恐ろしい。そう感じることがあった。以下に書くことは、僕の私感であり、実際に当事者がどう思ったのかは分からない。でも示唆に富む出来事だったので触れてみたい。これまでのセンター試験に替わって、今年度から実施されることになった「大学入学共通テスト」。その第1回目の本試験が、去る1月16日(土)、17日(日)に行われた。報道によれば、ある受験生がマスクから鼻を出したまま受験に臨み、正しく鼻を覆うようにという試験官の再三の注意に従わなかったという。結果、彼は失格扱いとなり、会場から退場させられた。これに早速噛み付いたのが、今やTwitter芸人としても活躍する脳科学者・茂木健一郎氏だ。Twitterで何を呟こう...非典型的な個性を持つ脳科学者の憂鬱
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県大垣市にある大垣城です。 大垣城は、竹腰尚綱が1500年に築城されたとされて…
★ご訪問ありがとうございます★「花・ガーデニング」の応援お願いします。今日は124年ぶりに2月2日の節分だそうです。それで、36年間2月4日だった立春が1分差で2月3日になるんだそう。日にちがずれる理由は、一言で言うと、公転周期が一年きっかりでないことが原因なんだそうですが・・・???すみませ~ん。どうしても知りたい方は検索してみてくださ~い(笑)花より団子じゃなかった、理屈より恵方巻の方は上の写真を。手抜きで、お菓子の恵方巻です。スーパーで売っていました。京都のお菓子のようです。ポン菓子を固めたようなものに海苔を巻いてあって、ほんのり甘辛の醤油味で美味しかったです。今年の恵方は、南南東だそうです。ああ、南九州また行きたいなあ・・・「東の庭」のあちこちで、カレンジュラ・冬知らずの花が咲き始めました。買って植えた...節分と春を呼ぶ蕾菜
“立春”2021.2.3今年は2月3日が立春。春の始まりです。まだ肌寒い日々ですが、これから徐々に冬が遠ざかり春に一歩ずつ近づいて行く。なんとなくぼんやり...
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2クラシックネガとグレイン・エフェクト(強度:大・粒度:大)の組み合わせを試す。 noboru-xpさんからの...
家人から既にご飯を貰っているのにも関わらず、僕にご飯を要求する猫の眼差し。その眼には何故か曇りがない。何故平気な顔をして嘘をつくのか、そう思ったこともある。その理由が最近になって分かった。とぼけているわけではないのである。家人からはご飯を貰ったけど、お前(僕のこと)からは貰っていない。そういう風に考えているようだ。なるほど、曇りない眼差しをするわけだ。さて、当ブログは写真ブログではあるが、目下のところ大した写真も持っていない。代わりに少し昨今の時事問題でも書いてみようと思う。緊急事態宣言下に国会議員が銀座のクラブに行ったことが問題となっている。ここでは、その是非について述べるつもりはないし、政治的な意見を掲載するつもりもない。僕が触れたいのは、その言い訳のほうである。議員辞職をすることになった某議員さんは、次の...真っ直ぐな眼差し〜例え間違ってはいても
不織布ウレタンなんかここんトコ、マスク関連の仁義なき戦いが報道されてます。まぁニュースになってたのはどれもアッチだし、場所が場所だからねぇ。呑気・日和見のボクとしちゃ目糞鼻糞、どっちでもイイんじゃねぇのぉ?ってのが感想なんですが・・・ボクも散歩時はウレタン、病院なんかは不織布と使い分けてるんですがね。でも、なんでもドイツじゃ公共交通機関利用時は医療用のN95マスクじゃないとダメらしいんですよ。その割には?って気もするんですがね。知らんけど・・・VerSus
サラサラで、なかなか固まらなかったけど…なんとか、うまいこと固めて、作りました♪ここの公園は、色んな木があるからパーツにも困りませんでした♪今日は、ついに、全面つるつるで、こけちゃいました💦左肘を強打しましたが、まあ、それだけで済んでほんと良かったです💦明日真っ青だなぁ~(笑)...
鬼は外~福は内~2021.2.2 節分季節の分かれ目で立春の日の前日。でも今まで2日に節分なんてあったっけ?と思ったら124年ぶりだそうです。うるう年の様...
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2僕はケータイ会社はUQなのである。一ヶ月3ギガで1980円。余ったパケットは翌月に持ち越し。低速(300kb...
JR羽後本荘駅(秋田県由利本荘市)の駅前に「秀峰」というラーメン屋さんがあった。正直、「草臥れたラーメン屋」そのものの店構えだった。特に混み合うこともなかったけど、その割には入れ替わり立ち替わりで客は来た。ここでは「なんと250円」という激安の「のりラーメン」というメニューがあり、僕はそれが結構好きで、何度も食べに行った。駅前という立地から夜の需要が高かったと想像されるが、僕はいつも昼食を食べに行っていた。家人と二人で食べて500円。逆に申し訳ない気持ちになった。でも、ここで一番旨かったのが、一番安い「のりラーメンだった」。一昨年のGWに、アメリカから一週間ほど知人夫婦が遊びに来た。家人がホームステイした先の夫婦であり、僕たちの結婚式の立ち合い人を務めてくれた恩人だ。夫のマイクさんは、以前に米軍の佐世保基地に従...2ドルラーメンは消えにけり
こんな冬でも時折顔を出す光と影最近写真ライフがうすーい日々なんですが、普通に歩いている時に不思議と突然目に飛び込んで来るんです。どちらかと言うと、私の場合...
いやぁ~もう2月ですよ。緊急事態宣言も延長されるみたいだし、なんか今年も花を愉しむことが出来ないのかなぁ。ほんと、あと何回花を見ることができるんだろう・・・今日はこんなニュースをコロナに倒れた托鉢僧このニュースには銀座の交差点しか書いてないんだけど、4丁目交差点の和光の前にはいつも立ってて、ボクも撮っててこの坊さんだと思うんですよ。まぁコレは3年くらい前の写真で、前回通りかかった時は見かけなかったんですがね。銀座精舎の鐘の声、諸行無常の響あり、、、諸行無常
葉を落として・・ありのままの姿を現した樹々。。青空を背にした・・さまざまな樹形の美しさにこころ惹かれて。。桜のつぼみ。。メタセコイアの実。。横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとて...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。