美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県羽島市竹鼻町2802にある竹鼻別院(たけはなべついん)です。 竹鼻別院は、真宗大…
もう何回か書いてる話題なんですが、ボイジャーがヘリオポーズを抜け、恒星間宇宙に出て数年になりますが、出発からもう40数年になるんですよね。進んだ距離は地球上の単位では200億キロ越してるんですが、銀河単位で見れば、まだ0.002光年しか行ってないんですよ。一番近い恒星のケンタウルス座α星でも4光年もあるのに。数十億年後の太陽終焉に備えた人類移住の地は太陽系内の衛星か宇宙コロニーに求めるしかないのかなぁ?まぁ一般的にはそれまで高度文明の持続性があるのか?、、、のほうが問題だけど・・・ヘリオ★ポーズ
春は色んなお花が咲くので楽しみです!切り花もいいけど植木鉢のお花は育てる楽しみがありますね。お花育てが上手じゃないので心配ですが大切に育みたいと思っていま...
今日は、午前中は雨だったけど。昼過ぎから、晴れてきました☀お買い物ついでに通りかかった川沿いの公園で、満開の牡丹桜を発見♪夕陽の赤い光に、きらきらしていました。ここは日当たりが良いから、ほぼ満開(*'ω'*)ゴールデンウィークは今日まで。明日から、しっかり働きますよ٩( ''ω'' )و...
見分けるのは、得意じゃないので。たぶんソメイヨシノかと思われる白っぽい桜や…エゾヤマザクラ?ともまた違う、少し枝垂れた桜…これは、葉っぱが茶色いからエゾヤマザクラだね♪昨日今日とリラ冷えの札幌でした。明日から気温、戻るかな?そしたら、ライラックの季節が来るね(*'ω'*)元々自然にしか興味がないから、イベントがなくても色々楽しめます。なーんにもなくても、自然がいっぱいで、幸せです(*'ω'*)...
いやぁ~それにしても、マスコミはワクチン接種狂想曲を演出してますなぁ。いい年寄が我先に並んで、そんなにも待てないもんなの?ボクの身辺の年寄りは、働き盛りの若いもん優先で、年寄りなんか後回しでいいって言ってるし、、、ウチもかかりつけ医の個別接種で普通に打てるまで待って、集団接種の予約するつもりもないんですけどね。一杯のかけそばをありがたくいただきます。順番が来たらありがたく接種させていただく、とか言える世の中じゃ無くなっちゃったのかなぁ???それにしても先日は、ワレながらいい加減なこと書いちゃったとは思ったんですが、某団体構成員による200万アクセス組織的謀略論もいよいよ、現実味を増しちゃった???おあずけ
★休日のご訪問ありがとうございます★フォースオブジュライ。菜園内のアーチで深紅のバラとコラボです。手前のクレマチスは終盤のジョセフィーヌ。ヤマアジサイが咲きそろいましたが、今年もまた、何ともしれない色に。最初に植えた時は、きれいな水色だったのですが。隣のバラが合わない気がしていましたが、咲いて見るとそうでもないような・・・ヤマアジサイの中途半端な色合いがよかったのかもしれません。うしろが真っ白な花のアナベルなので、このままでいいかしら。もう少し様子を見ます。黒いベンチ前のバラの花壇。ブル―フォーユーの足元の斑入り葉はカリガネソウ。左の銅葉は、ペンステモンハスカーレッド。白いお花が咲く宿根草です。どちらも、なかなか芽が出ないと気になっていましたが、やっと出てきました。お花が楽しみです。「東南の庭」。サルビア・チェ...バラたちのコラボ★カンパニュラとホタルブクロ
先月所用で出掛けた時偶然撮ったものです。あまりに偶然過ぎてどう写ったか?分からなかったくらいもうちょっと早いタイミングで撮りたかったな・・・でもこれも一期...
只今大片付け中なので片付けに関するブログが多くなっています。私が若い頃はブランド物が大人気!特に茶色いロゴ入りの重たいバッグは殆どの人が持っていたのではな...
近鉄奈良駅から徒歩すぐのところに2020年10月1日にオープンした「変なホテル奈良」。面白い名前ですよね。変なホテルは世界初のロボットが働くホテルとしてギネスにも認定されているホテルです。先進技術で快適なホテルステイがかないます。荷物の預か
今日は母の日今の私は母の日には母を思い出し母に感謝の日でもあります。今回の家の整理の大目玉のひとつとして若い頃から持ち続けている物の見直しと整理と断捨離。...
「9」のつく日は空倶楽部の日。※詳しくは、発起人かず某さんchacha○さんまで空倶楽部、5月のお題は「5月5日の空」だったが事前の予報によると5日はあいにくの雨。このところ外出の機会が減っているし、塞いだ気持ちを立て直すにもせっかくなら好天の空を掲載したい。それで、今回は5月5日にはこだわらず快晴の5月3日を撮影日とした。選んだロケ地は「光の舞台」。つまりは越前岬から日没間近の空を。福井県越前岬2021.05.0317:47Sonyα7R3FE2.816-35GM(24㎜,f/20,1/30sec,ISO1600)さて、表題「AllOutOfLove」のこと。録り貯めしたNHKの洋楽番組を見ていてこのビデオクリップが気になったのだが古い洋楽ファンなら、誰でも知っているエア・サプライの代表曲のひとつである。それ...AllOutOfLoveBy空俱楽部
★休日のご訪問ありがとうございます★<読者の皆様へお願い>「いいね」や「応援」をありがとうございますいつもとても励まされていますが、当ブログは下記のランキングに参加していますので、勝手なお願いで大変申し訳ありませんが、↓こちらの方のクリックをどうかお願いいたします。うさぎとくまよりクレマチス・ジョセフィーヌ。開くとどんどん大きく豪華になっていくクレマチスです。そして・・・外側が落ちてしまうと、可愛らしく変身。どことなく「和」の雰囲気もあって。ジョセフィーヌのアーチのそばで、深紅のバラが開き始めました。名前不明。昨年もよく咲きました。あまり大きくないバラです。ブル―フォーユーは、剪定の仕方が悪かったのか、株全体の形がでこぼこですが、お花はたくさん咲いています。その向こうでマヌウメイアンが手のひらをいっぱい広げても...ジョセフィーヌの変身★最強のミルフィーユローズバッド
札幌は、チューリップが見頃を迎えています♪たくさん咲いてた中から、一番惹かれたのはこの子。『桃太郎』という名前でした🍑ぽかぽか…どころか、少し暑く感じた21℃。もうちょっと、平年並みに戻って欲しいですね💦...
低価格なのに効果絶大・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 皆さん、ロッドメン...
私・・・バジルとかしその葉とか青くさい物が結構好きでして。青汁も飲めます。家で沢山出来たらいいな~と思っていたのですが、なかなか上手くいかずでも去年たくま...
PowerShot G7 X Mark IIヘンテコな木とヘンテコなおっさんの影もうネタがない。明日から在庫祭にするか、PC触らず家に籠もるか、ブラブラそ...
カラーの花毎年数本は咲くのですが、今年の花は何だかとっても元気です。葉っぱも生き生きしているし花も次々と沢山咲いています。今年は肥料をいつもよりまめに与え...
エゾヤマザクラとも、ソメイヨシノとも違いそうな、この桜はなんだろう??実は、まだ、連休中です。密を避けて(もともと人がいるところが嫌いなので問題なし)、楽しんでいます。北海道は、広いなぁ(*'ω'*)...
PowerShot G7 X Mark IIワシントン・ポストに先を越されてどうするねん^^;がんばれよ日本のジャーナリズム!新聞・テレビ!!バッハ会長は...
とうとうゴールデンウィークも終わりましたね。あっ、でも今週末までずーとお休みです~って方もおられるのかな・・・とは言っても今年のゴールデンウィークも緊急事...
横浜とは言え、もちろんDarkandShadowもボクは物臭なのん気モンなんで、なかなか後始末が進まないんですよ。お金かければいいんだけど、スッカラカンになっちゃったし、いちばん大事なのをどうしましょ!?横浜Lightandshadow
皆さん、富山県の特産物をすぐに思い浮かべる事が出来ますか? 富山弁で言えばキトキト(新鮮)な海の幸として、寒ブリ、白エビ、マス寿司…などと海産物が目立ちますが、その中でも忘れてはいけないのがホタルイカです。 富山の春の海でホタルイカ捕獲作戦! ホタルイカを捕る方法とは! 浜黒崎キャンプ場へ行こう! ローベンス「クロンダイク」を設営しよう! ローベンス「クロンダイク」 煮込みハンバーグと炒飯を作ろう! 水橋温泉ごくらくの湯で温泉に入ろう! 鳥みそ鍋を作ろう! ホタルイカ捕獲作戦【シーズン1】 浜黒崎キャンプ場でホタルイカ採集セットをレンタル! OLIGHT オーライト「M2R Pro」 ホタルイ…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 先日、三重県いなべ市梅農業公園のボタン園へ行きました。 ここは、岐阜県との県境に近い山の中に広…
PowerShot G7 X Mark IIサンダーバード〜♫みたいな車庫。秘密基地感があって、ぼくはこんなガレージが欲しい。多分、ホントにクルマ停めたら...
★休日のご訪問ありがとうございます★苺大福です。包みきれないくらい大きな苺。私、寝坊して(何時まで寝てるのか・笑)、朝ご飯を食べてなかったので、もうお腹が空いて空いて・・・待ちきれないので先に食べようかと思った時に注文の品が来ました。どこに行ったかって?こんな高いところに行きました。看板の向こうに並ぶトーテムポールのような7本の柱には・・・・うさくま地方の7つの山の名前が書いてあります。やってきたのは、少し前にご紹介したここ。美味しかったので、またやってきました。この間は、お客は私たちも入れて2組だけでしたが、今日はたくさんの家族連れなどで賑わっていました。外の席でいただくことにしました。ここは、注文を受けてからうどんを茹でるそうで少し時間がかかります。店のまわりの花壇や鉢にハーブがいろいろ植えてあるのに気づい...うどん屋さんのハーブ★ホオノキの花
福井県鯖江市の西山公園。この時期、市内を見渡すなだらかな丘に植えられた5万株のツツジが出迎えてくれる。その数、日本海側屈指と言われるだけあって丘全体を彩るように咲き誇るツツジは何度見ても圧巻だ。北陸三県でもこのところコロナ感染者が増えている。この時期に訪れるのもどうかとも思ったが、過去の経験から、午前7時ころならまだ人もまばら。また、他の来園者との間隔をとるなど充分な配慮の上、行動しようと決め、訪れた次第だ。ちょうど満開、さらに二日間降り続いた雨が上がった後とあって深緑の中、色とりどりの瑞々しい光景が広がっていた。おそらくは、これだけのツツジを咲かせる関係者の努力は並大抵ではないはずだ。だが、聞いたところによると昨年はこれほど見事な光景ではなかったらしい。人出を避けるために開花を抑制したらしいのだ。また、今年は...ツツジ満開!福井県鯖江市西山公園
今日は子供の日。子供時代を振り返って~片付けをしていたら懐かしい笛が出て来ました。私が子供の頃使っていた物です。母が作ってくれた袋に入っていました。ちゃん...
PowerShot G7 X Mark II検査数が世界で146位。ワクチン接種131位^^;むろんどちらもOECD(いわゆる先進国だよね)加盟国中ダント...
う~ん微妙にずれていますねでもとっても綺麗で神秘的な昨日の夕日でした。ちょっとした事に嬉しくなったり落ち込んだりそんな気持ちの変化にもうちょっと鈍感でいた...
大片付けで久しぶりに出て来た父の眼鏡いつも同じ様な眼鏡をかけていて父の定番の眼鏡です。父は若い頃は白髪頭で年を重ねてからは真っ黒な毛笑そんなお洒落な人では...
そろそろ咲き揃い始めた。との情報を得て行ってみました。本殿裏の梅林。例年よりも早く境内は色づいていました。本殿の裏側を望むような構図になります。紅白梅、満...
PowerShot G7 X Mark II熱狂的なトランプ支持者・・・日本国内の^^;要するにトランプなら中国に厳しい態度で臨んでくれるからってのが理由...
★休日のご訪問ありがとうございます★鯉のぼりを立てました。正ちゃーん、見てる~?すっかり遅くなりました。今日(1日)の庭仕事。先日から「東の庭」を北の端から整理していっています。写真は「黒いベンチのコーナー」で、花壇の縁からあふれて地面とつながってしまったセダムをカットしているところ。チョンチョンと、ハサミで切ってもまたすぐに元通りに。黒いベンチに腰掛けて見える風景。バラの向こうは菜園です。反対側から見るとこんな感じ。以前のこの場所の様子。暗い!ダメ元プランター置き場でした。この写真はきれいに片付けた後ですが、いつもはぐしゃぐしゃで、特に夏場はジャングル状態で中に入れないような有様でした。同じ場所が、今、こうなっています。菜園側から見た以前の様子。突き当りに白花モッコウバラがあるだけです。もっと昔にやったような...黒いベンチのコーナーの変貌★旅の思い出
PowerShot G7 X Mark IIこないだアルプラにいった。僕がいつも行くのは宇治東店。食料品売り場と電気店以外は封鎖状態?である。エスカレータ...
今年の春もコロナの事があって友人達と一緒に春を楽しむ事が出来ずちょっと欲求不満気味・・・いつもの公園で細々と春を感じました。気が付くとぴんくの妖精~がそこ...
昭和の頃の歌ですが・・・“薔薇が咲いた薔薇が咲いた真っ赤な薔薇が寂しかった僕の庭に薔薇が咲いた”知らない方も多いかもしれませんが・・・私が子供の頃に聞いた...
連休の始まりは雨・・・特に昨日はどっさり降りました。肌寒くて温かい上着が欲しくなり人恋しくて誰かとお喋りしたくなり寂しい雨の日でした。朝から息子の引っ越し...
ココ浦賀は歴史のある港町なんですね。ペリーが上陸したのは久里浜で最初に黒船が来たのが浦賀っていうのは知ってたんですが、浦賀奉行なるものも居たらしいし。吉田松陰と佐久間象山がココにあった屋敷で面会したとか。こんな石造りの蔵も。浦賀の渡しは江戸期からあったらしいし。ウチの方はと言えば、古いっちゃぁ古いんですが、鎌倉幕府臣下の畠山重忠が謀反の疑いで討たれたくらいかな。隣町の地名は北条軍が畠山重忠討伐で万騎を揃えた原っぱってことで、万騎が原になってるんですがね・・・青船来航
PowerShot G7 X Mark IIへいじょ(平安女学院)の教会(聖アグネス教会)である。ミッション系の学校だよ。で、その一角に旧二条城跡がある。...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。