美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
丸井 送料無料&ポイント🆙でお得🉐ラブトキシックTシャツ
NIKE 公式 60%OFF🉐バッグ
ショート丈スカート フレアミニスカート Aラインスカート
プリーツ フォーマル スカート
nissenタイムセール&マラソン先着クーポン
algy15%OFF🉐ミッキーキッズ
マゴと会う =
スカート見え キュロット ショート パンツ
フリルスカート チェック柄
サンリオキャラクターズany FAM SALE
コンビミニ20%OFFクーポン♡
【メルカリの不思議】同じ商品なのに売れる・売れないの差は何?!価格?サイズの違い?それとも他の何か?
七分袖 Tシャツ5枚セット ベルメゾン
4/17 09:59までポイントアップ🆙ナルミヤ
PINKHUNT、BABYDOLL 15日は送料無料🈚️
ワルシャワ南郊外 一日中零下だった一昨日午後青空が見えたそこで練習ショートホールへ行くとあの白い箱が置いてあった冬至直前の21日に気温が10度を越えたのでこの場所で撮ったあの時に新たにモグラ塚が一杯出来ていたのをよく覚えているそれが整地され白い箱が見えた アッ!若にゃんの隣りで見た!すぐ思い出した そしてモグラ捕り装置に違いないと思った音波とか電流を利用したハイテク的なものを想像しながら…バケツを取ると...
2019年 今年も残すところあと3時間、、、早いですね〜気まぐれ更新な当ブログですが、見にいらしてくれた方応援してくれた方ありがとうございます m(_ _...
今朝もゴルフをやった 撮りたいものがあったからコースにある白い箱 上に重しのブロックが置かれている…また曇りの暗い天気だったが 少しだけ薄日も差した朝は零下2度 その後気温は2~3度まで上がったが 風が強いずっと零下だった昨日より寒く感じた 水溜まりの氷はそのまま池も岸辺が凍り始めていた今日の話の白い箱 実は昨日その正体が分かったww分かるきっかけは鮮明に記憶にある若にゃんを捕ろうとした写真12月初めだが ...
周りの景色にうまく溶け込んだ キジ♀が1羽 ひっそりと佇んでいました。。♀の後ろに♂が・・・。♂は目立ちますね〜♀は他に2〜2羽いましたが、すぐ藪の中に入...
零下4度まで下がる予報だったのでワルシャワ南郊外に昨夕来た今朝零下3度だったが 曇り空で霜は皆無 池も氷なし!気温は昨日昼頃から既に零下1度 但しずっと強い北風だっただから凍らなかったのだろうが それにしても全く氷がないとは…ゴルフも問題なく出来ると言うのでやった 零下のゴルフだがwwコースは乾いていた グリーンも少し硬い程度で凍り付いていない日曜にも拘わらず寒いのでやはりプレーヤーは殆どいないコースの途...
電柱止まりだけれど、久しぶりのハヤブサ!!「何かご用?」この日は、別々の時間にほぼ同じ辺りでハヤブサに3度会っているのですがたぶん同じ個体かな?この時は電...
なんの実かわからないけれど、可愛い木の実のそばですまし顔^^身近な野鳥、ムクドリ。初投稿です。。~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5...
ワジェンキ公園で久し振りにオシドリの白ちゃんに会った雌アルビノの白ちゃんと一緒にいた雄 専ら羽繕いだけ…今回は初めて広々とした運河の岸辺 右端に大統領公邸が見える以前は奥の林の狭い運河にいたが 活動範囲を広げたようだ白ちゃんは雄をほったらかして水に入り私の方向に泳ぎ始めた雄は無頓着で羽繕いを続けている まだその気になる前らしい白ちゃんは目の前まで泳いで来て 対岸に上陸し行ったり来たり…5分程私に撮影チ...
こんな近くで撮っているのに飛び出さないノスリさん・・・5枚とも同一個体です。後から思うと、お腹が空いていて ここで狩がしたかったのかな、、、?~ EOS7...
ヘレボルスの花の下に敷かれたのは松葉だが…実はこれはワジェンキ公園独特の雪対策 そして寒さ対策だマガモが歩いているこちらの場所も一面に松葉土がむき出しの花壇部分 花があり 球根も植えてある日本だと藁を敷くことが多いかも知れないがここでは松葉冬対策はもう万全 で肝心の雪は明日パラつくかもとの予報だもし降れば初雪だが いずれにしろもう降って貰わないと…気温もこのところ零下になっておらず 池に氷は皆無水鳥達に...
白鳥飛来の沼の方にも10羽±のミコちゃんたちが来てました♪左上がミコアイサ♀、右手前にいる子はハシビロガモ♀かな?と思います^^;~ EOS7D * EF...
ワルシャワのクリスマス 曇り勝ちだったが旧市街に行くと…急に陽光が! この国ではクリスマスが日本の正月に似ているもう午前11時前だが 暑い雲の上に太陽が間もなく見えるお正月の話に戻ると例えばこの1年の出来事を振り返るTV番組日本だと年末だが この国はクリスマス前に放送するwwクリスマスはお正月のお宮参りのように教会に行く人が多い一方で当地の年末は花火とバカ騒ぎ 2日から通常の仕事日になるオッ! 何か眩しい…王...
オオハクチョウの着水シーンでメリークリスマス *∠(´・ω・)っ-┗|´・_●・|┛←サンタ&トナカイ▼シャッター切る直前まで白鳥ハート♡でした^^;~ ...
テレビで「ホワイトクリスマスは何年前か覚えている?」そんなトークをやっていた 多くの人の答えは「覚えてない」過去の写真を見直した 何と最後は7年前の2012年だった!勿論ワルシャワでだが 雪が多い南部の山地も今年は少ないワルシャワはまだ初雪もなく 小雨のグリーンクリスマス…前年2011年は積もっていた雪がなくなったとメモしているだが23日の写真がこれ 場所によっては雪が残っていたかも…2010年 イブは晴天で暖かく...
ワルシャワ南郊外 収穫を終えたリンゴの老木が並ぶすぐ近くでもあり 私は時々この老木を見に行くww収穫が終わり 落葉したこの老木達 その姿が好きだ「元気だよ!」と言いながら踊っているように見えたりする当地の収穫は作業員達が枝からもぎ取った実を木々の間を移動するトラクターに積み込むやり方だ だから木は低く剪定されている老木の幹は太いが低い だが実のなる枝の多さ!まだ取り残された実を御覧頂きたい 実は幹から...
おやおや?ヒドリガモさんかと思ったら目の周りが緑色・・・アメリカヒドリかと思ったけど、おそらくアメリカヒドリxヒドリガモの交雑種ですね?▼こちらは、よくお...
私の別荘が所属する「湖のソビエニエ」は湖と言う貴族が作った町実際の湖とは無関係の名前だが 地図には湖らしきものがあるだが湖へは舗装された道がなく 狭い農道を抜けて行ってみたワルシャワだと湖には周りに少なくとも遊歩道があるだが周りはリンゴ畑 そこを少し歩いた長さ400m程 幅100mくらい だから大きくないが 小さくもない湖の中間辺りから対岸を見た 丈の高い葦が一面に茂る対岸は民家が並び 岸辺は庭や敷地の一部の...
白鳥飛来の沼近くの調整池にミコアイサ発見!!♂4羽+♀4羽、合計8羽の群れ。(写真には♀2羽しか写っていませんが)▼♂が4羽。冬羽換羽途中の個体もいました...
まだゴルフが出来るのでワルシャワ南郊外にいるが 気温11度曇ったり晴れたり だがちゃんと青空が見えるww冬は松林の影で一日中霜に覆われているはずの練習コースこのところ全く霜なしで青々としている 但し…グリーン横 林と草原に近い部分にこんなにモグラ塚が!ここは万全な対策をしているはずだがこの冬のモグラ達は活発だそれに驚いたのがこのミミズ! グリーン上を散歩していたww野鳥はいない 真冬にミミズなんて鳥達も予...
シュタタタタ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ 右から左へ疾走するカイツブリさん。。私はそれを左から右へ・・・(´ρ`*)コホンコホンもはや忍者!!...
ワルシャワ南郊外にいると朝からソワソワと忙しい朝焼けや朝日が気になり ついつい外に出て撮ってしまうここ2~3日充分に撮ったのでもう撮らないつもりだった北国は暖冬でも室温と戸外は差があり 出るにはやはり準備が要るだが朝食中に朝焼けが窓越しに見えたりすると…ちょこっと撮った だが何とか誘惑に抗して長居をしなかったその訳は早朝ゴルフをしたいから と言ってももう8時前だがww林の上に朝日が昇る直前に100m程離れたゴ...
今季未だちゃんと撮れていないベニマシコのピッポくん、、、この日も枝被りまくり・・・せっかくのいちごミルク色がボケボケです (╥﹏╥)枝の被り方がエグい...
昨日のワルシャワ南郊外は早朝から5度で 日中11度まで上がったオシエツク町の牧場 馬達がのんびり草を食んでいる「春のような天気」天気予報士達はこのところそう形容している晴れなのに遠くが霞んだような…春霞の牧場の春の感じかなww教会のある側とは反対の方向を見たら目の前にタンポポ!ポツンポツンとまだ咲いている馬達に近づいた 以前は親分馬が威圧するように警戒に来たが…私に見向きもしないで食事中だオッ? 1頭が近...
南の島でしか出会った事のないクロサギさんに、茨城の海岸で出会いました。。首を伸ばした方がサギさんぽいけど、風になびかせた後頭部の羽・・・斬新で可愛い!! ...
2025年2月 ㉒ハワイ/ホクラニ 6日目 晩ごはんまで
ホノルルコーヒーが新たに2店舗オープン〜
2025年2月 ㉑ハワイ/ホクラニ 6日目 食べたかったランチ
アサイボウルの人気店がオープン〜♪
【ハワイ】世界中が愛するリゾート・ハワイを巡る~1日目~【アメリカ】
ハワイ旅⑥ 夕食はフードランドのデリを部屋で
5/18 仙台1DAYレッスン募集
なんでこんなにツイテいないんだろ〜
ハワイ旅➄ Kapiolani Seafood Restaurantで飲茶ランチ
旅行グッツ評価 - 4/21/2025
名探偵コナンより怪盗キッドが好きです〜♪
ハワイ旅➃ GOOFY Cafe & Dineでハワイ初日メシ
ハッピー・イースター🐣、そしてハワイへ戻ってきました - 4/20/2025
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
一昨朝 コウノトリの群れを目撃したと思ったコウノトリなら2か月前に南へ去り もうアフリカにいるはず…先程の写真の2分前の午前9時半 まるで春先のような光景だったゴルフ中に左正面にまだ月が見えたのでアップで撮ろうとして…大きな鳥の群れに気付いた 飛び方がコウノトリに似ていたバラバラに見えた群れが先頭の鳥の後に整列して行く…22羽が南南東方向に飛び去った 越冬地アフリカへのルートだそこで写真を添えてコウノトリ協...
河口で寛ぐカンムリカイツブリさん。。「ねえねえ、足を見せて〜!!!」カ「ほれ〜〜〜!!」大きなフィンみたいなのが3枚。道理で潜水が上手なわけです。この足は...
ワルシャワ南郊外の今朝は久し振りに鮮やかな朝焼けが見えた色付き始めたのは暦上の日の出25分程前の7時15分頃どんどん色付くがオレンジではなく夕焼けのような茜(あかね)色大きな池だけでなくこの小さな池の氷も全く解けてしまったやはり零下にならず この時2度 今は8度まで上がっているクラブハウス前に急いだが茜色が消え始めた朝焼けが見えたのは10分程だった約2時間後 ハロが見えた モスクワでよく見たがここでは初めて雲の...
12/9の公園鳥撮りで出会った鳥さんシリーズ 〆を飾るのは.....K O W A M O T E F U Y U T O...
ワルシャワ南郊外の今朝は2度 暦上での日の出は7時37分だが…実際に朝日が見えたのは8時前 この季節にしては暖かい朝だ…先週末から夜もプラス気温 この小さな池の氷は半分程解けている日当たりが良く風も吹く大きな池にはもう氷がないワルシャワらしい冬 零下2桁の寒さで気温が上がると雪…もうそうなってもいい季節なのにまだ全く違う但し 溝に架かる木製の橋にはやはり霜が付いていたがwwまた日陰になった芝生にもだが日当たり...
公園の中を歩いていると、突然けたたましい鳥さんの鳴き声が!!シロハラが2羽で縄張り争いをしているようでした。。。▼地面で縄張りを主張する(たぶん)シロハラ...
イルミネーションを見る一方で夜のワジェンキ公園を歩いた曇っていた夕暮れ時 丁度大統領公邸上空に夕焼けが見えた前の写真に飛ぶ鳥が見えるが 夕暮れ時は鳥達がかなり騒がしいカラス それにカモやオオバンの鳴き声もあちこちで聞こえた流れが殆どない運河や小さな池は凍結したままだ公園中央の水上宮に面した北池 館が連なる部分は凍結していない館の中にツリーが見える オッ 館を訪れる婦人も岸辺の遊歩道に光の婦人オブジェが...
風景の中のエナガしゃんです。。。~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~12/9撮影。♥。・゚♡゚・。♥。・゚...
まだ初雪もない…と思いながら窓から眺めると若者達が働いていた目の前の大通りの中央分離帯に何かを植えている片側2車線で交通量が多い 芝生に覆われた幅1m半程の緑地昨日 7~8人の若者達が次から次へと球根を植えていた籠やバケツにまだこんなに球根がある チューリップかな?作業はどんどん右方向へ進み 目の前の緑地全部に植えるようだオッ それは困るなァ 正面の建物に行き付けの歯科医院がある車の来ない時にサッと道路を...
ルリ子さんよりは近くに出てくれたジョビ子ちゃん♪ありがとう〜♪♪~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。♥。...
夜の公園をレトロな夜会服に着飾って散策する紳士淑女達ワジェンキ公園でも恒例のイルミネーションが先週末始まった公園を南北に貫く400m程の大通り添いに設置されているこの通りに入れるゲートは夜9時まで開いている先程の夜も開いているゲートに至る道にもイルミネーションこの上は首相府等の官庁街で 中心の通りの両側も同様だ寒い夜だった…と言っても午後5時頃 意外に人が多かったもっとも暗くて全く写らないなので賑やかそ...
杭の上に出て来た瞬間シャッター切ったけど遠かったーーー( ;_; )また出会えますように!!! (*゚▽゚)ノ~ EOS7D * EF100-400mm ...
朝日が昇った後 急に濃霧になったワルシャワ南郊外2時間程後に晴れて見えたのは真っ白になった白樺林だった樹氷 霧が冷たい枝に触れて凍り付いたのだった木々はほぼすべて白い花が咲いたよう 白樺以外の木もあると思うでも細く枝が伸びた白樺の樹氷が目立つ霧が出た頃は零下8度だった 撮影時10時半頃は多分零下3~4度ア 白樺の後ろにある松林 やはり白く見える感じだそれに芝生の霜も増えたかな?インドガンのシマちゃんがいつ...
今年は例年より遅めの紅葉。。。モミジの紅葉&黄葉の中から見え隠れするメジロさん♪カラ類と混群になってお食事しながら飛び回っていました。。。~ EOS7D ...
絵 ハンドメイド イラスト コッカー Garden art handcraft モチーフ アート わんこ flower さくら American アニマル 全犬種 花言葉 花見 Cocker コッカ村 手づくり SHOP ワンちゃん 冬 お店 犬雑貨 PET handmade 花 Mopppy てづくり オリジナル 桜 冬桜 コッカーグッズ 雑貨 グッズ 手作り アメリカンコッカースパニエル アメコカ州コッカ村 …
今日は快晴の予報だった その通りの空に朝日が昇った零下8度 多分この冬で一番寒い朝 でもこの国では普通かなww昨日は非常に強い風が吹いたこともあり 霜は少なめ但しこの時は殆ど風がなく 時々弱い南西風が吹く程度だったでもよく見ると松にやはり霜がびっしり付いていたそして別荘の周りの芝生にも霜ま 普通の朝なので別荘へ帰りかけた時に目を疑った…目の前がぼやけて来る! 南東の右から霧がどんどん流れて来た朝日が昇っ...
久しぶりに出会えたキクイタダキのキクちゃん♡黄色い菊のような冠羽をなんとか写せたのは1枚だけ、、、(;;)どうかまた低い枝に降りて来てください!!!!!!...
ワルシャワ南郊外の森 もう正午前 この季節は太陽が低い「未来は明るい」そんな感じで延々と続くヤマゴケの彼方が輝くwwワルシャワ近辺の典型的な平坦な森 松の木がほとんどだったそして一面の苔 何度か苔の森を御紹介したが ここは広いヮ!朝の気温が零下だったこの日 あちこちに霜が残っていただが苔の森は気温が高いのだろうか 全く霜がないまた風も吹かず 実際に暖かかったww2枚目の写真とは反対側 もっと陽光が当たり ...
晩秋というか初冬だけれど、今年は紅葉が遅かったり季節感が変です。。。▼昨日出会ったモズの女の子、モズ子ちゃん♪~ EOS7D * EF100-400mm ...
冬羽に換羽してパンダガモ ●오● になりました♪~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。♥。・゚♡゚・。♥。...
先週末ワルシャワのクリスマス・イルミネーションが点灯した日曜の王宮前広場のツリー ベツレヘムの星の隣りに月が出た旧市街の中心マーケット広場にもツリー 毎日午後3時半に点火もう暗いが 若干の明るさが残る空がブルーに写ったワルシャワの守り神 人魚の記念撮影用イルミも所々にあるwwすべて市が設置し 電気代も負担するので地味だし毎年ほぼ同じだだがワルシャワは商業地区以外の場所にネオンがない地味なイルミネーション...
在庫から4月上旬に撮影したユリカモメです。夏羽はお顔周りが黒い羽に換羽しますが、この時は換羽途中の個体の方が多かった。。そっくりさんのズグロカモメ(未見)...
先日のワジェンキ公園 水鳥が増えたなァと大池を見ていると…ユリカモメより遥かに大きいセグロカモメが魚をゲット?!やはりそうだった だが私の撮影に気付いて鋭い目でジロリこの鳥は人間の与える餌には全く興味を示さない冬の間にバルト海からビスワ川やこの公園に来るゲットした魚をもう盛んに食べているユリカモメが欲しそうに近づいて来たが気にも留めない一方で私を睨む目が凄い 私が取る? 撮るだけだよ~wwだがいい目...
先日御紹介のワジェンキ公園で生まれたクジャク若鳥過去の写真を見直すと 早めに飾り羽を開く理由が分かる気がする最初に見たのは2年前の夏 飾り羽がなく 1歳だったと思う母鳥と常に一緒 そして翌年正月に最初の御開帳を見た1歳半だ 生えた飾り羽を広げたかったのだろうだが大変なエネルギーが要る 口を開け ハアハアやっていた2月中頃 また御開帳を見たが 母鳥に加えて雄が隣りにいた雄は若鳥を睨みつけ 目の前で恫喝するよう...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。