chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

モノクロ写真

help
モノクロ写真
テーマ名
モノクロ写真
テーマの詳細
ちょっと難しいですが、カラー写真には無い独特の雰囲気が楽しいと思いませんか?
テーマ投稿数
22,814件
参加メンバー
540人

モノクロ写真の記事

2022年06月 (1件〜50件)

  • #フォトショ
  • #猫のいる風景
  • 2022/06/26 09:24
    光景20、トレンガヌ州、マレーシア 2017

    Scene 20, Terengganu, Malaysia, 2017 「ハレの日」という言葉がありますね。対する言葉が「ケの日」。ちょっと調べた限りでは、これらの定義は流動的で現在でもきっちりとは定まっていないようです。大雑把に言って、「ハレの日」は非日常の中でも比較的お目出たい日を示すのに使われますね。そして「ハレの日」には写真を撮る機会が多い。お誕生日、入学式、収穫祭、等々。 しかし写真機には「ケの日」→「ハレの日」転換装置...

  • 2022/06/25 07:38
    季節は急激に変わる

    北東北では大体6月初旬、場合によっては中旬くらいまでは、朝晩は結構冷える。ストーブだって普通に使う。僕が育った静岡県では、暖房機器(主に炬燵、石油ストーブもある)は、12月に入らないと使ってはいけないし、3月に入ったら片付けないといけない。だから4月以降にストーブを使う事に対し、当初は罪悪感が消えなかった。今は良い。6月に入ってもストーブは使う。問題は6月の中旬以降は急激に暑くなることだ。具体例でいえば、6月12日に寒いからストーブを点ける、6月21日には暑いからエアコンを点ける。そういうことだ。6月1日の衣替え時期は寒くて半袖なんか論外で、パーカーとかカーディガン的な上着を羽織らないといけない。それが6月15日からは暑くてTシャツ一枚になる。つまりは中間期(過渡期)がないのである。服装も極論を言えば、真...季節は急激に変わる

  • 2022/06/24 06:09
    本当にあった嘘みたいな話〜かっぱ小路にカフェができた

    秋田川反の「かっぱ小路」。骨の髄まで昭和が染み込んだバラック飲屋街である。ここで閉店する店舗はあれど、新たに開店する店舗など存在しない。誰もがそう思う。ありそうにないことが起こるのは世の常だ。昨年の10月にカフェがオープンした。小路のどんつきの建物(しばらく誰も使っていなかった)を、別の店舗の経営者が譲り受けた。以前は崩壊寸前の建物に見えた。だが実はそこは、かつて料亭だった建物であり、内部は立派な土蔵だったという。それを改装してオープンしたのである。僕が川反に行くのは日曜日なので、カフェの定休日だ。一度だけ営業していたことがあったが、貸し切り営業だった。かっぱ小路にカフェ、何ともいえない違和感だ。そんなわけで、かっぱ小路通の僕としては気になって仕方がない場所だった。今回、店としては休業日だったが、店のメン...本当にあった嘘みたいな話〜かっぱ小路にカフェができた

  • 2022/06/23 08:33
    花手毬の夏、光翳す

    雨季の光陰、光ふわり手毬花花木点景:アガパンサス2022.6.16花の照りや細やかな茎が映えるかなあとモノクロで。笑山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.16】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花手毬の夏、光翳す

  • 2022/06/21 08:26
    陰翳の色、あじさい月に

    陰翳かさねて光る、真白あざやぐ渓の初夏花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.19たまにはちょっとアートなカンジで。に、なっていますかね?笑アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.19】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます陰翳の色、あじさい月に

  • 2022/06/20 06:16
    猫と解像度について悩む

    ブログで写真を表示させると、多かれ少なかれ画質は劣化する。多くのブログサイトで言われている問題だ。それにしてもここ数年、GooBlogの画像の劣化は著しい。理由か分からないが、特にライカのモノクロ画像は激しく劣化する。何故??。元画像はシャープでも、アップロードするとピントが外れたようなモヤっとした写真になる。これではモチベーションが下がりまくりだ。家の猫も不満そうだ。アップロードの際の圧縮率を上げてみようかとも思うが、そういう問題でもないような気がする。最近はスマホでのアプリ閲覧を推奨するGooBlogさん。スマホ閲覧であれば、解像度問題は気にならないとは思う。だがパソコンでブログを書き、写真や画像をアップすることを楽しみにしている人が多いことも理解して欲しい。多分、有料会員(アドバンスとかフォト)の多...猫と解像度について悩む

  • 2022/06/19 01:00
    街景25、札幌、日本 2012

    Townscape 25, Sapporo, Japan, 2012 写真の醍醐味はいろいろとあり、何が重要かは人それぞれだと思いますが、個人的には「選択」に面白みを感じています。空間的な意味では「切り取り」と言っても良いかもしれません。撮影時には、光景の中の部分、撮影角度、画角、露出補正、ピント位置、そして瞬間を選択。僕の中ではこの順番のことが多いですね。絞りとフィルターはその日の天候などで前もって決めていてあまりいじらず、シャ...

  • 2022/06/17 06:17
    青森編最終回・最後の第三振興街(終)〜惜別の刻

    青森の夜が明けた。もしかすると第三振興街は無くなっているのではないか、そんな想いで来た青森だった。僕の行動範囲内ではベストの光景を持つ飲屋街である。かつての栄華を見たことはないが、急速に衰退する姿は見てきた。今回は夕方の姿を撮り、夜の姿も撮った。これで思い残すことは・・・、ある。思い切りある。やはり夕方の光景は、光が強すぎてうまく撮れなかった。第三振興街の持つ、時が停まったような静かな佇まい。それを朝の光の下で撮りたくなった。僕は三度、ここに来た。希望したものが撮れたのかどうかは分からない。次に来たとき、もうこの飲屋街は存在しないかもしれない。それは別にここに限ったことではなく、全ての森羅万象も同様である。そのことに改めて気づいただけでも、三度も撮った価値はある。ここには時と共に消えた名もなき人々、彼らの...青森編最終回・最後の第三振興街(終)〜惜別の刻

  • 2022/06/16 22:23
    雨空、あじさい月の空

    雨あがる空、雫たたえて雨華の盃花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨空、あじさい月の空

  • 2022/06/13 22:57
    六月の午後、あじさい月

    雨あがる、陽ざし溜めて水無月の華花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます六月の午後、あじさい月

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2022/06/12 21:29
    雷雨のち花、あじさい月の空

    雨あがる、雲光る花の丘花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雷雨のち花、あじさい月の空

  • 2022/06/12 12:08
    お猫様22 福岡、日本 2014

    Cats 22, Fukuoka, Japan 2014 我が家のお猫様、三度登場にゃ。この頃は7歳、まだ若かったですね。じっと見つめる真摯な視線の先は、、、何なんでしょう?何か考えているようで、何も考えていないであろうところがお猫様の良さです。もうすぐ16歳。食欲不振で心配させられたりすることもありますが、まだまだ元気。長生きして欲しいです。 ところでこのブログ、週一で日曜日の更新としております。で、壁にかけておいて「何度で...

  • 2022/06/11 09:25
    雫照る、大山蓮華の夏

    真白に照る、雫ゆらす五月雨の華花木点景:大山蓮華オオヤマレンゲ2022.5.31樹上に咲く蓮と似た花は、雨に光る姿はどこか荘厳な雰囲気になるなあと。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.31】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雫照る、大山蓮華の夏

  • 2022/06/07 06:15
    盛岡的な時間①〜ズミルックス50mmで撮る立体感

    盛岡は東北の中では大きな町で、その割には風情もある。写真の撮り甲斐のある町である。撮影すべき町並みは点在しているので、飽きも来ない。こういう町は他にも撮影する方がいるし、別に僕が撮る必要もないのではとも思う。格好つけているわけではない。盛岡は写真を撮ってくれる人が沢山いるから、僕は殆ど誰も写真を撮らない町を撮ってあげないと可愛そうだ、そういう意味である。でも東北地方に住んでいれば、定期的に仙台とか盛岡に出かける用事も出来るものだ。今回は家人の用事の付き添いで来た。僕は特段用事はないので、その間、ぷらぷらと盛岡の町で写真を撮った。ここでは人と町が有機的に絡みあい、流動している。その流動にも関わらず、静かな時間が流れている。やはり良い街だと思った。それにしても今回使ったレンズ、ズミルックスM50mm(ASPH...盛岡的な時間①〜ズミルックス50mmで撮る立体感

  • 2022/06/05 17:03
    街景24、クアラルンプール、マレーシア 2012

    Townscape 24, Kuala Lumpur, Malaysia, 2012©wankana.comRICOH GXR MOUNT A12 + Voigtländer COLOR SKOPAR 25mm F4P with LH-2 ここ数十年、クアラルンプールでの鉄道の発展は目覚ましい物がありますが、それでも広範な都市の交通網をカバーするのは難しい。自家用車の所有も一般的になってきていますが、一方で庶民の足としてのバスも重要です。バスターミナルのある駅前などはたくさんのバスがぎっちりと停められていて、人々...

  • 2022/06/03 06:18
    摺沢とペコちゃんの意外な関係

    千厩の町を歩いて、足が限界に来ていた。でも目の前に「摺沢」があるのに無視して通過も出来ない。しかも、もしかしたら摺沢に行くかもと思い、それだけの為にライカM10モノクロームを持参してきた。他の場面は全てフジのカメラで撮ったが、摺沢だけは「ずーん」と沈んだモノクロで撮りたい。さて、今回の写真について若干の解説をしたい。一連の写真は駅前にクルマを停めて、食品スーパーまで牛乳を買いに行く、その往復の過程で撮ったものだ。その牛乳とは、「不二家牛乳」。不二家乳業という会社が作る牛乳は、岩手県南部の生乳から作られている。その会社があるのが、このモノクロの地「摺沢」である。ペコちゃんの描かれた牛乳パックは違和感ないデザインだけど、実は他の地域では売っていない(ネットでも購入できるらしい)。摺沢周辺では一般的なスーパーマ...摺沢とペコちゃんの意外な関係

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用