美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ハウスメーカー 協力業者募集 福岡はどこがいい?
倉庫建設会社を検討する際のポイント
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
ワルシャワ南郊外の今朝零下2度 久し振りの零下で池が凍った全面ではなく 岸辺近辺だけ これはよくある凍り方だクラブハウス前の大きな池 氷粒のような雪も少し降った薄い氷だが 昨日来た時は全く凍っていなかった別荘前の小さめの池は全面凍結 だが目の前の岸辺は…凍っていない! 氷粒のある所が凍っている 先程の池と逆だこの池はすべて同様で 岸辺の葦の茂る近辺は全く凍っていない何故だろう?深夜から3時頃まで零下4~5...
2021-1本目の相棒は・・・・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ ...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。案の定長らくブログを更新していませんでしたが、今年もマイペース更新でお願いします。最近はまた新型コロナで大変なことになっていますね。自分も年末の札幌帰省は見送り、近所の東高根森林公園で野鳥観察をして過ごしました。蝶撮影のための150mmマクロなのであまり綺麗に撮れませんが・・・。無理やりトリミングしているのでピントもちょっとアレですが練習中と...
昨日は1日中気温が零下でした。 今朝の最低気温は−8度とか。 このツララを撮った日は−7度でした。 大阪でも寒いところは寒い・・・ぶるぶる 7時半ごろでしょうか。 寒い朝はカメラがフリーズします。 心配をよそに、動いてはいたのですが、 シャッターが2度おち…
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)天気が穏やかだったので田んぼのコクマルガラスを見に行った。コクマルガラスの黒型に注目して撮った。多くのミヤマガラスの中で何時もコクマルガラス同士で居た。コクマルガラスの生態はコンラート・ローレンツの「ソロモンの指環」に出て居ると教えられた。コクマルガラスは90年くらいの長生きで、生まれた年に婚約して2年目に結婚。以後同じパートナーと一生仲良く暮らすとのことだ。コクマルガラス・カラス科カラス属コクマルガラス種・日本に飛来するカラスでは最小種・嘴は細く短い・前身は黒い羽毛覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる・首から背にかけて白い羽毛の白型と全身が黒い黒型が居る・日...田んぼのコクマルガラス
昨朝、起床時の離れの室温は、2℃でした。寒かったです。 築60年の木造住宅なので、仕方がないかと思います。 子どもの頃の、建て替える前の母屋では、寝ていた部屋に置いてあった水が凍っていたことがありました。 外は、天気予報通りの氷点下(-5℃)でした。 ビオ
ワジェンキ公園中心にある水上宮にカモメ達がよくとまっている屋上の手すりや立像の頭の上にも だが頭の上の鳥は…体の大きなキアシセグロカモメ 像の頭の上は見晴らしがいい鳥達は休憩に加え 餌取を含め状況把握目的でもとまっている何か餌があれば直ちに駆けつけられるためにww最初の写真 奥の像の頭にいるのもセグロカモメだったここに来るカモメは多くがユリカモメ そして少数のセグロカモメ水上宮の像にとまっていたのはこ...
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)年越してまで咲いて居る大輪の赤い薔薇・うらら。花数は少なくなって居るが、まだ綺麗な容姿を保って咲いて居る。春に備えて枝を整えられたバラ園に咲く貴重な花だ。バラ・うらら・1995年日本京成バラ園芸作・強健な株で葉は肉厚・耐病性がある・シーズンを通してよく咲く(説明板)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー厳寒に咲く薔薇・うらら
昨日、前立腺がんの生検結果を聞くために病院に行ってきました。 やはり、前立腺がんでした。 覚悟はしていました。 遺伝的要因が大きいということで、親父もそうだったので、仕方ないかなと思います。 主治医の先生から説明があって、その後、転移がないかCT検査を受
もう1組の白鳥がいる南池に再度来た 2羽とも岸辺にいて…周りにユリカモメやカモ達が集まっている いつもと違う近付くとカモメ達は逃げたが白鳥はそのまま ジロリと見るオッ 餌箱がある ここに餌箱が設置されたのは初めてのことだだから白鳥達は満足で大池に行く必要がない そんな感じがする他の水鳥も多く『王様気取り』で居られるから気分もいいだろうところで冬の野鳥への給餌はこの国では当然と考えられている冬に鳥が渡っ...
コミミの撮影待ちの時に飛んでいました。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかった...
寒くて、何もする気が起こらないので、年末年始に録りだめたテレビ番組を観ました。 やっと1月2日の番組まで観終わりました。 ビデオデッキは持っていませんが、500GBの外付けハードディスクをテレビに繋いで録画予約していました。 録画しているのは、すべてお笑い番
甘~い香り。。春をよぶ香り。。黄色の可憐な花たちから・・明るい希望に満ちたエネルギーを。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束...
ワジェンキ公園の白鳥一家を見ようと大池に来ると目の前を…オオバン2羽が横切り隣の南池へ移動中 飛べばいいのにww大池を見ると丁度白鳥一家が私のいる方へ泳いで来る南池と繋がる小さな溝がこの右の橋下にあるが 流れが早いオオバン達は大きな弁足でペタペタと石の道を歩いて池へ入ったその南池 冬は凍結することが多いが今は全く凍っていない南池の一番奥に多くの水鳥が見えた エッ! 白鳥がいる!先月半ばにも白鳥どうしの...
鳥の撮影をしていたら、木の上から鳥が降りてきました。綺麗なアオバトだったのでビックリ。自宅近くの公園で見られるなんてラッキーです。にほんブログ村人気ブログ...
元旦はマグナソンパークのドッグランとネイチャーウォーク初めでしたが、天気が悪くて良い写真が撮れませんんでした。これは昨年秋に行った時の写真。 広いドッグランの長ーいトレイルを水辺に向かっています 寒くても湖に入りたい、お水大好きっ子たち。 キットはといいますと、 水辺についたらす...
私の家のそばを流れている大淀川にチョウザメがいるらしい。 www.yomiuri.co.jp 散歩のときにはチョウザメいないかな?と探してはいるものの、まだ発見していない。 川は満潮に近いと水が濁って中が見えないし、風が強いと水面が波立って中が見えない。 なので、川の水中観察ができるときは限られている。 条件のいいとき、大きな魚が見える。70㎝ぐらいはある魚がたくさん泳いでいる。鯉のような形。 もやっと魚の影がお判りいただけるだろうか。 釣り人に話を聞くと、クロダイ、スズキ、ボラとかがいるらしいが、区別はつかない。川の水が濁っていてよく見えないということもある。 チョウザメはわかる。 これ!!…
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)公園の小さな薔薇園に行って見た。まだ黄色い薔薇が沢山咲いて居た。伊豆の踊子という黄色い花の薔薇だ。伊豆の踊子は一年中途切れることなく咲いて居る。他の薔薇の多くは、春に備えて枝がバッサリ剪定されていた。バラ・伊豆の踊子・2001年フランスメイアン作・鮮やかな黄色のバラ・香りも楽しめる品種・春から晩秋まで咲き続ける(説明板)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー新春に咲く薔薇・伊豆の踊子
城ヶ島公園は三浦半島の最南端に位置し、晴れた日には園内から房総半島をはじめ、相模湾、伊豆大島、伊豆半島、富士箱根連山などを望むことが出来ます。 公園内には、10万株の八重咲水仙が植えられて、水仙の花が満開になる1月中旬ころになると、2週間ほど水仙まつりが開催されます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦市三崎町城ケ島 京急久里浜線、三崎口駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
寒い日が続いていますが、明日から更に寒くなるそうです。 天気予報では、私の地方の明後日の最高気温が2℃、最低気温が-5℃ということです。 -4℃以下になると、水道管が凍結して破裂する可能性があります。 数年前に水道管が破裂したことがあり、昨日は水道管が
ワジェンキ公園に半月ぶりに行った 池や運河は全く凍っていない大きなキアシセグロカモメの若鳥が獲物を食べていたポーランド大統領公邸下の小さな池 冬は大抵凍っているが…池や運河が全く凍っていないので水鳥達の居場所があちこちにあるオッ カモメの前をアルビノオシドリの白ちゃんが通る夏はこの近辺にいる白ちゃんだが 冬もここにいるのは珍しい隣の運河に移動した白ちゃんを2羽の雄がずっと追い続けていたまだ相手を決めて...
やっとベニマシコに逢えた。時々姿はちらちら見て居た。中々撮れずに居た。昨日も撮れずに終わりかと諦めていた。帰り際、道端のセイタカアワダチソウに二羽出て来た。夕日が低く薄暗かったが何とか撮れた。ベニマシコ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ種・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖・冬鳥として本州以南へ渡り越冬するFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーセイタカアワダチソウのベニマシコ(♀)
三が日があけました。 毎年のことですが、お醤油、砂糖など以外の味が恋しくなります。七草粥の日が設定されているのも分かる気がします。 今年は、無性に新鮮な生野菜が食べたい気分でした。 畑のキャベツを収穫してきました。 よく考えたら、これが初収穫です。
元旦の朝 別荘からゴルフ場を見ると何とワンちゃんが歩いていた犬が歩く方向はゴルフ場横に並ぶ別荘群のどこかの部屋だその後に持ち主らしい人が通り過ぎたが 犬がもう1匹!元旦は一応ゴルフ場がクローズだったのでゴルファーは少なかったまー 日本のゴルフ場では許されないと散歩と思うが…ww当地では元旦だけ祝日だが 丁度週末になったこともあり3連休例年になく別荘に人が多かった コロナで外出制限が続くからだバカ騒ぎが通例...
16年間の賃貸借契約終了 退去立ち合い
購入と賃貸の差 3753万円だった
リフォーム 収支内訳を図示してみた
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
30日に帰省したウチの子は、4日になったので仕事を始めた。 抗原検査はしてきたんだけど、今のところ私も子どもも発症していない。 時代に遅れている私は、リモートワークに興味津々。邪魔しないようにさりげなく見ている(つもり)。 パソコンにむかって、インカムみたいなものをつけている。ペーパーは全くなし。 ふーん・・・全然わからないけど、そうやって仕事できるんだ。 こどもの横に陣取っているワンコは声をだしたので、カメラで姿をみせたらしい。 コロナは禍ではあるけれど、30年ぐらいのスパンでライフスタイルに大きな変化を強制的にもたらしていますよね・・・ どこでも仕事ができる。技術としては確立していたが、道…
~ 今日の独り言 ~ Jan. 03: 3nd day of the year. There is then 362 more days in 20…
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)新春にもう満開の白い梅の花。満開の「白梅」としたいところだが「白い梅」とした。紅梅、白梅の定義を知ってしまったからだ。この早咲きの「白い梅の花」は紅梅だろうか、白梅だろうか。正月早々何を寝言をという方は下の紅梅、白梅の定義をどうぞ。紅梅と白梅・紅梅、白梅は花が赤いから紅梅、花が白いから白梅では無い・赤い花の白梅、白い花の紅梅もある・紅梅は材木にした時、木肌が赤い(濃い茶色)の梅のこと・白梅は材木の木肌が白い梅のこと(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー満開の白い梅
何もしないと決めた2日間、図書館で借りていた本を読み終えました。この気持ちもいつか忘れる [ 住野 よる ]この気持ちもいつか忘れる【電子書籍】[ 住野よる ] 年末に下の本を読みました。すべて忘れてしまうから [ 燃え殻 ] 何故か、「忘れる」という言葉に引っかか
昨夜は夜霧 今日は明け方から曇りだったが ほんの少し焼けた暦上の日の出の20分程前 朝焼けは約2週間振りだと思う東南の空は雲に覆われており 朝日は望むべくもない朝焼けはすぐ消えて曇り でも普段よりは少し明るい朝かもww気温は同じく零下1度だったが 前日と異なり露があちこちにそして池の近辺には霜らしきものも見つかったww小鳥の鳴き声が聞こえた 当地では田舎にしかいないスズメそれに日本と比べて数が少ない 渡りを...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、滋賀県米原市に…
今季は、庭先のみかんの木に食べきれないほど沢山のみかんが実ったので、野鳥たちにも少しおすそ分け。半切りにしたみかんを枝先に挿してい居たら、さっそくメジロちゃんがやって来ました!。新春早々可愛いメジロちゃんの来訪です!♪。さっそくいっただきま~す!。我が家のみかんの味はどうかな~?。甘いか酸っぱいか?まいうーです!。ごちそうさんでした!満足そうな表情ですね。新春早々可愛い来訪者でした♪。!(^^)!まだみかんは沢山あるぞ~!また食べにおいで!。みかんを啄むメジロ
密を避けて初詣にはいかず、人のいない海岸で散歩しました。 この海岸は日頃から犬とよく来るのですが、お正月は毎年初詣の後で家族みんなで散歩を楽しんでいました。 今年は、初詣なしで散歩。おとうさんはコロナ対策で子どもと会うのを避けたため不在です。ちょっと悲しいです。こんなことは今回が最後になってほしいです。 この海岸は、砂浜が数キロ続いています。釣りやサーフィンの人が数名いることがありますが、この広大はところに人はほとんどいません。 なんという贅沢!! 犬は好きなだけ走りまわれます。 奥に見えるのがシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートです。 ヨットも海に出ています。 帰りはシーガイアから続く松…
久しぶりにタゲリに出会いました。目当てのコミミには出会えませんでしたが・・・にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラ...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)キュルキュル、キュルキュルと声を出しながら近くの木に留まって様子を見るメジロ。一羽がサッと柿の木に飛び移ると、次から次と柿の木に飛び移る。赤い柿の実に取り付いても警戒心は怠らない。何かの気配を感じるとサッと引き上げる。メジロ・メジロ科メジロ属メジロ種・インドネシア、大韓民国、日本、東チモール、フィリッピンに分布・雌雄同色・室町時代からメジロの名で知られている(Wikipeidia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー熟柿のメジロ
円窓を優しく照らす・・新春の光。。円い花びらの梅も可憐にほころんで。。今年も・・新春の鎌倉 明月院を訪れることができました・・清々しい光のなかで微笑む・・紅梅の花にこころ和みました・・つづく。。~お知らせ~新年のご挨拶・・ありがとうございます~とっても嬉しく読ませて頂いています・・まだ皆様のもとへお邪魔できずに大変失礼しています・・少しづつ復帰してまいりますのでもう少しお時間をいただけますでしょう...
畑のあちこちで、水仙(スイセン)が咲き始めました。 水仙も、ひとりばえ(自生)なのか、かつて誰かが植えたものなのか分かりません。 畑の水仙は元気ですが、庭の水仙は食べられたような跡があります。 ビオトープに薄い氷が張っていました。 鹿威しが動かなくて止まっ
一昨日から今日まで義両親のところに行ってました。 車で2時間。 県内です。 いつもは年末年始は3泊4日なんだけど、コロナ禍のため、1日短くして2泊3日で。 義妹と義弟家族は仕事や職場の都合で来なかったので、だんなと義両親と4人で過ごしました。 滞在中は食べる時以外はマスク着けっぱなし。 消毒液や除菌シートも用意してもらってありました。 31日は一足早いお正月のお祝い。 朝から お義母さんとご馳走作り。 料理は個別、もしくは家族単位で お皿を分けて盛り付け。 分けられないものは個人ごとに取り箸を別に用意。 今朝は いつものように一人で初日の出見てきました。 スマホで撮った写真です。 雲が多かった…
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)紅梅と白梅・紅梅、白梅は花が赤いから紅梅、花が白いから白梅では無い・赤い花の白梅、白い花の紅梅もある・紅梅は材木にした時、木肌が赤い(濃い茶色)の梅のこと・白梅は材木の木肌が白い梅のこと(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー新春の紅梅
先日の枯れ野の散策風景。 風が吹くとススキの実が舞って綺麗。 大庭付近。 マスク無しで歩くと 冷たい空気で鼻の中が痛い。 そうそう マスクによる肌荒れは全く無いけれど 10日ほど前から 首から下のアレルギーが再発してしまいー💧 身体の数か所に痒みとブツブツ(発疹)。 (4年前にヘアカラー自家アレルギー経験済み) →すぐに通院した。医者が言うには 「一度 何かでアレルギーを起こした人は”年を取ってから” それが アトピーとして 出てきたりする事も多いんですよ。」だって(爆) 肌の悩みなんてずうっと無かったのに(泣)こんなブツブツ嫌!! ヘアカラーは止めて アレルギーを起こさないヘアマニキュアに変…
昨朝は、テレビ番組で富士山の初日の出を中継していました。 午前7時に東の方を見ましたが、我が山里では、初日の出を拝むことができませんでした。 西の空を見ると、丸くて白い月がありました。 お雑煮を作りました。 お袋の餅と芋は小さくカットして、お椀に入れま
新しい年になった 暦上の日の出5分後だけどその気配は皆無…昨日も今日も濃霧注意報が出ている 零下1度零下の割には池は全く凍っていない気温は一日中変わらず 0度前後の予報だただこの季節にしては珍しく風が殆どない他のヨーロッパ諸国と同様にこの国も新年を花火で祝うだが昨夜19時から今朝6時まで外出禁止令で外の行事は何もなし一方でここは煩かった その名残がこれww時間が経つにつれて霧が濃くなっている でも風はほぼな...
あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします♪~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。...
昨日はお昼まで雪交じりの強い風が吹いていました。 少しマシになってきたので・・ 歩いて買い物に。最近物忘れが多いです・・_| ̄|○ お山は白くなっていました。
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)今シーズンんもルリビタキが来てくれた。昨シーズンと同じ個体かは分からない。昨シーズンより青が綺麗に成って居る。日当たりの悪い所なので矢張り証拠レベルだ。植え込みの中に入ったり、木の根元に留まったりと忙しい。ルリビタキ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種・尾羽の羽毛は青い・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。・冬季になると、本州中部以南で越冬する。(Wikipedia)よりFC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー青い鳥・ルリビタキ
お正月の準備中ですが、疲れたので一休みしてブログを更新します。 秋のグリーンレイク 日本は令和三年が始まりましたね。アメリカはまだ2020年、大晦日です。 2020年は、むずがゆい一年を世界中が体験しました。 人類はきっと、ひとつ利口になったはずだと信じたいです。 リスを見つけて...
あけましておめでとうございます。 三日坊主で何一つ長続きしなかった私が、1年9か月もブログを続けられたのは、読んでくださる人があったからだと思います。 ちょうど大晦日の日に、総訪問者数が10万人になりました。 (このスクリーンショットを撮るのに、20分ほど待
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。