chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

身近な自然

help
身近な自然
テーマ名
身近な自然
テーマの詳細
花や昆虫、鳥や小動物など身近にある自然の写真を撮ったらトラックバックして下さい。ネイチャースナップも歓迎。もちろん風景もOKです。
テーマ投稿数
86,663件
参加メンバー
2,313人

身近な自然の記事

2022年06月 (101件〜150件)

  • #富士登山
  • #カメラ散歩
  • 2022/06/15 09:59
    獲物を捕ったサシバ

    BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)6月に成って何度か柱頭に見かけていたサシバ。準備して居る間に飛ばれ、中々撮れずに居た。今回も田んぼの傍の電柱にサシバが見えた。急いでカメラをセットして居たら通行人が有って飛んでしまった。諦めかけてカメラを片付けたら反対側の電柱にサシバが見えた。気を取り直してカメラをセットしたら堤防の方に飛んで行った。何か獲物を見つけたらしい。サシバ・タカ科サシバ属サシバ種・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm(W...獲物を捕ったサシバ

  • 2022/06/15 06:50
    紫陽花と小さなカタツムリ

    梅雨のこの時季、雨が似合う花と言えば紫陽花ですが、多くの方がきれいな紫陽花の花の写真をブログにアップされているので・・偏屈なじーさんとしては、ありきたりの紫陽花の花だけでは面白くない!(笑)と言うわけで、紫陽花の咲く雨上がりの庭先で小さなカタツムリを見つけたのでさっそくモデルさんになってもらいました♪。何と言っても紫陽花とカタツムリのコラボは、この時季ならではのベストな組み合わせですね~ ♪(^o^)/紫陽花と小さなカタツムリ。雨の季節には・・この季節ならではの楽しみを見つけて愉しみましょう♪。紫陽花と小さなカタツムリ

  • 2022/06/15 05:16
    ダニに噛まれた跡が、酷いことに

     昨日、近畿地方も梅雨入りしました。 天気が悪いせいか、一日中体調が優れず、ほとんど横になって本を読んでいました。 それでも、お袋の食事の準備もあり、近所のスーパーに買い出しに行ってきました。 先日、ダニに噛まれたという記事をUPしました。 足にかさぶたが

  • 2022/06/15 00:20
    知らん木ぃが生えてた件

    お山の家の周辺にはねそれはそれはぎょうさんの木ぃが生えてますんで知らん間ぁに庭にタネが落とされますねんけどそれがね小さな芽ぇのうちは全く気付かへんのですわ。でね、、、気づいた時には知らない名前の木ぃが既に大きくなっている。なんやね嬉しい様な、、、迷惑な様

  • 2022/06/14 23:13
    ササユリとホイホイホイ?

    昨日、思い立ってササユリを見に行きました。 そろそろ咲く時期かなとおもっていたのと、 風が強かったので心配なのもありました。 毎年雨の合間に見に行くことが多いですが、 今年は初めて晴れた日のそれもお昼時でした。 いろんな条件の違いはありましたが、 いつものように咲いていてくれました。

  • 2022/06/14 16:49
    素晴らしい夕焼けの後も明るい夜 

    昨日午後 荒れ模様になった天気が夕方に収まり…鮮やかな夕焼けになった 『夕』と書いたが時間的には夜太陽が北西の地平線に間もなく沈む当地は気温が高いと夕立のような天気になることが多いそしてそれが収まった後は夕焼けになることもよくある昨日はその典型的な日だったと思う別荘前から西を見る 遥か彼方の駐車場にまだ車がある実は日の入りを撮っていた頃 ゴルファーがまだいた原則会員制のゴルフ場でキャディはおらず 費用...

  • 2022/06/14 12:30
    【野鳥】超可愛いカケスとキビタキの幼鳥!

    こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。春になって、オオルリ、キビタキと探しまわっていましたが、いつのまにか幼鳥が見られる季節になりました。カケス…

  • 2022/06/14 11:46
    今日の伊東市は、一日小雨、最高気温は18℃の予報です

    6月14日(火)おはようございます。 今のところ、まだ雨粒が落ちて来ません。 薄曇りという感じです。 【画像】 夢ハーベスト農場(2022年6月撮影) 【開催中のイベント】 伊豆高原エリアでは、TV番

  • 2022/06/14 09:02
    ピンクのヒメイワダレソウ

    OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)地面を覆って広がるヒメイワダレソウ。小さなピンクの花が密集して咲いている。ヒメツルソバと同じ様に庭の地面を覆う役割の花だ。ヒメイワダレソウ(リッピア)・クマツヅラ科イワダレソウ属・南米原産・茎が地面を這うように伸びて広がる・各節から根を出してびっしり密に地面を覆う・グランドカバープラントとして利用される(みんなの趣味の園芸)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「at...ピンクのヒメイワダレソウ

  • 2022/06/14 07:49
    堤防の生態系は1年で様変わり ヒメジォンのお花畑

    ウチの側はずっと堤防が続いているのだが、そこここで繁殖してる植物が違う。 スミレとアザミは西側500メートル以上離れたところに多かったのだが、今年はウチのそばにも大量に繁殖していた。 逆に近所にいっぱい咲いていた彼岸花が昨年はほとんど咲かず、西側ではたくさん咲いていた。 堤防の様子は毎年変わる。 離れたところで咲いていたアザミとスミレのブログ。 lamabird.hatenablog.com lamabird.hatenablog.com 彼岸花について lamabird.hatenablog.com この堤防の変化を観察するのが好きです。 今は、ヒメジォンです。 今年は、ウチのそばも西側もヒ…

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2022/06/14 06:45
    海蔵寺(かいぞうじ)境内では、アジサイ・ハナショウブ・イワタバコの花が咲いていました。

     鎌倉時代の七堂伽藍が焼失した後、1394年に鎌倉公方足利氏満の命により、上杉氏定が心昭空外を招いて再建。 薬師堂は1776年に浄智寺から移したもので、薬師像の顔を胎内に納めた薬師如来像(別名啼薬師)が祀られています。  底脱の井(そこぬけのい)は 寺の入口にあり、鎌倉十井(じっせい)の一とされています。安達泰盛の娘千代能が「千代能がいただく桶の底ぬけて水たまらねは月もやどらず」が詠んだことが由来と伝えられています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2022.6.7 神奈川県鎌倉市扇ガ谷JR横須賀線、鎌倉駅

  • 2022/06/14 05:11
    亡き叔父からの宿題がやっと完成

     2020年9月に、高知県四万十市の叔父さんが亡くなりました。  実は、亡くなる前に頼まれていたことがありました。 それは、私の祖父母(叔父の両親)から子孫に広がる系図を作ることでした。 私の親父の兄弟は、四万十市の叔父さんを含めて6人です。叔父さん以外は京都

  • 2022/06/13 23:45
    高幡不動尊の四季 アジサイの開花状況(6/5 その2)

    梅雨入り直前の週末となった6月5日(日)、高幡不動尊のあじさいの様子、前回の続きでその2。これは豊泉寮。茶室があって普段は関係者しか入れないが、あじさいまつりの期間中は一般でもお茶を楽しめるそうだ。

  • 2022/06/13 23:30
    サワギクの目に染みるような黄色・・サワガニも^^

    いつも寄せてもらう谷の流れ沿いに登っていきます。 途中に電柵ができたので、 歩くことができるのは少しの間ですが、 大好きな散歩道です。 いろんなお花が咲いていたのですが、 電柵で守られて、 みんなきれいに咲いているんだろうなと思っています^^ ↓サワギクはちょうど電柵のきわで咲いているんですよ。 ありがたいです。 目に染みるような黄色でした。美しいです。

  • 2022/06/13 22:11
    道しるべ

    梅雨入りしたけど この一週間は そんなに降っていない印象。 久々に鎌倉の山の中へ行こうと思って 天園コースをプチハイキングした。 今の時期山では、美しい”アノ虫”と”アノ花”に会えると思って✨ 途中、カブで通りかかった北鎌倉駅から鶴岡八幡前の メインストリートの歩道には、溢れる人。 きっと紫陽花が見ごろで、どのお寺も賑わっているんだろうな。 私は 鎌倉宮の駐輪場から 二階堂の永福寺跡を通り抜けて 秋には紅葉の名所となる 獅子舞谷から山へ入って行った。 この日の天気は、曇りのち晴れ。 西側斜面の谷なので 午前中は薄暗いんだけど、 綺麗なせせらぎと 濃い緑色と たっぷりのマイナスイオンに包まれて、…

  • 2022/06/13 21:41
    バラの美しい季節

    昨日、美味しい飲茶を楽しんだあとは・・・ ↓↓↓ 飲茶を楽しんでからバラ園へ♪ リージェンツ・パークへ向かいました。 公園内に入ってすぐに、水鳥のヒナがいないかな〜、と見回したら・・・ 目の前に、Greylag goose(ハイイロガン)の親子が現れてくれました。(笑) 近くに通...

  • 2022/06/13 18:02
    サギのコロニー

    サギのコロニーダイサギ他の雛が誕生してにぎやかです。ダイサギ、アオサギの雛です。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブロ...

  • 2022/06/13 17:47
    カルガモの親子

    BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)6月5日に水路に居た11羽のカルガモの雛と親。一週間ぶりに今日同じ所に同じカルガモの群れが泳いで居た。カラスや猛禽類が居る地帯で数が一羽も減らずに元気にしていた。一週間経ったのでコガモは少し成長していた。大抵は一週間も経つと二、三羽減っているがこのカルガモの群れは数を減らさずに成長している。カルガモ・カモ目カモ科マガモ属カルガモ種・朝鮮半島、中国、ロシア東部に生息・日本では本州以南に周年生息最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠...カルガモの親子

  • 2022/06/13 17:31
    【野鳥】オオルリとキビタキが来ました~♪

    昨日の探鳥で一瞬でしたが、オオルリとキビタキが撮れました。今年は、なぜかオオルリもキビタキも少なくて、両者が同じ日に撮れたのは初めてのことです。オオルリの鳴き…

  • 2022/06/13 15:57
    随分大きくなったハクセキレイの雛

    別荘のデッキでハクセキレイの雛を見てからほぼ1週間芝生をウロウロしているのは雛だが 随分大きくなった黒っぽい色だけの感じからもう白黒がはっきりし始めたそしてウロウロだけでなく尾羽ピョンピョンも時々やるww虫捕り中? 但し実際に虫を捕まえたのは見えなかった1週間前の記事→デッキに来始めた雛自動芝刈り機が稼働中だが… 全く気にせずウロウロ続行この芝刈り機は早朝から夕方まで結構頻繁に稼働している雛は少なくとも2...

  • 2022/06/13 07:56
    不思議な虫の名前を調べる。

    きのうの朝、車の窓に止まっていました。 しばらくすると飛んでいきました。 飛ぶ姿は、蛾っぽい。 さっそく、GoogleレンズとBiomeで調べましたが、わからず。 おまけにGoogleレンズでは次のものがリンクされていました。 fanblogs.jp 同じ虫です。 このブログは、「宮崎のお天気おじさん」という方のものです。 宮崎の希少種? ネットで検索を続けました。 アリマシタ!! ビロウドハマキ 樹木のよく茂った林で見られ、日中に活動する。幼虫は、シイ、カシなど、様々な広葉樹につく。本州・四国・九州に分布し、近畿地方で多く見られる・・・とのこと。 検索アプリに追加してあげたいけど、方法が不明…

  • 2022/06/13 05:21
    ケチでも節約でもなく「貧乏性」

     テレビ番組を録画して、後日に観ているので、ブログ記事にタイムラグがあります。 昨日、6月9日(木)に放送の『ダウンタウンDX』を観ました。 貧乏性芸能人SPということで、もったいない、すてられない、ついついやっちゃう貧乏性のあるあるエピソードが紹介されていま

  • 2022/06/12 21:30
    雷雨のち花、あじさい月の空

    雨あがる、雲光る花の丘花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雷雨のち花、あじさい月の空

  • 2022/06/12 18:28
    オナガ

    オナガツミの巣の近くにオナガも巣を作りますね。ツミ待ちの時に撮影近隣の公園にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログ...

  • 2022/06/12 17:58
    曽根城公園-花菖蒲(2022年6月11日撮影)

    皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲です。    ここは、西美濃三人衆の一人、…

  • #野鳥写真
  • 2022/06/12 14:38
    ヤツガシラが食べているものは何?

    ゴルフ中の楽しみは野鳥に会うこと 最近はプレー以上かも?wwそれはともかく朝必ず群れているのがホシムクドリ その中に…いるいる 少し毛色の違ったのが 薄茶色は勿論若鳥だ群れの一員でもう独り立ちだ ボケーッとしたのもいるがww更に進むと冠羽の目立つヤツガシラが餌取中だった残念ながら逆光 ボールを打つと飛び去ったプレーを続けると何かをくわえて同じ場所へ戻って来た有難いことに順光だが 一体何を捕まえ食べている...

  • 2022/06/12 08:28
    アジサイの季節

    OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)梅雨空の下、アジサイが色づいて来た。植えられた場所、種類によって花の色づき状態は様々だ。今はまだ早咲きが満開の状態だ。アジサイ・バラ目アジサイ科アジサイ属・一般に植えられている球状のアジサイは西洋アジサイで日本原産のガクアジサイを改良したものだと言うこと最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「atakaの趣味悠久Ⅱ」下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。h...アジサイの季節

  • 2022/06/12 08:12
    遅かりし由良之助・・・

    進んでいくと、遠くの電線に鳥さん。 一応撮ります。 電線の向かいの林との間を行ったり来たりしているように見えました。 ↓少し近くにとまりました。

  • 2022/06/12 05:38
    年金が減りますという通知が来た

     昨日のブログ記事に対して、励ましなどのメッセージをいただきありがとうございます。 前立腺がんの10年生存率が高いので、周りの人間からは大丈夫だと言われます。 私の親父も全摘出をして完治したので、私自身も気楽に考えていました。 しかし、主治医の先生から、ス

  • 2022/06/11 22:31
    藍染める花、あじさい月の色

    藍色ぼかし、五月雨あがる花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます藍染める花、あじさい月の色

  • 2022/06/11 14:29
    夏の朝霧はやはりカラフルに染まる

    オッ もうゴルファー! ワルシャワ南郊外は13度で霧日の出前だが明るいし 毛嵐も霧も棚引くだけで視界はいい当地では風がないと夏でも霧になることが結構あるそして夏の霧はやはりとてもカラフルに染まる何でもない光景が棚引く霧の中では絵のようだカササギが私に気付き飛んで逃げるかどうか思案中…結局小走りで左の松の木の後ろへ去ったwwマガモの群れは霧をものともせず元気に飛んで行く当地原産の野草 カモミールも随分と花が...

  • 2022/06/11 11:34
    今日の伊東市は曇り時々晴れ、最高気温23℃の予報

    6月11日(土)おはようございます。 今の時間、空一面に薄い雲が広がっています。 最高気温は23℃の予報です。 半袖シャツ&薄手のパンツで過ごせそうですね。 (画像:ニッコウキスゲ、2022年6月7日撮影)

  • 2022/06/11 09:47
    イソヒヨドリ こんなに大きく写真が写せた訳

    夕方ワンコと散歩に出たら、マンションの柵に2羽スズメより大きい鳥が止まっている。 柵と柵の向こうの側溝の縁を行ったり来たり。 ワンコは鳥を見ると「狩り」モードになる。 しかし、柵はあるし、ワンコがジャンプして届く高さじゃない。 とはいうものの、この距離で逃げないのは危なくない? もっと早めに逃げたほうがいいよ・・・と心配になった。 同時にこれはシャッターチャンス!! 私にしては接写!! ヒヨドリか? Googleレンズで調べた。 イソヒヨドリである。 イソヒヨドリはすべて青いかと思っていた。 メスはグレーらしい。 プラス、子どもなんじゃないかなあ? 兄弟(姉妹?)でようやく飛べるようになったば…

  • 2022/06/11 08:18
    葦原のオオヨシキリ

    BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)葦原でオオヨシキリが自分のテリトリーを主張して大きな声で囀っている。初めは姿が見えないが、次第に葦の穂の方へ上って囀る。時々毛を逆立てて仙人の様な顔つきになる。一頻り囀ると飛び去り、場所を代えて、別な場所で又囀り始める。時々侵入者を追って辺りを飛び回る。もう卵を産んで抱卵している頃だと思われる。オオヨシキリ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ種・夏季はアフリカ大陸北部、ユーラシア大陸中緯度地方で繁殖し、冬季はアフリカ中部以南やユーラシア大陸南部で越冬する・日本では夏季に亜種オオヨシキリが繁殖のため全国に飛来する最近2年の画像は「ata...葦原のオオヨシキリ

  • 2022/06/11 06:21
    梅雨の晴れ間の花写ん歩

    当地方も梅雨入りしているので、これからしばらくは鬱陶しい梅雨空の日々が続くと思いますが・・梅雨の晴れ間にはブログ写真のネタ探しも兼ねて積極的にカメラ片手のお写ん歩、雨の日は家でのんびり読書や音楽等、晴写雨読の生活を愉しみたいと思っている。今日は梅雨の晴れ間写ん歩で撮ってきた花をアップします。鮮やかな黄色で咲くビョウヤナギ。黄色が眩しいキンシバイ。黄からだんだん紅色へと変化するベニバナ。ノカンゾウ。オオキンケイギク。爽やかなブルーで咲きだしたアガパンサス。白いヤマボウシ。きれいな八重のドクダミ。葉色がカラフルな五色ドクダミ。辺りに独特の匂いを放つ白い栗の花。お化粧を始めた?ハンゲショウの葉。梅雨の晴れ間の花写ん歩

  • 2022/06/11 05:47
    前立腺がん...余命宣告から1年

     1年前の6月11日、大学病院の主治医の先生から、「治療の効果がみられないときには、最悪の場合は余命5年」と言われました。 この日の診察では、その後の治療方針が決まることになっていました。 2つ隣町の病院で、転移のMRI検査を受けて、骨に転移しているという診断

  • 2022/06/11 00:31
    旧御室御所 仁和寺

    こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日の仁和寺展覧会を後にしてお庭を眺めました宸殿北庭南庭観音堂両脇に桜桜の季節に来たら綺麗でしょうね国宝の金堂五重塔中門ま…

  • 2022/06/10 23:23
    花染める、あじさい月の色

    澹の青、新緑ゆらせて花染まる花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花染める、あじさい月の色

  • 2022/06/10 16:14
    黄色セキレイがこんなに近づくとは

    ゴルフ中に必ずと言って良いほど黄色セキレイに会う以前に御説明したが和名はマミジロツメナガキセキレイハクセキレイと違って人家近くに来ないのが普通だが…ここで会う鳥は意外に馴れ馴れしい オッ近づいて来るww少し飛んでティーグランド横の枯れたガマの穂にとまったとまり心地が悪そうだが… それにしても綺麗な黄色やはりまた少し飛んで横のホール表示の看板にとまったこれは近い 私がティーショットを打つすぐ隣最初は見な...

  • 2022/06/10 12:40
    サバイバルできるのは誰?

     「インディジョーンズの森」と呼んでいる、 Shoreview Park の森のトレイルへ。 プレデターもいるかもよ こんな森です。川までは、かなり急なジャングルのようなトレイルを下ります。 森ドッグのキットが大好きな場所。 冒険を好むパピヨン、もう止まりません。 こっちだよ 待...

  • 2022/06/10 07:44
    小さな蘭の花(ネジバナ)

    OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)雑草に埋もれた芝の中にネジバナが咲いていた。花茎にらせん状に巻き付いた小さな蕾。一番下の蕾から咲き上がって行く。下の方が咲いたばかりのもの。殆ど上まで咲いたものと色々あった。小さいが花は蘭の花そのものだ。ネジバナ・ラン科ネジバナ属ネジバナ種・日本全土、ヨーロッパ東部からシベリアにかけた温帯、熱帯、アジア全体、オセアニアに広く分布・ネジバナの根は菌根となっていて菌類と共生(Wiki[pedia参照)最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠...小さな蘭の花(ネジバナ)

  • 2022/06/10 05:23
    美味しいもの、食べた~い...ので

     毎日、美味しいもの、食べた~い!と思っています。 本当は、レストランとかに行って、日頃食べることができないフレンチなどを食べたいのですが...。 もう2年以上、食べに行っていません。 コロナということもあるのですが、我が山里にはレストランがありません。 街

  • 2022/06/10 04:39
    明月院 本堂後庭園(はなしょうぶ)

     本堂 後庭園では別料金で、花菖蒲をゆっくり見ることが出来ました。  本堂「悟りの窓」の向こう側が花菖蒲のある後庭園で、庭園の中に入ると青い苔と奥に花菖蒲が見える美しい庭園が広がっていました。  昭和の初期に使用されていた炭焼きの窯が庭園内にありました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2022.6.7 神奈川県鎌倉市山ノ内JR横須賀線、北鎌倉駅

  • 2022/06/09 23:36
    紫陽花の名前は”ごきげんよう”

    こんにちは京都の朗読家 馬場精子です  今日は一日、教室の日です夜は10時までオンラインレッスンでした  お仕事がある方には夜にオンラインレッスンをすることも…

  • 2022/06/09 16:11
    隣村のコウノトリの巣は雛が4羽!

    ワルシャワ南郊外の別荘から2km程の隣村のコウノトリの巣整列の雛に親鳥が「番号!」 「1、2、3、4!」 4羽だ!1週間程前に来た時は雛が顔を見せなかった去年は2羽 雛はやはり多い方が楽しいwwそれにもうかなり大きい 目付きもしっかりしている更に2km程離れた隣町の雛はやはり3羽で同じような大きさだ街外れに今年新たに営巣を始めた巣 つがいがいなくなったここで座り始めたのは5月8~9日 これは遅過ぎたと思う…そこから数...

  • 2022/06/09 07:12
    鉄橋のチョウゲンボウ

    BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)鉄橋で3.4組のカップルのチョウゲンボウが子育てを始めた。狩りに出かけて、小鳥やネズミを咥えて戻ってくる。巣に戻る前に鉄橋の鉄枠や電線に留まって獲物を咥え直す。雛が食べ易い様に調理してから、巣に持ち込む様子だ。チョウゲンボウ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種・鳩位の大きさ・ユーラシア大陸、アフリカ大陸に広く分布・寒冷地で繁殖した個体は冬に南方に渡り越冬・日本では夏季に本州北部から中部で繁殖(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「a...鉄橋のチョウゲンボウ

  • 2022/06/09 06:09
    暗闇のホタルをスマホで撮影した

     自宅から数十メートルのところにある川にホタルを見に行ってきました。 これまで、桜の時期に写真をUPした遊歩道です。 ものすごい数のホタルが乱舞していました。 ここ数年というより、子どもの頃にも見たこともない景色でした。 遊歩道から水辺に下りると、ホタルの

  • 2022/06/09 05:53
    明月院(めいげついん)境内を埋める数千本のあじさい

     あじさい寺として有名で、境内を埋める数千本のあじさいは明月院ブルーとも言われ、シーズンには多くの人が訪れます。  境内全域が国の史跡にも指定されている由緒あるお寺で、梅雨時には参道から本堂にかけて色鮮やかなあじさいが所狭しと咲き誇ります。  境内には鎌倉最大のやぐらといわれる「明月院やぐら」があり、上杉憲方の墓と伝わり壁面に釈迦如来 、多宝如来と思われる像が浮き彫りされています。基壇上部には十六羅漢と思われる浮き彫りも施されていることから「羅漢洞」とも呼ばれています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市山ノ内JR横須賀線、北鎌倉駅

  • 2022/06/08 20:40
    ツバメとウグイスカグラの赤い実☆

    6月にはいってすぐの朝のお散歩です。 クマの目撃情報が続いたので、 いつものトンボさんに会いに行けそうにありません。 あの場所はかなり山に入ったところで、 棚田の上の方でマコモダケを栽培しています。 クマがマコモダケを食べるかどうか知りませんが、やめておこうということで・・ 近場をぐるりと回ることにしました。 まず田圃にいたツバメさん。 田圃に張り出した木からにぎやかな声…

  • 2022/06/08 16:08
    ハクセキレイ雛がデッキに来始めた

    夕方7時前 と言ってもまだまだ明るいが デッキに小鳥ハクセキレイの雛だった 巣立ったばかりのようだ時々居眠りをする 当地は今雛誕生ラッシュだww恒例のハクセキレイ『デッキ食堂』開始か? 暫く待つと…パッと立った雛が口を全開 親鳥が虫を運んで来たホシムクドリと異なり 如何にも雛らしくて可愛いww餌遣りの後 直ちに去った親鳥が帰って来たが…私の撮影に気付いて芝生で一瞬立ち止まった始めたばかりの『デッキ食堂』 あ...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用