chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真

help
超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真
テーマ名
超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真
テーマの詳細
Canon PowerShot SX50HS Canon PowerShot SX40HS、SH30IS、Nikon CoolPIX P510、Sony サイバーショットSSC-HX200V、 ケンコーミラーレンズ、BORGレンズなどによる野鳥の超望遠写真、野の花のマクロ写真、その他などの紹介。   
テーマ投稿数
915件
参加メンバー
10人

超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真の記事

2021年06月 (1件〜50件)

  • #Canon
  • #北海道の旅
  • 2021/06/30 10:23
    成長したカルガモの雛

    OlympusEPL-5ケンコーミラーレンズ800mmDXF8.0にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)カルガモの成長を見ようと1カ月前に見た調整池に行って見た。ケンコーのミラーレンズ800mmF8.0で撮って見た。1カ月前には9羽の雛が親から離れず行動していた。今回はそれらしい親子は四羽の子連れだった。しばらく休んだ後、水草を食べに動き出した。1カ月前の9羽の雛の集団はこの4羽の集団と同じかどうかははっきりしない。カルガモ・カモ目カモ科マガモ属カルガモ種・朝鮮半島、中国、ロシア東部に生息・日本では本州以南に周年生息・水路や田んぼ、池のいたるところにいる鴨、FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー成長したカルガモの雛

  • 2021/06/28 07:31
    水路のカルガモ親子

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)午後三時過ぎ、ウォーキングに出かけたら、水路にカルガモの親子が居た。野鳥を撮る装備では無かったが、駄目もとで撮って見た。多分、以前に田んぼで出逢ったカルガモの親子では無いと思われる。カルガモの子は以前に見たカルガモ達よりは成長して居た。まだ飛べるほどには成長して居ない。以前に見たカルガモは9羽の子と13羽の子の親子だった。今回水路に居たのは4羽の子とその親だ。ここ迄成長する間に子は半減してしまったのかな。カルガモ・カモ目カモ科マガモ属カルガモ種・朝鮮半島、中国、ロシア東部に生息・日本では本州以南に周年生息・水路や田んぼ、池のいたるところにいる鴨FC2ブロ...水路のカルガモ親子

  • 2021/06/26 09:03
    柱頭のノスリ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)白っぽいノスリが電柱に留まって居た。ここのところ何度か見たノスリだ。余りに白く見えたので白化したノスリかと思って居た。ノスリが胸から腹にかけて白っぽいのは地の様だ。ノスリ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー柱頭のノスリ

  • 2021/06/22 09:13
    巣立ちしたセッカ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)休耕田の雑草の上に時々セッカが数羽姿を見せた。少し警戒心が薄い感じのセッカ達だ。拡大して見たら嘴がまだ幼い感じの黄色だった。巣立ちしたばかりのセッカの若だ。巣立ちした若が親に餌取りの仕方を教わっていた様だ。セッカ・スズメ目スズメ亜目スズメ小目ウグイス上科セッカ科・羽の先端が白いのがセッカ・飛んでいる時ヒッヒッヒッチヤッチヤッチヤッと鳴く・声を出して囀るのは繁殖期・雪下、雪加とも書くFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー巣立ちしたセッカ

  • 2021/06/20 11:11
    飛翔するサシバ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)柱頭に留まって居たサシバが飛び立った。上空を一度旋回して飛び去った。体が大きかったので子育てが終わった親だと思った。尾羽が擦り切れて居なかったので巣立ったサシバかも知れない。サシバ・タカ科サシバ属サシバ種・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー飛翔するサシバ

  • 2021/06/18 09:51
    叢のセッカ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)セッカが休耕田の短い葦の生えた草むら周辺をとび回っていた。時々、ヒッヒッヒッ、ヒッヒッヒッと囀りながら草に留まる。巣作りをしたか、巣作りをしようとしている様子だ。堤防が除草されてしまったので、巣作りの場所を移動したようだ。セッカ・スズメ目スズメ亜目スズメ小目ウグイス上科セッカ科・羽の先端が白いのがセッカ・飛んでいる時ヒッヒッヒッチヤッチヤッチヤッと鳴く・声を出して囀るのは繁殖期・雪下、雪加とも書くFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー叢のセッカ

  • 2021/06/16 07:34
    獲物を捜すサシバ若

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)サシバの若が色々な所で見られる。親から離れて自分で食べ物を狩って居る。堤防傍の電柱や、田んぼの中の電柱で獲物を捜して居る。サシバ・タカ科サシバ属サシバ種・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー獲物を捜すサシバ若

  • 2021/06/14 08:15
    サシバの若

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田んぼ傍の電柱の柱頭に猛禽らしい鳥が留まって居た。急いでカメラをセットして覗いたらサシバだった。前に撮ったサシバより少し小さめに見えた。オスのサシバだろうと思ったが、巣立った若だった。嘴に黄色い雛の時の痕跡が残って居る。サシバ・タカ科サシバ属サシバ種・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーサシバの若

  • 2021/06/12 09:22
    飛び去ったコヨシキリ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)コヨシキリがもう出なくなってしまった。好く出て居た草丈の低い葦原を人が歩き回った痕があった。コヨシキリが餌場を荒らされて飛び去ったしまったようだ。自転車で行ける範囲では出た事がなかったので残念。コヨシキリ・ヨシキリ科ヨシキリ属コヨシキリ種・インドから日本までの地域に分布・夏季は中国、朝鮮半島、日本で繁殖・冬季は東南アジアで越冬(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー飛び去ったコヨシキリ

  • 2021/06/10 07:19
    柱頭のサシバ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)堤防の除草が終わったのでそろそろサシバが現れる頃だ。昨年出逢った辺りに出かけて見た。初め電線にそれらしい鳥が留まって居るのが見えた。留まって居る傍を人が通ったので少し離れた電柱に飛び移った。4日目にしてやっとサシバに出逢えた。サシバ・タカ科サシバ属サシバ種・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー柱頭のサシバ

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2021/06/06 12:09
    飛び回るコアジサシ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)カルガモ親子が居る調整池にコアジサシが数羽来た。池の上空を飛び回りながら、時々水面に急降下する。池にはカイツブリも居るので魚が居る様だ。休みなく飛び回るので中々ファインダーに入らない。コアジサシ・チドリ目カモメ科アジサシ属コアジサシ・ツグミやヒヨドリより少し大きい・ユーラシア大陸の中緯度地域で繁殖し、アフリカからオーストラリアにかけての沿岸部で越冬する・日本では本州以南に夏鳥として渡って来て繁殖する・カラスによる捕食も個体数の減少の一因とされている(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PI...飛び回るコアジサシ

  • 2021/06/04 08:13
    カルガモ親子2

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)遊水池を周回しながら水草を食べるカルガモ親子。大きな池を何周かした後、縁に上がり羽繕いして休む。親ガモは休みながらも辺りに気を配っている。怪しいカイツブリなどが雛に近づこうとすると威嚇して追い払う。カルガモ・カモ目カモ科マガモ属カルガモ種・朝鮮半島、中国、ロシア東部に生息・日本では本州以南に周年生息・水路や田んぼ、池のいたるところにいる鴨、FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーカルガモ親子2

  • 2021/06/02 09:05
    カルガモ親子

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)夕方田んぼの傍を通ったら小さな子供たちとその母親たちが群がって居た。何事かなと思って近づいたら、深さ30cm弱のコンクリートの側溝にカルガモの雛が6羽動き回っていた。コンクリートの側溝に迷い込んで親ガモから離れてしまったコガモたちだ。親ガモは側溝脇の田んぼで他の雛7羽と側溝のコガモが合流するのを待って居るようだった。10cmくらいの雛はコンクリートの側溝を這い上がれず行ったり来たりしていた。近くに野良猫が数匹居るので、このままでは野良猫に襲われてしまう。子供が持って居る魚用の網を借りて、逃げ廻る雛をすくい上げて、田んぼに戻した。次の日あのカルガモ親子は如何し...カルガモ親子

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用