美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
りゆうがあります:図書館で借りた本・絵本【102冊目】
そらまめくんのベッド:図書館で借りた本・絵本【95冊目】
クモのシルバーくん:図書館で借りた本・絵本【101冊目】
くるみのなかには:図書館で借りた本・絵本【99冊目】
きゅうきゅうしゃのぴぽくん:図書館で借りた本・絵本【100冊目】
ミッフィーのたのしいびじゅつかん:図書館で借りた本・絵本【98冊目】
12歳までに知っておきたい言い換え図鑑:図書館で借りた本・絵本【97冊目】
くまさんくまさん なにみてるの?:図書館で借りた本・絵本【94冊目】
イカはイカってる:図書館で借りた本・絵本【93冊目】
あらいくん:図書館で借りた本・絵本【92冊目】
うみにいったライオン:図書館で借りた本・絵本【91冊目】
子ネコのスワン:図書館で借りた本・絵本【90冊目】
せいそうせんのくりんまる:図書館で借りた本・絵本【84冊目】
はたらくじどう車しごととつくり4 バストラック:図書館で借りた本・絵本【83冊目】
おたすけこびとのクリスマス:図書館で借りた本・絵本【88冊目】
山下公園に春薔薇を撮りに行って来ました
1975. 観察、そして観察。
横浜イングリッシュガーデン春薔薇ロゼット咲きと言うのに近いらしい
しらんけど
何?金たわし?
小さな季節の野の花に出逢う…散歩道。
横浜イングリッシュガーデン綺麗な黄色の春薔薇です
1973. フクシアの名前、いろいろ。
横浜イングリッシュガーデン入り口の写真とクリーム色の春薔薇3枚です
ばら
横浜イングリッシュガーデン春薔薇赤と黄色のマーブル模様の薔薇です
1971. ヤマブキと八重桜と防災リュック入れ替えの話。
横浜イングリッシュガーデンに春薔薇を撮りに行って来ました
スーパーステーション&ミステリ&エリナ
1970. ワイルドな藤
カンボジアに3月30日のロックダウン寸前の3月25日に入国。現在は滞在期限などとっくに切れ、タイへの帰還待ちの日々を粛々と過ごしています。 2020年3月26…
バンコクと言えばスクンビット通り。スクンビット通り:数あるSoiの中でも、スクンビット1をご存知の方は意外と少ないかもしれません。そんなあまり陽の目を見ないス…
今日もポカポカ陽気に誘われて、運河沿いウォーキング兼バードウォッチング!とはいえ我々の場合、双眼鏡をもって木々の間にいる小鳥を観察するのではなく・・・。川...
久しぶりに2019年11月 セブ島語学留学記更新します セブには、こんな成り行きで留学をすることになりました セブ島語学留学を決めたいきさつ&留学のお値…
バリ島自転車一周旅。前回は、3泊4日編を案内させて頂きましたが、やはり観光しながら時間に無理なくじっくりと周ってみたい!と思う方もいるはずです。そんな方への…
タイの離島:シーチャン島タンパンビーチ最も最近ですが2019年12月のタンパンビーチの様子です。 (2019年12月撮影)このビーチを9年前から見ていますが、…
タンパンビーチ以外に島の散策をしてみましょう。 (2019年12月撮影)島の玄関口:シーチャン島の港。 昔はゲートが白色だったのですが、現在は茶色く塗られてい…
世界ではコロナ影響下、粛々とした日々を過ごす毎日が続いていますが、ここシェムリアップでも3月後半から4月中旬にかけては自粛&マスク着用の徹底といった感じで、人…
東南アジアを旅しているとよく目にするピーコックテール。東南アジアでは地域にもよりますが、3月~5月に満開を迎えます。早い所だと1月後半に散っていたり。。。なの…
金曜日の夜友達から喜びの声とともにメッセージが来た。月曜日からフェーズ1になり、バルのテラスでビールが飲める!と。 でも、30%しか入れないとか。それで、利益…
おうち時間が長くなってから、ふっと気が向いて読み始めたピーターラビットの絵本全集。ちょっとしたスキマ時間を埋めるために読んでたけれど、改めてその世界に心酔...
X君にとって、日々の食卓で欠かせないものというと・・・塩コショウの他にはオリーヴオイル、レモン、ニンニク、オレガノ。彼が作る料理のほとんどにこの中の幾つか...
先日またAちゃんファミリーとLINEビデオ通話で近況報告がてら、いっぱいお喋りしました。マゴ君に「アイ・ミス・ユー、おばあちゃん!」とか言われちゃって、も...
猫のパスカルがやってきて早二週間。私たち人間は、完全に振り回されている。まず、寝不足だ。ネブソク。ネブゾク。なんだか「ネブ族」ってどこかの森にひっそりと暮...
先日ボリス・ジョンソン首相が、コロナウィルス関連の規制を少し緩和しました。まだ完全ロックダウン解除までは春かに遠い道のりだけど、これから徐々に通常生活に戻...
また好天気に戻ってきたので、ご近所の運河沿いウォーキング。まったり、のどか~で平和そのもの。イギリスでは既に3万人以上ものコロナウィルス死者が出てるなんて...
先日スーパー「リドル」へ食料買い出しに行った時、敷地内に隣接してる量販店「ホーム・バーゲン」にも入ってみました。実は先日から買いたいなぁ・・・と思ってたモ...
私は美容室、キットはサロンに行けないので、世界一髪の長い女性と、世界一爪の長い犬になりそうです。 おなじみガスワークスパーク よく「毛の手入れが大変でしょう?」と聞かれますが、こう見えてキットはローメンテナンス犬。足の裏やお尻の周りなど、チョチョイと自分でカットし...
銀行へ行った帰りにパン屋へ寄って、菓子パンとクッキーを朝食兼おやつに買いだめした。たまにしかいかないパン屋さんだけど、なんかいつもより「ありがとうございます」…
ルーマニアとの国境を隔てるドナウ川下流域の湿地帯に生息する鳥類や植物を保護するための自然遺産。シンボル的なのがハイイロペリカンやコブハクチョウで、アフリカと行き来する渡り鳥の通り道でもあるため、200種前後の鳥類が訪れます。 Srebarna ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内し...
2019年5月クロアチア&スロベニア旅行記 リュブリャナ旧市街散策② からの続きです。 いよいよ、旧市街へ 旧市街へのメイン入口となるプレシ…
成人式のデータをMacBook Proに取り込みました!
嫌いなヤツを消す!?
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
良い写真仕上げよう大作戦Vol.1「カラーキャリブレーション」
本日の現像から 2025.2.10 その1 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
風船企画のマドカさんの現像にかかります!
次の現像は、あすかちゃん!
PENTAXはのんびりな気がするので、他マウントや他の事で嗜むのも良いかと
RAW現像ソフト…追加かな
PhotoLab 8 で PRIME XD2sを試す
画像解析で検証、SILKYPIXは必要なのか?
新規にパラメータ作り~(T_T)
やっと~乗り換えてみた~(~_~;)
みことちゃんのデータを取り込みました!
本日の現像から 2024.7.27 その2 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
昨夜ボリス・ジョンソン首相が正式会見をして、イギリス式のロックダウン延長が確定しました。「イギリス式の」ってわざわざ書いたのは、多くのヨーロッパ他国に比べ...
こんにちは!今日も自宅でおとなしく過ごしてますよー♪でも天気が良いから、夕方までには1時間くらいサイクリングしようか?ってX君と相談してるところ。明日夜あ...
最近自宅料理に飽きた。冷蔵庫にも戸棚にも食材はたっぷりあるけど・・・。なんか別のもの食べたい!友達のレストランのハンバーガーとコロッケ注文しようと思ったら、ま…
グアムはトロピカルな気候なので、昼間は相当暑い(湿気があって特に体感温度が)ですが夕方になると、やはり直射日光はなくなって、少~し涼しくなりますそして、ビーチ…
バルセロナのEl RAVAL(ラバル地区)はちょっと治安の心配な場所もあることを以前にお伝えしましたが 今回はAirbnbで見つけた、ラバル地区をめぐる…
引き続き自宅待機命令中のワシントン州。普段11時半閉園のシアトル市の公園は、閉園時間を夜8時に早めることが決まりました。 #StayHome いつまでですか 人に会わずにキットと歩ける場所を散策する中で、偶然見つけたバラードの Shilshore Bay Mari...
こんにちは☆ 今日は母の日ですね♪ 私は毎年、楽天の同じお店からお花の鉢植えセットを送ってます。 海外にいても遠隔で贈り物できるって本当に便利ですね^^ 母もコロナで退屈しているからお庭の手入れができる、と喜んでくれてます。 ちなみに私の方は、今日は彼の家族が彼のお母さんに会いに集まります。 6人兄弟プラスその嫁や夫、更に孫が11人、ご両親2人会わせると総勢25人。 まあ、全員が集まる事は滅多に無いんですけど、今日は13人来るそうです。 その度に私一人で片付けをやっていますので(彼氏の家族は作るだけ作って片付けれないタイプ)、本当に嫌です。笑^^; ちなみに今日はピザパーティ。ピザの生地を13…
ついに。一時期は寝言でねこ~ねこ~と唸っていたほど重病な「猫欲しい病」だった私。ついに、我が家に猫がやってきた。名前は「パスカル」。Pの音が何となく良い感...
GWも自粛後半戦に入ってから急にやる気が出て来てずっと手つかずだった押し入れの断捨離を始めました 捨てるかどうか迷った時は、コンマリさんの教えに従いときめ…
お天気が良かったので、近所の運河周辺へウォーキング。午後は気温も20℃を超えてたし、1時間半ほど歩いたら後半は汗ばむほどでした!ここら辺は相変わらず、ソー...
以前より時々、X君からその噂(?)だけは聞いていたギリシャ家庭料理。ギリシャ語だとメリツァネス・パポツァキャ(Melitzanes Papoutsakia...
マドリッドに住むイうギリス人の友人がマドリッドの歴史について勉強し、ツアーを行っている。The Making of Madrid以前彼女が日本に住んでいたとき…
今日はバルセロナの 有名なマーケット、Sant Antoni Marketについてです前から行ってみたかったんですよ~ 下の写真の赤い建物です こ…
バルセロナでシーフードが食べたい気分の時は、マーケットが近くにあれば、やっぱり新鮮なものが食べられるマーケットに行きます観光客に大人気のボケリアマーケットは、…
今日は天気が良かったので、ウォーキングを兼ねて遠いほうのスーパーへ。早足でシャカシャカ歩いても片道20分以上かかるので、帰宅してスマホ見たら9千歩くらい。...
保存食品やお酒などを収納しているパントリーを、暇にまかせて(笑)ゴソゴソと整理整頓していたX君。奥のほうから、残り僅かになって放置したままのウィスキーを発...
朝からついてない日だった。コーヒーを作ってカップに入れようと思ったら、手元がくるって、コーヒーメーカーが倒れ、キッチンにコーヒーがぶちまかれた。またコーヒーを…
フランス全土に外出禁止令が出たのが3月17日だから今日でもうすぐ7週間目に突入。外出好きではない私でも流石にこれはなかなかきつい。 多分、私一人だったら…
2017年ひとり春旅イタリア・マントヴァ 6日目旅のスケジュールはこちらマントヴァのゲストハウスマントヴァの街マントヴァのポルティコマントヴァのカフェマントヴァのアスリートおじさんマントヴァの愛人用宮殿マントヴァのテ宮殿(愛人のになるはずだった)マントヴァのテ宮殿(愛と狂気の間)マントヴァのテ宮殿鑑賞でクラクラきちゃったマンマです。気を取り直して〜。春の爽やかな日差しのなかで元気に遊ぶ子供たちが眩しい!!これは今ではありませんよ〜。宮殿は森の向こうだったかな?宮殿の敷地内は子供が遊べる公園、広〜いグラウンド、SLの展示もある。さて、自粛GWはいかがでしたでしょうか?マンマももちろん自粛で家にいましたが、ママちょ(マンマママ)を連れて2回ほど散歩に出ました。うちの方は、人が多くてね。地元民+東京散歩人家族もいたり...イタリア・マントヴァ爽やかな季節ですね。
昨日の夕方、大家さんが家賃の領収書を持ってきた。4月分のという。そういえばいつももらってた領収書を先月はもらってなかったなあと思い出し、そういえば・・・、今月…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。