美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ピンクのチューリップと綺麗な花時計です、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、この季節でチューリップが咲いているなんて、本当に大船フラワーセンターって良い所だなって感じました。そして、お花と緑で出来た花時計ですが、いつ行っても枯れないで綺麗に咲いた花時計なので、フラワーセンターの方々には感謝しています、外観も見事だと思います、また見に行きたいです。...
先日しながわ水族館で撮って来た水槽写真です、新しいカメラで撮ったけど良く撮れてると思います、写真はまた似た様なの沢山撮り過ぎて、ご紹介仕切れないです。前にもやった、真珠の取り出し体験にまた参加させてもらいました、今度は違うデザインのネックレスにしました、それはそれで、前のと違うので気に入りました。拍手有り難うございました。...
黄色いビオラ二枚です、大船フラワーセンターで撮って来たストックの中から選んでみました、お天気も良かったので良い写真が撮れました。クリーム色と黄色い花びらがとてもグッドだと思います、アップとちょっと離れて撮ってみました、割と綺麗で可愛い写真になったと思います。拍手有り難うございました。...
しながわ水族館にまた行って来てしまったです、新しい水槽写真が撮りたかったのと、違うデザインの真珠のネックレスが欲しかったからです。新しい水槽写真と言ってもまた似たようなのばかりになっちゃったけど、折角だからアップして行こうと思います。今回、新しいカメラで撮って来たのですが、まあ綺麗に撮れてたので良かったです、と、言ってもボツになった写真も結構有ったのですが、原因が分からないので、直しようが無いです...
見事に色付いたもみじです、紅く染まった紅葉がとても見事で綺麗でした、思わず写真に撮って来てしまいました、お花の写真も良いけど、紅葉も良いかなって思って掲載させて頂きました。アップ気味とちょっと離れて撮りました、因みにこれは新しいカメラで撮ったのだけど、余り差が無い気もして、腕が悪いのかな、オートで撮ったのだけど。古いカメラは昨日買い取りに売って来てしまいました、水槽画像は心配だけど、二台持ちって面...
先日の枯れ野の散策風景。 風が吹くとススキの実が舞って綺麗。 大庭付近。 マスク無しで歩くと 冷たい空気で鼻の中が痛い。 そうそう マスクによる肌荒れは全く無いけれど 10日ほど前から 首から下のアレルギーが再発してしまいー💧 身体の数か所に痒みとブツブツ(発疹)。 (4年前にヘアカラー自家アレルギー経験済み) →すぐに通院した。医者が言うには 「一度 何かでアレルギーを起こした人は”年を取ってから” それが アトピーとして 出てきたりする事も多いんですよ。」だって(爆) 肌の悩みなんてずうっと無かったのに(泣)こんなブツブツ嫌!! ヘアカラーは止めて アレルギーを起こさないヘアマニキュアに変…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、長崎・博多旅行から戻り久しぶりに近所の新宿御苑へ。今年の紅葉のピークは旅行前の13日頃だったので…
先日葛西臨海水族園で撮って来た水槽画像です、新しいカメラでどう撮れるか分からないので、休みに入るし、水槽画像は暫くお休みになると思います。これも似た様な画像ですみません、微妙に違うので勿体ないから掲載させて頂きました、この後しながわ水族館で撮ったのはカメラのせいで殆ど全滅だったので、その前に撮った中から選んでみました。...
綺麗な色のビオラ二枚です、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、ビオラって色々な種類が有って、綺麗で可愛いと思います、この写真のビオラは気に入ったので、掲載させて頂きました。ピンクと黄色の花びらがとてもグッドだと思います、両方ともアップで撮って来ました、お天気が良かったのでお日様の光の反射が良い感じです。拍手有り難うございました。...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のウィンター イルミネーションです。 「未来に…
大船フラワーセンター、桜が咲いていました、もう殆ど終わりかけてて傷んでる所もあるけど、取り敢えず撮って来たので掲載します、所で、話は変わって故障したカメラの件なんですが。話だと来年までかかると聞いていたので、新しいカメラを買ったのに、メーカーから連絡が有って新品の商品を送るので明日には手元に戻って来るそうです。何か損した気分です、新しいカメラは嬉しかったけど、高かったし買わなきゃ良かったのかな、っ...
大船フラワーセンターに行って来ました、入り口入って直ぐの所に咲いていたチューリップと、温室に咲いていたカトレアです、写真の出来映えはやっぱり上位機種を買ったからなのか、綺麗に撮れた気がします。カトレアも鮮やかに撮れてるし、チューリップもまあまあかな、って感じです、ただ、沢山撮って来た写真だけど、ぶれててボツになったのも結構有って、その辺がまだ新しいカメラに慣れていないせいなのかなと思うので、早く慣...
今日はクリスマスイヴ、って事でケーキを買って来ました、小さいの一個で良かったのだけど、長蛇の列が出来ていて並んでいられなかったので。表で売ってた丸い大きいのを買って来てしまいました、独り暮らしなのでこんな大きくなくて良いんですが、仕方無かったです、チョコレートケーキを買いました、骨付きモモも食べたし、ケーキと一緒にシャンメリーも飲みました、これで十分でした。拍手有り難うございました。...
近所に咲いていた菊です、池を撮りに行った時にたまたま咲いていたので撮って来ました、黄色と白が混ざって咲いている所が綺麗です。偶然見付けたのですが、ラッキーだったと思います、因みに新しい方のカメラで撮って来ました、この写真で見る限りでは以前のと差して変わらない気がしますが、前のは壊れて綺麗に撮れなくなっていたので、まあ良い事にします。拍手有り難うございました。...
近所の池と、そこにたまたまいた水鳥です、新しいカメラの準備が出来たので、試し撮りに行って来ました、オートで撮ったのですが、前のカメラより良い気がします。水鳥がいたのはラッキーで、シャッターチャンスだったと思います、まあまあ様になってるかなと、後はもっと色々な機能を使いこなして行ければ良いなと思っています。ただ、水族館で上手く撮れるか分からないけど、古いカメラが修理から返って来るので、最悪は二台持ち...
写真を撮る様になってから愛用していたカメラが壊れました、修理に出す事になったのですが、年末年始が入るので、返ってくるのは来年の1月中旬だそうです、因みに新品で戻って来るとか。でも、それまでカメラが無いと困るし、大船フラワーセンターのフォトコンテストも見に行きたいので、思い切って同じメーカーの上位機種に乗り換える事にしました、携帯で撮るのが苦手なので仕方無いです。今度のカメラはズームー機能が良くなっ...
葛西臨海水族園の水槽画像第四弾です、沢山撮った中から比較的綺麗なのを選んでみました、珊瑚と熱帯魚が綺麗に映えていると思います。次はどこに行こうか迷っていますが、年末年始になるので、いつになるのかな、折角行っても綺麗な写真が撮れないと勿体ないので、下調べをしてから行こうとは思っています。拍手有り難うございました。...
葛西臨海水族園の水槽画像第三弾です、似た様な水槽画像ばかりですみません、どれも微妙に違うので、折角撮って来て勿体ないので、ご紹介させて頂きます。珊瑚と熱帯魚が綺麗に映えています、暫く水族館は行かないと思うけど、次はお花の写真を撮りに行きたいと思っています。大船フラワーセンターのフォトコンテスト、もうじき入賞者の発表が有るのですが、期待はしていません、作品が展示されてるだけで満足です。拍手有り難うご...
先日 鎌倉北東部の紅葉散策へ出かけた♪ 小字 亀ケ淵の谷戸にある 獅子舞谷。 道路から山に入って 15分ほどで 紅葉エリア。 低いところは こんな風にぬかるんでいる。 朝10時に着くように行ったけれど 見頃時期(12/10)なので 人が多かったなぁー。 ✨真っ赤っか~~✨ 登ってきた人達からも 口々に 「うわあ~~~✨」なんて感嘆の声が漏れる。スマホ画像ですが↓ 銀杏の葉っぱは ほとんど落ちてしまっているけど 紅葉と銀杏の両方の葉っぱが 一緒に見られる事もあるのかなぁ?綺麗だろうな。 この場所に銀杏と紅葉をいっぺんに植林した理由って?なんだ? 色々ネットで読んでみると植林されたのは昭和2~3年…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、三重県いなべ市藤原町坂本981にある 鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼ…
綺麗な色のビオラです、って言うかビオラで良いのだと思いますが、違ったらゴメンなさい、お花写真で更新すると言ってしまったので、連続投稿だけど、お花写真アップします。大船フラワーセンターの展示会で撮って来た珍しい色のビオラです、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、撮って来た中で気に入ったのでこれを選びました、少ししたらまた撮りに行きたいけど、新しい花が咲いてる頃に行こうと思います。...
昨日、ついまたしながわ水族館に行って来てしまいました、水槽画像も撮ったけど、前回と似た様なのばかりなので、気が向いたらアップします。葛西臨海水族園で撮った写真の方がまだ有るので、どちらかと言うとそっちをご紹介したいです、それでしながわ水族館のグッズで貝の小物が売っていて安かったので、二種類買って来ました、とても綺麗で眺めてるだけで満足します、それだけで行って来て良かったです。拍手有り難うございまし...
葛西臨海水族園の水槽画像第二弾です、余り綺麗に撮れなかったけど、魚も珊瑚もカラフルで綺麗だったので、掲載させて頂きました、次はお花写真で更新の予定ですが。この写真撮るの苦労して、出来映えも気に入らないのですが、似た様な画像よりは良いかもって思いまして、しかしバックの珊瑚の上部が反射して写ってしまったのが失敗で有ります。拍手有り難うございました。...
先日大船フラワーセンターで撮って来ました、ネットで調べた限りではパンジーだと思うのだけど、ここの所水槽画像が続いたので、息抜きです、お花の写真も楽しいなって思いました。ピンクのグラデーションの花も紫の鮮やかな花も綺麗に咲いていました、パンジーとビオラの展示会で撮って来たので、続きの写真はまたご紹介させて頂きます。拍手有り難うございました。...
葛西臨海水族園に行って来ました、平日なので空いていると聞いて行ったのですが、結構人が多くて水槽写真撮るのに苦労しました、しながわ水族館より種類の多い写真が撮れました。水槽画像が続いていてすみません、お花の写真も有るので、織り交ぜて行こうと思います、葛西臨海水族園は少し遠くて電車賃も高いのですが、写真が撮れたので良い事にします。拍手有り難うございました。...
しながわ水族館水槽画像の続きです、またしても似た様な水槽画像が続きますが、微妙に違うのでご容赦下さい、これらは二度目に行った時に撮って来た写真です。他の水槽も有るのですが、ガラスが斜めになっていて、どうしても上手く撮れなくて、仕方無く撮りやすい水槽を沢山撮って来てしまったのです、なので、次は別の水族館を狙おうと思っています。拍手有り難うございました。...
紫のビオラです、先日行った大船フラワーセンターで、ビオラとパンジーの展示会みたいなのをやっていたので、そこで撮って来ました、他のビオラやパンジーも撮って来たので、またご紹介したいと思います。植わってる所とアップ気味の所を撮って来ました、派手な花じゃ無いけど、とても綺麗な花だと思います、普通に育てられるのだろうけど、私は直ぐに枯らしてしまうので、こう言う企画は嬉しいです、大船フラワーセンターはとても...
しながわ水族館二度目に行った時の水槽画像です、今回も割と綺麗に撮れたのを選んでみました、似た様な水槽画像ですが、微妙に違うのでご容赦下さい。綺麗な珊瑚とカラフルな魚が泳ぐ水槽画像、綺麗で二度目に行った時にチャンスだったので沢山撮って来てしまいました、次はちょっと違うのをご紹介出来たら良いなって思います。拍手有り難うございました。...
綺麗に咲いた寒椿です、お天気も良かったので、お日様の陽ざしを浴びて良い感じに咲いていました、近くと少し遠くから撮ってみました。私にしては、まあまあ綺麗に撮れたと思います、ただ、構図が二枚とも同じ様に撮ってしまったのが、ちょっと失敗だったかなって感じです、これも今の季節の花なのでアップしました。拍手有り難うございました。...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の赤坂地区を流れる杭瀬川の支流で、奥川が杭瀬川と合流する少し上流で…
カトレアと胡蝶蘭かな、以前にも紹介した記憶が有るけど、今回新しく撮って来た写真なので、再度ご紹介します、カトレアは派手で綺麗な花ですよね。下の欄は胡蝶蘭だと思うけど、純白の花びらが綺麗です、両方とも大船フラワーセンターの温室で撮って来ました、いつ行っても咲いているから嬉しいです。拍手有り難うございました。...
12月1日から、 今年も駅前からの市役所通りで イルミネーションが開催されています。 まだ真っ暗になっていない夕方だったので、 イルミネーションらしかぬ写真です。 総社駅前。 アマビエもいます。 神が辻あたり。 ここは、車内からなので、 こんな感じ。 また、見に行くかも…ですね。 こちらを押して 更新の励みになります(^^)/
しながわ水族館に再び行って来ました、朝一で行ったし平日だったので、空いていました、子供連れの親子もいなかったので、写真が撮りやすかったです。前回より良く撮れたと思いますが、似た様な水槽写真を沢山撮って来てしまいました、その中で綺麗なのを選んでみました、その他の写真も勿体ないので、順を追ってご紹介したいと思います。拍手有り難うございました。...
ピンクの寒椿二枚です、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、余り綺麗に撮れなかったけど、季節の花なので掲載させて頂きます。アップとちょっと離れて撮りました、両方ともまだ蕾も有るのですが、上のは枯れかけてる部分も有って、写真自体もちょっとぼやけてるので、その辺が残念です。拍手有り難うございました。...
水族館 AQUA PARK 画像その2です、今回良い写真が余り撮れなかったので、マシなのを選んでみました、両方ともアップの画像です。水槽の写真ってホントに難しいなって思いました、また再度チャレンジしてみたいと思います、混んでて人が多いと撮り辛いので、平日を狙って行こうと思っています。拍手有り難うございました。...
空へ向かって咲く白い薔薇です、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、まだ健在の薔薇も沢山有って、お世話してくれてるセンターの方の思い入れを特に感じました。行きは曇ってたのですが、センターに着いた頃には晴れてお日様も出て来てお天気にも恵まれました、空へ上向きに咲く純白の薔薇、と横に向かって咲いてる薔薇二枚です、まあまあ綺麗に撮れたと思います。拍手有り難うございました。...
近くの俣野別邸庭園の紅葉が見ごろを迎えた。。。 リス「モミジの他に、ブルーベリーの紅葉も見られるよ♪」 シジュウカラ「僕たちも沢山居るよ♪」 (クリスマスリースの材料の葉っぱと実を拾いに 引地川周囲を散策) ススキの実、飛んで行っている最中かな。フワフワ。 モズ4羽に遭遇。メスばっかりだった様な。。。 お風呂入ってる。。みたいな雰囲気(笑) 枯葉をメインに、赤青黒色などの実を拾った後、 帰り際に 見慣れない実を見つけた。何だろう?綿毛がとっても美しい。。 帰宅して調べると それはガガイモの実と判明。。 で、中が気になるので実を分解しよう! 真ん中に仕切りのような弾力のある芯があった。 緻密な構…
AQUA PARK 水族館に行って来ました、今回は水槽の写真の出来が余り良く無くて、ハズレも沢山有りました、ちょっと混んでいたので写真が撮りづらかったのもあるのですが。その中でマシに撮れたのをご紹介します、アップで撮ったのと水槽全体を撮ったのです、ついでにイルカショーも見て来ました、写真に撮ろうと思ったけど、タイミングが外れて全然ダメでした、今度はまた別の水族館に行ってみたいと思います。...
大船フラワーセンターに咲いていた桜のアップ二枚です、桜が咲いていると聞いたので早速行ってみたのですが、想像より咲いていなくて、葉桜になっていたりで、もっと満開に咲いてると思ったのにちょっとがっかりしました。そんな中、少しでもまともそうな桜を何枚か撮って来たのですが、ピンぼけが多くて綺麗に撮れたのが少しでした、まあまあ綺麗に撮れたのを選んでみました、やはりまだ桜の季節じゃ無かったのかも知れません。拍...
綺麗に咲いたマリーゴールドです、先日大船フラワーセンターで撮って来た写真です、見事に咲いていました、私にしては良く撮れてると思います。アップとちょっと離れて撮ってみました、今は咲いてるか分からないけど、手持ちに有ったのでご紹介しました、掲載出来て良かったです。拍手有り難うございました。...
鎌倉の紅葉がそろそろ始まってきた様なので 昨日は 北鎌倉か~源氏山~台峯緑地の谷戸池などを散策して来た。 北鎌倉駅近くの北鎌倉サイクルパークにカブを駐輪。 125CC以下のバイクが停められるのでよく利用する。(1日200円だったと思う) 浄智寺前↓を通り過ぎて 山へ入る。 鎌倉のハイキングコースは 久しぶり。 去年の台風の爪跡がまだ感じられる。かなり雰囲気が変わってしまったような場所も。 葛原岡神社にお参りして頼朝像へ。。。(紅葉は、赤いけど乾き気味。) 頼朝像の周囲では 学生さんの団体が 賑やかにお弁当タイムだった。 その先、源氏山の頂上へ向かう途中、 満開のサザンカとイチョウのトンネルが綺…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 岐阜県美濃市大矢田2596番地にある大矢田(おやだ)神社もみじ谷は、 紅葉の名所です…
しながわ水族館で撮って来た水槽写真の第三弾です、折角撮って来たのでアップします、両方とも南国の雰囲気が出てて綺麗だと思います。子供の頃、南国の海に憧れていて、大人になったら絶対に行こうと思っていたのですが、夢のままで終わってしまいました、ダイビングとかしたかったのですけどね、とても残念です。拍手有り難うございました。...
水族館画像第四弾です、似た様な画像が続きますが、折角撮って来たし、微妙に違うので掲載させて頂きました、ブルーにライトアップされた熱帯魚水槽です。今回初めて水族館の水槽を撮って来た訳ですが、次は別の水族館に行きたくてまたそこそこに綺麗な水槽画像が撮れると良いのですが、無事撮って来たらまたご紹介します。拍手有り難うございました。...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと昭和記念公園にやって来ました。165ヘクタールと都内最大の公園です。…
お花の寄せ植えです、大船フラワーセンターで撮って来ました、カラフルで綺麗に咲いていたので撮って来ました。お花のアップも良いけど、たまにはこんなのも良いかと思って掲載させて頂きました、水槽画像もまだ残ってるので次回にアップしたいと思っています。拍手有り難うございました。...
多分寒椿で良いと思うのだけど、大船フラワーセンターに咲いていたので撮って来ました、アップとちょっと離れて撮りました。余り綺麗に撮れなかったけど、折角の季節の花なので掲載させて頂きました、水槽の写真もお花の写真も楽しいです、良い被写体を撮る事が楽しいのだと思います。拍手有り難うございました。...
水族館で撮って来た水槽画像の続きです、良いのを二枚選んでみました、南国の魚みたいなのが泳いでいます、珊瑚も綺麗です。沢山撮って来たけど、ハズレも結構有りまして、かろうじて綺麗なのが撮れてて良かったです、これで思い出に残せます、元々海が大好きなので、ホントに楽しかったです。拍手有り難うございました。...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。