美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
松島から、奥松島へ向かう途中にある、仙石線陸前大塚駅。松島観光といえば、瑞巌寺とか五大堂とか…全部スルーで、この駅へ来たのは、思い出があったから…2004...
今年もいろいろな物を捨てました。しまい込んでいて使わなかった泡立て器とか、カットするケーキを作るセットみたいなものとかホットサンドメーカー とかワッフルメーカー とか小型扇風機に足元ヒーターとか空気清浄機も、全部捨てたしパイプハンガー に パイプ椅子も捨てて桐の衣装箱とか F80号のアルミ額とか段飾りのアルミの棚とか 衣装ケースとか書ききれないけどとにかく捨てまくり解体できるもので燃えるものは細かく...
今年の冬は比較的暖かい気がします。でも気温の変化は目まぐるしく、昨日寒かったと思ったら、暖房がいらないほど暖かくなったりして、体がついてかない(>...
2019年12月23日明王山山頂から猿啄城まで向かう、途中鉄塔の手前辺りの細い木々が切り払われて展望が良くなっていた。ただヒカゲツツジ・モチツツジ・ムラサ...
年末の倉敷への旅前回の続きになります。思い出を巡る旅もいいけれど、それとは別に今回ぜひ行ってみたかった所児島ジーンズストリート 倉敷の新しいスポットです...
OM-D E-M1 Mk2 G VARIO 12-60mmF3.5-5.6雰囲気は秋だよなあ。12月だけど^^;ちょっと色合いがちがうかな(^^)そんなこ...
ちょっと時間がたってしまいましたが…加賀町警察署の写真を撮りに行ったついでに・・・・・・ 久々の中華街です。土曜日だったのですごい人混み。綺麗になり過ぎ昔の面影は・・・・皆無です。 12/1からの
昨日は冬至だったので柚子あんまり興味なし(^◇^;)日々可愛いポーズを研究するエル様ですが、家の中でできるのは限られてるので毎日ブログのネタ切れになってき…
苺のミルフィーユクリスマスは息子も家にいないし仕事も忙しいので、特に何もしない予定だったのに…ケーキ買ってくる?ケーキ買ってこようか?ケーキ本当に要らないの?…
今年のネタ~今年のうちに~~また~ちょこっと時差ボケ~忘年会のお話です 大好きなのにぃ~お久しぶり~~残波 オリオンビール生で飲めますかんぱーい …
先月の10月、知床半島までのドライブの時に「熊のお尻を見た」ことを10月18日の記事の最後に1行だけ書きました。 それよりも4ヶ月前の今年6月、根室半島でも熊が目撃されていました。 私は、「ヒグマは道東では、阿寒か知床の山の中に生息している」とばかり思っていましたしたので、 「ここにも熊がいるんだ」と驚きました。 「熊って、山にいるんだよね。この根室半島には山はもちろんのこと、なだらかな丘しかないじゃない。」 九州は福岡市から出たことのない私は、「熊=山の中」という図式しか頭になかったので、このなだらかな丘しかない根室半島に熊が生息していることに驚きました。 その私の驚きが消えずにいた6月のこ…
九州では、先週が紅葉の見頃だったようですね。写真ブログなどで、私も九州の紅葉を楽しむことができました。 北海道の紅葉は短い。昨年秋に九州から北海道に引っ越してきた私が、そう感じた今年の秋です。 10月20日ごろ、札幌から根室に帰る時、紅くなりだしている山々を眺めながら、日高山脈を走りました。お、やっぱり九州より紅葉の時期が早いのね。そう思いました。 11月3日、今度は、反対方向、根室から札幌へと車を走らせました。この日は紅葉の見頃だろうと期待していたのですが、あれあれ、もう紅葉は終わっていて、紅い葉はすっかり落ちていました。山々はすでに冬の準備を始めていました。 北海道は、紅葉の期間が1週間も…
写真の綺麗な模様は、玄関フードのガラスに付着していたものです。この模様が玄関フード全体を覆っているのに驚いたときのお話です。 おとといから雪景色となった根室半島ですが、冒頭の写真は12月8日に撮影したもの。夜の7時に撮っています。 北海道には、玄関先に「玄関フード」といって、防雪風のための「ガラスの小部屋」があります。 「玄関フード」ついては、北海道在住の方が書かれている下記の記事をご覧ください。わかりやすくまとめてあります。 (柴山ロミオさん、楽しい記事ありがとうございました。) tenki.jp この12月8日は、急に冷え込んだ日でもありました。 昼間、時々チラチラと雪が舞っているのを窓か…
12月22日から25日までのの4日間だけの根室公園での限定イベントです。 根室ロータリークラブの皆さんのご好意により実現した、とのこと。 訪れたのは最終日クリスマスの夜でした。気温はマイナス6度。 珍しく風のない日でしたが、耳まで痛くなるくらいの寒さでした。 夜9時近かったので、公園にはもう誰もいません。 幻想的で綺麗でした。 また来年もライトアップされることを願っています。 では、また www.hieastedge.tokyo www.hieastedge.tokyo www.hieastedge.tokyo
おはようございます~♪ 今日は1日雨でした。 新しく咲くバラもないので 今年の5月のバラを見てくださいね。 ジャクリーヌデュプレです。 比較的早くから咲くバラで 今年も4月20日くらいか
おはようございます~♪ 昨日はお天気も悪いし、風も吹いて寒かったです。 午後から少しだけ鉢バラの剪定をしました。 寒いのでなかなか進みません。 もう今年のバラ仕事もそろそろ終わりになりそう
こんにちはクリスマスから一夜明けて・・・まだお天気はグズグズしているおまけにメキシカンたちは意味不明の花火を打ち上げている(怒雨上がってるからお外行こうおうちの なかで おもちゃで あそんどった ほうが いいのに・・・どよよ~んまた降るよ、だから今のうちにおしっこ行かなかんでねぬれとらん とこ あるかなかん・・・おにく おちとらんか ちぇっく したるでっ!あし よごれるの いやだで やっぱり むこ...
枯れることは、それほど難しくない。放っておいても勝手に枯れる。難しいのは、最後の最後まで、完全に枯れきることだろう。12月下旬の秋田県。通常であれば向日葵畑は雪に覆われて、姿すら見えなくなっている。雪の無い今年は、どんよりとした空の下に荒涼とした畑が晒されている。そのなかに落ちて大地の栄養になることを拒み、最後の最後まで、かろうじて立ち続ける向日葵があった。もう向日葵の面影も見出せない。矢が尽きて、刀折れ、甲冑が裂けても、倒れまいとする武者のようだ。潔くぱっと散る花も美しいが、どこまでも枯れようとする花も美しい。『8のつく日はwebにお花を』X-PRO3/XF35mmF1.4Rどこまでも枯れようとする花
2013年12月24日(火) 1.初プレゼーペと聖フランチェスコ ~ 伝記を読む クリスマスが近づき、イタリアでは町や家、教会が、ク...
岐阜県を走る長良川鉄道の終着駅、北濃駅(ほくのうえき)t終着駅ですが小さな無人駅、始発駅の美濃太田駅から722キロ、遠くに来たものです駅舎には飲食店が併設さrておりその名も「執着北濃駅 ほくのう」(看板から確認) 自分が訪れた時間帯は朝だったため開店前だったので本当に人がいません ここからバスで北アルプス、飛騨山脈に向かうこともできるそうですがそこまで足は延ばせません。聞いた話では歩いて福井方面に抜け...
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
高田馬場のウクレレ教室でプライベートレッスン。目の見えない15歳だった。レッスンが始まって9年目。たくましい青年になった。24歳「のぞみ君」盲学校を卒業してからは、年末にレッスン予約を入れてくる。レッスンが終われば、家に帰れる♪一日一回クリックを → 人気Blog
前回からの続きになります。上千本がホワイトアウトしたので、標高を落として下千本の具合を偵察。紅葉の具合は今ひとつでしたが、霧の力を借りれば何とか撮影できそ...
ひぇ~💦今日は風がすごかったです。それでも気にせずに歩く、かぼす。むしろ風に舞う落ち葉とかを追っかけて面白そうな、かぼす。でもゴミとか飛んできてぶつかったら危ないので控えめにして帰りました。ぽんずもそこそ
クリスマスのお話で、忘れられているかもしれませんが、旅の途中です、仙台光のページェント…↓こちらと、↓こちらにも…の、翌日、松島へ。海沿いドライヴ。再び始...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*忘年会&クリスマス会 真っ只中ですね。兄ちゃんズが小さい頃はママ友たちと、忘年会!と称して、、、よく飲みに行ったなぁ~(*´σー`)エヘヘ子連れでママ友宅で持ち寄りクリスマス会&忘年会も…懐かしい。先日 職場での忘年会があったのだけど・・・昨年から私は不参加でごじゃります。( ̄▽ ̄;)歓送迎会も行ってない。我が家の大事なお嬢リ...
鎌倉市岡本「神奈川県立大船フラワーセンター」(日比谷花壇大船フラワーセンター)(かながわの花の名所100選)(11月21日)4年ぶりに行きましたが、台湾椿、バラの花、コスモスの花がまだ満開に咲いていました♪「グリーンハウス」温室へ「ウナズキヒメフヨウ 頷き姫芙蓉/ 首肯き姫芙蓉」 アオイ科 学名:Malvaviscus arboreus (英名:Turkcap,Turk's turban,Turk's cap)下向きに咲く、淡いサーモンピンク色の花は閉じた...
市内を迂回する道路から山側に少し入ると元マリンヒルホテルとシャンツェが・・・遠めには良いけれど、ホテルは空っぽでジャンプ台は管理もされず放置されてます。"マリンヒルホテル"と"ジャンプ台"に付いて検索してみました。oO【ブログ村】⇦クリックしていただけると^^Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.[Realtime]⇦Pleaseclickortap,linkedto[Realtime]思い付いて・・・
bebe&coco朝からわんこら(-ω-;)思い出したくない9月9日千葉を襲った台風15号以来排水口からの悪臭で悩まされている我が家水道屋さんに早く見てもらい…
こんちゃ昨夜の雨と朝方の風の強さでアッチもコッチもビッショ濡れ(笑)せめて風が穏やかならビニールを掛けて雨避け出来るんだけどなしかも猫〜ズが外に出たくて窓が…
昨晩は、ブログをUPしてから地区の公民館に行きました。 年末警戒の見回りは、25日までは地区役員で当番を決めて行いました。そして、昨晩からは、消防団がやってくれます。 そして、昨晩は消防団を激励するために町長が来る日なので、地区役員も午後9時過ぎから公民
こんな近くで撮っているのに飛び出さないノスリさん・・・5枚とも同一個体です。後から思うと、お腹が空いていて ここで狩がしたかったのかな、、、?~ EOS7...
上野の西洋近代美術館にお友達とお出かけしてきました。 (ここは、チケット入り口に障害者割の有効な証明書と手帳の写真のリストがあり,「指定難病受給者証」は不可で…
今日の御射鹿池いつもなら通り過ぎただろう状況の中プロの写真家お二人にお会いして、しばらく一緒に撮らせていただきました通り過ぎちゃいけないんですね、少しすると、雪が舞い 霧も入り込み 一瞬日の光もお二人を、見ているとやはりプロの姿勢は違います、勉強させていただきました貴重な時間にお邪魔して申し訳なかったですポチッとお願いしますにほんブログ村...
朝チャイを飲んだら・・・長崎を求めて、京都通いです。 ゴン太号を出町柳駅近く、何時も止めるPに。お京阪で四条まで出て、向かったのは、デパ地下。 ...
動いていないシリンダーを探す シモテンです 前回、点火系重要部品である「イグニッションコイル」を交換した だが、エンジン不調の症状は改善される事は無かった 相変わらず1気筒が稼働しておらず、まともに走らせることが出来ない 動いていないシリンダーを探す 見ても聞いても、触っても分からない ド素人が、どうやって判断する 順番に抜き挿ししてみると 動かないシリンダーは、これだ 見ても聞いても、触っても分からない イグニッションコイル以外で、点火系でトラブルが疑われる部品として思い浮かぶのは「スパークプラグ」「電源供給コード」「ECU(コンピュータユニット)」だ 勿論、プロであれば他にも様々な原因部品…
ヤマボウシの紅葉白い花も赤い実も緑の葉もよく目にしたけど、紅葉した葉をじっくり見ることなんてなかったなぁ。紅葉=もみじで、ヤマボウシの紅葉も目にはいらなかったのかも。あらためてじっくり見ると、きれいな紅。+...
凜、昨日の夜から アレルギー性の目やにが出ていました。 目薬点けて 治らなかったら獣医さんでインタードッグの注射ですね~ なんと 目やに…
なんか、昨日、知ったばかりだけど、下の階の部屋が一気に3部屋も空き部屋に成ってました。マジです ( - ω - ;) いつから居ないのか、いつ引っ越したのかは解らないけどポストに投函不要シールが貼られてやっとわかるのです。私の両側の部屋の人の住人騒音が凄いですからね。そのせいかも?と、思えてしまいます。深夜や早朝とかに…あれだけ ガンガンドタバタされてたら階下の広範囲に騒音が響き渡るだろうし下の部屋の人たちは...
この一年のすべての穢れを祓い清めてリセットしてくれるという心と体の大掃除「大祓」おおはらえ。人生初の大祓体験で、夫婦共々清々しい気持ちです。これで初詣の準備は完了。新春を目出度く迎えることができそうです。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 皆さまのクリスマスはいかがでしたか? 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと上野の文化会館へバレエを観に…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。