「値段は倍以上」だけど「買うなら絶対こっち!」の掃除用品
もう悩まない?簡単に浴室の黒カビを撃退する掃除術!
アゲハ蝶🦋
みかんの皮を捨てないで!実はすごい「みかんの皮の可能性」
5月は家の外回りを整えて景観を良くしよう!
年をとると「食」の面も変わっていくのかな…【外食で感じたこと】
チルドピザで簡単こはん&カラフルドーナツ♡
【警告】同棲中の立ちションで同棲崩壊の危機!?ブチ切れられた理由とは?
トラブルの原因になる“NG掃除5選”
水&取り外し不要 網戸の簡単お手入れ方法
実家の本の処分
【youTube にて、自宅公開】部屋を磨けば、自分も磨かれる
”要・適・快” 掃除にも、対象物により適材、適時、があるのです。
高齢の親と同居するということ
やりたいことを8割やった!。
おしゃれ&可愛い金沢の手土産スイーツ「HUG mitten WORKSハグ ミトン ワークス」
加賀百万石の煌めきと夜桜のコラボレーションが絶景過ぎる春の風物詩「金沢城公園 春の夜桜ライトアップ」
【大型 安い 穴場】金沢駅近くのコインロッカーのように使える手荷物預かり所【手ぶらで金沢観光】
日常の中に隠れた素敵な桜並木を探して・・・主計町茶屋街の片隅に咲き誇る桜並木(∩´∀`)∩
毎年見ても変わらぬ美しさを誇る北陸金沢の春の絶景「金沢城公園と満開の桜のコラボレーション」
ポイ活で食事!「金沢茶屋・割烹つづみ」加賀屋の味とおもてなし
桜散りだした金沢城と兼六園と絶品お花見団子
子連れ金沢旅行③武家屋敷跡野村家&加賀屋でランチ
子連れ金沢旅行②兼六園&金沢城公園&金沢21世紀美術館
子連れ金沢旅行①尾張町町民文化館&暗がり坂&ひがし茶屋街
兼六園と金沢城の桜が満開! 無料開演が13日(日)まで延長
金澤の桜が見頃です
兼六園の桜が見頃! 兼六園無料開放中!Googleマップ高評価「福天」のランチ
金沢駅で買える金沢の可愛いお土産【金沢おでんクッキー】
地元の出張撮影カメラマン推薦☆金沢っぽいポートレートが撮れるおすすめ撮影スポット7つ
高級感よりサイズ感… 大は小を兼ねなかったバイクカバー BMW R1200C
はい!都内通勤(昨今はもっぱら車ですが何か?笑)精神的にも体力的にも限界に近づきつつあるものの、何とか長期休暇(GW)に突入するも、その前半4/26〜4/29の4日間でバイクに乗る事が出来ずに絶賛後悔中のアラフィフです(自業自得・笑)で、そんな後悔繋がりが丁度良いのか?今回のテーマは「バイクカバー」として、こんなお話。テーマ:バイクカバー残念無念... 買い置きしておいたバイクカバーが役に立たなかった話本音を言えば大きな渋滞もなかったGW前半である今回の4連休
昨夜からの雨が一日降り続く福崎公園に初夏を見る午後雨が小降りになった頃匂うような新緑の福崎公園「コバノガマズミ」かな?雨降る福崎公園でした若葉のトンネル
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日の成人式を終え、ようやく休日らしいゆったりとした時間を過ごせる日になりました。 と言っても、私なんぞは、サブのサブぐらいに動いただけで、いちばんの労働者は美容師の妻と娘ですけどね。 11時間ぐらい寝ました。 腰が痛いぐらい。
最近流行りのネモフィラも観れて、でもめちゃくちゃ人がいないだろうということで、本日、昼から兵庫県立フラワーセンターに行ってきました。 屋外はD3XとAI AF Zoom Micro Nikkor ED70-180 mm F4.5-5.6D、温室内は
昨日行ってきた福知山市の「才ノ神の藤」は満開!!先週高速道路が渋滞のため途中で断念した「才ノ神の藤」、昨日はスタートから高速を使わずに延々と走り続けて難なく到着。さすがに時間はかかったけど、ずっと車で走り続けてるんで精神衛生上よろしい。現地で食べようと途中のコンビニでおにぎりを調達。トップの写真の藤棚の下で昼食タイム。今日の写真は全部RICOHGRDigitalIV。以前は子どもの相撲があったりしたけど、コロナの騒動以降ずっと中止のまま。数軒露天が....D7000に20mmを付けて家を出ようとしたけど、それならこのカメラでも画角はほぼ同じ....ということでこちらで手軽にスナップ。D7000には純正の50mmを付けて出かけたけど....つづく。←クリックしてねぇ~才ノ神の藤(1)
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、息子家族に会ってきました。 実は、来月、2番目の孫が生まれる予定でして、そのベビー服を買ってほしいと言われていたもので、ジジ、ハバとして、そのお役目を果たしてきたわけでして。 ほぼ、月に1回しか会わない孫との数時間ですが、毎回、孫と別れたら、こちらがぐったりとしています。 孫に会えるのを何日も前から楽しみにしているんですけど、実際に会ったら、ぐったりです。 今日もそのとおりでしたが、ジジはが…
@熊野神社時折吹く風になびく鯉のぼりは気持ち良さげ↓↓ランキングに参加しています↓↓↓ポチッと応援ありがとうございます↓にほんブログ村人気ブログランキング
12月中旬山梨ぶらり撮影地1Z8 Z24-1207時半頃。いまいち駐車スペースがわからない神社へ向かう。鳥居が見えたから車を止めた。こんなとこ。なんか違う気がする…もうちょっと車走らせるか…全然普通に駐車場ありました。甥っ子たちが来ていたし、GWなので撮影に行く気にもなれず。甥っ子たちの相手をしていないときは結局畑。明日どこかに行こうかと企んでいたが、父親に農作業とはちと別の仕事を頼まれたので計画は破綻し。あー…ど...
2.5インチSSD/HDDマウンターでMacProをSSD化する!
DOS-Vパラダイスで購入してあった2.5インチストレージを3.5インチに変換するアダプターです。たしか980円くらいだったと思います。値上げしてるかも??中身はこんな感じ。裏側はこんな感じ。蓋を開けるとこんな感じです。ここに2.5インチの手持
昨日行ってきた福知山市の「才ノ神の藤」は満開!!先週高速道路が渋滞のため途中で断念した「才ノ神の藤」、昨日はスタートから高速を使わずに延々と走り続けて難なく到着。さすがに時間はかかったけど、ずっと車で走り続けてるんで精神衛生上よろしい。現地で食べようと途中のコンビニでおにぎりを調達。トップの写真の藤棚の下で昼食タイム。今日の写真は全部RICOHGRDigitalIV。以前は子どもの相撲があったりしたけど、コロナの騒動以降ずっと中止のまま。数軒露天が....D7000に20mmを付けて家を出ようとしたけど、それならこのカメラでも画角はほぼ同じ....ということでこちらで手軽にスナップ。D7000には純正の50mmを付けて出かけたけど....つづく。←クリックしてねぇ~才ノ神の藤(1)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)