馬肉もワインも大正解
「フランスの港町を巡る旅」紀行【ディナン迷走ついでに坂道のパース】
Cardiff UK ③<WHITESNAKE farewell 2022>
「パリ・ダカ」はサウジアラビア王国へ
「フランスの港町を巡る旅」紀行【オレー2泊・ポンタヴァン日帰り旅行】
【要注意】猛暑酷暑!「欧州のヒートドーム」ヨーロッパのお天気♪2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
「フランスの港町を巡る旅」紀行【レンヌからロシュフォールアンテールへ】"美しいものは守りたくなる"
大迫力!サンタンジェロ城「ジランドラ✨️❤️✨️@回転花火 聖年スペシャル!」2025年 6月29日(日)@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
「中世の宗教芸術の傑作」を見る
お気に入り
南仏グラース。こんなアパルトマンに泊まりました。
【要注意】猛暑継続中!「今日から7月♪✨」ローマ市2週間のお天気♪✨❤️✨7月1日(火)から14日(月)✨❤️✨2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
「フランスの港町を巡る旅」紀行【関空からドバイ経由でパリ✈そしてレンヌへ🚙】
長崎旅行★ハウステンボス★1日目
とにかく暑い!と、フェリーで帰宅🇨🇭
朝からカモの人(弁天池公園・2025.3.8) その2
朝からカモの人(深北緑地・2025.3.8) その3
朝からカモの人(深北緑地・2025.3.8) その2
朝からカモの人(深北緑地・2025.3.8) その1
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その6
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その3
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その2
朝からカモの人(深北緑地・2025.2.16) その3
朝からカモの人(深北緑地・2025.2.16) その2
朝からカモの人(深北緑地・2025.2.16) その1
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その3
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その2
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その7
GWサロマ湖へ~⑥女満別農業構造改善センター内ひまわりの湯
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その5
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その2
高松市のアーケード街をスナップしています。新しくなったエリアから古くからあるエリアに入っていきます。他の用事があってここで終了。ライオン通りのなんとも言えない雰囲気…私は好きです。夜来たらまた全然違う雰囲気ですけども。PENTAX MX+FA31mmF1.8AL Limited+ILF
Hydrangea Garden(鶴見緑地・2025年6月某日) その3
6月14日の鶴見緑地です。花の谷から緑のせせらぎエリアに移動しました。こちらもたくさんのアジサイさんがございます。どんどん雨が強くなりまして…さすがに無理ってなりました。なんで今日はここで終わります。では。(おわり)
3月8日の弁天池公園です。渡り前でゆっくりしたいのは分かるのですが…無理がある…10数年前からぶっ壊れてる噴水です。何もそんな不安定なところで休憩しなくても。いけませんか!いけなくはないけどもや…もっと楽できるところは楽しようやと。おまえはおまえで…そんな植
六本杉から進むと岩壁の下を通る岩場の道となり、覆い被さる様な岩場の勝岳不動に出る。何度見ても圧倒される高さの岩壁で上部から水がしたたり落ちている。岩壁の下にはヒメレンゲがひっそりと咲いています。勝岳不動から鏡岩の頭まで行くと樹間からとんがり岩が見えて来ます。どうやらあそこにも行けそうな....。鏡岩の頭からは岩壁沿いに急な階段を下って行きます。滑り易そうな所もあり注意して下って行きます。ここで何人かの...
カメラ:PENTAX KP レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS ISO感度 / 絞り / 速度:1250 / F9.0 / 1/400s
登山道から石段を降りていくと枯れ木に何層にも重なったサルノコシカケを見ます。犬山の八曽にもありましたが八曽の方が層がめっちゃ多い(笑)。そして鳳来寺本堂へ向かいます。ここにはお目当てのセッコクが咲いていました。昨年より数が少ないみたいですが綺麗な花です。サラサドウダンの花もまだ残っていました。にぎわう本堂の近くの東屋でコーヒータイムとしました。2025年6月1日撮影...
ガチ・New World Order 2025 Chapter 30
「ガチ・New World Order」も30記事の大台だが、今回も相当恐ろしく胸糞な内容に思われるかも知れない。そして、この事が対岸の火事ではなく、数年内に日本も同様になる可能性がある事も、一人でも多くの人の意識に留めてもらえる事を切に願う。不法移民+人権ビジネス→公金
↑ 画像クリックで拡大します ギラギラ太陽が♪ は、オレの季節だった。 いまは? ヤだ、もう。🔽 Photo Album 181 6月のまとめ ↓ ↓ ■CAMERA*PENTAX K-7 ■lens*DA★ F4 60-250mm ED■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキング参加していますにほんブログ村🔽ほかのブログへはこちらからどうぞ!! ...
● パッ! 今年も元気に 夏の花、“朝顔” が咲きました。 この元気な濃いピンクのお花を見ると、 夏が来たなぁ。。。と~♪ わたしも負けられないわ。 元気に咲かせないと? ぅん? 何を咲かせましょう。 とりあえず ブログに夏色のお花を~ フフ(*^_^*)v...
登山道から石段を降りていくと枯れ木に何層にも重なったサルノコシカケを見ます。犬山の八曽にもありましたが八曽の方が層がめっちゃ多い(笑)。そして鳳来寺本堂へ向かいます。ここにはお目当てのセッコクが咲いていました。昨年より数が少ないみたいですが綺麗な花です。サラサドウダンの花もまだ残っていました。にぎわう本堂の近くの東屋でコーヒータイムとしました。2025年6月1日撮影...
地域ネコのポポ。 ヒマを持て余し中。 Panasonic G100D LUMIX-G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. (H-FS12060)
2013年、退職記念にはじめたブログ。「悠々自適」を夢見ながら、せわしく過ぎゆく日々の雑感を、写真と一緒につぶやきます。利用していたSSブログ(旧so-netブログ)のサービス終了に伴い、fc2ブログに引っ越し、更新を続けています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)