朝からカモの人(弁天池公園・2025.1.18) その2
朝からカモの人(弁天池公園・2025.1.18) その1
朝からカモの人(弁天池公園・2024.12.15)
朝からカモの人(弁天池公園・2024.12.7)
朝からカモの人(弁天池公園・2024.11.24) その4
朝からカモの人(弁天池公園・2024.11.24) その3
朝からカモの人(弁天池公園・2024.11.24) その2
朝からカモの人(弁天池公園・2024.11.24) その1
朝からカモの人(弁天池公園・2024.11.10) その3
朝からカモの人(弁天池公園・2024.11.10) その2
朝からカモの人(弁天池公園・2024.11.10) その1
鴨な昼下がり(弁天池公園・2024.3.1) その3
鴨な昼下がり(弁天池公園・2024.3.1) その2
鴨な昼下がり(弁天池公園・2024.3.1) その1
大阪府で子連れにおすすめのお花見場所は?穴場スポット10選!行き方と駐車場情報も
3月30日の丸亀城です。久々にコクチョウさんに会いました。ごぶさた~お会いできてうれしゅうございます。テンション低いっすねせっかくお会いできたんですけどね。にょいーんお食事のびーなんかちょーだいなんちゃない!ということでコクチョウさんとはここでお別れです。ん
2月11日の鶴見緑地です。すでにオナガガモさんたちは丘の上にいらっしゃいます。ただようよいよよいよ感なんだろ…このアンニュイ雰囲気…天気良すぎるのかしら気温は低いんですけどねぇ…でっぷりこのなりで渡るんだからすげーやね。お散歩ですなさすがにアンニュイまんまじ
3月30日の丸亀城です。搦手門の方の桜も咲きはじめましたが…もしかして…こっち側って穴場的な?まぁまだまだ満開は先でしょうけども。先に進みます。クレーンを撮っておりますと…石垣が崩落した斜面の部分に…なんかおる!ネコさんかと思たらタヌキさんじゃないですか。住
第2展望台で春の山肌の山並みを眺めまったり休憩した後、最後の岩場を目指し登って行きます。周囲は相変わらずのヒカゲツツジ街道で楽しいです(笑)。第2展望台から少し進むとピークの左側の急な下りに入ります。下り終わると、目の前に岩場がそそり立ってます。所々に塗られた赤ペンキはスタンスを示しています。3点指示で登って行きます。上部は溝状の中を登って行きますがホールドもスタンスもしっかりしてるので思った以上に...
花撮りのお写ん歩が一段落しました。次の花撮りはいつになるでしょうかね。しばし花撮りを忘れて、緑の中をお写ん歩して来ました。コースは定番の大師道経由(今日は、一寸寄り道で恋人たちの聖地のビーナスブリッジを歩き、ビーナステラスで一休みの後、再度谷へ下って大師
またまた行ってきました。須磨離宮公園の薔薇探訪。9時から11時までの2時間の撮影行でした。総歩数11,975。丁度見頃、撮り頃です。傷んだ花も殆どないですから、どの花を撮ってもよろしいかと。私見ですが、当分は楽しめる蕾の量です。傷んだ花の摘花はされますが、それ
9合目からは緩やかな尾根道で納古山の山頂へ向かいます。しばらく進むと巨岩が見えて来てその基部を巻く様に登って行きます。この岩の上に山頂があるんですが....すっごい岩!。巨岩を巻き登って行くと納古山の山頂に到着。久しぶりのノコリンです。お昼時間を少し過ぎているので結構、山頂のベンチが空いていました。山頂は木蔭が無いのでもろに日射しを浴びますが気持ち良い~(笑)。展望はまぁまぁで、景色をおかずにランチタ...
古今東西“ゆうこりん”でラグビーやってみるンゴゴゴゴStarting Members=スタメン、無論15名Front row1(Prop)=青木裕子りん 2(Hooker)=藤森夕子りん 3(Prop)=浅野ゆう子りん2nd row4(Lock)=安藤優子りん 5(Lock)=竹内結子りん3rd row6(Flanker)=古手
結界の中に魔物が入ってこぬよう、見張る柴犬。 真面目なのが取り柄だが、それほど強くはなく、本当に魔物が来たら、飼い主が出て行くしかない。 Panasonic G100D LEIC…
ガチ・New World Order 2025 Chapter 19
ガチ・New World Orderのシリーズ再開だが、ドイツの政界の雲行きが結構怪しくなった。総選挙を行いその結果、どの勢力も過半数が取れなかった。これはまぁ当然の帰結であり、選挙後にどの様な組み合わせの連立になるかが焦点だった。結局は予想された事だが、最悪に近い大連
2013年、退職記念にはじめたブログ。「悠々自適」を夢見ながら、せわしく過ぎゆく日々の雑感を、写真と一緒につぶやきます。利用していたSSブログ(旧so-netブログ)のサービス終了に伴い、fc2ブログに引っ越し、更新を続けています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)